• 締切済み

本質的な英語

はじめまして。現在、私は生物を専攻している大学3年生です。正直なところ、私は英文法があまり得意ではありません。というのも、高校のときに使っていた参考書は、Forestにしろ、ロイヤル英文法にしろ、世間で定番といわれているものは、どれも例文や用法は豊富に記載してあるのですが、その本質的な部分、例えば、“どうしてこれは、こういう場面で使うのか”とか,“なぜ,この問題ではこういう用法を用いるのか”といった応用の利くような解説が非常に乏しいからです。理想としましては、ある文章が出てきたときに、その文の文法的な説明を他人にもできる実力がつくことです。 そのような理想的な参考書は無いかもしれませんが、専門家の方や、英語が得意な方の中で、役に立った、もしくは今でも愛用している本がございましたら教えていただけると助かります。値段や厚さは問いません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dxdydzdw
  • ベストアンサー率43% (85/197)
回答No.4

なかなかどなたも具体的な書名を挙げられないようですので、ひとつだけ。 美誠社発行、高梨健吉著、「総解英文法」 分厚い本で、古い本です。1970年発行で、未だにロングセラーです。改訂されてません。英文法について、事細かに、かつ痒いところに手の届くような記述がありますので、現在でも役に立てています。勿論用例は古いですし、英語自体も新しいものではありませんが、英文法で質問者の方のご希望に添いうるものとしてはこれしか思い当たりません。もしご存じなければ、一度見てみたらいかがでしょう。

noname#72861
noname#72861
回答No.3

>その文の文法的な説明を他人にもできる実力がつくことです。  まず文法が先に立つ学び方が日本人の英語をダメにしている、とも言われています。  専門の生物学の英文誌や論文などを数多く読みこなすうちに、 実際の役に立つ英語の力が身につくのではないでしょうか。

noname#77517
noname#77517
回答No.2

No.1です。書き忘れたので、ちょっと補足します。 英文をたくさん読んだり、聞いたりしていると、「こういう時には こういう言い方をするんだ」ということが、感覚的にわかってきます。 言語の場合、知識として身につけたものよりも、感覚的に身につけた ものの方が、実践で「使える言葉」になります。

noname#77517
noname#77517
回答No.1

ご質問に対する直接の回答になりませんが、ご容赦ください。 対象とされている英語はどういった分野のものでしょうか? 専攻されて いるような生物など理系の英語であれば、英語の文法としては難しいものは 出てこないと思います。また、それを文法的に説明するということですが、 理系の英文を読むのが中心であれば、「用法の選択」というより「構文の 理解」の方が重要になると思います。 もちろん、ご自分で英文を書くために、そういった勉強は必要ですし、 英語の学習のために、文法をより深く勉強されようとしている姿勢を 否定するわけではないのですが、中学レベルの英文法をしっかり理解して いれば、実際の英語の論文や、ご自分の趣味の分野の英文を、たくさん 読んだり、聞いたりする方が、英語の感覚を身につける上で、大事だと 思います。

関連するQ&A

  • 英文法の本質について

    私は高1で当然学校で英語を習っています。 しかし学校の参考書には、「仮定法が過去形になる理由」や「to 不定詞の方向性とはなにか」など英文法の本質的な内容については解説していません。 このように高校生に分かる、英文法の本質に答えてくれるような本があれば教えてください。

  • far away

    at place far awayは、副詞のfarが副詞のawayを修飾し、副詞には名詞を後後修飾するものがあり、awayがplaceを修飾している。という考えで善いのでしょうか。また、見落としているのか、或いは覚えていないのか、私が通読した文法書forestには、このようなことは書かれていなかったと思います。ロイヤル英文法を持っていたので、それを読んで、先述の用法があるということを知りました。つまりforestだけでは、この理解は得られなかったということですよね。このような、文法書に必ず説明があるわけではない事については、どういう態度で接すれば善いのでしょうか。

  • 大学受験または高校生の定番の参考書

    高校生が使う、または大学受験での定番とされている参考書を探しています。おすすめの参考書ではなくて、定番の参考書です。 長くロングセラーになっている参考書、誰でも1度は使ったことがあると思われる参考書、著者が有名人、他の参考書にも影響を与えているような参考書、などです。ご自身が使われていない参考書でも、「これは定番だよな」と思う参考書でしたら歓迎します。 科目は数学、英語、古文、漢文、世界史、日本史です。どれか1科目、1冊でも構いませんので、知っている参考書がありましたら教えていただきたいと思います。 例えば英文法だったら、 『ロイヤル英文法』 『英文法解説』江川 泰一郎 『仲本の英文法倶楽部―代々木ゼミ方式』 などです。(当てずっぽうで選びました) 難易度などは無視されて構いません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 文法書について教えてください。

    春から大学生になります。英語は得意なほうでセンターは170点でした。(筆記のみ)高校時代はフォレストという文法書を使ってました。これから大学生になったらもっと学力をあげていきたいと考えてます。そのためにもう少しレベルアップした文法書がほしいです。高校の時の先生はこれに書かれてないものはない!とロイヤル英文法を使ってました。英文法書の中でもっともいいのはなんですか?TOFELやTOEICにも対応できたらなと思います。おすすめのものがあれば教えてください!お願いします。   

  • 大学受験を目指しているわけではないけど、英文法の基礎をきっちり学びたい

    大学受験を目指しているわけではないけど、英文法の基礎をきっちり学びたいひとでも、大学受験の英文法の問題集など買って解くのは、問題ないでしょうか? 受験対策も兼ねている解説など、あまり欲しくないのですが、この考えはいかがでしょう? 自分はフィリピンでやっている英会話の授業を受けに行くために、いま日本で英文法の基礎を築き上げるつもりです。 有名なforestという分厚い参考書(各単元別で解りやすく解説されている)ものを読んで、とりあえず一時的に理解したうえで、forestにリンクされたforestの「解いてトレーニング」という比較的問題数が少ない問題集を解いていますが…なかなか覚えきれません。というのも、たった一つ品詞を勉強するだけでも様々な表現がたくさんでてきますよね?たとえば分詞でいうと、限定用法、叙述用法、have+O+分詞やその他 分詞構文、分詞構文の応用、付帯状況…など、こんだけたくさんあるのに、問題数が少ないとなかなか身に付かないんです。 そこで単元別になっていて且つ、問題数が多い問題集を探していたら、上のような、大学受験の英文法の問題集がたくさんでてきましたので、それでも勉強するのはアリかどうか、今回質問させていただきました。 それと、やっぱりたくさん問題を解く方が身に付くんでしょうか?

  • whenever

    ロイヤル英文法にこのような例文と訳があります。 whenever の用法 1「いつ~しようとも」=no matter when 譲歩 Whenever you come, I am glad to see you. いつおいでになっても喜んでお目にかかります。 2「~するときはいつでも」=at any time when 時 Come whenever it is convenient for you. あなたの都合のいいときにいつでも来なさい。 しかし、1の例文を2の訳で訳しても合います。 あなたがおいでになるときはいつでも喜んでお目にかかります。 1と2の本質的な違いは何ですか?また、本当に1は譲歩としか解釈できないのですか?

  • 高校生にお勧めの文法書

    仕事の関係でロイヤル英文法、英文法解説を持っています。 高1の子が使うのにちょうどいい文法書お検討中なのですが 今まではフォレストを勧めていました。 旧帝大を目指してこれから勉強始めるに当たって フォレストよりお勧めのものがあったらご紹介ください。 ある程度学習が進んだら上記2冊がいいのだとは思うのですが。。

  • 英語が得意なのかわかりません。

    自分は英語が得意なのかわかりません。単語は英検準1級、文法forestという参考書がわかるくらいのレベルなのですがまた自分は1年くらいアメリカに留学したことがあります。、それが得意とかじゃなく、例えば友達に「この英作文ってあってる?」とか聞かれる即座にわからないのです。また英語を日本語にできるのですが、日本語は英語にできません。どうしたらいいんでしょう?英語のテストとかは普通なのですが。上のようなことができないのです。なにかいい勉強法とかりますか? 回答お願いします。

  • 英文法の参考書でおすすめってなんですか?

    forestが一番わかりやすいというのをよく耳にします。あれはとても分かりやすいところもあれば???ってなるとこもあります。1つのことに対しての説明が少ない気がします。 それ以外に分かりやすい文法書ってありますか? ロイヤル英文法以外でお願いします。あれは自分には合いません。

  • 総合英語Forestの使い道。

    英語を勉強するに当たって、まず、英文法を固めようと思ってます。 巷の評価では、ロイヤル英文法は、読破するのは困難だと聞きました。 其処で、ランクを下げて、総合英語Forestを読破しようと思います。 使い方は、1日10ページずつ、先ず、先日やった10ページを復習してから、当日分の10ページをやる、と言うスタイルを取りたいと思ってます。 折角やるのだから、分から無い語彙は、ノート作りしたいと思います。 設問も、きちんと解いて行きたいと思います。 大体何周したら、総合英語Forestを卒業した事に成るのでしょうか? 皆さんどうぞ宜しくお願い申し上げ致します!