• ベストアンサー

年末年始の帰省について質問です

yupyoの回答

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.8

今子供が2歳後半ですが、 東京在住、実家が福岡県で、 里帰り出産をしたので、生後2ヶ月で福岡から東京への帰省をして以来、 年2回くらいのペースで、 いったりきたりしています。 山口のどこかにもよると思うのですが、 新幹線よりも、飛行機を、私もオススメします。 新幹線だと、5時間以上かかりますよね。 途中、授乳もおむつ替えも、必要です。 でも、ピーク時で指定席でも通路に人がたっている状況であれば、 トイレにいくのも一苦労。 飛行機だと、1時間半くらい。 生後3ヶ月くらいだと、うまくいけば、 飛行機のってる間中、すやすや寝てくれます。 また、客室乗務員さんも、子連れ客には親切で、 声をかけてくれたり、赤ちゃんに笑いかけてくれたりします。 授乳やおむつ替えは、 乗り物に乗る前、乗り換えのときに、ゆっくりすることができます。 山口県内の空港が不便な場合は、近隣の県の空港を利用すればいいです。 今は新北九州空港もあるので、山口でも九州よりであれば 空港からバスとローカル線を乗り継いでの移動も手軽ですし、 福岡空港なら、相当な便数があるので、 福岡空港について、 博多から新幹線で、山口に入ることもできます。 トータル移動時間が長くなっても、 一つ一つののりものの時間が短い方が、 親も子も、楽だと思います。 5時間以上、一つの乗り物で逃げ場がないのは、つらいですよ。

関連するQ&A

  • 年末年始の帰省ラッシュはいつごろから?

    年末年始の帰省ラッシュはいつごろからでしたっけ?

  • 私は年末年始帰省するべきでしょうか?

    こう言う質問をさせていただいたことがあります。 http://okwave.jp/qa5084546.html 大人の対応として、聞き流すことも必要とアドバイスを頂き、そうしてきました。 この後も、一度、働かない家族を養うと、単に私の分の収入がないと言うだけでなく、年間一体いくらかかると思うのか? 働かないのは0ではなく、家庭にマイナスを出している。 という事を言われました。 私の食費、身の回りの必要なお金など、一人働かないで家にいると言うだけで、これ位かかると言うのを、細かく金額で出して、言われました。 それくらい言わないと、私が働かないと思ったんだと思います。 でも、私としては、せめて短くても1歳までは子供と一緒に居たいです。 このことで、年末年始に私が主人の実家へ一緒に帰省するかどうか?で悩んでいます。 前回質問させていただいたとおり、私は、義父に嫌われています。 私は、主人の実家へ行かない方がいいでしょうか? でも、義父が孫の顔を見たいかな?と思うと、悩みます。 距離的には、主人が一人で子供を連れて帰省できる距離ではありません。 私が行けば、また何か言われそうな気もしますし、悩んでいます。 主人は、仕事が忙しく年末年始くらいしかまとまったお休みがありません。 こんな時くらい、実家へ帰ってゆっくりしてほしいという気持ちもありますが 私が行くと、義父の気分を害されそうですし、何より働け働けはもう聞きたくありません。 私は、年末年始に主人の実家へ帰省するべきでしょうか?

  • 年末年始帰省

    初めまして、いま仕事の関係で鳥取に住んでおります。 年末年始、東京に帰省することになり、日にちは、行き12月29日鳥取から新横浜、帰り1月4日新横浜から鳥取までです。 昨日鳥取駅に行き、在来線特急と新幹線の切符を買おうと思っていましたが、予約とのことで・・・ 初めて帰省なので、無知でしたが、行き帰りと第二希望を書いて予約したした。 予約が取れるかわからないとのことでしたが、仮に取れたら、往復割引切符になるんですかね? 取れなかった場合は、なにかいい方法でもありませんか? よろしくお願いします

  • 帰省って楽しいんですか?

    私は、実家が無いので帰省というものを体験したことがありません それはそれで構わないのですが、年末年始の帰省ラッシュのニュースは毎年のように見ます あれだけの混雑の中、わざわざ帰省するということは、やはり楽しいからなのでしょうか?

  • 年末年始の帰省方法

    こんにちわ。群馬県に住む8ヶ月の子供を持つものです。 旦那さんの実家が長野県で子供が生まれてお盆に帰省し、年末年始も行く予定なのですが、帰省方法で旦那さんともめてます。 旦那さんはお盆の時は自動車で帰省したのですが、年末年始は雪が降ったら運転は難しいから新幹線にしようと言ってきました。 私は自分たち二人のときは毎年冬は新幹線でしたが、子供がいると荷物の量が増えるので、スタッドレスタイヤで雪が降ったらチェーンまいて自動車がいいと思っています。 でも旦那さんは〈雪が降った時の道路の怖さを知らないからそんなこと言えるんだ〉と言って、私の意見を聞きません。 私は雪道の運転はしたことがないので、雪が降ってしまったら運転は彼に任せきりになってしまうので、そう言われると反論できません。 通る道は伊勢崎→高崎→軽井沢→更埴→松本の高速道路です。 車と新幹線どちらがいいと思いますか?

  • 年始の東海道山陽新幹線での帰省日程について

    今度の年末年始に4ヶ月児を連れて横浜から広島へ帰省しようと思っていましたが、新幹線が非常に混雑するのでやめたほうがいいとアドバイスいただきました。 詳しくはこちら↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2568105.html いつもは年末年始は帰らないのですが、今回の年末年始を逃すと今度いつ帰れるか分からない事情がちょっとあるため、年始に日程をずらして帰ろうと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、以下の行き・帰りの日程で、一番すいていると予想される日を組み合わせて帰ろうと思っていますが、年始の新幹線に乗ったことがないので皆様のご意見を伺いたく思います。 また、新幹線だけでなく、駅の混雑状況も合わせて考えていただければ幸いです。 【行き】 1/1(月・祝)、1/2(火・祝)、1/3(水・祝)のいずれか。 新横浜7:50 or 8:50発の広島行きに乗るつもりです。 ※やはり元旦が一番すくでしょうか? 1/3もラッシュとは反対方向なので新幹線はすいていると思いますが、駅が混んでいるかな?と思っています。 【帰り】 1/5(金)、1/6(土)、1/7(日)のいずれか。 広島を9時か10時くらいに出る新幹線に乗るつもりです。 ※一応平日の1/5が一番すくでしょうか? それとも3日ともあまり変わらないでしょうか? 先のことなので予想になってしまうと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 年末年始羽田-宮崎の帰省

    今年の年末年始(12/31~1/3)に東京から宮崎へ帰省を予定してます。できるだけ安い航空券を探していますが、教えていただけないでしょうか?

  • 年末の新幹線について(東京→中国地方)

    年末の新幹線について(東京→中国地方) 年末に、東京から山口まで新幹線での帰省を考えております。 よく往復でチケットを買えば割引があるとききましたが本当ですが? また、指定席は取るべきなのでしょうか。 新幹線で帰省したことなく、こみ具合がよくわかりません。 東京駅で一時間くらいならんでいれば、なんとかなったりしないのでしょうか。 どなたかおしえていただだければありがたいです。

  • 35・36週での年末年始のみの帰省

    今30週に入ったばかりなのですが 年末年始に車で約3~4時間の実家へ帰省したいと考えていたのですが このような時期に帰省する事は無謀でしょうか。 その時期は35・36週の状態です・・・ ちなみに、出産予定日は1/30です。 諸事情があり、出産は今現在住んでいる所で出産する為 年末年始は実家でのんびりしようかなと考えているのですが・・ やはり出産1ヶ月をきっての移動、出産する病院から離れるという事は やめておいたほうがよろしいでしょうか。 自分でも無理だろうなぁ・・・とは思っているのですが 皆さんのご意見を伺いたくて^^; どなたかこのような状況を経験した方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願い致します。

  • 年末年始の強制帰省について

    こんばんは。昨日従姉(結婚7年目)が、うちに来て、伯母である私の母に 年末年始の帰省について、恐ろしいほどの愚痴を言っていきました。 内容はダンナ様の実家には「行きたくない」そうです。 うちはと言えば、年末年始に帰省したことはありません。というのも母も、 姑である祖母も、「結婚して家庭を持ったなら、家庭で過ごすこと」 と考えているからです。そのため、2日に祖母宅へ行って、お昼ご飯を 一緒にするだけで帰ってきます(その間数時間)。 ですから私もそういうものだと思っていて、従姉のダンナ様がどうして そんなに実家に帰りたがるのかが理解できません(もちろん母も判りま せん)。 なんかあんなに泣いて嫌がる従姉が、もちろん親戚ですから、ひどく 気の毒で、かわいそうに見えてきて、でも独身の私は聞くことしか出来 なくて…。 でも不思議です。どうして泊りがけで年末年始を過ごす必要があるのでしょうか? 世のダンナ様は、嫁が自分の実家で苦労しているのを、なんとも思わないの でしょうか?