• ベストアンサー

合コンに美形な男がいたとして

kimiaki36の回答

回答No.3

自然体が一番でしょ。

関連するQ&A

  • 美形な男を嫌う女性

    私の友人で かなり美形な男性がいます。そいつ(名前を美男と統一)が ある合コンに行ったのですが 男性3 女性3 です。かなり美形な女性がいたらしいのです。 男性のメンツを知ってはいるのですが… 戦闘力で表すと(笑) 1000: 200: 500 の差で圧倒的に美男に軍配があがると思ってました(°∇°;) しかし結果は 美形な女性が選んだのは200の戦闘力の男性です(;゜O゜) おせじにもカッコイイとは言えません… 何故?! 何故 美男が負けたのか合点がいきませんでした… 美男は性格もよく 会社も一流です。 僕は思ったのですが、そういえば街で見かける綺麗な女性が連れている男性はヤボったい男ばかり(;゜O゜) 綺麗な女性は不細工好きなんでしょうか?? 綺麗同士のカップルを見るほうがマレ??な気がしますが、 そうですよね??

  • 合コン後の話し

    最近、2対2の合コンをして気になる女性がいたので連絡とりました。 後日、また皆で飲み会をする感じになったのですが、その女性に「前の人とは別の人を連れてきて下さい。」と、言うのはやめた方がいいですか? その女性にとっては、「私をダシにして、別の出会いを求めてる。私も微妙てことなの?」みたいに受け取られる気がしたからです。 ちなみに、先日行った2対2の合コンでは、僕が気になってる女性は面白いし、可愛かったのですが、もう一人の女性は文句が多くてあまり良い印象をもてなかったからです。なので、別の人を誘ってもらって、また2対2で会いたいと思ってます。 気になる女性に悪い印象を与えたくないので、皆様、ご意見下さい!よろしくお願いします!

  • 合コンについて

    18歳の女です。 特に男性の意見を聞きたいのです。 中学校時代に関わりのあった女の子を合コンに誘うのは その男の人ってその女の子に「久しぶりに会ってみたい」とかって 気持ちはあるんでしょうか? それと、自分(男)から合コンに誘う女の子は やっぱり可愛くない女は誘わないものなんでしょうか?

  • 合コン、食事会では男が盛り上げないといけないの?

    20代後半、男性です。 今まで何度か知り合いが知り合いを集めて行う合コンと言われる会に行ったのですが、その後に付き合うとか付き合わないとかは別として、合コン自体が「盛り上がった」と言うことがほとんどありません。 経験上、雰囲気だけでも、見た目上だけだったとしても、積極的に男女で会話ができたなぁと言えるのは、イベント会社が主催する街コンと、大学生の頃に、いわゆるヤリサーと言われるサークルの知人が開催した合コンのみでした。 社会人になってから、5回くらい?年に1~2回くらいのペースで、先輩や同期が催す合コン?に参加していますが、ほとんど全く盛り上がりません。 社会人で、年齢もそこそこ。そもそもからして学生時代にイケイケ(死語でしょうかw)だった経験もない、比較的おとなしい男が多い職場/業界なので、コールで大盛り上がり!王様ゲームイェーイ!! みたいな騒がしい盛り上がりは期待していませんし、やりたくもありませんが、それにしても会話が全く盛り上がらず、お通夜のような雰囲気で終わって終了です。 私含め、男性側のトーク力が低いのも大きな原因の一つかと思いますが、男性側がいくら話を振っても、女性側から質問がなかなか飛んできませんし、キャッチボールが成立しない印象です。 例えば、自己紹介しましょうか。の流れで 女「趣味は、ダイビングです」 男「凄いですね! ダイビングってライセンス取るの大変なんですよね?」 女「はい、そうですね」 男「ボンベとか女性だと重たかったりしませんか?」 女「そうですね」 男「………」 みたいな感じです。 不機嫌なのか、緊張しているのか、会話する気がないのか…これが、街コンとかで女性側のテンションが高ければ、ライセンス取るためにプールに通っただとか、こんな先生がいただとか、そういうエピソードを話してくれるので、会話が成立します。 女性慣れしている方からしたら、もっともっと女性から話を引き出すトークをしろよ!! というところなのでしょうが、それにしたって、女性側から会話を盛り上げよう、いろいろ話をしよう、とする意思が見られないのはどうかと思います。 じゃあ何しに来たの?という感じです。 女性側の反応が悪いので、恋愛メンタルの弱い我々ピュアボーイズ達はそのうち会話を振る気力を削がれ、女性よりも男性同士でいつも通りの会話をし、女性側も女性同士で会話をはじめ、微妙な空気で帰途につく…というのがいつものパターンです。 街コンとか、彼氏を作る気マンマンの女性が集まる合コンではなく、あくまで知り合いとの食事会、みたいな体の合コンだと、こんなものなのでしょうか? それとも、そういう場であっても男性側が盛り上げるべきなのでしょうか? ご意見いただければと思います。

  • 30過ぎの合コン

    30過ぎの合コン、特に気に入らなかった女性ともその後コンタクトとりますか? 私は30歳女です。少し前に30前後のメンバーで4×4の合コンをしました。 1人かなりストライクゾーンな男性がいて 合コンの数日後にメールが来て機会があれば遊びましょう…みたいなやりとりをしたのですが これは脈アリと考えてもいいでしょうか。 よく、合コンの全てのメンバーに挨拶メールをする人っていますよね。 その男性も話した感じではまとめ役のリーダー的性格で社交的な人という印象を受けたので 女性みんなにご挨拶メールを送ってるのかな、という気もします。 なんだか20代の頃はこんなことで悩んだりためらったりした記憶もないのに 30過ぎると臆病になるというか、なんというか…(笑) 30前後になると数打ちゃ当たる状態でなるべく多くの人とコンタクトをとっておこうとするものなのか それとも逆に慎重になるものなのか… もちろん人によりけりだとは思うのですが。 30過ぎてから合コンした方、ご意見・アドバイスをお願いします。

  • これからもガンダムは女性向けの美形男子キャラばかりのが続くのでしょうか

    これからもガンダムは女性向けの美形男子キャラばかりのが続くのでしょうか? これからのガンダムシリーズのメインキャラは、 ガンダムWもしくはガンダムSEED以降の 女性向けの美形男子キャラばかりのが続くのでしょうか? ファーストガンダムは当初は女性が多かったとはいえ、 男性ファンの方が増えましたし、ファーストガンダム劇場版公開前のイベント「アニメ新世紀宣言」 の参加者の大半が男性だったらしいですし。 ガンダムW以降は女性ファンも増えたとはいえ、ガンダムシリーズはやはり男性の方が多いらしいですし。 私自身も去年ガンダムエキスポへ行きましたが男性がほとんどでした。 女性ファンよりも男性ファンをターゲットにしたガンダムを作るべきだと思いませんか? 女性の方が多いならともかく男性の方が多いわけですし。 女性ファンばかり狙った作品を作ると従来の男性ファンが離れていく危険性もありますし。

  • 合コン

    合コンでは男が払うもの? それとも割り勘? 周りの女の子に聞くと、おごってもらうのが 当たり前のように言います。 たまに聞く意見では、初対面の人におごるのは おかしい。だから割り勘であるべき。 などなど・・・ 本当のところはどうなのでしょう? また、男性などはおごってもらうのが当たり前だと 思っている女の子に頭にきたりしていないでしょうか? または女性がおごるなんてことはありえないのでしょうか? よく食べる女性もいれば、食べない男性もいるはずですし、よく飲む女性もいれば、飲まない男性もいるはずです。 やっぱり一般的に、男性の方が稼ぐから? でも女性でもいっぱい稼ぐ人はいるし・・・ 解らないです!

  • 合コンでもてない

    男性の多い職場に勤めることが多くちやほやされてたし、お見合いすれば相手に望まれる、外出中にナンパされる。自分はもてるほうだとうぬぼれていました。 それが去年参加した合コン5回で一度も携帯番号聞かれませんでた。。 幹事の女性が参加した子達に「○ちゃん携帯聞きたがってる男いるけど どうする?」と聞かれて「ええ~教えない」と言いながら皆まんざらではなさそう。聞かれない私は平静装ってますがすごい惨めです・・・。 そんなに私って印象よくない?また会いたいっておもわれないのかなあ。もう合コン参加やめたほうがいいのかな。

  • 現在、21歳の男なんですが、近いうちに合コンがあります。

    現在、21歳の男なんですが、近いうちに合コンがあります。 3対3なんですが、僕は初対面の人とあまり会話が出来なくて正直、合コンに行きたくありません。 でも友達との付き合いもあるので、合コンに行くことになりましたが、初対面の人とも会話が弾む方法とかありませんか? 会話が弾まないとその場の雰囲気も悪くなるので、なんとかしたいです! ちなみに僕は男女問わず初対面の人とは、人見知りをしてしまいます。 ある程度、時間が経てば仲良くなるんですが、なかなかうまく会話が出来ません。 特に大人数のときは、話せません。 逆に1対1の時は、初対面でも男女問わず、話さなきゃいけないという衝動からなのか会話が弾みます。 みなさまのご意見お願いします。

  • 美形キャラ専門誌に男性読者はいる?

    美少女キャラ専門誌の懸賞当選者欄を見ると、時々女性の名前を見かけることがあります。そこで思ったのですが、いわゆる美形キャラ専門誌(表紙に「少女〔または女性〕のための~」と書かれている)に男性の読者っているんでしょうか。