• ベストアンサー

お勧めのイディオム問題集

熟語やイディオムが弱いのでやりたいと思い、 電車の中で出来るようなコンパクトサイズの参考書?問題集? を探したのですがいろいろ種類があり迷ってしまいました。 何かお勧めはないでしょうか? 皆様からのお勧めを参考に決めたいので、 「自分にあったの」とかはご遠慮くださいね。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sbsb3636
  • ベストアンサー率59% (188/314)
回答No.1

私は英熟語の本を数冊持っていますが、「問題」も出題されているものとすればこれを推薦致します。 「英熟語 Make it !」  山口 俊治 著                語学春秋社 発行   950円 熟語を使った例文も豊富だし、出題した大学の名前もつけて、入試問題を掲載しています。 大学受験生を意識して書かれた傾向が強いですが、高校1年生から社会人まで愛用できると思います。 コンパクトサイズです。 >熟語やイディオムが弱いのでやりたいと思い 私は、熟語とイディオムは同義語と考えておりますが、これは「慣用句」「phrase」などの意味でつかわれているのでしょうか。

yamaimomo
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速購入して使っています。 熟語とイディオム…同じ意味ですかね、、、?

関連するQ&A

  • 語法 イディオム 熟語

    自分でも調べてみたんですがいまいちよくわからないので質問させていただきます。 語法、イディオム、熟語とはそれぞれどう違うのでしょうか? イディオムと熟語は同じと考えてよろしいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 英熟語(イディオム)の覚え方について質問です。

    英熟語(イディオム)の覚え方について質問です。 現在私は看護学校を目指し勉強しているものです。 あまり英語に触れずに生活していたので、中学3年生レベルまで到達するかしないかのレベルです。参考書に触れていくうちに、自分があまりにも英熟語を知らないことを知りました。 といっても英熟語は星の数のように(それほどでもないか)あります。これを攻略するにはどういった方法で覚えていけばいいでしょうか?よろしくお願いします!

  • イディオム・熟語・連語・慣用表現・構文

    先生や、参考書には 「イディオム・熟語・連語・慣用表現・構文」 と書いてありますが、 これらは、 どのように違うのでしょうか。 まー、覚えなければならないことには変わりないでしょうが、 どういうときに使い分けるのでしょうか。

  • 英熟語の語呂合わせ・・・・・

    最近英熟語を語呂合わせで覚えることにハマッテいます。^^ 『Vイディオム』という参考書に載っていた英熟語を全て覚えたのですが、もう少し英熟語を覚えたいと思っています。 いろいろ探してみたのですが、上記参考書以外は見つけられませんでした。 『Vイディオム』以外の参考書を知っていますか?知っていたら教えて下さい。また、ゴロ合わせ以外でもお勧めの参考書等ありましたら参考までに聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 英語の問題集について、教えて下さい><

    英語の問題集について質問です! 今、学校で購入した薄めの英文法、語法のワークとターゲットの英熟語を使っているのですが、ネクステやヴィンテージなどの問題集の購入を勧められました 私的にはイディオムや熟語はターゲットで、文法や語法のワークを別に買おうかなと思っていたので迷っています。 津田塾の英文志望で過去問を見るとセンターのように文法の穴埋めはほとんどなく、あっても長文のなかにあるくらいなので長文に早く取り組みたいと思っています やっぱり長文をやり込むまえにネクステなどをやったほうがいいと思いますか? 私は薄めの問題集の方がはかどるかなと思ったのですがみんなネクステなどまとまってるものを持ってるので不安になりました・・・ なにかおすすめの問題集があったら教えていただきたいです。

  • 熟語帳?それとも問題集?

    僕は今大学受験生なのですが、熟語を覚える時は熟語帳を使った方がいいのでしょうか?それとも文法の問題集(具体的にはネクステージを使っています)にあるイディオムの項目で覚えたのがいいのでしょうか?迷っています。どなたか回答お願いします!

  • 語彙やイディオム

    高3の受験生です。英語の勉強法で質問します。 語彙力やイディオムの実力を伸ばすためには長文をたくさん取り組んで、ついでに覚えていくのと、市販の問題集(ネクステージ)で覚えていくのとではどっちのほうが効率がいいですか? 自分は単語集をこなしていきながら、長文問題を毎日やっています。 ネクステージはなんか覚えにくくて自分には合わない気がします。

  • おすすめを教えてください

    文法(とか基礎)の参考書を一先ずやり終えたのですが、最初の方とか、やった後時間が経つとすぐに忘れてしまいます。 長く記憶できるように、私としては問題を多く解きながら勉強したいです。問題が多くて、説明も多い参考書・問題集を教えてください。 それと、おすすめの単語帳・熟語帳を教えてください。 出来れば、意味の方を覚えるのに適していて、単語・熟語が1冊になっていて、慣用表現も多く載っているものが良いです。

  • 英検準1級 参考書

    来年の第一回に準1級を受けようと思います。 私は語彙問題ができないので、単熟語中心に学習を進める予定です。参考書を調べて見たのですが、たくさんあり、レビューも似ているのでどれが良いのか分かりません。そこで、2級の時に使った旺文社の本が良かったのでいくつか選びました。 ・過去問前6回問題集 ・パス単(分で覚える単熟語と迷っています。どちらが良いですか?) ・語彙・イディオム問題500 の3つです。 この中で余計なもの、また他にオススメの参考書などあったら教えてください。 今使っているのはDuoで、もうすぐ終わります。

  • 英語ってイディオムを使いこなせてはじめて一人前?

    私は、アメリカの小学校1年ではじめて英語に触れて以来、そろそろ50数年が経過し、その間英語が大好きで精進してきましたので日常英会話に困ることはあまりありませんが、NHKラジオ英会話を受講していて一つ感じることは、遠山先生が講師を務められる今の講座のテキストには、結構知らないイディオムが非常に多く掲載されており、私の実力もまだまだだな、と感じることです。 英会話のテキストの内容はほとんどわかるのですが、自分からこうしたイディオム表現は仲々出て来ませんし、まだまだ色んな表現方法でパラフレーズすることも弱いです。 勉強方法としては、テキストのキーワードを赤の訂正ペンで消し、上から緑の下敷きを当てて、そのキーワードを当てるようにしていますが、結構わからないこともあり、何度も繰り返し反芻しています。 そこでいくつか質問があります。 1.今の日本の学校英語ではこうしたイディオム表現をどの程度教えているのでしょうか? 或いは、基本5文型を使った表現の方に優先順位が置かれているのでしょうか? 2.皆さんは、イディオム表現の習得の機会をどのように作られているのでしょうか? 3.そして、タイトルの通り、英語ってイディオムを使いこなせてはじめて一人前なんでしょうか? その必要性をどのように感じられていますか? 尚、以前下記の類似質問があり、私も回答してベストアンサーまで頂きましたが、やはり私も疑問に感じましたので、改めて質問させて頂きます。 NHKのラジオ英会話の内容について・・・・ http://okwave.jp/qa/q6240891.html