• ベストアンサー

第四世代iPod nano

to9311muの回答

  • to9311mu
  • ベストアンサー率31% (268/842)
回答No.9

iTunes 7.xのものをiTunes 8にアップデートしてもデータは削除されません。 データを消失する最大の原因は「人為的なミス」です。iTunesはアップデートしても音楽やムービーファイルは消滅しませんが、何らかの操作ミスでこれらのデータをすべて失ってしまう可能性がPCの故障などよりも一番大きいのです。日頃からデータをバックアップしましょう。ファイルを別の場所に複製しておくだけでも効果は大きいです(例えばマイミュージック内の「iTunes」というファルダを、デスクトップ上に複製するとか)。

AbsoRed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • iPod nanoの第五世代について。

    iPod nanoの第五世代って、iTunesのバージョン古くても同期できますか?また、どのくらい古くても大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPod nano 第5世代 曲の入れ方

    先日iPod nano の第5世代を購入しました。 曲を入れようと思い、iTunesをダウンロードして自動的に曲が変換され終えたので USBケーブルでパソコンと繋げたところ、 「iPod"IPOD"を使用できません。使用するにはiTunesバージョン9.0以降が必要です。 最新バージョンのiTunesをダウンロードしてください。」 とエラーが出てしまって曲をiPodに入れられません(泣) そこでまたiTunesをダウンロードしなおそうとしましたが、 今入っているものと同じバージョンのようだったのでやめました; iTunesバージョン9.0以降とはどこでダウンロードできるんですか? どうして私のiPodだけこのようなエラーが出てしまったのでしょうか?; まったくやり方がわからなくて曲も聴けずに困ってます>< よかったら誰か丁寧なアドバイスください!お願いします!

  • ipod nano

    ipod nanoの動画が撮れる奴を買いました。 itunesを使ってCDをインポートし、nanoと接続し同期させてnanoのほうで再生しようとしたらミュージックがありませんとなりました。 itunesのバージョンは6でPCはxpです。なぜ再生できないのか教えてください。

  • ipod nano 第4世代 に曲をいれられない

    先日ipod nano を購入いたしました。itune10.1をダウンロードし、曲をいれようとしましたが、いれようとすると「ipodを使用できません。itunesバージョン8.0以降が必要です」と表示されます。本体のほうは「同期中です」→「接続されています」になります。その後、本体の中を探しても曲はありません itunes はアンインストールし、ダウンロードしなおしました。 本体はリセット数回しました winddows XP です コントロールパネルから管理ツール→サービス→RPC は有効でした バージョン情報 Version5.1 sp3 です。 どうすれば曲をいれられるのか教えてください。

  • ipod二世代、三世代の同時使用について

    素人です。ご助言下さい。 現在、家族の者がipod二世代2GBを使用しています。 別の者が三世代8GBを購入希望ですが、パソコンは一台しかありません。 iTunesのバージョンは二世代と同じもので問題はありませんでしょうか? また、問題がある場合、三世代対応のiTunesのバージョンアップをすると、 現在使用中の二世代は同期できるのでしょうか? よろしくご回答下さい。

  • iPod nano 5世代について

    こんにちは。私はiPod nanoの5世代目を持っているんですが これで撮影したビデオってiTunesにとりこむことは出来ますか? PCの大きい画面で再生したいと思ったので、もし出来るならやり方を教えて下さい(>_<)

  • 現在ipod nanoを使用しています。

    現在ipod nanoを使用しています。 新たにiphone4を購入しipod nanoと同期しているPCに繋いだ場合 itunesに入っている曲は消えてしまいますか? それともnanoと同じ曲がそのまま入りますか? また、同様に新型nanoにする場合についても教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ipod nano 16GB 四世代についての設定方法

    回答お願いします。 最近、「ipod nano 16GB 四世代」を購入したのですが、設定方法がわからなくて困っています…。 まず、私は現在、「ipod nano 8GB 三世代」を使用しているのですが、これはもちろん、「iTunes」を利用して曲や動画をipodに入れているんですが、そのままiTunesで使用している曲や動画を最近、購入した四世代に入れることは可能なのでしょうか? 試しに「iTunes」を起動させ、購入したばかりの四世代を附属のUSBを差してみたのですが、「エラー?」のような状態になり使うことができませんでした…。やはり、設定が必要だと思うので、誰か詳しい方がいらっしゃいましたらご指導お願いします。

  • ipod nano4世代

    ipod nano4世代 こんにちは。中2の女子です。 私はipod nanoの4世代を使っています。今日iTunesで歌詞を入れようと思い、「曲を右クリック」→「プロパティ」とやったのですが、「歌詞」というタブがなく歌詞を入れることができませんでした。 そこで、色々調べてみると「mp3」に変換すると良いと書いてあったので変換してみましたがダメでした。 ipod nanoやiTunesに詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • Windows8とiPod nanoの相性

    PCのOSをWindows7から8にバージョンアップしました。iPod nano(2009年購入)をPCに接続しiTunesと同期しようとすると、毎回エラーになりPCが勝手に再起動モードになってしまいます。Windows8で従来のiPod nanoを同期するにはどうしたらよいですか?教えてください。