共益費などの折半する勘定科目の書き方について

このQ&Aのポイント
  • 共益費などの折半する勘定科目の書き方について教えてください。
  • 事務所AとBという二つの会社で使用しており、電気代や、ガス代、コピー機代などを折半して支払っています。
  • 立替金としてだすと下記のように書かないといけないようですが、毎月6個の分野の折半があり、もっと簡単な方法はないのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

共益費などの折半する勘定科目の書き方について

経理が出来ないのにやらされていて、全くわかりません。 教えてください。 事務所AとBという二つの会社で使用しており、電気代や、ガス代、コピー機代など色々なものを折半して支払っています。 例えば電気代 Aの会社より月々引き落とされます。それを半年に一回集計してその半分の金額をBの会社からもらいます。 その時のAの会社の振替伝票の書き方を教えてください。 立替金としてだすと下記のように書かないといけないようですが、 (人に聞いたところ) 毎月6個の分野の折半があり、大変なのでもっと簡単な方法はないのでしょうか。  (1) 100,000. 仮払金  電気代等    ○○銀行 100,000  (2)  50,000 ○○銀行 Bからの戻し  仮払金    50,000 (3)  50,000 共益費  B電気代等   仮払金50,000 意味の分からない説明になっていたらすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1の時点で折半とわかっているのですから(立替金勘定は使わないのでしょうか?) 1. 仮払(立替)金 50000 預金 100000 共益費 50000(光熱費のような気もしますが) 2. 預金 50000 仮払(立替)金 50000(Bからの入金) これで済みます。 さらにいうと 1は電気代、ガス代等、科目ごとに計上しますが2はまとめて(全ての分の入金があるなら)預かった金額で一括計上してもいいとおもいます。

mappam
質問者

補足

すぐ回答いただきましてありがとうございます。 確認なのですが では、例えば 電気代使用料                4月 10000   ガス 5000               5月 15000   ガス 6000               6月 12000   ガス 4000               7月 18000   ガス 3000               8月 20000   ガス 5000               9月 25000   ガス 7000              合計 100000   合計 30000 振替伝票は 4/20 5000 立替金 電気代として 預金10000    5000 共益費   と書き、9月までの合計の半分電気50000とガス15000を10月1日にもらった時 10/1 65000 預金 立替金として 立替金65000 これでOKってことですか?? 

その他の回答 (1)

回答No.2

はいそれで大丈夫です。 毎月Aの経費はきちっと計上されているので一括で入金されているなら立替金はまとめて計上したほうがすっきりします。

mappam
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどなるほど!!とても助かりました。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • どんな科目を使ったら良いでしょうか?

    経理初心者です。知人の経営する会社の経理を任されたのですが 今までの現金出納帳をみると、現金がマイナスになっています。 (今期のものです。)これはよくないと思い、経営者の方から 手直しして欲しいと言われましたが、どのような伝票操作で仕訳ををしたら 良いでしょうか?(実際は社長のお財布からお金を立て替えて払っている のですが、社長立替金、社長借入金、社長仮払い、どのようにしたら良いか 悩んでいます。)このような質問で恐縮ですが、アドバイス宜しく お願い致します。

  • 仕訳の際の勘定科目

    ご質問いたします。 会社が個人の賃貸アパートの支払を立替えた場合の仕訳は、「立替金」または「仮払金」勘定で処理するのが適当なのでしょうか。また、その他の勘定科目を用いた方がよいのでしょうか? 例)社員Aの家賃50,000円を会社が立替えた。 仕訳 (1)立替金 50,000/現金預金 50,000    (2)現金預金50,000/立替金  50,000(精算時) お手数ですが、ご教授お願いいたします。

  • 経理処理の勘定科目

    経理処理の勘定科目で教えて下さい。会社で加入している生命保険より解約返戻金内で借入を行った場合「短期借入金」で良いのでしょうか?ちなみに月々の支払は「保険料」「保険積立金」折半で計上しています。 宜しくお願いいたします。

  • 勘定科目について

    小さな会社で経理をしてますが、簿記は全くわかりません。 前期、車両を購入した際、車両本体と支払利息を全て長期借入金で計上してしまい、 会計事務所の方が決算時に長期借入金の利息部分の未払い分を前払費用に振り替えて決算しました。 今期からの毎月の支払時、預金出納帳はどのようにすればいいでしょうか? (振替伝票は分からないので、弥生会計の現金出納表と預金出納表のみ入力してます)

  • 経費精算について教えてください

    経理初心者です。 経費伝票について教えて下さい。 毎日発生する経費があります。(現金購入) 会計ソフトに日付ごとに振替伝票を入力しています。 日付ごとから月末一括処理(伝票1枚)に変更することは可能でしょうか? 現在 1 月始     立替金***   現金*** 2 日付毎    経費***     立替金*** 3 月末      現金(残)***  立替金*** 変更(希望) 1 月始      仮払金***   現金*** 2 月末一括   経費***    仮払金***            現金(残)***   経費の勘定科目は全て同じです。 現金主義に反していますか?? 日付ごとの伝票を10支店分入力していてなんとか減らせないかと考えています・・・          

  • 立替金と仮払いの入り組んだ仕訳についてご教授下さい。

    経理担当です。宜しくお願いいたします。 (1)10/1に会社として従業員に20,000円の立替をしました。(普通預金) (2)10/9に会社として従業員に100,000の仮払をしました(出張旅費) (3)10/11に経費精算をしたところ、仮払だけでは、出張旅費が間に合わず 従業員に29,255円立て替えてもらう結果となっていました。 (4)10/11 従業員から、10/1の立替分をまとめて経費精算して差額を支給してくれ といわれ、小口現金から9,255円支払いました。 (仕訳) (1)  立替金A 20,000 / 普通預金 20,000 (2)  仮払金 100,000 / 普通預金 100,000 (3)  旅費交通費 100,000 / 仮払金 100,000 (4)  旅費交通費 29,255 / 立替金B 29,255 (5)  立替金B 20,000/ 立替金A 20,000 ←会社と従業員の立替を相殺 (6)  立替金B 9,255 / 小口現金 9,255 ←従業員立替金の不足分を支払 (補足) 立替金をAとBで分けたのは、会社からの立替と従業員からの立替が紛らわしいからで、説明のために振り分けたものです。 この仕訳で間違いないか、もしくは更に適正な仕訳をご存知の方、ご回答の程お願い申し上げます。

  • 未成工事受入金の借方勘定科目がわかりません

    建設業の経理事務をしています。 工事全体の売上500万円の内、150万円を未成工事受入金として処理することになりました。 先方から銀行振込で150万円を先月にもう振り込んでもらっています。 貸方 未成工事受入金 150万の振替伝票を切りましたが、 借方 振込先の銀行で良いのでしょうか。 本当ならば振替伝票を切ったのも銀行振込も同じ月だったので、プラマイゼロになるのですが、 社長からきちんと、試算表に”未成工事受金 150万円”として残して欲しいと言われています。 先月の事なので、とりあえず、 貸方 未成工事受入金 150万、 借方 振込先の銀行 150万 今月で、 借方 未成工事受入金 150万  の場合貸方は売掛になるのでしょうか。 数年前に同じような例があったので、伝票を遡って調べてみましたが、 貸方が売掛にも関わらず、未成工事受入金はそのままの金額が計上されており、 売掛台帳にはその売掛金額は記載されていませんでした。 それでも貸方借方がピッタリ合っているんです。 周りに経理に詳しい者もおらず、ネットでも色々調べているのですが、わかりません。 どういう処理にしたら貸方借方が上手く出来るのでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 勘定仕訳けについて

    基本的な質問とは思いますがご教授願います。 よろしくお願いします。 たとえば下記のような場合を例とした場合、どのような仕訳を 起こしたらよいのでしょうか。 当会社の締めは毎月1日から末日です。 9月1日(当月)領収あり ノート購入 1000円 (役員Aの立替) (勘定:事務用消耗品費) 9月10日(当月)領収あり 電気代支払 5000円 (役員Aの立替) (勘定:電気光熱費) 10月10日(翌月) 6000円を銀行から引き落とし立て替えた役員Aに返す。 (領収書と引き換え) 経理担当が急病で、貸方、借方をそれぞれどのように仕訳たらよいか がわからなくなりました。 よろしくお願いします。

  • 勘定科目と仕訳方を教えて頂けないでしょうか。

    できたばかりの会社で経理を担当することになり、まったくの素人で なにひとつ知識がありません。 次のような場合、どの科目でどう仕訳たらいいのか教えて頂けないで しょうか。 1.うちの会社経由で2月13日にA社から発電機(\1,000,000)をB社に納品しました。   A社へは2月末にうちの会社が\1,000,000支払いました。   B社へは3月あたまに\1,100,000で請求書を発行し、3月末に入金がありました。 この一連の伝票はどう仕訳ければいいのでしょうか。 2.うちの会社経由で2月1日にC社から船舶で使用する潤滑油をD社に納品しました。   C社からは2月末に税込\2,175,000で請求がきたのでうちの会社が支払いました。   D社へは3月あたまに税込\2,287,688で請求書を発行し、3月末に入金がありました。 この一連の伝票はどう仕訳ければいいのでしょうか。 2.うちの会社がE社から受けた船舶のドック工事をF社に依頼しました。   F社からは1月末に税込\2,000,000で請求がきたのでうちの会社が支払いました。   E社へは2月あたまに税込\2,630,000で請求書を発行し、2月末に入金がありました。 この一連の伝票はどう仕訳ければいいのでしょうか。 工事の内容は細かく明細があり又、部品なども個々に明細があります。 どなた細かく教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 振替伝票入力について

    振替伝票で入力する場合、どのように入力したらいいかを教えて下さい。 月々の会社の家賃の請求に、電気、水道の料金も含まれて請求が来ます。 請求額:¥152,143 家賃:¥136,500 電気料:¥13,623 水道料:¥2,000 請求額を銀行振込で支払っています。 よろしくお願いします。