• 締切済み

無人駅

f-35の回答

  • f-35
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.1

なんだキセル乗車の計画でもあるのか?

関連するQ&A

  • JR水戸線の無人駅ってどこかわかります?

    JR水戸線の無人駅ってどこかわかります? 下館は無人駅でしたっけ?(;_;)

  • 無人駅での駐車

    山口から博多へ行こうと思っています。 利用するのは無人駅(ほとんど全部といっていいほど無人駅ばかりのようです)まで車で行って、そこからJRに乗車します。 駅に車をとめていってもいいのでしょうか?日帰りなので、半日程度なのですが。。。 JRに連絡する必要はありますか?

  • 無人駅での電車の乗降車について

     大都市では自動改札が一般的ですが、地方都市などでは、自動改札機がなく、且つ無人駅の駅があると思います。  ところで、この自動改札のない無人駅では、どのように乗降車するのでしょうか。(乗車駅や降車駅をどう確認及び証明するのかなど。)JR東日本においての乗降車について以下の点について教えてください。(以下、無人駅という場合、自動改札や簡易改札無し)  ・無人駅から無人駅の乗車  ・自動改札設置駅から無人駅への乗車  ・無人駅から自動改札設置駅への乗車  ・上記3つのそれぞれの条件で、車掌のいないワンマン運転の場合 宜しくお願いします。

  • 東京近郊の私鉄の無人駅

    東京近郊に無人の私鉄駅はどのくらいあるのでしょうか?JRは「無人駅に行ってみたにようこそ」というサイトを見つけられたのですが、私鉄はなかなか見つからないです。初歩的な質問で済みませんがよろしくお願いします。

  • 東京から他のJR線の無人駅への行き方。

    私は、鉄道を使って、いろいろな所に行くのが好きです。(ちなみに歳は20の女子大生です) それと同時に、秘境駅とか、それではなくても、変わった駅舎とか 素敵な車窓を写真に撮って楽しんでいます。  今まで、無人駅というのは「青春18」を使った以外に利用する機会はなかったのですが、  今度の大型連休にそんなところを訪れてみたいと思ったりしました。  それで質問なのですが、 例えば、東京から御殿場線の無人駅で下車したいと思ったら、どう切符を買うのか、迷います。  東京のJR各線(山手線内の駅)には、それほど遠くの運賃表は掲示されていないので、私は、JR東日本管内なら、適当に(例えば1000円分の)切符を買って、最寄駅で残額を支払っていたりしたのですが、(たまたま、18切符を使ったとき、無人駅を見て、この駅はどうやって、乗り降りするのか不思議に思いました。その時は、おりませんでしたので、よく分からなかった)  また、下車した無人駅から、さらに先に進むとか、戻るとかする場合に切符が買えないのでどうするのか。  また、仮に、運賃体系が、熱海駅の少し手前(例えば、湯河原駅)で変わって、そこから先、値段が上がるといった場合、JR東日本と、東海と2社にまたがるので、熱海から全く別の会社路線の初乗りとして、加算されるのか、それとも、例えば湯河原駅から、三島駅や松田駅までが距離的に同一区間として計算されるのかもわかりません。 鉄道に詳しい方、ぜひ教えていただければ嬉しいです。

  • JR中央線の多治見から松本駅間の無人駅

    JR中央線の多治見から松本駅の間の無人駅を教えていただけないでしょうか?

  • 本当に困ってます。無人駅にチラシなどは貼れないの??

    こんにちは。 今、勤めているスーパーで人が足りません。24時間営業なのですが 朝から晩までいなくて、お金をかけて募集しても人が集まりません。 田舎ということもあると思います。 スーパーの近くに無人駅があるのですが、そこに人員募集などのチラシは 貼れないものでしょうか?JRに聞くにも、無人なので誰にいったらいいか わかりません。その一つ前の駅は有人なので、そこの駅員さんでしょうか? 無人とは言え、張る事ができるのでしょうか?

  • JR越後線の岩室駅にはタクシーは常駐してますか?無人駅らしいですが、駅

    JR越後線の岩室駅にはタクシーは常駐してますか?無人駅らしいですが、駅の近くでタクシーはつかまえられますか?

  • 無人駅間乗車の際の改札

    JR東海です。 地元の無人駅(きっぷ販売なし、簡易IC改札機有)から1区間だけ乗って無人の自動改札機有の駅で降りたいのですが、改札を出るときはどうすればよいのでしょうか? 乗る無人駅で切符は買えないし、列車はワンマンだし、1区間だけだし、降りる駅も誰もいなく、開閉する自動改札機です。 鉄道には年に数回しか乗らないのでICカード(TOIKA)も持っていません。

  • JR西日本 ダイヤ改正

    2012/08/13にJR西日本のどこかの駅で ダイヤ改正が行われるという情報をチラッと見たのですが、もうその情報を探せません。 山陰本線(多分)で今まで通過してた駅に停まるようになる内容だったと思います。 わかる方ご回答よろしくお願いします。