• 締切済み

私の文鳥がおかしい

私の家で飼っている文鳥は、てんかん発作を起こします。 おもに、驚かせたり、強い光に当てられると発作を起こします。 発作で死ぬことはないらしいので、気に留めなかったのですが・・・ 今朝、強い刺激を与えていないのにもかかわらず、かごの中で暴れまわりてんかんによく似た感じだったのですが、見てて違和感を感じていました。 今まで聞いたことのない鳴き声で叫び、何かに脅えているような感じでした。 昼、私は学校へ行っていたのですが親の話によると、痙攣みたいな感じでひどかったようです。 今、帰ってきて様子を見ると、それほどひどくありませんが目を閉じてえさを与えようとしてもくちばしを開きません。 無理やり入れようとしてもだめでした。 ヒーターの上で温めているのですが、座り込まず立ったままで、等間隔でぴくぴくしています。 このままでは、えさも食べれずに餓死してしまいます。 これはいったいなんなんなのでしょうか? どうにかならないのでしょうか?

みんなの回答

  • adana108
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.1

やはり専門の獣医さんに診察してもらうのが一番だと思います。 ただ鳥は治療が難しく普通の獣医さんでは断られることも多いので 小鳥のお部屋:http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/index.html という所の 獣医さんリンク という所に全国にある鳥を診てくれる獣医さんの紹介が載っているので、すぐにでも連れて行ってあげて下さい。 特に文鳥のような小鳥はすぐに重態になってしまいます。 それと連れて行く時も、常に温めることを忘れないで下さい。 病気や怪我をした鳥にもっとも大切なのは温めてあげることです。 それと先に獣医さんに電話してどうすれよいか指示を仰ぐといいです。

t0tnqhn
質問者

お礼

親切な回答をありがとうございます。 でも、鳥は目に見える症状が現れたら、たいていは手遅れなんですよね? もう、あの姿を見てたら悲しくて見ていられません…せめて一瞬でも元気な姿を見たい。 あいにく田舎なので近くに病院もないし、連れていくにも今晩乗り切れるかどうかわかりません…

t0tnqhn
質問者

補足

もう助からないのはわかっています。 対処方法ではなく原因が知りたいです。 でも、もう死んじゃったから質問を締め切ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文鳥のくちばしの変形

    ひと月位前からですが 手乗り文鳥の上クチバシ  が、やや伸びていて 噛み合わせが 悪いよう です、今のところ 餌は食べられるようですが、 このままにしていて 良いでしょうか。 またこのクチバシを切って 揃えてやった方が 良いのでしょうか。

  • 文鳥のくちばしがひび割れについて

    手乗り文鳥(生後2ヶ月)のくちばしが、ひび割れています。 ずっとこのままでしょうか。それとも、少しずつ伸びて綺麗になりますか? 今のところ元気にしていますが、餌を食べられるのか心配です。

  • 文鳥の雛について

    文鳥を手乗りにしたいと思い、生後三週間ほどの雛を買いましたが、えさを見せても口をあけてくれません。しかたがないので、スポイトをくちばしに突っ込むような感じでえさをあげるのですが、何故口を開かないのでしょうか? ペット屋さんで買って持ってくるときの直前に、えさを与えてもらったのですが、そのときはすごく口をあけていました。 ペット店に聞くと、「環境が変わって緊張しているのでは?」 と言う答えが。 そのためか、私にだいぶびびっているようでスポイトを近づけるとちじこまってしまいます。 警戒心を解くいい方法を教えてください。 ちなみに、保温はペット用ヒーターでしています。餌は粟だまと、フォーミュラーの混合です。 お願いします。

  • 文鳥がよそよそしくなりました。

    生後3週間目くらいから挿し餌して育てた文鳥がいます。もうじき3ヶ月になるところで、換羽も順調に進んでいます。 さて、丁度1週間くらい前まではいわゆる「握り文鳥」状態で、放鳥中はつねに私にひっついていて、頭をなでても体を触っても、されるがまま(?)になっていました。しかし、ここ数日のうちに、どんどん自立してしまって、腕にはとまっても、手の上には乗ってくれなくなったし、全然触らせてくれなくなってしまったんです(涙)!!さびしいです。今もかごから出してしばーーーらくしてやっと肩に乗ってきたところです。でも顔を近づけると警戒した様子ですぐ飛んで行ってしまいます。もっと仲良くするにはどうすればいいのでしょうか?やわらかい手触りが大好きなので、是非握り文鳥に育てたいのですが・・・。

  • 癲癇持ちの文鳥の爪きり

    癲癇発作を起こす文鳥がいます。手乗りですが握られるのを嫌がって、爪を切らせてくれません。無理やり捕まえて爪を切ろうとすると発作を起こします。病院に連れて行くこともできず困っています。今はそんなに伸びてないけど、今後どうしたらいいか悩んでいます。詳しい方、教えてください。

  • 文鳥が独り餌できません

    生後45日くらいの文鳥なんですが、もう自分で餌を食べれるようになる頃ですよね?差し餌から置き餌に変えるには「なんにでも興味を持つ頃だから餌を下にばらまいといて、それをつっついて、食べ物だ!と認識する」と聞いて、一週間前位から下にばらまいておいてるんですが、まったく興味がないようで全然眼中にない感じです。 で、いまだに餌をねだって鳴きまくってます。籠の中には一応入れ物に入れた餌も入れといてます。 ぎゃーぎゃー鳴いて口開けてるスキに粟玉を一粒口に入れてみても噛むことは噛みますが口からポロッと出しちゃいます。 我慢させて耐えられなくなったら自分で食べるかなーと思って今日の夜の差し餌はまだあげてません。でもあきらめたみたいで寝ちゃってます(T_T) どうしたら餌を自分で食べてくれるのでしょうか??生後40日くらい過ぎたらだんだん自分で食べるようになる頃じゃないですか。 過去に何羽も文鳥飼ってきましたがこんな悩んだことはなかったような…。一羽なのが原因でしょうか。一羽だけ飼うのは初めてなので。一羽だと甘ったれになっちゃうんですよね。片われがいることによる刺激もないから。 どうしたら独りで食べてくれますか??何かアドバイスを(>_<) あ、あとクチバシの横のヒナ特有のアレはいつ頃無くなるんでしょうか?

  • 文鳥がうるさすぎて困っています・・・

    現在飼っている桜文鳥(生後5ヶ月)の鳴き声が煩くて、ストレスになっています。どなたか詳しい方、教えてください・・・ 現在、リビングにケージを置いています。放鳥時間は一日30分×3回程度。よくなつき、わがままで甘えん坊です。 リビングから離れるとチュンチュン、ギャーギャー騒ぐ(どうやら寂しいよう) 以前も文鳥を飼っていたので大体はわかるのですが、こんなにも文鳥のことで悩むのは初めてです。 今の子は鳴き声が半端なく大きくて外まで聞こえている様子です。 私が体調を崩して寝室で寝ている時もずっとリビングで鳴いていました。留守中もずっと鳴いているようです・・・ とにかくそばを離れるとずっと機関銃のように鳴いていて気が滅入ってしまいます。もうそれが囀りの次元ではなく、鳴いている→泣いている感じで最近ストレスで頭が痛いほどです。 人の気配や物音だけで激しく反応します。そばにいくと鳴きやみますが一日文鳥につきあっているわけにもいかず・・・ どうすれば大人しい文鳥になってくれるんでしょうか。鳥の中で比較的鳴き声の静かな文鳥が、ここまで鳴く・・というのは異例のことで、とても悩んでいます。 餌の殻も一日一回は吹いてやり、青菜、粟穂など、ケージ環境は良好です。特に娘(5歳)に良くなつき、園から帰ってくるととても喜んでいる様子です。(私にも良くなついています) かわいいんですが、留守中の近所迷惑のことを考えると、他の方のお譲りしようとまで考えてしまっています。 こんな文鳥はじめてです。詳しい方、何かアドバイスがあれば教えてください! 長々とまとまりのない文章すみません・・・;

  • 2匹の文鳥の関係(長文でごめんなさい)

    1週間程前、1匹の文鳥を保護しました。とてもおとなしく、指にスッと止まりキュッ、キュッとだけ鳴いていました。翌日30センチ四方のかごを買い、その2日後には1匹だけでは可愛そうかな?ということになり保護した文鳥がクチバシが薄いピンクだったのでメスでは?ということでオスを1匹購入し同じかごに入れました。すると、しばらくは20センチ位の距離は保っていましたが同じ棒に止まっていました。しかしだんだん慣れてきて、購入した文鳥(以降A鳥)が保護した文鳥(以降B鳥)に奇妙なダンス(上下にトントン飛び跳ねる)をしたりしてくっついていこうとするのですが、B鳥はクチバシで威嚇しながら鳴いて拒絶していました。 その光景が2日程続いたあと、今ではA鳥がかごの上周辺の棒に止まり、B鳥はかごの下部分の網の上にいます。またB鳥は性格がきつくなり指を目の前にもっていこうならA鳥に対する同様噛み付いてきます。 いったいどうすれば、この2匹の関係、またはB鳥が以前のようなおとなしい性格になるのか、ぜひご教授ください。よろしくお願いします。 ちなみにA鳥は野生化していて指に止まるどころかつかまえることもできません。逆にB鳥は一度かごから出すと、かごに戻りたがりません。

  • 文鳥のクチバシが白っぽくなったのは?

    生後1年くらいの白文鳥(オス)を飼っています。 クチバシと目の周りが赤かったのが、気がつくと白っぽいというかピンク色になっていました(ヒナに戻った感じの色です) 元気で食欲もあります。 餌は国産シード・ニガシード・卵黄顆粒・青菜(豆苗)をあげています。 栄養不足や季節が寒くなったとかでクチバシや目の周りの色が変わるのでしょうか? 文鳥は初めて飼うので心配しています。 ご存知の方、どうぞ教えてください。

  • 癲癇がある文鳥

    我が家には癲癇持ちの2歳の文鳥がいます。普段、家に居るときは落ち着いているのか発作は起こしません。時々実家に帰るので車に乗せて連れて行くのですが(移動はたいてい夜なのでタオルをかけていたら車内では発作は起こしません)実家についた途端発作を起こします。しばらくしたら落ち着くのですが・・。実家に連れていく頻度は年に2~3回なのですが、このまま連れて行っても大丈夫でしょうか?発作で死ぬ事はあるんでしょうか?いつも一泊程度なので、家で留守番させるべきですか?一泊するのに留守番させて事がないので、それも心配です(>_<)宜しくお願いします。