国民健康保険の減額は可能?家族で自営業を営んでいるが所得が激減しています

このQ&Aのポイント
  • 家族で7年間自営業を営んでいるが、今年の所得が大幅に減少している。
  • 国民健康保険の支払いが負担になっており、減額の相談がしたいが区役所のHPに情報がない。
  • 融資を受ける予定なので税金や国保を滞納していると融資が受けられない可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

国民健康保険の減額?

家族で、7年くらい前から自営業を営んでいます 去年は開業して以来一番所得が多かったのですが、今年は開業して以来(まだあと2ヶ月ありますが。)一番悪いです。 去年の所得は700万くらいに対して、今年の所得は10月末まででやっと100万円くらいです(両方とも、世帯で。)。 (11月から12月は所得がどれくらいになるか、まだわかりません。) 貯金を食いつぶしながら、なんとか仕事も続け、生活もしています。 なまじ、去年所得が多かったため、今年の夏から支払っている国民健康保険がものすごい負担になっています。 夏から毎月6万円以上、なんとか今まで滞納せずに支払っているのですが、やはり廃業したりしないと減額にはならないのでしょうか? 国民金融公庫から融資を受けることも考えているので(税金や国保を滞納していると融資が受けられないらしい。)、なんとか頑張って支払っているのですが・・・非常にきついです。 そもそも、相談に行って、減額してもらえるのでしょうか? 区役所のHPを見ても、そんなことはひとつも書いていないのです・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

下記は北海道の例ですが収入の減少による、国民健康保険料の減免及び軽減があります。 これらは自治体の条例で決まっていますので、お住まいの自治体で同様の軽減や減免の条例があるか市区町村の役所で確認してください。 もしあれば適用できないか相談してみてもいいでしょう。 http://www.town.otofuke.hokkaido.jp/soshiki/minsei/jyumin/hokennenkin/kokuho.htm

komekome555
質問者

お礼

お礼がひじょうに遅れてしまいまして、申し訳ございませんでした。 自治体によってかなり違いがあるようですね。 役所に問い合わせてみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民健康保険料の減額について

    事業所得が12万円/年、給与所得が84万円/年、合計96万円/年 なのですが、国民健康保険料の減額の対象となるのでしょうか。 大阪市健康福祉局のHP(下記)↓ を読んだのですが、わからなかったので教えてください。 ちなみに、年金と合わせて7年間も滞納してしまいました。 最近、健康診断で急を要する病気であることがわかり、3割負担で医療を受けたいのです。どうにか少しずつでも支払っていきたいので、 お教え願います。 <保険料の減額について>   平成18年中の所得が、4月1日又はそれ以降に納付義務が発生した時点で次の基準額以下の世帯は、平等割額及び均等割額が減額されます。 ◎ 【33万円】以下 → 7割を減額 ◎ 【33万円+24.5万円×世帯主を除く被保険者数】以下→5割を減額 ◎ 【33万円+35万円×0.8×被保険者数】以下 → 3割を減額 ◎ 【33万円+35万円×被保険者数】以下 → 2割を減額  * 7割及び5割の減額については自動的に適用されますが、3割及び2割の減額については申請が必要です。(2割の減額については、次の期日までに申請いただくことが必要です。)

  • 国民健康保険の減額制度について

    今年5月から業務請負などで報酬を得ています、 今年の見込み年収は210万程度になりそうです 家族構成は私、母、妹3人の母子家庭です(今年4月に両親の婚姻が解消しました) その後、市役所等の手続きで 私も母も前年の所得がなかったことから国民健康保険は月に4000円程度となっております 来年は私が確定申告を行い、その際に母と妹を扶養にする予定です(母には現在も収入がありません) そこで、概算ですが各種税金や国民健康保険の料金を確認していたところ 国保だけでも月に3万弱かかる計算になりました(もちろん業務経費や基礎控除など差し引いております) 少し負担が大きいなぁと感じています。そこで 1 減額制度については、収入が少ないという者でも考慮されるような制度でしょうか? 2 その場合、減額してほしいと自ら申しでるのでしょうか? それとも前年の税額等をみて市役所側があらかじめ裁量し金額を決めるのでしょうか? (現在支払っている国保は明らかに減額されている金額だと思うのですが 申請をした覚えがないのです。 ただ両親の離婚の関係で、税金や国保についても(母子医療などで) 様々な窓口をまわり手続きをしていたので、 その際に職員の方が考慮して減額して下さったのかも?しれませんが) 3 仮に減額や免除を申し出る場合、重要なのは前年の所得なのか、 それとも今の収入から払える余裕がない事なのか、どちらでしょう? 失業などで適応されているケースを考えると後者なのかなと思いましたが その場合、前年の所得に対してかかっている金額を、 請求が発生した年の収入から支払っているケースが多いという事でしょうか? そのようにした方が都合が良いのでしょうか? ご回答宜しくお願いします

  • 低収入による国民健康保険の減額について

    私は30代でヤフオクで商売をしています。毎年の利益が約100万円です。 所得税と住民税が約 6万、国民年金が17万、国保が9万で、手取りが68万円です。 妻が働いているので生活費は何とかなっていますが、この収入で国保9万はきついので市役所に減額申請に行ったのですが、生活保護と同じレベルの審査、つまり預貯金や家、車があると認められない、と言われました。実際預金はあります。 妻の健保に入ろうと申請しましたが、収入には経費も加算して計算すると言われ、経費を入れると250万になるため認められませんでした。 国保の減額は、預貯金があると認められないのですか?

  • 国民健康保険料について。とても困っています。

    国保の健康保険料について質問です。 去年の8月で仕事を辞め、1年以上無職ですが、今年の保険料の決定通知が来て、月37,000円請求されました。 去年の年収は300万しかありません。 高くないですか? 市に掛け合いましたが、去年の収入によって計算されてますと言われただけで、減額もできませんでした。 現在求職中で収入が無く、市県民税も滞納してます。 保険証がないと怖いので、払いたいのですが、本当にこんなに高額な保険料になるのかと疑問を感じ質問しました。 国保に加入している人は、無職の人もこんなに高額を請求されているのですか!? みなさん、ちゃんと払えているのですか!? 市によって違うのですか!? 本当に困っています。教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の減額について

    私の住んでいるところ(京都市内)では、窓口で相談をすれば保険料の減額に応じてくれます。 他の方々の質問を見ても、相談に行って減額してもらっている方も多いようですが、 私の知り合い(大阪府在住)が減額の相談に行ったところ、「当区役所はそういうご相談には 一切応じられません」と門前払い状態だったそうです。 わたしが減額の相談をした旨を担当者に伝えても、「市町村単位で方針を決めていて、 当区役所は一切受け付けない方針を採っています」とのこと。 国民健康保険ってそのようなものなんですか? ちなみに友人は以前の滞納分(数十万円)を分割して納めることになっているので、 出来れば今年の分は減額してもらいたいとの要望でした。 払う意思があっても滞納があったから、そのような対応をされたのでしょうか? どなたかお詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 国民健康保険の減額について

    こんにちは。 先日、国民健康保険料納付通知書が届いたのですが、金額が昨年の4倍になっていてびっくりしました。 区役所の窓口で減額してほしいので相談したところ、市・道民税がこの金額なのでできませんと言われました。 (昨年は市・道民税がなぜかきませんでした) 保険の減額は総所得金額で決まるのではないでしょうか? 減額基準の総所得33.0万円以下の世帯は減額の割合7.0割と、納付通知書には書いてあり、うちの場合、私は専業主婦で働いてるのは主人だけです。 総所得は20.0万円です。昨年と変わりありません。 もう一度、区役所に申し出をしたら減額されるでしょうか? それとも、減額は無理でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険について

    私は現在、専業主婦です。本日、区役所から「国民健康保険料 催告書」が届きました。 国保は税金と違い、義務ではないと思っていたのですが文書には“未納が続くと法律に基づき財産を調査し差押等の滞納処分を行う”と書いてありました。 とても怖くなり払いたいのですが、約10万円の未納分を払うお金もありません。結婚前の話なので主人に払ってもらうのは難しいです。 未納期間に医療機関にはかかっておりませんが私のような場合、このまま放置すれば差押さえられてしまうのでしょうか? しかも催告書は私の名前ではなく、世帯主(母)の名前で届きました。 【ポイント】 1 去年7月会社を退社 2 去年8月~11月分まで国保を納付 3 今年5月に入籍(住民票は移さず私の実家です) 4 未納期間は去年12月~今年の6月分まで 5 去年11月以降は、国保で医療行為を受けていない (提示のみはありました) お願いします。どなたか教えてください!

  • 国民健康保険

    国民健康保険について。 夫とは別々に国民健康保険を所持していました。国保の別世帯はおかしいと言われ世帯を同一にしました。夫は去年無職で保険料金はゼロだったのですが同一世帯にしたとたん国保の請求額があがりました。尚私くしは今年9月に退職しました。現在13900円づつ支払っていましたが12月より17400円になってしまいました。よくわかりません。

  • 国民健康保険料の減額

    よろしくお願いします。 予備情報としまして  昨年12月ー退職(勤続4年半)       退職と同時に妻(第2号被保険者)の扶養に入る  今年 7月ー雇用保険の失業給付を受給のため扶養から外れる。    同時に国民健康保険に加入の届けを役所にする。 昨日、「国民健康保険料のお知らせ」が届き、保険料額が50万弱(年間)と分かり、保険料の減額請求を検討しています。(現在失業中) 実際、どのくらいの金額が減額されるのでしょうか? 月5000円弱なら、支払えると思っています。これくらいの減額は無理でしょうか?また、減額できる金額に不服がある場合は、国民健康保険審査会に審査請求をすることは可能でしょうか? 余談ですが、 失業給付終了後に、妻の扶養に再び入る予定だったのですが、妻は来月末で退職が決定しましたのでこれからしばらくは国民健康保険を支払わなければならなくなりました。 長々となりましたがよろしくお願いします。

  • 国民健康保険の法定減額について

     私は、今年の1月~5月中半まで、「失業」してたので、今年は、国民健康保険を、「法定減額」してもらっていたのですが・・・ 5月中半~7月まで、労働し、「7月」は、社会保険・国民保険の両方払い、8月の今日、「法定減額の取り消し」の決定通知が来ました(;;)  5~7月まで働いていて、8月はまた「失業」した場合、8月分は、「法定減額」を受けることはできるのでしょうか?