• ベストアンサー

猫が主人にまったく懐かない…むしろちょっと怖がってます

mokoroboの回答

  • mokorobo
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.4

性格とかもあると思いますがもともと 猫は女性のほうが好きみたいです。 声のトーンが高いほうが落ち着くみたいですよ。 私の飼っている猫もかなりのビビリ猫です。 獣医さん曰く、猫は環境で性格が作られるというより、 もともと持っている性格のほうが勝ってしまうらしいです。 我が家では主人がおやつ係orおいしいご飯、私がごはん係を するようになってから主人にも甘えることが多くなりました。 ※私はおやつは一切あげないようにしています ご主人が帰ってくるとおやつを少しあげるという習慣をつけるのはいかがでしょうか?

tropique
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆さまおっしゃる通り、やっぱりゴハン作戦が1番良さそうですね。 主人は平日ほとんど不在で、なかなか猫と触れ合う時間が取れないのが厳しいですが 在宅時には必ず主人がエサをあげるようにしてみました。 それでもまだ主人が帰ってくると慌ててカーテンの陰に隠れてしまうので、だいぶ時間がかかりそうです^^;

関連するQ&A

  • 子ネコを預かります(野良猫)

    こんにちは。 この度、住宅の周りにいる野良猫の避妊手術を行う為に、 既に生まれてしまっていた子ネコを預かることになりました。 とりあえずノミの駆除と、糞を病院へ持っていったところ 寄生虫がいると言うことでお薬頂きました。 この子ネコちゃん、頭がいいのかトイレは何を教えることもなく ネコトイレできちんとしてくれました。 ゴハンも元気に食べますし、おもちゃで遊ぶとじゃれてきます。 (撫でるとお腹出して爪を出して手を掴んで、口ではぐはぐしてきます(結構痛いのですね・・)) ワクチンは後日受ける予定です。 他に何かしておいた方がよい事や、飼い方の注意とかありましたら 是非アドバイスを頂きたいと思います。 ペットは今まで魚とかカメしか飼ったことありません。

    • ベストアンサー
  • 授乳期の親猫のノミを駆除するには?

    最近、子猫達のノミが増えて大変なことになりそうです。 一ヶ月程は、ミント系のスプレーで駆除できてましたが、部屋の中を暴れ回るようになってから、それでは間に合わないようになってしまいました。 それで、蚤取りシャンプーなどで駆除しようと考えていますが、外を出歩く親猫からすぐに移ってしまうと想われます。 それで、親猫のノミを駆除したいのですが、 首の後ろに垂らして駆除する薬の注意書きには、授乳期には使わないように書いてあります。 生まれてから50日程の子猫に授乳している親猫ですが、使えないのでしょうか? ノミ防止用の首輪を巻けば解決できるでしょうか? 他に良い方法がありましたら、よろしく御教授ください。

    • ベストアンサー
  • ネコのノミ

    生後4~5ヶ月程度の子猫が3匹います 少し前から家の中で痒くて 一度ネコに蚤取粉を使ってノミを駆除したつもりなのですが ネコをよく見るとノミが見えました ペットショップの人に聞くと子猫はノミ取り首輪や 背中に付ける液体の駆除薬は使わない方が良いと言われました ダイニングで主に飼っているのでバルサンも使えないし 家のノミ駆除と子猫のノミ駆除の良い方法をご存知でしたら教えて下さい

    • ベストアンサー
  • 野良子猫のノミ

    今月の25日に家族が子猫を拾ってきました。 飼うことになったのですが ノミが酷い為、26日のお昼に病院に連れて行き、レボリューションという首に垂らす感じのノミ駆除のお薬を施してもらいました。 病院の先生曰く、投与後、2時間以上たてば水に濡れても平気とのことと あまりにも、ノミの糞なので体が汚れていた為、その日の夕方6時くらいに ノミ取りシャンプーで軽く体を洗ってしまいました。 タオルで拭いていると、体の方にノミは目だって見えることがなかったのですが、頭の方にまだたくさんいました。 そこでなのですが、シャンプーしてしまうと薬の効果は落ちてしまうのでしょうか..? 以前、他の猫を飼っていた時は 産まれた子を譲ってもらった為 ノミは、一切といっていいほど見られませんでした。 なので、今回の件では 正直、困惑しています。 ノミを除去し、子猫をちゃんと守ってあげたいのですが 無知すぎて、それしかできませんでした。 野良子猫を保護して、飼ったことのある方や 既にノミが寄生してから、レボリューションを使ったことのある方。 アドバイスの方、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫をひろいました…

    今日,学校の裏で猫を拾いしばらくの間,あずかることになったのですが,何をどうしていいかわからず質問しています。 大きさは20センチくらいの子猫です。 まずどのような場所で飼うのがいいのですか?今は部屋を暗くしてダンボールの中に入れ,ふたをしめている状況です…。 次に,えさは何をあげればいいですか?? その他… ・ノミの駆除はどのようにするか などなど,なんでもいいので情報がほしいです。 野良猫を拾うなんて初めてで何もわからない状態です。ご協力をを願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫のノミの問題について

    猫のノミの問題について  わたしの家にはすでに猫が一匹おります。しかし、最近、一匹の野良の子猫を引き取りました。(引き取ることになりました)  前から飼っている猫はノミアレルギーを持っていることが判明して、現在も治療中です。 そんな中、子猫を引き取ることになり、野良ネコにはノミは絶対いるので、ノミの影響を治療中の猫が受けないかと心配しておりました。子猫が家に到着してからは、ノミ対策(シャンプー、ノミの予防の薬)をして、部屋にもノミの殺虫の薬を使用して、万全の策をしたつもりだったのですが・・・。治療中の猫の肌の様子が前より悪くなっているようです。もちろん、その猫にはプロントラインを使用しております。猫のノミアレルギーに有効な策は家に一匹のノミさえもいない状態にしなくてはならないようなので、ノミを始末することにここ最近、力を入れすぎて、正直疲れました。(掃除機をかけるなど)  治療中の猫をノミから、守るためになにか良い方法はありますでしょうか? 子猫のいる部屋から、一番離れた場所に治療中の猫を置いて、隔離する必要ありますでしょうか? これ以上、猫にストレスを与えたくないのですが・・

    • 締切済み
  • 子猫のシャンプーについて

    生後2ヶ月位の猫を拾って一ヶ月ほどたちます。ノミがいたのですがまだ小さいので櫛でとかして駆除してくれとの事でした。獣医さんにて。 少し大きくなったのでノミの卵撲滅がてらシャンプーはしても良いですか?まだ早いでしょうか。教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • ネコ多頭飼いしてますが、首にたらすノミ駆除薬は問題ないでしょうか?

    2才ぐらいになるネコを2匹飼っています。室内飼いをしているのですが、今夏はじめてこの子たちの体にノミが出てしまいました! とりあえず昨日、ノミとりシャンプーはしたのですが、シャンプーでは完全に死滅しないですよね?(今のところは見ていませんが) なので、来週中にでも首にたらすタイプのノミ駆除薬を使おうかな~と考えています。ですが、2匹なのでお互いになめ合って体を壊したりしないか心配で…。あれって、乾けば大丈夫なのでしょうか?ネコの多頭飼いをしている方、アドバイスをいただけませんか? それと、オススメの薬など教えていただけるとウレシイです。

    • ベストアンサー
  • 子猫のお手入れ

    生後2ヵ月の子猫を拾いました。ノミ等の駆除は動物病院で薬をつけてもらって徐々に死滅していっているのですが、汚れが気になります。 シャンプーウェットティッシュを使っても、ノミの死骸や毛の根元についている黒いゴミ?が取れません。お風呂に入れたいのですが大丈夫でしょうか。 それか良い方法はありますか。 うちは小さな子どもがいて、触りたがるのでどうしても気になってしまいます。 皆さん猫の手入れどうしてますか。教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫ノミについて

    飼い猫(完全に室内猫)がいる家に、野良猫を保護しました。 その野良猫にノミ(おそらく猫ノミ)がいて、 翌日から、飼い猫の様子がおかしくなりました。 背中が痙攣したり、部屋の隅っこにいたり。 とりあえず、野良猫を外に戻し、飼い猫はシャンプーをして、 市販の首に垂らすタイプのノミ駆除薬とノミ避け首輪をつけてみました。 部屋に掃除機をかけました。 まだ一日しか経っていないので、飼い猫の症状は様子をみないとわかりませんが、症状が改善しない場合は、病院へ連れて行くつもりです。 下記の二点について不明なので、ご存知の方、教えて下さい。 人にうつったり、衣類や布製のソファーにノミは潜んでいたりするんでしょうか? 庭先に戻した野良猫に触れないようにしていますが、餌をあげた際などに、私の衣類にノミがうつって、室内へ持ち帰ることもあるのでしょうか? 他にも、何か気をつける点があれば、教えて下さい。

    • ベストアンサー