• 締切済み

大宮での新幹線について

ホームが6つ、新幹線(上越、長野、東北、山形、秋田)がたくさんあり初めてだと混乱しませんか? さらに列車名、分割併合があります。 自由席号車、編成数などが違い、知識があってもかなり迷いました。

みんなの回答

noname#85585
noname#85585
回答No.5

ANo4.のつづきです。 ご存知とは思いますが17番線,18番線では乗車口にもLED表示を設置しました。 また,「はやて」が運転開始した当初,定期列車としては東北新幹線で初めての全席指定の新幹線であったこともあり,更なる対応としてホームの案内係員を大増員しておりました。 乗車口LED表示設置は,案内の人件費との引替えなのでしょうね。

noname#85585
noname#85585
回答No.4

誤乗車をできるだけ避けるため,ほぼ発着ホームは固定されております。 在来線の続き番号で(在来線は12番線まで…12番線ってどこ?というご質問はさておき), 盛岡・新潟方本線の配線上から, 13番線:上越・長野新幹線上り, 14番線:東北・山形・秋田新幹線上り, 15,16番線:共通使用, 17番線:東北・山形・秋田新幹線下り, 18番線:上越・長野新幹線下り です。 あくまで基本的な使用方法ですので,変更となる場合があります。 ご利用の際は,改札口の掲示をご確認ください。

回答No.3

新幹線改札に入ると、各ホームに上がる前に、壁際に掲示版があり、時刻や編成等が表示してあるので、確認をしてから乗車すると便利ですし、迷うことはありません。 良く確認を行ってから乗車して下さい。時間は余裕を持って!

TURUGU9876
質問者

お礼

確かに時間がなかったです。 時間に余裕は必ず必要ですね。 東海道でも新大阪も同じ数ホームがありますね。

  • makiyou23
  • ベストアンサー率25% (24/95)
回答No.2

知識があっても、実際に乗車する場合には確認が必要です 確認さえしっかりしていれば、迷う事無く乗車出来るはずです

  • mashkun
  • ベストアンサー率23% (86/364)
回答No.1

案内表示はしっかりしていますから、事前に何の何号、何号車…、に乗るのかを把握していけば迷うはずないと思いますが。 混乱して迷う方のほとんどは、しっかり調べていなかったり、その人には関係ない案内表示に気を取られているだけです。 もちろん、案内表示はこういう場所にこういう形式で出ているものだ、程度の予備知識は必要です。

TURUGU9876
質問者

お礼

確かに下りに乗るはずが 上りのものを見ていて混乱していました。 しかし、東海道よりは複雑ですよね?

関連するQ&A

  • 東京~大宮の列車本数について

    東京~大宮は東北・山形・秋田・上越・長野新幹線と5つの新幹線が 共有していますが、線路容量って既に限界に近いんでしょうか? 5つの新幹線といっても大きく分けると東北方面、上越方面と 2つだけですし、連結して運転しています。 東京駅のホームも厳しいと思うんですが。

  • 新幹線「あおば」・「とき」について

    確か以前、東北新幹線には「あおば」、上越新幹線には「とき」という種類の列車が走っていたと思います。いずれも各駅停車と記憶していますが。 いつの間になくなってしまったのでしょうか。山形・秋田新幹線、長野新幹線ができたことと関係あるのでしょうか。 いつまで「あおば」・「とき」が走っていたかなど、いきさつを知っていれば教えてください。

  • 東北新幹線大宮~東京間

    東北新幹線大宮~東京間は、130km以上の速度は出せないという。 東北(秋田・山形併合分も含む)・上越・北陸(長野方面)の新幹線運行車両は、大宮で集中する。 これに将来北海道・北陸新幹線が開業したら、大宮~東京間はパンクし、にっちもさっちもいかなくなる。 まさにボトルネックだ。 なぜJR東日本は抜本的な対策をしないのか?

  • 新幹線の号車と自由席指定席の種類を知りたいのですが…

    東海道山陽新幹線・東北上越秋田山形長野新幹線の全ての列車の 車両情報を知りたいんです。 ↓知りたい情報の例 ●新幹線あさま 長野方面←      →東京方面 8・7・6・5・4・3・2・1 自由席:1号車~3号車 グリーン車:7、8号車 禁煙車:1、2,5,6,7,8号車 こう言う感じの情報が載っているサイトの情報をご存知ありませんか? イメージとして下のURLの表のようなものがあれば理想です… http://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/nagara.html 東海道はのぞみ・ひかり・こだまと言う3種類ではなく ビュッフェの有無や全車自由席等で様々でしょうけれども 一般的なパターンが解れば良いのですが… よろしくお願いします。

  • 新幹線のフル規格とミニ規格について

    東海道新幹線・山陽新幹線・九州新幹線・東北新幹線・上越新幹線は速度の速い新幹線 秋田新幹線・長野新幹線・山形新幹線は速度の遅い在来線扱い新幹線でしょうか。 東北新幹線の東京-大宮間も最高速度110kmで遅いですが、料金は新幹線扱いです。 東北新幹線(はやぶさ)、および併設の秋田新幹線の東京ー盛岡間は全車指定追加料金あり、のぞみ号は自由席のみ追加料金なしであってますか?

  • 定期で乗れる新幹線

    例えば東京~熊谷間の定期を持っていたとします。 それで上越新幹線は無い時間帯で長野新幹線は混むので 東京~大宮間は長野新幹線の2,3分前に出る東北新幹線や山形新幹線の自由席を使いたいと思います。 それで大宮で長野新幹線に乗り換えるって感じです。 ホームが隣なので乗り換えは2,3分あれば十分だと思います。 これって何か問題があるのでしょうか? なお、東京からならば始発なので座れるとか言う回答はご遠慮ください。

  • 新幹線について

    新幹線の駅間が最も近いのは、東京~上野間だと思いますが、2番目はどこでしょうか? また、最も離れているのはどこでしょうか。 なお、東海道・山陽・東北・秋田・山形・上越・長野の全ての新幹線を対象としてください。

  • 新幹線についての質問です。

    山形新幹線は福島まで東北新幹線に連結され、福島で切り離されるということを聞いたことがあります。それでは質問です。 1、東京から山形新幹線のみで発車する新幹線はありますか?(東北新幹線に連結されずに、山形新幹線単体で) 2、秋田新幹線についてはいかがでしょうか。東北新幹線に連結されていくのでしょうか。また、秋田新幹線のみで東京を出発する新幹線はあるのでしょうか。 3、長野新幹線についてはいかがでしょうか。上記2の質問と同様です。(上越新幹線に連結されていく?)

  • 「新幹線の最短トンネル」って、どこでしょうか?

     東北新幹線が八戸迄、延伸した事により、(2005-2/28時点での)新幹線の最長トンネルの座が「大清水(上越新)」から、「岩手一戸(東北新)へ移ったのを知りました。  その逆に「新幹線上の最短トンネル」はどこにあるのでしょうか?  尚、路線別と煩くは言いませんが、「東海道山陽&長野&上越&東北」(全線完全立体交差型)と(非完全立体交差型の)山形&秋田(新幹線)とに分けて、教えて下されば助かります。

  • 大宮駅からの新幹線の乗り方について教えてください!!

    新幹線で初めての旅行です。 上越新幹線上りで大宮駅に着き、すぐ東北新幹線下りに乗るのですが、 その時に上越新幹線を降りたあとの乗りつぎが心配なんです…。泣) 東北新幹線のホームまで行くにはどうしたらいいのでしょうか? 例えば、降りたホームに乗り換え改札口とかあるとかなのでしょうか? また、大宮駅にある新幹線南乗換口、北乗換口とありますがそこを通るということなのでしょうか? 初めて新幹線を利用します。 詳しく知っている方、教えてください。よろしくお願いします。