• ベストアンサー

しつけについて質問です。

犬を初めて飼い、分からない事が多い為質問させて頂きます。 種類はミニチュアピンシャーのオス生後4ヶ月です。 引き取ったのは2ヶ月でそれまで兄弟犬といました。 獣医さんやトレーナーさんからは大人しい性格と言われています。 3ヶ月半頃から、急に人の手や足を強く噛む事が増えました。(血が出るほどでは有りません) それまでは日に一度噛むという事も少なく手足を見れば舐めてばかりで、たまに噛んでもかなり優しくでした。 時期的に歯が痒く噛むのはしょうがないのでしょうが、あんまりしつこく噛む時は仰向けにして抑えています。 が大人しくなってから放すとまた噛み付いてきます……。 大人しくなるまで時間が掛かるのでこちらが先に疲れてしまいます。 ケージに戻し無視の方が良いのでしょうか? 又叱り方ですが、「ノー」と低い声で言っても効果は無く トレーナーさんのアドバイスを受けて首輪を引っ張ったり、小石を入れた缶を振る等試しましたが 首輪の方は噛み付き余計にいたずらが酷くなり、缶は最初は非常に効果が有りましたが今ではすっかり慣れてしまいました。 根気良く教えていれば、「ノー」の意味を分かるようになるのでしょうか。 ネットやしつけの本を読みましたが、それぞれ違う事が書いてありすっかり混乱してしまいました。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.1

仰向けにして抑える ケージに戻し無視 のどちらも、噛みつきの叱り方として有効です。 >大人しくなってから放すとまた噛み付いてきます そうしたら再びやるのでもよいし、ケージに戻して無視する(犬が落ち着いたら2,3分で出してもやってかまいません)のでもよいです。 床の上でするより、仰向け抱っこしてしまうのがお勧めです。 テレビを見ながらでもよいので、必ず犬が大人しくなるまで行います。 このときに足先やマズルを触ってやると、将来どこを触ってもいやがらなくなります。 これはしばらく毎日少なくとも一回は行うとよいと思います。 ケージに入れて無視ということについては、普段ケージで生活させ、遊んでやるときに出してやる、という場合は問題ないですが、 普段フリーで寝るときなどにはケージという場合に行うと、ケージを嫌がるようになることがあります。 その場合は別室に2,3分つないで隔離する、というやり方の方がよいです。 少しでも噛んできたら、そのつど「あっ」と言うのもお勧めです。根気よくやっていると2週間ほどで変わってきます。強めに噛んだら大声で「痛い!」と言ってください。また、犬の前で手をひらひらさせないようにすることも必要です。 叱るときは、こちらの本気が伝わるように、「ノー」でも「だめっ」でも、大声で一喝がよいです。ミニピンは大声で叱っておびえるようなタイプではないですし、本気で叱ってください。 そして決して無視させず、言うことを聞くまで根気よく叱ることが大切です。 意外かもしれませんが、叱った後、いたずらなどをやめたら、やめたことについてすぐに褒めてやるとよいのです。叱るだけでなく、やめたことが正しいということを教えることにもなります。 首輪をひっぱるのは、中途半端に刺激を与えることになり、叱り方として十分でないです。 中途半端な叱り方は事を悪化させるので、徹底的に叱れないときは無視の方がよいです。 小石入り空き缶というのは、天罰方式と言われ、してほしくないことと嫌な音を結びつけてその行為をさせないようにする方法ですが、ミニピンには効果がないです(わたしも経験済み)。 リードをつけて、かなり強くショックを与える、その際にこちらがやっているとわからないようにする、というやり方はあります。 無駄吠えやマーキング矯正のときには使うことがあります。 これはうまくやった場合は効果があります。 服従訓練(スワレ、フセ、マテ、コイ)をしっかり入れ、どんな場所、状況でもできるようにしておくことです。 無駄吠え時にフセさせたり、興奮しすぎているときや言うことを聞きたがらないときにいったん座らせて落ち着かせる、といったこともできるようになります。 パピークラスなどに参加して、他の犬と遊ばせると、噛みつきかげんを学ぶとともに、犬としての社会性が培われます。

eris00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても参考になります。 天罰はミニピンには効果がないのですか……。飼ってみて、図太い性格だなと感じています。 足先や尻尾を触られる事に抵抗は無いのですが、頭辺りは嫌がるので毎日やってみます。 無視するとすぐに悲しそうに鳴きだすので、そちらの方が向いているのかもしれません。 パピークラス、田舎ですので訓練所や教室が少なく困りましたが出来るだけ探してみます。

その他の回答 (1)

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.2

うちはメスのミニピンですがパピーの頃を思い出しました。 とにかくありとあらゆる怒り方を試し、押さえつける口に手を入れるマズル を掴む。などなどなど。 足の筋肉が強い為か押さえつけるなどはもがいてもがいて扇風機のよう にグルグルもがいて逃げようとします。 口に手を入れるなども必死で逃げようとするのでかなりの力が必要かも。 で、結局うちのに効果があったのは低い声で怖い顔で成犬のように唸る 事でした。 喉が痛くてもこれが一番効果がありました。 きちんとめりはりをつけていれば低い声を出しただけであれ?怒ってる? と素直に?しぶしぶオスワリしたり言うことを聞くようになったので 今(一歳6ケ月)は唸りませんが。 天罰式などもへこたれないので効果は薄いかと・・・。 無視も無視されても楽しそうに一犬で遊んでいると。。。って感じですし。 躾本はやはり絶対ではなくその子その子に合う方法を飼い主が見つけるしか ないのかなぁ。ってのが色々試した結論です。 ミニピンはやんちゃが多いので最初は育児ノイローゼーみたいにこれで 良いのかなぁ?この子はちゃんとした子になるのかなぁ。となる人は います。 でも愛情を注いでいけば家族べったりの家族大好き犬になりこちらの 気持ちもある程度は分ります。基本的にはKYですが(苦笑) ゴハン命のがっつき犬なのでそれを利用すればコマンドはもりもり覚えます。 大変ですけどやんちゃで楽しいミニピン生活を楽しんでください。

eris00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、2ヶ月間でもうノイローゼになりそうでした。 段々慣れてきましたがミニピン飼いの方に聞くとこれからもっとやんちゃになるそうで^^; 部屋に一匹で取り残すと遊びもせずにドアの前でクンクン寂しそうに鳴くので、家のは無視が良さそうです。 ピョンピョン跳ねたり家の中で背中丸めて走ったりと落ち着きの無さがまた可愛いですね(笑)

関連するQ&A

  • トイプードルのしつけについて

    ブリーダーさんから生後2ヵ月のメスのトイプードルを購入しました。我が家に来て既に2ヶ月近く経ちますが、しつけが上手く出来ません。特別な事は望んでないのですが、とりあえずは「トイレのしつけ」、「おいで」、「まて」、「無駄吠えの防止」といった普通の事が出来る様になりたいのです。特にトイレのしつけは手詰まり状態です。しつけの本を買ってみたり、インターネットで調べて実践してみたりしましたが、なかなか上手くいきません。うちの子は普段はケージの中で過ごしていて、トイレトレーを置いているのですが、ケージの中ではちゃんと出来ます。ところが、ケージから出して遊ばせると、どこそこ構わず粗相をしてしまいます。なるべく時間を気にしてケージに戻すと、したい時はちゃんとトレーにするのですが自分からケージに入ってトイレが出来る様になって欲しいです。私は一人暮らしなので今はケージの中でお留守番をさせていますが、そのせいでケージが嫌いになってしまったのでしょうか?先々はケージは開けっ放しである程度フリーにさせてあげたいのです。(首輪とリードで行動範囲を制限するとかして。)いずれはケージも外したいとも思っているのでトレーでちゃんと出来るようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 2ヶ月と少しの仔犬のしつけ

    生後2ヶ月と少しのシュナウザーの女の子を向かえ1週間と少したちました。 ペットショップから連れて帰ってきたのですが、その時、2週間はかまわないように説明を受けました。 ですが、可愛さのあまり、3日目でケージから出してしまい、ケージから出すと走り回ります。 本などを読むと、首輪を付けてしつけしなさい、と書いた物が多いのですが、2ヶ月少々の仔犬に 首輪をしても良いのでしょうか? 走り回るのを止めるのは、無理やりリードで方法が良いのでしょうか? それと、抱き癖が付くので、抱かない様に書いてあるのですが、やはり抱き上げないほうがよいですか? 例に漏れず、甘噛み癖も出てます。 こちらの過去の例を確認し、地道に挑んでますが、改善せず、めげそうです。。。 経験豊富な方、初心者飼い主にご指導ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • しつけはどうしたらいいの?

    生後2ヶ月のシベリアンハスキーを飼うことになりました。 しかし、とてもやんちゃで手がつけられないような有様・・・^^; どうしたら良いのか分からず、質問させていただきました。 お店の方からもしばらくはゲージの中で飼うように言われ、ゲージの中で過ごすようにしています。もうすぐ家にやってきて1ヶ月になるので、少しずつ家の中にも慣れてもらおうと思い、ゲージ掃除中などは小さな部屋に入れて少し遊ぶようにしていますが、手足は噛むは全く落ち着きがありません。 しつけもしないといけないと思い、本に書いてあるとおり、噛んだら無視をして部屋を出るようにしたりしましたが、全く効果なし・・・^^; お座りを教えようとしても、噛んで来て遊んでもらっていると思っているようです。 あまりにもやんちゃが過ぎ、手足もかなりの傷ができてしばらく遊んだ後はすぐにゲージに入れるようにしていますが、今度はずっと泣き出す始末・・・ 食事を与えようとしても、吠えまくりじっと待つこともできません。 寝ているときは可愛いのですが、落ち着いてもらうにはどうしたらいいのでしょうか・・・? しつけ本のようにはうまくいきません・・・

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレのしつけについて困っています

    犬のトイレしつけで検索するとたくさんでてくるのですが、いまいちよくわからず、これで良いのか教えてください。 3ヶ月のピンシャーとワイラーの子犬をもらったのですが、トイレのしつけがまだで今教えてる最中です。散歩はまだです。トイレでしてくれずその辺でしてしまい大変困っています。心が折れそうです。 (1)ケージの中でご飯を食べさせてよいのか? ケージがそんなに広くないので寝床を置いて隣にトイレを置くと、ご飯&水はトイレの隣になってしまいます。食事するところでトイレをすることはよいのでしょうか?外で食べさせて、食べたらケージに閉じ込めうんち、おしっこをさせるのがよいのでしょうか? (2)現在、ご飯をケージ内でさせて、少し外で遊ばせて、うんち体制になったらすぐケージに持ち上げて入れるのですが、ケージ内でトイレをしたことがないため、でるものもでなくなるのかしてくれません。ケージに閉じ込められるのが嫌いなためずーっと鳴いています。鳴くので隣に居て鳴いたら無視、泣き止んだらほめるをしてます。そうしているとトイレせず、ケージ内で寝てしまいます。 このような感じであっていますでしょうか?ケージ内を嫌いな空間にさせてしまうのではと悩んでいます。 (3)おしっこもそこらじゅうにします。外で遊ばせ気付いたらしていて怒るにも怒れません。子犬はおしっこを頻繁にしますが、皆さんどうやってトイレでさせるようにしているのでしょうか?しそうになったらはずっと目で追っていなくてはいけませんよね?ケージに閉じ込めるのですか? 又、ケージ内で鳴いているときは無視するとよく記載ありますが、狭い家ですので違う部屋に逃げることもできず、無視しててもずーっと鳴きます。それでも根気よく無視するのが一番なのでしょうか? どうかアドバイスをください。

    • 締切済み
  • 石を食べちゃうラブ

    2歳のメスのラブ、外飼いです。 小石を食べてしまう習慣をなかなかやめさせることができません。散歩のときだけでなく、犬舎にいるときも上手に外の小石を掻き寄せ食べてしまっているようです。 散歩のときは気づかぬ速さで拾い食いしてしまいます。 かなりの頻度で、ウンチに混ざって出てきます。 しつけに失敗し、突然走り出したり、道路わきの草を食べたりもします。専門のトレーナーにお願いすべきでしょうか。 朝の7時前後、9時、夕方4時、夜10時と一日4回散歩に出ますが、犬舎の中でおしっこをしてしまうことがあります。膀胱が小さいのでしょうか。獣医さんには1~2ヶ月に一度、定期的にみてもらっています。 今まで複数の人間が面倒を見ていたので、しつけがまちまちだったと感じています。最近は、統一しやすい状況なのでできればトレーナーにお願いせずにしつけたいのですが。

    • 締切済み
  • 猫の躾。

    3ヶ月を過ぎたくらいの仔猫(♀)を飼っています。 やってはいけないコト(我が家の場合、テーブルの上禁止、そこらでの爪とぎ禁止)のときは「こら!」と叱り付け、人の手足にじゃれ付いて噛み付いたときは「痛い!」と叱っています。 ですが、なかなか効果が現れません。我が家に来てから1ヶ月以上たっています。 叱っても爪とぎをすぐ中止にもしないし、同じく噛んだ手や足から離れません。 噛まれたときはこっちもそれなりには痛いので、何度か叱って離れないときは振り払っています。(床に叩き付けたりはしていません) 朝など時間がないときは噛み付いたら即「痛いわ!」と怒鳴りながら振り払う状態です…。 コレは躾のやり方が間違っているのでしょうか? それとも、もっと長い期間見ていればそれでいいのでしょうか? 一ヶ月ほどで私の帰ってくる時間は覚えたみたいなので、取り立てて頭が悪いようには感じないのですが…。

    • ベストアンサー
  • しつけについて

    初めまして! 先月の12日にMダックス♀を迎えて、子犬わ今2ヶ月ちょっとです。 家にも慣れてそろそろしつけを…と思ってるんですが、最近特に噛み癖と吠え癖が出てきて本 当に困っています。 気が強いのか、イケナイ!と叱ってみても、ゲージに戻す事をしても、ガウ缶を使ってみて も、大きい音をたてても、すぐ慣れてしまうのか効果が全くありません… ゲージ内でわとても大人しくスワレもできるようになってきたんですが、外へ出すと狂ったか のように騒ぎかじり手に負えません。 マズルコントロールをしてみたんですが、何回かやるうちにひどくなるばかりで…断念してしまいました 。 犬初心者なので色々なサイトや本をみて試してわいるのですがどれもうまくいかず… やはり2ヶ月だから…と我慢するべきでしょうか?

    • 締切済み
  • 子犬のしつけについて

    こんにちは。 昨日(7月31日)夜のTV番組「たけしのニッポンのミカタ」で、 キレやすい子犬がいわゆる「犬の幼稚園」に体験入園してました。 指導員の指示で、飼い主が子犬を膝の前で仰向けにさせてましたが、 キレやすい子犬は2頭とも、ひどく暴れて全く言うことを聞きませんでした。 ここでよく書かれている「子犬を仰向けに抱っこする」とか、「子犬を膝の上に仰向けに乗せる」とかいうことが、 この番組を見て初めて、実際にどうやるのかわかりました。 今までたぶんこうだろう、と思ってやってましたが、 番組のキレやすい子犬と同じで、暴れて暴れて、 鼻の頭にしわを寄せ、歯をむき出し、おとなしくなることなどありません。 番組では最終的にはおとなしく仰向けになり、 見知らぬ犬が前を通っても、吠えずにオスワリができてましたが、 あれは、犬が暴れて嫌がっても根気よく、毎日やり続ければ、 わが家のキレやすい子犬もおとなしくできるようになるのでしょうか? 朝夕2回20分ずつの外歩き、午前と午後1時間ずつ部屋の中で遊んでいます。 とにかく興奮しやすく気が強く、部屋に放すと真っ先に私の手に噛みつきますが、 お散歩の時はオスワリをして、おとなしく首輪やリードをつけさせます。 引っ張られると困るので、リーダーウォークなどお散歩のしつけは毎日やっていて、 外では私の左側を静かに歩きます。 室内で噛み付いたり、助走をつけて飛びかかって来たりするのをやめさせたいです。 訓練済みの成犬は飼ったことがありますが、子犬は初めて、Gレトリバー、4ヵ月半女の子です。

    • ベストアンサー
  • 8ヶ月のチワワの女の子。吠えるのをしつけで直したいです。

    8ヶ月のチワワ女の子、避妊手術済みです。もともと飼い始めた生後3ヶ月頃からワンとすでに吠えていたので、早めのしつけにとできることをいろいろやり、しつけ教室に現在も通っています。 どんな時に吠えるかというと特に家の中で、窓の外の物音や人声、二階の人の足音、窓から入る風でカタッと小さくなる扉の音などとても敏感です。またキャリーバックの中で外が見えない状態にしているのですが、移動中、他の人の声や音がすると吠えてしまいます。 しつけ教室のトレーナーさんから教えてもらった事をすぐに切り替えるのではなくある期間をとり、様子を見ながらしつけを試しているのですがなかなか吠えがよくなりません。やってみたことは空き缶に石を入れて鳴らす、酢スプレーをかける、吠える前に耳がピーンとした時に呼んだり、おもちゃやおやつで注意をひくなどです。大きい音を鳴らすことは逆効果でますます吠えるし、おやつやおもちゃで注意をそらすことも吠えるのに夢中で全く効き目がありませんでした。また部屋のカーテンを日中も閉めたり、ケージにかけ布もしています。 そこで次に無視するということを試してみました。ケージから出している最中、カタッと音がして吠えた時に部屋を出て行くと私の後を追って部屋の戸の前でずっと待っています。なのでその時は吠えがやむので、戻った時に褒めていますが、毎回やはり吠えるので効果がないような気がして。この前無料で相談できる場があったのでこのことを相談したら、ワンちゃんが怖がりなので要求吠え以外まだ無視する時期ではないと言われました。カタッと音がした時は、ワンワンと吠えた後私の顔を見てきたり、私に抱っこされに来たりするのですが、飼い主さんを頼っているのに部屋から出て行ってしまったら飼い主さんは助けてくれないと信用を失い、解決にはならない。今は、どうして吠えているのか様子を見て、吠えたら抱っこしてもいいし声をかけて大丈夫だよ、怖い対象物をちゃんと見せて飼い主さんがそれを触って平気なことを見せてあげる方が良いとアドバイスをもらいました。今まではそういうことがご褒美になってしまうと思っていたので極力さけてきたのですが、今はその方法を試しています。まだ吠える回数に変化はありませんが、この方法を根気よくやった方が良いのでしょうか。他に何か方法はありますでしょうか。ある程度妥協することも必要なのですが、小さく吠える時は特に何もしていませんが、大きく連続で吠えるので困っています。またお散歩は毎日ではないのですが行っています。雨の日など家の中でストレス発散できで疲れる遊び方は何かありますか。長くなってしまいましたが、ぜひアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 訓練もしくは躾教室探し、決め手はなんでしょうか?

    9ヶ月のミニチュアピンシャーを飼っています。 困った癖はいくつかありますが、一番手を焼いているのは散歩のときに引っ張ること、あとコイ、マテが出来ない、というあたりです。 引っ張り癖の直し方は2つほど試しましたが、上手く行きません。 ひとえに私の技量、才覚、努力不足のせいですが、今の時点でプロの方の指導を仰ぎたいと考えました。 ネットで探しています、内容について、HPがあればいいのですが、電話番号のみ公開という方も結構多く、しかし、いきなり電話はちょっと勇気がいります。 また、躾教室、訓練所とある上に、レッスン形態も様々、そこに料金も様々(大体の相場はつかめてきましたが)で、どうにも決められない状態になってきました。 また、こちらの過去ログを検索しておりますと、体罰を伴う厳しい訓練をしている所やトレーナーとしての技量に甚だ疑問があるトレーナーさんのお話などあり、ますます混乱してきました。 よさそうな所で体験レッスンを受けるのがベストと思いますがいくつも、となると現実的に難しいし実施されているところは少なそうです。 決してお安い料金ではありませんし、何より、なにかトラブルがあって愛犬の身や心に傷が残ったり、などということは絶対に避けたいと思うと決められません。 訓練所やしつけ教室、またはトレーナーさんの個人レッスンを受けられた方はどのようにしてそこを決められたのでしょうか? 大阪~奈良(大阪に近い)で探しているのですが、もし差し支えなければ情報もいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう