• 締切済み

ipod二世代、三世代の同時使用について

素人です。ご助言下さい。 現在、家族の者がipod二世代2GBを使用しています。 別の者が三世代8GBを購入希望ですが、パソコンは一台しかありません。 iTunesのバージョンは二世代と同じもので問題はありませんでしょうか? また、問題がある場合、三世代対応のiTunesのバージョンアップをすると、 現在使用中の二世代は同期できるのでしょうか? よろしくご回答下さい。

みんなの回答

  • to9311mu
  • ベストアンサー率31% (268/842)
回答No.1

そのような質問は何度も出ています。過去ログを探してから質問してください。 http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300432-ja ここを参考にどうぞ。 >三世代対応のiTunesのバージョンアップをすると、 現在使用中の二世代は同期できるのでしょうか? 問題ありません。

ehitato
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 第四世代iPod nano

    第二世代の8GBのiPod nanoを使っていたのですが、無くしてしまいました。 それで新型第四世代の16GBのiPod nanoを購入してiTunesに接続したところ『iPod“IPDO”を使用できません。使用するにはiTunesバージョン8.0以降が必要です。』と表示されて同期することができません。どうやってバージョンアップすれば良いのでしょうか? PCには全く詳しくないので悪戦苦闘中です…。それとも、また一からデータを入れ直さなければならないのですか? 因みにPCは、XPです。

  • iPod nanoの第五世代について。

    iPod nanoの第五世代って、iTunesのバージョン古くても同期できますか?また、どのくらい古くても大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 2台のiPodの使用について

    現在私は、初期に販売された白・黒の2色のバリエーションのある iPod nano(4GB バージョン1.1)を使用しています。 またiTunesはバージョン6を使っています。 先日、中古のiPod classic(80GB バージョン1.1.2)を手に入れました。 iPod classicは動画専用にしようと考え、 iPod classicをiTunesに接続したところ、バージョンが古いため更新してくださいとメッセージが出ました。 私は現在のiTunesが気に入っており、できれば今のままで使っていきたいと考えています。 質問なんですが、 (1)iPod nanoには現在のiTunes(バージョン6)を使用したまま、   iPod classicにはバージョンアップされたiTunesを使用する。 (2)iPod nanoには現在のiTunesに入ってる曲を入れ、  iPod classicには曲は入れずに、動画のみを入れる。 これら2点が可能なのかどうかを教えていただけないでしょうか? もし可能だあれば、方法などの詳細を教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。 最後まで見ていただきありあがとうございました。

  • iPOD第8世代 windows Vistaで使用

    windows vistaのユーザーです。 iPOD nano 8世代目は、windows vistaでも使えますか?? 最近、iPOD nano 第8世代を購入しました。 そのIPODをパソコンにつなげたところ ”iPODを使用できません。使用するにはitunes バージョン12.2以降が必要です…” と表示されます。 これを受け、itunesの最新版をインストールしようとしたのですが 失敗してしまいます。 調べたところ、itunesの最新版はwindows vistaに対応していないようで…。 このようになると、itunes最新版が必要なipod 8世代目は、 itunes最新版が使えない、Windows Vistaでは使えないのでしょうか…。 せっかく買ったのに使えずどうしようと困っています。 よろしくお願いします…!

  • iPod第四世代の曲の消し方、、。

    iPod第四世代のを買ったのですが、曲が消えません 曲をiTunesの中のミュージックの中に曲を入れて同期して iPodの中に曲を入れました。 そしてその曲を消そうとして、iPodのライブラリから消して iTunes内には何も入って いない状況で、同期してもiPod内から曲が消えないのです。 iTunesの中の曲を全て消して何度も同期を試したのですが iPod内の曲は消えません。 どうすれば、曲は消えるのでしょうか?

  • ipod4世代から5世代に変えました

    ipod4世代を持っていたのですが、無くしてしまい、 5世代の中古を買いました。 先ほどパソコンにつないだところ、 「Macintoshフォーマットのipodが見つかりました。windowsで使用するには復元する必要があります」 と表示されます。 「復元」をしたら、どうなるのですか?? 復元したら、itunesに今まで入れてきた曲が消えてしまうのでしょうか・・・? 4世代を無くしてしまったため、もう曲はitunesにしか入っていません; 良ければ教えてください!よろしくお願いします。

  • iTunesとiPodが上手く同期出来ません

    iTunesのバージョンは10.6.1.7、 使用iPodはiPod nano 第6世代(容量8GB)です。 iTunes上には13GB程度の曲があるので、 「チェックマークのある曲だけを同期」と言うように設定しております。 ですが今日同期をしたら、チェックマークのある曲がiPodに入らなかったり、 逆にチェックマークの無い曲がiPodに入ってしまったりしています。 何度かチェックマーク入れる→同期→チェックマークを外す→同期としているのですが、 やはり上手く行きません。。。 今まではこんな事は無く、上手く行っていたのですが…。 どのようにしたら、チェックマークのある曲だけを同期出来るでしょうか? ご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • ipod nano 16GB 四世代についての設定方法

    回答お願いします。 最近、「ipod nano 16GB 四世代」を購入したのですが、設定方法がわからなくて困っています…。 まず、私は現在、「ipod nano 8GB 三世代」を使用しているのですが、これはもちろん、「iTunes」を利用して曲や動画をipodに入れているんですが、そのままiTunesで使用している曲や動画を最近、購入した四世代に入れることは可能なのでしょうか? 試しに「iTunes」を起動させ、購入したばかりの四世代を附属のUSBを差してみたのですが、「エラー?」のような状態になり使うことができませんでした…。やはり、設定が必要だと思うので、誰か詳しい方がいらっしゃいましたらご指導お願いします。

  • iPod nano 第5世代 曲の入れ方

    先日iPod nano の第5世代を購入しました。 曲を入れようと思い、iTunesをダウンロードして自動的に曲が変換され終えたので USBケーブルでパソコンと繋げたところ、 「iPod"IPOD"を使用できません。使用するにはiTunesバージョン9.0以降が必要です。 最新バージョンのiTunesをダウンロードしてください。」 とエラーが出てしまって曲をiPodに入れられません(泣) そこでまたiTunesをダウンロードしなおそうとしましたが、 今入っているものと同じバージョンのようだったのでやめました; iTunesバージョン9.0以降とはどこでダウンロードできるんですか? どうして私のiPodだけこのようなエラーが出てしまったのでしょうか?; まったくやり方がわからなくて曲も聴けずに困ってます>< よかったら誰か丁寧なアドバイスください!お願いします!

  • iPod touch(5世代)

    iPod touch(5世代)の曲の入れ方が分かりません。 前にiPod nanoを使っていて、そのときのiTunesで曲を入れようとしたのですが、同期ができなくて困ってます。 ぜひ回答お願いします。

MS-3の不具合orバグ
このQ&Aのポイント
  • MS-3の真ん中のつまみが勝手に回る不具合が発生しています。音作りや演奏中に困っています。
  • MS-3の不具合によりディレイタイムが勝手に変わることがあります。バグの修正を希望します。
  • MS-3の不具合があれば修理を希望します。
回答を見る