• ベストアンサー

挽回したい

この間、好きな子(A子)を含むグループ3人で遊びに出掛けました。 出先でA子にハプニングがあり、そのたびにもう一人のB子が対応してい ました。しかし、私は何もすることができませんでした。 そういうところ鈍感なので、素早く対応ができなかったのです。 私は痛恨のエラーをしてしまったなと思っています。 今から挽回しようと思っても、同じようなハプニングが 起こって対応するとかそれぐらいでなければ、 何をやっても、「挽回しようとしている」または 「無理している」と思われる気がします。 前回のはたまたまという風に、言い訳をするのも 苦しいしが、諦めたくはない。 本音としては自分の良さをアピールして挽回したいです。 運よく、A子とまた遊ぶときがあります。 しかし、半ば強引に誘いだした感があるので、 初期値はマイナスです。 でも、最後のチャンスだと思っています。 どのように接しればよいのでしょうか? また、ご飯をご馳走したいのですが、 どのようにすればご馳走できるでしょうか? 食券を買うタイプやファーストフードなら 前払いなので奢りやすいのですが、 なんか安っぽいので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tin23
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.2

なんか、女の子に不器用なんですかね? 前回のハプニングの場合は、女の子が2人いた訳ですし、 当然気が利くのは同性の女の子が即座に動くものだと思います。 2人きりなら、それはまた別の話ですが。私だったら男ならどっしり構えてほしいです。 また、ご飯をご馳走する件ですが、 普通にレストランでごはんを食べて、会計するときに 率先して財布を出せばいいだけじゃないですか? 食券とファストフードの選択が出てくるということは学生の方ですか? 質問者様の年齢と職種もわかれば回答しやすいです。

tkb_ht5
質問者

お礼

私は20代前半の大学生です。 収入はバイト代ぐらいで、 車は持っていません。 女の子に不器用というより 女の子と接する機会が今まで皆無に等しかったです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • uribou9
  • ベストアンサー率12% (42/349)
回答No.1

貴方はお幾つなのでしょうか?何か若すぎるような印象を受けたのですが?まあいずれにしても,女性は心から優しい男(つまりは男らしい)に惹かれるものだと思いますが?外見が男らしく振舞ってもメッキはすぐに剥がれてしまいます。貴方は貴方らしく振舞っていけばいいのではないでしょうか?所詮縁がなければ何をしても無駄ですからそのつもりで会われればいいと思いますよ。ご飯は女性に何か食べにいきましょうか?とさりげなく言われればいいと思いますし,貴方の甲斐性以上のものはする必要はありませんよ。まだ貴方の彼女ではないのですからね。

tkb_ht5
質問者

お礼

軽く誘う感じでいいんですね。 後輩とかには飯連れて行ってるんですが^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仲間はずれはイジメなのでしょうか?

     中学3年生の女子です。  どこにでも性格に問題がある人はいるでしょうが、私の周りにも居ます。  バイキングや回転寿司に行って、テーブルいっぱいになるまで大量に料理を並べて、 当然、大量に食べ残す。  マクドナルドなどファーストフード店に行って、自分が食べた物の始末をしない。  人を不快にさせる事ばかり言う。など  そういう人が、避けられて誰からも相手にされなくなるのは仕方ないと思うのです。  そういう人が、どのグループにも入れず仲間はずれになっている事は、イジメなのでしょうか?  私のクラスのA子さんのお母さんが入院して、A子さんは不安がって凄く心配しています。 それに対して、B子さんが、「死ねば良かったのに。」って言いました。   A子さんは、そう言われた事にすごくショックを受けています。  それで、私が居るグループとA子さんのいるグループで“A子さんを励ます会”を催す事にしました。 紹介状も作ってやる、すこし立派なパーティの予定で、最初は私達のグループとA子さん達のグループだけのつもりが  「私達もA子さんを励ましたい。」って言ってくれる女子が多くて、話が広がっていき、 私の親友の親はレストランを経営しているので、そのレストランを借り切って行うくらいの規模になりました。  問題はそこからです。  当然、B子さんは誘わなかったのですが、担任から、「どうして、B子を仲間に入れてやらないんだ?」って言われました。  私達も、「A子さんを励ます会なのだから、A子さんの気持ちを考えると、B子さんは誘えない。」と答えたのですが  担任は、「それでもなぁ・・・」って納得してくれない様子でした。  もっとも、A子さんの気持ちを考えるまでも無く。 空気を読めない、他人に不快な思いばかりさせる人を招待するつもりはないのですけど。  そういう人を仲間に入れない事はイジメなのでしょうか?  B子さんを誘ったら、全てが台無しになってしまうと思うんです。 「B子さんも来るなら参加しない。」って言う子も出てくると思います。  A子さんとB子さんを仲直りさせるとか、そんなのはありえませんし、そういう会ではありません。  担任から、「B子さんも誘え。」って言われて、私達もショックだったし、困っています。  それでも、B子さんを誘わないと行けないのでしょうか?  

  • バイトの商品未払いについて

    ファーストフード店で働いております。 バイトの子がお金を払わずに商品を持ち出していたようです。 聞いてみると、以前にお金だけ払って、商品を貰わずにいた分だと言い訳をしました。 私、ほか二人が別々に聞いてみたのですが、突っ込みどころ満載の言い訳で、 お金を払ってない様なのですが、本人はそう言い張ります。 疑われるぐらいなら、払いますと言ってるのですが、 確実に支払ってない証拠は、つかんでないので本人が、認めてないのに支払ってもらうのは、 問い詰めた私たちは罪になるのでしょうか? 本当は、本人に認めてもらって、反省してもらい穏便に済ませたかったのですが。 ただ単に支払ってさっさと事を終わらせようとする、バイトのこの先の人生が心配です。 私他二人は、責任者ではないので、上に報告するというのもありなんですが、 三人だけで解決したいと言うのもあります。 黙ってるのも罪になるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 子供のいない人に、出産おめでとう?と年賀状を送った友達

    先日、学生時代の友達A子に会いました。 A子とは、ときどき電話やメールで連絡を取り合っていましたが、実際会うのは5年ぶりぐらいでした。 久しぶりでしたので、いろいろな話題の一つとして、A子から共通の友達で私と今でも仲の良いB子について「そういえばB子元気かな?赤ちゃん生まれたんだよね?去年の12月ごろ生まれるとか言ってたよね?」という話が出ました。 ところが、B子は昨年妊娠しましたが流産し、まだ子供がいません。 A子とB子は、年賀状のやり取り程度の仲で、妊娠の報告はしていないはず。 12月出産予定という話から考えるに、別の友人C子と勘違いしていると思われます。 そこで私は「え?B子はまだ子供いないよ?C子と間違っていない?」と言ったら、A子「ああ、そうだっけか?やだ~私、B子の年賀状に出産おめでとうとか書いちゃった。ばかだね~(笑)」と大笑いしているのです。まるで、ちょっとしたドジをしたかのように・・・。 【質問】 もし、みなさんが私の立場でしたら、この話を聞いて、どのような対応をしますか?(どのようなリアクションをとるかなど) 私は、その場の雰囲気で、軽く「それはダメだよ~」と言っただけで流してしまいました。 でも、心の中では、私も子どもが出来るまで苦労したので、B子の気持ちを考えると泣きたい気持ちになっていたのに、ちゃんと言えなかったことを後悔し、B子に申し訳ない気持ちになりました。 A子は出来ちゃった婚で、その後も年子2人を産んでますので、こういった話題への気遣いに鈍感なところがあります。

  • 特殊な招待(友人&その親)について

     秋に友人A子の結婚式に参加します。県外で式を挙げるため、片道6時間くらいかかる予定です。  その式に招待された友人(私とも友人)B子は、体が弱く、学生の時はしょっちゅう倒れていました。  今はだいぶ落ち着いたようですが、人並みより若干弱い感じです。身長は160センチ弱、体重は30キロ台くらいで、食はほとんど食べないくらい細いです(一人前の量だと1/4くらいしか食べれず、ファーストフードなどの匂いで胸焼けを起こす)。  以前A子とB子で初めて大阪へ旅行した時、「(初夏で)35度以上が当たり前だから、東北とは違うからね、大丈夫?」と何度も話し合ったのに、大阪着いた途端B子は「こんなに暑いとは思わなかった…。」と言い、途中で倒れ救急車で運ばれたそうです。  そういうこともあり、A子は敏感になっています。  B子は高校卒業後、進学も就職もせず家にいます。それはB子の親がそうさせたため、ちょっと世間知らずなところもあります。  悪い子ではないのですが、外の世界を知らないため自分で判断する力は少し弱いです。  B子もA子の式に出席するのですが、こういう状態のためB子は親と一緒に行きます。親は式・披露宴に参加しません。    前説が長くなりましたが、親と同伴(親は式・披露宴不参加)の場合ご祝儀やその他の費用はどこまで出せばいいのでしょうか?B子と親はツインだと思います。  A子は、出席者の部屋代と(遠方のみ)お車代はもつと言っています。  ちょっと特殊なため、どうしたらいいか私も分からず、ご質問させてもらいました。

  • 紹介された女の子の心理状態について

    ・社会人20代中盤くらいの男です。 ・職場にバイトで来てる女の子(おそらく20歳前後の大学生)と休憩中に話していて女の子を紹介してもいいですか?みたいな話になりました。それは社交辞令というか軽いノリみたいなもので、自分もその程度で今彼女いないし構わないよみたいな返事を言いました。 ・それからしばらくしてそのバイトの子から高校時代の友達(仮にA子とします)が紹介して欲しいと言っているのでケータイ教えてもいいですか?と言われました。特に断る理由もないのでOKしました。ちなみにバイトの子はA子にこちらの写真を見せたりしている訳ではないので、A子が自分のことを気に入って紹介して欲しいと言ったというよりは単に出会いとして男を紹介して欲しいという意味だったと思います。 ・それからしばらくA子とはメールをして、連続で1週間毎日メールしていることもありました。 ・紹介されて1ヶ月たった頃に会う話になったのですが、直前で断られました。会う決心が付かないという理由でした。 【質問1】ちょっと意味不明な理由でA子の真意が分からないので質問です。自分としては、この男はないと判断した以外の理由が思いつかないのですが、自分から紹介して欲しいと言いながらこの男は無いなと会う前にメールだけで判断して会うのを拒否することがありえるでしょうか? ・それからもう1度誘いました。A子からは最近忙しくて1ヶ月後位にならないと時間が作れないという返事が来たので1ヶ月後位にあう日を約束しました。 【質問2】自分から紹介して欲しいと乗り気だったはずなのに1ヶ月後にならないと無理という乗り気じゃない対応をする心理状態は何でしょうか?1日中会う訳ではないので自分から紹介して欲しいというような乗り気であれば仮に忙しかったとしてもそんなに期間を空ける理由はないと思うのです。これも単なる言い訳で、実際1ヵ月後に会う約束はしましたがそれも直前でキャンセルされる可能性が高いでしょうか? ・マイナスな要素としては、A子が会うのを拒否しているように感じてから(最初に会うのを断られてから)はこちらからメールすることも少なくA子からのメールも心なしか返事が遅くなったような気がすることです。なので最近はちょっとかみ合っていない感じになっている気がします。 ・ちなみにA子は他の男性と会ったりはないそうです。A子はあまり出会いの無い職場にいて、合コンとかも苦手らしく、ここ1、2年は男の影が全くないそうです(バイトの子から聞いた情報)

  • 長文ですいません。

    長文ですいません。 私は、今年で18才になった男なんですが中学の時にすごくひどいいじめに遭ってしまいもう4年近く引きこもりです。思えば小学生の頃からあまり人との付き合いが得意ではなかったのですが、いじめられている訳でもなかったのであまり気にしていませんでした。鈍感なのかもしれません。私は、すごく協調性を大事にする家庭で育ち、他人に自分の意見を言ったことがありません。言い訳かも知れませんが、子供の頃からでもカリスマ性?みたいなものを持つ子がいますが、そういう子に人は集まってその子が周りの子を動かし、私もそれに従うだけ、だって私の意見なんて誰も聞かないしもしその子に嫌われたらもっと大変だから。小学校の頃はそういうカリスマ性を持つ子がまだマシな子だったから悪口ぐらいで済みましたが、中学校になると暴力やもっと嫌な方法を使ってきます。もちろんそういうのに関わらないように存在を消して消して消して過ごしました。それでも運悪く目を付けられ、でもそこでやりかえせばもっとひどい目に合わされる。だから何もせずいじめられ続けるだけ、なぜならそれが一番安全で幸せな方法だからです。いじめられてると話す人もいなくなります。なぜかいじめっ子のまわりには人だかり・・・もちろん変わりたいと思いましたが、ひとりぼっちの自分には不登校という道しかありませんでした。それから中学校が終わり、高校に行きましたが、人間恐怖症と通学途中で中学時代の同級生に遭ってしまうこともあり退学しました。なにもしない訳にもいかずがんばってバイトをしてみましたが自分に自身がなく、人にぺこぺこしてしまいました。一応1年ほど続きましたが不登校という負い目があり我慢できずやめてしまいました。でもやっぱり外に出てちゃんとした人間になりたいです。でも人に対してどういう態度をとればいいかわからないんです。どうすれば人と対等に関われるんですか?わかりにくくてすいません。よろしくお願いします。

  • 避けてしまった・・・挽回

    どうでもいい話・・聞いてください。 暇人なのでどうでもいいことで悩んでいます。 大学生、女です。 4月あたりから社会人サークルに入りました。 その中の社会人の男性一人の人と 目が合う時がたまにありなんだろ?と思っていましたが でも、なんとなく近くにいると恥ずかしいので なるべく近くにいないようにしました。 ある日、なぜかその男性を意識しすぎて いつもみたいに自然にではなく不自然に離れたり 目をそらしたりしてしまいました。 好きだというわけではないのですが そんなことをしてしまった自分に後悔してます。 そのあとからなんとなく避けられているような気がします 大人としてこんなことして 恥ずかしいし、相手に不快に思われたんなら申し訳ない まだ、その人とは挨拶以外交わしたことはないです。 話したこともないのにいやな気持にさせたのならどうにかしたいです。 考えすぎな部分も大いにあると思いますが 考えすぎて、気にしすぎて眠れませんw 正直、その男性から何度か気になるくらい視線を感じたことがありますが たぶん自意識過剰だったんだと思います。 私は、自分からあまり親しくない男性に話しかけたりしないタイプなんですが 自分から話しかけたら挽回できるのかな?と思っています 男性の方々お助けください。 ちなみにこれまで恋愛経験ありません。だからあんまり男性に慣れていないですw

  • どうしたら挽回出来ますか?

    http://okwave.jp/qa/q6834645.html で質問させて頂いた者です。 あれからしばらくメールをしていましたが、「最近体調どうですか?」とメールをしたところ丸5日返ってきていません。 知人からは「上り調子の時に告白しなかったからもうどうしようもない」と言われ、非常に落ち込んでいます。上り調子だったのは3回目がピークだったように思います。 もう挽回する手段はないのでしょうか?

  • 忙しくて冷めてしまった彼、挽回するには?

    大学3年生の♀です。 もうすぐ付き合って1年となる彼氏がいるのですが、最近研究室に分属しました。その研究室がとても忙しいらしく、私も色々と忙しいので、最近は全然会えません。以前は少し会った日なども入れて週3回ほどは会っていましたが、最近は、1.2週間に1回ほどです。このように会える頻度が減ったことはあまり気にしていませんが、問題は連絡することが一気に減ったことです。 なんだかんだLINEなどで一日に一回は交流したりしていたのですが、彼氏から4日ほど連絡しないことがあって、基本今も彼から連絡することはなくなりました。 私から朝に連絡を持ちかけたらやっと夜中ぐらいに返信はしてくれます。 もともとそういう人なら気にしないのですが、もともと彼の方が甘えてくるタイプだったので、以前は連絡でも彼がいつ会える?など聞いてくれたり、お恥ずかしいことですが、甘えたことを言ってくれたり、それが4月中旬頃からなくなりました。 こんな風になってしまいましたが、彼氏との楽しかった日々を思うと、別れたくないです。会えなくても連絡はもう少しとれたらよいのですが、、、。彼氏は忙しいと言いつつ、なんだかんだ週1回は飲み会行ったり友達とドライブしたりしてます。私は、4月からずっと遊ぶ暇もないほどなのに、、と憎たらしさもありますが、まだ情けないことに好きなんです。 これから、新歓も終わって、私が少し楽になるので、もっと会えるようにはなるかと思います。なのでここから挽回したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? 質問の回答、また厳しい意見など含めて、みなさんの回答をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 だらだらと長文となってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。

  • 挽回可能でしょうか?

    先日、好きな子とイルミネーションを見に行ってきました。 雰囲気もいい感じだったんですが、いい年して告白はおろか、手すらまともに繋げませんでした。 とうのも、1度は諦めた恋というのもあり、自分の気持ちに迷いがあったんだと思います。 それまで1カ月くらい毎日続いてたメールもぴたりと止まってしまいました。(送れば返ってきますが) 一応、今週末も遊ぶ約束してるんですが、正直実現するかどうか…。 今更ですけど、やっぱり、この子の事が好きなんだなと思います。 ここから挽回って可能でしょうか? また、会える事に賭けて会った時に気持ちを伝えるべきでしょうか?それとも、メールでも電話でもいいからすぐ伝えるべきでしょうか?