• ベストアンサー

東大は無理でしょうか?

現在私立高校に通っている高校1年生です。 高校受験に失敗し、今は滑り止めで受けた偏差値50程度の私立高校に通っています。 偏差値50程度の学校なので案外学年1位になることは難しくありません。 実際、定期テストでは偏差値75程度、学年で1~3位の間にいます。 学年での偏差値ですし、レベルの高くない学校ということでまったく参考にならないので自分がどの程度のレベルにいるかは分かりません。 模試なども参考にはならないと聞きますが、少なくとも7月時点では60程度しかありませんでした。(成績に入らないからと対策をしなくていいものと勘違いしてました。) 最近高校で文理選択があって、いよいよ大学進学に向けて少しずつ考えてくる時期になってきました。 自分は文系の選択をし、最近大学を意識するようになりました。 高校受験に失敗したときの悔しい思いもあって、大学はたとえ浪人したとしても良いところに行きたいと考えています。 大学の情報を集めてみて、実際に受験した方の意見などに触れて「東大」に憧れを抱いています。 東大と一口に言っても学部が多く、簡単に質問することはできないかもしれませんが、細かな部分を除いて考えたとき「確実に無理。」ときめてあきらめて安全圏を狙うか、挑戦するか。で悩んでいます。 高1の秋の段階で受験勉強を始めてもすでに遅いものなのでしょうか? 東大へ通う学生達の出身高校はやっぱり確実に70以上あるものなのでしょうか? 現段階で「東大」を範囲に入れても良いかどうか悩んでます。 是非体験談やアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

私は地方の、東大合格実績のない女子高から東大を目指しました。 よって、当時の環境は質問者さまと似たりよったりでしょう。 まず、生産的なコメントは以下です。 環境的に学内の順位も、県内の順位もアテになんてならないのであれば、全国の中での自分の位置を知らねばなりません。そのためには、模試やZ会などの通信しかありませんので、そのあたりを参考としていました。 また、高1から本格的に勉強を開始する人は決して少なくありません。 そして、否定的なコメントは以下です。 質問を拝読した限りにおいては、「諦めるための背中を押して欲しい」ように感じます。なぜなら、東大を目指したい人は、今いる高校の環境や自身の実力に悩むことはあっても迷うことはありません。人によっては、「東大を受験すること」を目的とする人もいます(その目的が将来的によいか悪いかは別として)。 現在の環境を改善するための方法論を積極的に探すための方法ではなく、現状の分析のみに終始している質問者さまの「本気」がいまいち感じられないのが残念です。 周囲の環境のせいにしている限りにおいては、受かるものも受かりませんよ。隣で机を並べている人が仮想敵や切磋琢磨できるライバルとは限りません。

kooo123
質問者

お礼

とても参考になりました。 東大を受験するかたは迷うことはないんですね。 少し反省です。 この迷いが今のうちに起こって本当いに良かったです。 今後はこの迷いを修正して自分を信じて日々シケベン頑張ります。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.12

東大に入るだけであれば、どこの高校でも本人のやる気次第でどうにでもなります。あとはモチベーションを保ち続けることが出来るか(進学校との一番の違いです。周りに流されないことが肝要です) 文Iはともかく文II文IIIはあきらめる必要は全くありません。 文系には地歴という得点源がありますので(それで合格点が5割程度と言うことは…) センターさえ足を引っ張らないのであれば、努力と慣れ(量に慣れる必要があります)で十分合格できます。 まだ1年生なんですから悲観的にならずがんばってください。 高校の偏差値はよくて平均で65といったところだと思いますよ。70なんてとてもとても。 偏差値75強といわれる灘、開成、駒東、筑駒、麻布、ラ・サール、三女、神戸女学院あたりをあわせても学生の半分に届きませから。 上は頭打ちでも下は50切るところもありますから。

kooo123
質問者

お礼

そうなんですか!!なんだか力が湧いてきた感じです。 周りに流されないか!と言うことは本当に実感しています。 2人いたライバルのうちの1人もそれで挫折してしまっています。 このことだけには気をつけようと思います。 諦めずに頑張ります。 ありがとうございました。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.11
kooo123
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます。

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.10

まぁ、まだ高一ですから、あらゆる選択肢を捨てるべきではないと思います。諦めたらそこで試合終了ですから。本当に。 進学校の授業が良いか、というとそうでもなく、単に進学校に入った生徒が勉強をやる人だっただけです。 そういう意味では、底辺に近い高校であっても自分の勉強次第ではその高校史上初の東大合格だって夢じゃないんです。 まして、浪人しても、というのなら。 そして、高校の偏差値ってのも、どの模試かによるので正直判断基準にはなりません。 それと、東大以外にも良い大学はいっぱいあるので、調べてみてくださいね。東大は確かに良い大学ですが、全てにおいて一番じゃないですから。

kooo123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 今あきらめるのはもったいないと思います。 いつか後悔するときがくるかもしれませんし、まだまだ諦めないと決めました。 学校はあまり関係ないとのことですし、日々の努力を欠かさないようにしたいです。 とても参考になりました。

回答No.9

無理ではないです。が、かなりきついというは確かです。学校のレベルが低いとレベルの高い大学までを対象としたカリキュラムにはなってませんからね。私は偏差値65程度の県で3番目くらいの公立高から東大行きましたが、東大を受験対象とした授業はしないものの、地方国立〜下位旧帝大くらいはいけるくらいの授業はしていました。そのため、かなり自分で対策はしましたね。塾が嫌いだったので自分で大学受験の対策(プラン)を考え、それにのっとって本屋で自分にあった参考書、問題集を買ってやるという感じでした。 こんなふうに自分で考えて受験対策ができるかが勝負です。 私の場合は1年の夏だとベネッセの進研模試で比較的得意な科目の偏差値が70ちょうどくらい、苦手な教科で60くらい、合計点で偏差値65程度でした。 質問者の方も偏差値60あるということは基礎は確実にできています。そんなに悲観することはないです。たぶん学校の授業のペースは超一流の進学校や中高一貫高に比べて遅いでしょうが、その分授業にあわせて問題集をときすすめてレベルの高いとこまで持っていく感じでやっていきましょう。数学だと黄チャートの例題、下の問題は全部解けるくらいが目標です。 教科の対策はもし理系なのであまり参考にならないかもしれないのでこのくらいにしておきます。参考にならないかもしれませんが、もし知りたければ書きます。

kooo123
質問者

お礼

黄チャートは凄くいいと聞きます。 実際現在使ってる問題集は違うものですが、こちらにきりかえようかな?と考えています。 前回の模試は偏差値60ちょいでした。 それで基礎ができていると言うことであれば応用問題の対策が重要ですよね。 問題集をどんどんとき進めていこうと思います。 詳しい回答ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.7

まぁ人間ネガティブにものを見れば全部ネガティブだな。 高校別の東大合格者リストを見ると、世間は開成がどうだとか、灘がどうだとかいうが、意外なことに、一人だけ東大合格の高校はけっこうある。 そんな高校聞いたことがないってな高校が結構ある。 高校1年の段階で、どうのこうの「俺の人生真っ黒だ」なんていうものじゃない。 高校三年間450人中440番台であった知り合いで、1年浪人して文三に入ったやつもいる。中学時代の同級生に聞くと「やつは、中学時代は成績がよかった、高校三年間は完璧に遊び倒したからなぁ」とのことだ。 人生いろいろだ

kooo123
質問者

お礼

そうですね。 まだ、高校1年生(今しか言うことができないですがね。)今のうちに死ぬ気になって頑張れば何とかなるかもしれない。 1パーセントでも合格の可能性があるなら東大を目指して日々頑張ります。 ありがとうございました。

noname#70703
noname#70703
回答No.6

世の中には2種類の人間がいます。 ここでこういう質問をして、無理だという答えをもらい、やはり無理なんだと納得して安心するタイプ。 無理だと言われれば言われるほど発奮してがんばるタイプ。 NO1さんへのお礼を見ると、あなたは前者のようですね。

kooo123
質問者

お礼

そんなことはありませんよ。 こちらで質問をさせていただいてから日々東大に行きたいという気持ちは強くなってきています。 例え今は自分でも気が付かない前者であっても必ず後者になります。 がんばります。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.5

こんにちは 高1のこの時期で東大目指すのを諦めることはないのでは? とりあえず「ドラゴン桜のコミックとドラマ」を見て、モチベーションをあげましょう まああの漫画の以降、無謀な東大受験生が増えたということもありますが・・・ それで最近この人の著書ばっかり勧めてるので信者と思われて嫌ですが 和田秀樹著の全般 「新・受験技法 東大合格の極意」とか 「合格する大学受験計画」「和田式高2からの受験術」 「新・受験勉強入門合格ガイダンス―偏差値15上の大学を射程圏内に!志望校突破のための戦術バイブル」 この辺りかな それで高3の春ぐらいまでくれば、さすがに模試も受けたりしてくると 自分の実力もわかってくるでしょう 引き続き東大目指せるかもしれないし、まあそこまでなくて旧帝大クラスかもしれない 地方国立レベルかもしれない。まあそれは仕方ない だから言って、今の時点、自分の高校の偏差値がこのレベルだから、地方国立でいいや と思うこともないのでは?

kooo123
質問者

お礼

模試は大切ですよね。 模試だからといって気を抜かないように再度気合を入れたいと思います。 色々な参考書教えていただきありがとうございます。 また本屋によって探してみますね。 ありがとうございます。 1日1日が過ぎるたびになんだか東大に行きたいという気持ちが強くなってきました。 頑張りますね。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.4

>> 東大と一口に言っても学部が多く、簡単に質問することはできないかもしれません ということは、東京大の入試方式を調べていないでのご質問のようですね。 あなたの学力に関わらず、この一点で無理だと思いますよ。 いわゆる超がつくような進学校以外で、東京大を狙えるような生徒がいる場合、周囲にいる先生や大人が、その子にそういう情報は教えていると思います。あなたは周囲の人から見て、人並みにできる生徒と思われている程度だと思います。 とすると、本人のやる気次第なのですが、入試方式を知らないのでは、イメージだけで何となく質問しているだけなのかな? としか判断できませんしね。

kooo123
質問者

お礼

もちろん入試のことを100%理解できているわけではありません。 センター試験などのことで分からない部分は多々あります。 このようなことは学校の先生に聞いてみるのが1番だと思いますので、冬休みまでには理解できるようにしたいです。 ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

えぇっと、それで東大が無理ならどうしようというのでしょうか? あなたの学力にも依りますが、高校一年生がすべき勉強に東大もヘチマもあるんでしょうか。 そもそもあなたの学力が判りません。 偏差値70の公立トップ校に惜しくも落ちて滑り止めで偏差値50の高校なのと、 偏差値70の公立トップ校に当然の如く落ちて実力相応の偏差値50の高校だったり偏差値52の公立に落ちて偏差値50の高校だったりするのとでは話が違ってきます。 後者であるなら中学の学習内容が怪しいと思うのですが。 公立中学校の勉強を教えられない東大生というのは考えられませんので(居るかも知れないが)、公立中学で習うようなことはできていなければおかしいでしょう。 勉強に中学校の勉強や高校受験の勉強や高校の勉強や大学受験の勉強があるわけではありません。 あるにしても、野球と茶道のような別ジャンルなのではなくて一繋がりでレベルが違うだけです。 東大に向けたレベルの高い勉強をしようとしても、その基礎となることがまるでできていなければ不可能です。 1km走れない奴がいきなりマラソン大会に出るようなものです。 そういうわけで、まず中学の勉強がきちんとできているのか。 高校の教科書レベル(高一の内容ね。あなたの高校では間に合ってないかも知れない。)のことはきちんとできているのか、です。 その高校で一番であっても、例えばセンターレベルの英単語が一通り頭に入ってません、なんてのは拙いでしょうね。 東大であるなら、おそらくは教科書レベルを終えて、更に各々の単元で入試標準レベルのことはスラスラとできていないと、おそらく進度の遅いその高校のカリキュラムでは苦しいと思います。 まずはあなたの学力次第です。それで勉強の開始地点が変わってしまいます。 開始地点が例えば中一なら、それだけ大学受験レベルになるまでの時間がかかり、不利になるでしょう。 次に、勿論ですが、あなたの勉強次第です。量と質ね。 東大を目指しておけば、もしダメでも一橋とか、早慶とか、MARCHとか、あり得ると思います。 あなたの高校からは普通行けないような所に行ける可能性があるでしょう。 あれは無理かこれはどうかと考えている時間が無駄です。 どこに受かるかは所詮結果でしかありません。 超難関国私立中高一貫校の連中ですら、全員東大に受かるわけではありません。 受かりそうな奴だって判らないのだから、あなたが考えたって無駄なんです。 まずは受かりそうになることを考えましょう。 きちんと基礎力を付けましょう。 で、高校のレベルによって授業内容は大きく違うと思いますよ。 あなたの所より下なら、中学の学習内容がまるでないか穴だらけだったりするんで、高校の内容になど入れないでしょう。 生徒も勉強熱心な奴は殆どいないでしょうし。 すると、低いレベルからゆっくりとしか進めないでしょう。 それでももしそうしていればマシな方でしょう。 あなたの高校なら、おそらく中学の学習内容を振り返りつつ、というような授業になるのではないかと思います。 進度もそうは上げられません。 ところが公立トップ校になると、入学初日から高校の学習内容でアクセル全開、高二までに高校の全範囲を終え、高三は演習、なんて所があります。 トップ校に行くようなくそまじめな奴が毎日真面目に勉強して、それでもついて行けません、なんて悲鳴を上げるようなこともしばしばであるようです。 勿論、おそらく最低でも授業で入試標準レベルのことはやりそうです。 数学なんてセンター試験には難しすぎるだろう事をやりすぎてかえって効率が悪かったりするくらいで。 国私立中高一貫超難関高校なら、おそらく高一か高二の真ん中辺りで高校の全範囲を終えるでしょう。 今頃高二のことかそれを終えようか、というくらいでしょう。 生徒も概ね頭が良いし、勉強するのが当たり前という連中でしょう。

kooo123
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 tekcycleさんのいうように、始める地点は大切だと思います。 自分の場合は中学の勉強は大丈夫(だと思います。) 少なくとも、高1の1学期で復習はしてましたし、高校の問題もどちらかと言うと中学の応用問題だと思います。(あまり新しく覚える箇所はない。英語と古文以外は・・・)ですので、応用問題やってるうちになんでこんな簡単な問題中学のときに分からなかったの?と言うことが多々あります。 まず、高校1年生のはじめから復習して、今のところに追いついたら応用問題をどんどんやっていく予定です。 応用問題になれてきたら高校の授業よりも先の部分を勉強して、基礎を授業より先につけておいて、高校2年生が終わるころに高校の範囲はできる限り済ませて3年には応用問題を解きまくろうと考えています。 詳しいお話本当に参考になりました。

noname#70703
noname#70703
回答No.2

東大合格者数を売り物にしている有名私立はともかく、それ以外の高校は授業がいいから東大に受かるわけではない。 本人が授業以外でがんばって勉強しているから受かる。 あるいは、予備校や塾や家庭教師に金かけて、そこで学力アップ。 つまり、授業以外でどれだけきちんと対策して、どれだけがんばれるかだと思う。 とりあえず、「受験のシンデレラ」という映画を見るといいかも。受験対策の例が出てくる。

kooo123
質問者

お礼

なるほど、高校の授業は高校の授業。 受験とは別に考えればいいんですね。 色々な勉強法を見ていると東大のようなレベルの高い大学をめざすにはまず「独学力」を鍛えるべきなのかなぁ~と思います。 映画見てみますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東大への可能性

    現在高校二年生で、東大に毎年学年の1/4以上が現役で進学する私立中高一貫校に通っている者です。 いろいろ考えた結果東大の文科を目指すことにしたのですが、僕の学校での成績は、中学のときはある程度良かったのに、高一の頃結構サボってしまったこともあり、高校では真ん中あたりを前後するというところでした。模試になると、学年全体の後ろから1/4に入ってしまうこともありました。また、この間Z会と河合塾共催の高2プレステージというテストを受けましたが、英数国で偏差値51という東大レベルからは程遠いものでした。 それでも、二学期に定期考査を頑張ってみると、中間期末ともに好成績で、二学期の成績としては学年全体の上位1/10に入ることができました。しかし、僕はどうも、所詮短期的な勉強に過ぎないから実力がないことには変わりはない、とネガティブに考えてしまいます。同級生には、学校の授業を軽視して塾の勉強ばかりし、普段成績があまりよくないのに模試では高い点を取るような人もそこそこいて、果たして学校で良い成績を取ることが大学受験においても有利になるのか?等と考え込んでしまいます。 そこで、僕は学校でこれだけ良い成績を取れるということは、東大合格への可能性がまだまだ十分にあると考えてよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 現役で東大合格は無理か?

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 某県立高校に通っている者です。 僕は現在2年生で、理系です。猛勉強して、来年東京大学理科一類を受験しようと考えています。しかし、悩みがあります。それは高校のレベルが全国レベルで言うと低いということです。僕が通っている高校は未だかつて一人も東大合格者を出したことがなくて去年の最高が青学です。東大を受験すると考えた理由はここでは省略させていただきます。 それで、東大合格者の中から、今までに偏差値の低い高校から1年で現役合格をした人はいるのでしょうか?教えてください。 また、僕は志望大学を見直すべきでしょうか? どうしても東大に行きたいです。もちろん、努力します。 今回はシビアな答え覚悟で質問させていただきました。 これを読んでいる人の中でもし、底辺高校から1年で東京大学に合格できた方がおられたら、アドバイス等もお願いします。

  • 一浪で東大へ?

    閲覧いただきありがとうございます。 現在私は高校三年で、この土日にセンター試験を受けてきました。 目標としては七科目で八割強を取り国公立大に出願したかったのですが、理系科目が苦手で、おそらくかなわないと思います。 思うような点数が取れなかった原因としては、高校受験終了とともに羽をのばしてしまったこと、受験勉強に本気で取り掛かった時期が遅かったことがあると思います。 そんな自らを律せられない私がようやく高校受験の時の勢いを取り戻したのは、冬になってからでした。 大学に進学したいですが、経済的な理由で私立には通えません。 そこで一浪して進学しようと思い、法学を学びたいので一橋大学を目指そうとしたのですが、 もう一年死に物狂いでやらねばならないなら、東大を目指してみたら、なんて思いがよぎってしまっています。 しかし、東大合格など甘いものではないとわかっています。 そこで、一浪で東大へ行くには、せめて現段階でこの程度の偏差値や能力が必要だなどといったご意見を伺いたく思います。 今年八割強にも届かず国公立大に出願すらできなかった者が、必死でやったとして一年後に一橋や東大(文科一類?)に受かるのでしょうか… 東大受験には地歴が二科目必要だったと思うので、新たに一から学ばなければならない科目ができるというのもとても負担になると思います。 でも、三月ではなく一月から来年の受験の勉強を始められるというのはひとつの利点なのではとも思えるような気がします。 (ちなみに、浪人が決定したら、大手予備校へ通いたいと思っています。 出費についてはここでは考えないものとして、純粋に学力面でアドバイスお願いいたします。) 長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。 ご意見お待ちしております。

  • 大学受験において高校のレベルが低くても・・・・・

    たとえ話をさせてください。 偏差値60程度のA進学高校に通うAさん。 偏差値60程度のA進学高校の受験に落ちて 偏差値50程度の私立B高校に通うことになったBさん。 この偏差値は高校受験においての参考程度の偏差値です。 高3の時点で全統模試において、 Aさんは平均偏差値60という結果がでました。 Bさんは高校受験に失敗したのが悔しく高校になってから 自分なりに必死で2年間勉強した結果平均偏差値が68でした。 二人の志望するC大学は全統模試の参考偏差値が62です。 この場合、難関大学に合格できる可能性が高いのはBさんですよね? 何が言いたいかというと、高校のレベルに関係なく、 全国模試の偏差値を合格レベルまであげることができれば、 難関大学へ合格することは十分可能かということです。 僕はBさんのように高校受験失敗した高1で、 自分の高校の進学実績を見て 「こんな学校で頑張ってもしれてるのではないか」と 考えたくなくても考えてしまって勉強に支障がでます。 おそらく、高校受験を失敗したトラウマと自分の高校と 志望する大学とのレベルの差が大きいからだと思います。 でも志望する大学へ絶対に合格するつもりで勉強してます。 こんな僕に何かアドバイスしてくれるとありがたいです。

  • 偏差値65からの東大受験

    現在、偏差値65の私立高校に通っている一年生です。 東大の文科II類に行きたいです。 そこで質問です。 (1)偏差値65でも、努力次第で東大に行けるのでしょうか? (2)一日何時間位勉強すれば良いですか?…時間より質だというのはわかるのですが、根っから頭がいいわけではないので、参考にしたいのです。 (3)学校では2年生で教わる日本史Bなども、受験科目に入っていたら今のうちからやっておいたほうが良いですか? あと、オススメの勉強法などがあったら教えてください!

  • こんな私でも東大に行きたい

    はじめまして。 現在高校2年生、次期高校3年生の受験生です。 法律に興味があり、大学に入ったら勉強したいと思っています。 東大文科I類に合格したいです。私の兄は旧帝大に通う学生なのですが、いつも私を馬鹿にしてきて、悔しいです。見返してやりたいのです。 そのために一番上、東大がいいのです。 ですが、私は成績がよくないです。 私の高校は中堅の中高一貫校で、東大京大の合格は毎年一人か二人です。 その学校でもテストの成績は中の上くらいです。河合の模試は上の中ぐらいです。偏差値65くらいです。 学校の担任には、東京大学ではなく首都大学をすすめられていますが、どうしても納得できません。 ただ、いつも勉強をしていないので、もっと上にいけるという自信はあります。 これから一年がんばれば、東大に合格できる可能性はありますか?もう遅いですか? やはり、東大に入る人は学校の成績がよくないとだめなのでしょうか? ぜひアドバイスをください。

  • 東大を受験したいのですが...

    私はある大学の付属校に高校受験して、現在通っている高1の女です。 この夏、大学受験をしたい、と考えるようになりました。 しかし、もし受験をするなら、今の高校はやめようと思っています。 なぜなら、学費がとても高いのと、家から学校がとても遠く通学にもお金がかかるため、今の高校に行きながら進学塾に行くのはとても無理だからです。 ですが、今から編入できる高校がなかなかないのと、半年分勉強が遅れています。 SEGなどに行って相談してみましたが、やはり授業内容がだいぶ進んでいました。 私みたいな、特殊なタイプにも対応できるような、東大・早慶・上智レベルの進学塾ってあったりするのでしょうか。 あと、実は私は、受験して受かったとき、豊島岡に行って東大を受験しようとしていたのですが、周りの勧めで、いろいろ考えたうえで今の付属校に行くことになりました。 今思うと、豊島にあの時行けばよかったとおもっています。 なので、今からもう一度高校受験の勉強をして、一つ下の学年で豊島をもう一度受けて、鉄緑会などに通いながら大学受験をする、というのも考えています。 自分でも混乱してて、長文になってしまい申し訳ありません。 なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • 東大

    新高1です!県内トップ偏差値70以上の学校に合格しました 大学では東大を目指そうと意気込んでいましたが、鉄緑会に落ち河合塾のONEWEXも落ちました これから 平岡塾とSEGに行き レベルをあげて 鉄緑会のテストをうけなおそうと思います! この選択は正しいんでしょうか? また、高1から予備校に行き 東大に入るには どのような予備校がいいのでしょうか? そして鉄緑会に受かるためにはどうしたらよいでしょうか?

  • 東大の併願について

    東大文科志望の高3男子です。 試験慣れのために私立の受験を考えているのですが、まだ全く決まっていないので焦っています。 できるだけ問題形式の似ている所を探しています。 どこかいい大学・学部はありますか? 学部まで教えてもらえるとありがたいです。 (学部・偏差値は何でも構いません)

  • 不登校、東大に合格したい

    私は、今年度公立中学校を卒業しました。 3年生2学期の後半から学校へ行っていませんでしたが、家庭教師をつけて都立一本で高校受験に臨みました。が、失敗し、この先どうしようか困っています。 目標は、東京大学です。 どうしても東京大学に合格したいです。 (不登校でしたが、学校へ行っている間の成績は良かったので、無謀ではないと考えています) ですが、高校受験に失敗した今、どのような対処をしたら良いか分かりません。 通信制高校を考えましたが、それでは東大合格は難しそうです。 予備校+高校認定試験でも、通常の高校に通う生徒達に引け劣らず大学受験に臨むことが出来るでしょうか。 また、その他に方法はあるでしょうか。