• 締切済み

自分の曲が勝手に着うた配信されています

趣味でバンドをやっています。 オリジナルの楽曲です。 3年程前に知り合いの数バンドと共に、コンピレーションCDを即席のレーベルからリリースしました。 知り合いという事、趣味のバンドなので、特に書類を交わす訳でもなくリリースしました。 レーベルとの窓口は知り合いのバンドでしたが、解散してしまい、今は連絡が取れません。 レーベル自体も恐らくそのCDを出すためだけに存在したようで、現在は存在しないようです。 リリースから数ヵ月後、とある着メロサイトにそのCDに収録された曲が全て配信されているのを見つけました。 レーベルとそのサイトは繋がりがあったかどうかは解りませんが、当時はその窓口のバンドに曲の「配信はNG」と言って 配信を止めてもらうに至りました。 しかし、先日たまたま再度配信されている事を知りました。 もう前回の処置から数年過ぎています。そして窓口役の人間とは連絡が付きません。 レーベルも存在が掴めません。 バンドとしては、 A) 配信停止をする B) 勝手に配信した間の著作権料を請求したい という要求を考えています。 情報としては以上ですが、この場合、最も低コストに著作権侵害分のお金を請求するには、 どのように動くべきでしょうか? 前回は配信停止だけで済ませましたが、今回は感情的にも簡単には済ませたくありません。 曲を作り、ギターを弾き。レコーディングまで私がやった音源です。 それを勝手に有料配信されており、非常に憤慨しています・・・

みんなの回答

  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.1

配信を停止させる事は個人でも可能でしょうが 権利の問題は専門家に相談するのが間違いないと思います。 日本著作権機構 http://www.jca-net.or.jp/index.html

参考URL:
http://www.jca-net.or.jp/singai/support1.html

関連するQ&A

  • クラシックの着うたを配信したい

    市販されているCDから着うたに変換したファイルを、ネット上で無料公開した場合、著作権はどうなるのでしょうか? 作者死後50年以上経ったものだけを配信しようとしているのですが、法的に問題ないでしょうか? もし問題があるのであれば、どうすれば問題なく配信できるのでしょうか? 著作権料?を払うとなると、1曲あたりいくらくらいになるのでしょうか?

  • iTMSで今までよりも安い一曲150円配信はなぜ可能になったのですか?

    今までは大半の曲が一曲210円でした(違いましたっけ?)。iTMSでは90%の曲が150円、10%が200円らしいですね。 今までは新規参入のオリコンでもレーベル価格と同じでした。 しかしアップル参入でiTMS以外の配信会社でも150円、200円に改定されるようですね。 既にavexの配信サイトでは新譜(200円)以外は150円ということになっているようです。 Q:デジタルオーディオプレーヤー市場におけるiPodのシェアは凄いと言っても30数%なのに、 なんでレーベル各社は今までの値段を下げなければならないようなiTMSの150円配信を許したのか? また、価格は許したとしても個人利用目的であれば、何枚でもCDを作成でき、台数無制限のiPod、最大5台のPCで再生できるという規制緩和。 今までとは比べ物にならない緩和が実現されたのはなぜですか? オリコンなんかもレーベルに低価格化・著作権規制の緩和を打診したでしょうに、なぜアップルの意向だけが受け入れられるのかイマイチ理解できません。 あるいは私の考え違いで、アップルの独断で著作権緩和や価格を決めたりすることができるのでしょうか? でも一曲150円と99セントでは大きな違いですよね。アップルくんには、もうちょっと頑張って欲しかったですね。。。

  • 著作隣接権について

    質問させて下さい。 音楽CDにおける著作隣接権についてなのですが、 マスタリングした原盤を所有・複製する権利がレコード会社にはあるのですよね? 以下のような場合、著作隣接権は、どのように効力を発揮するのでしょうか?もしくは発揮しないのでしょうか? (ちなみに、曲の著作権自体はミュージシャンが管理しているものとします。) ミュージシャン側がレコード会社と揉め、同じ曲を違うレコード会社からリリースしたいと思った場合、ミックスダウンをやり直せば、もしくは、0から録音しなおせば、楽曲としては同じ曲だったとしても、リリースする事が可能なのかどうか。 また、アメリカやヨーロッパのレーベルからリリースする場合と、国内の別のレーベルからリリースする場合の違いについても教えて頂けると大変助かります! よろしくお願いします。

  • 著作権申請など(音楽配信)

    現在、ジャズバンドでレコーディングしてます。 とある知人にその個々の楽器の音源を使っての リミックス(1曲のみ)も依頼予定してます。 バンドで録音したものはCDとして販売するのですが、 リミックス(1曲のみ)だけはCDに収録せず、 iTunesやアマゾンで配信したいと思ってます。 CDもリミックスバージョンもJASRACに登録するのですが、 (全部がジャズスタンダードやカバー曲なので) 音楽配信には中間業者(CD babyみたいな)がいると アマゾンには書いてありました。 儲けなど考えてないのですが、料金をとるとなると 非営利団体でも商用目的になるみたいです。 アマチュアバンドレベルだと、音楽配信は難しいでしょうか? 詳しいかた、ぜひアドバイスお願いいたします。

  • ネットからのDLもCD購入も難しい曲を第三者が所有する方法はありますか

    ネットからのDLもCD購入も難しい曲を第三者が所有する方法はありますか? お世話になります。個人的に趣味でバンドを組んでいて今回、ある曲をコピーしたいと考えています。 もちろん音楽ファイルを第三者に渡すことは著作権違法ということは知っています。 しかし、その曲は最近流行のネットから購入、ダウンロードできるといったようなメジャーな曲ではありません。 はっきり言うとインディーのアーティストでその曲はレコードでしか発売していない状況で、しかも既に廃盤です。 自分個人はその曲のアナログレコードを所有しており、問題ないのですが、他のメンバーは音源を持っていないので、 コピーしようにも音源を聴くこともできない状況です。 はっきり言って、自分がその曲をPCにデジタル複製してバンドメンバーに渡すことも不可能ではありません。 が、もちろん著作権というものを無視するわけにはいかないので、確認しておきたいのですが、 そういう曲(ネットからのDLもCD購入も難しい、つまり自分以外の人間がその音源を所有できない)の場合、 著作権に抵触せずに第三者が音源を手にする方法はあるでしょうか? 仮にそのアーティストやレーベルに事情を話して許可を得れば問題ないのでしょうか? もしくはJASRACに許可などを得るのが望ましいのでしょうか? よければ教えてください。よろしくお願いします。

  • サイト上での音楽のストリーミング配信について

    個人サイトでインディーズバンドの音楽をストリーミング配信したいと思っております。 この手の話は検索でたくさん出てきたのですが、ちょっと分からないところもあり質問させていただきました。 まず検索で分かったことなのですが、大体の音楽の使用にはJASRACの許可が必要で、利用の条件によって決められた料金を支払わないといけない。 ↑この事はよくわかったのですが、それを踏まえて次の質問をお願いいたします。 JASRAC意外にも所属するレーベルの許可が必要とあったのですが、 個人でのサイトで許可してもらうことは難しいのでしょうか? 当方の個人サイトなのですが、いまのところアーティストが自由に曲を登録できるようにしようと思っているのですが、こちらがJASRACに許可を得ていて、なおかつアーティストが自身で所属するレーベルからの許可を得ていれば登録してもらって配信することに問題はないでしょうか? インディーズバンドの音楽のストリーミング配信をする場合 (アーティストが自由に登録、発表できるシステムの場合) の配信の流れや注意する点を教えていただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします

  • 有線放送のリクエストで自分の曲を流す方法

    インディーズでバンド活動を行っています。 今度CDをリリースするのですがプロモーションとして有線放送でリクエスト出来る様にしたいのですが、有線放送で自分の曲をながす為の手続きはどうしたらよいのでしょうか?

  • MALICE MIZERの曲

    僕は、少し前からビジュアル系のバンドにはまっています。 そこで、最近知り合いにMALICE MIZERというバンドを教えてもらいました。 でも、もう活動は停止してるみたいですけど・・・ 知り合いに教えてもらった曲は、「月下の夜想曲」でした。聞いて、一発で気に入ってしまいました。 でも、知り合いもあまりMALICE MIZERの曲を知らないんです。 MALICE MIZERの曲の中でオススメの曲を教えてもらえませんか? お願いしますm(_ _)m

  • ニコ生でのゲーム配信でのソフト

    ニコ生で、ゲーム配信をしたいと考えております。 PS3です。 そこでチョイスするソフトについて、質問があります。 ゲームには、そもそも著作権があると思うのですが、 勝手にゲームの映像・音声を配信して許される範疇が知りたいです。 例えば新作の発売日に、そのゲームをクリアするところまで配信しようとしたら、 BAN?だと思います。 問題を起こさずに、楽しく配信する為の、 ニコ生でBAN対象になる範囲というか、大体でいいので、 ソフトがリリースされてから、このくらい経過すると、BAN対象にはならないような、 基準になるような情報をお持ちの方がいたら、教えてください。

  • 配信曲のダウンロードについてです。

    音楽配信サイトにて曲を購入しました。 MP3に5回、CDに10回転送できるものです。 ウチのパソコンにはソニックステージとウィンドウズメディアプレーヤーが入っているのですが、勝手にソニックステージの方に 転送されてしまって、メディアプレーヤーの方に入ってくれません。 ソニックステージでは再生出来ない形式らしいのでメディアプレーヤーで再生したいのです。 どうすればいいでしょうか?