店舗兼住居で4階建てについて

このQ&Aのポイント
  • 4階建てまでいくとやってもらえる建築会社も絞られてしまう
  • 屋上にランドリールームとして8畳ぐらいの部屋を作りたい
  • 東京都内で3階建て以上を建てた方がいましたら建築会社を教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

店舗兼住居で4階建てについて・・・

こんにちは。再来年1月に着工予定で建て替えを考えております。 1、2階は店舗、3、4階は住居で考えていますが、3階建てまでならどこの建築会社でもやってもらえるのですが、 4階建てまでいくとやってもらえる建築会社も絞られてしまって工務店なども考えています。 できれば屋上(5階?)にランドリールームとして8畳ぐらいの部屋を1つだけ作りたいと考えているのですが、 これだと5階建てになってしまうのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。ちなみに土地は約38坪です。 とりあえず、何社か見積もりを取りたいと思っていますがどこの建築会社がいいのか、 どう絞ればいいのか全く分かりません。 東京都内で3階建て以上を建てた方がいましたら何社でもいいので建築会社(工務店など)を是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102385
noname#102385
回答No.4

今日は cyoi-obakaです。 #3のkei4912さんの回答を全面支持しますので、蛇足になるでしょうが! 東京で設計事務所を経営している者として、チョット追加説明します。 >5階建てになるか? 5階建てに該当します! 先ず、用途がランドリールーム(洗濯室兼洗濯物干場?)ですから、居室ではありませんが、 下階と用途上一体として使用されてる室に成りますから、その面積に関係なく階数に算入されます。 では、階数に算入されずに、屋上に設ける事の出来る物とはどういう物か? と申しますと、 その部分に床面積がある場合(例えば階段室の塔屋等)は、その床面積に規制があります。 通常、建築面積の1/8以下である事とされています。 建築面積は、建設地域ごとに設定されている建ぺい率によって規制されています。 仮に、建ぺい率60%でしたら、あなたの敷地面積が38坪ですから、38×0.6=22.8坪が最大の建築面積になります。 では、階段室の塔屋等の最大床面積は、22.8÷8=2.85坪(約5.7帖)となります。 同様に、建ぺい率80%でしたら、38×0.8÷8=3.8坪(約7.6帖)が最大の床面積になります。 >施工会社をどのように絞ればいいか? #3のkei4912さんが申す通りですので、施工会社の紹介や推薦は致しかねます。 信頼できる特定の施工会社がない場合は、数社から見積を取ることは賢明な考えと思います。 正当に競争見積をするのであれば、他の回答者さん達が申している通り、設計事務所に設計監理の依頼をする事が肝要ではないかと思います。 そうすれば、専門家としての意見や助言が得られますので、あなたの不安は払拭できるのではないでしょうか? 優秀な設計士に出会える事をお祈りいたします! 以上、蛇足的な意見です。

ymr405
質問者

お礼

とても分かりやすく説明して頂いてありがとうございました。 建ぺい率が80%でしたら階段室として7.6帖の大きさで出来ると言うことですよね? ちなみにもし教えて頂けたら、設計事務所はどのように探して、何を基準に選べばよいのでしょうか?

その他の回答 (4)

noname#102385
noname#102385
回答No.5

今晩は cyoi-obakaです。 >設計事務所の選び方は? との質問ですが、難しい質問ですよ! 設計事務所というより、設計士を選ぶと考えるべきでしょうね~! さて、一級建築士は『星の数』ですから、その中から選ぶとなりますと……? 大切な事は、あんたと設計士が性格というか? 性分というか? 内面的なものが合致するか、でしょうね。 あなたの近所に気に入った建物はありませんか? 又は、あなたのお知り合いで、最近、設計事務所の設計士さんに依頼して建物を建てた人はいませんか? 照っとり早い方法は、第三者の紹介や評判をリサーチする事でしょうネ! そして、直接、設計士と話してみる事です。 出来るだけ多くの方と 話すのはタダですからネ! 会話の中から、設計士の設計信条や設計技量を判断するしかありません! このサイトの過去の質問で、 「著名な設計士に設計を依頼したが、自分の作品としか建物を見ていないので、………」という手厳しいものもありました。 現実に、その様に考えている設計士も居ます。否定はできません! こんな表現をしては失礼になるかもしれませんが、『あなたの運』次第ですヨ! ただ、運もあなたの努力次第で、大きく且つ明るく開くのではないですかね。 最後に、もう一つ、「他人にとって良い建物=あなたにとって良い建物ではありません!」という事だけは忘れないで下さいネ! 以上、何の参考にも成らない事を述べましたが、再度、素敵な建物が完成する事をお祈り致します。

ymr405
質問者

お礼

建てるまでに時間がないので早速、近所で建てた方などに聞いてみようと思います。 設計士さんとの性格、相性などもあるんでしょうね・・・ とても色々と親切に教えて頂き、本当にありがとうございました!

noname#78261
noname#78261
回答No.3

ここで工務店を教えることは広告宣伝となり禁止事項となると思います。 それは5階ですよ。 条件がわからないので建つがどうかも判断できませんが、設計事務所か施工業者は入札登録もあるような建設会社クラスがいいでしょう。 区役所などの資料公開で入札登録業者の名簿があります。 ある程度健全経営してないと登録できないはずなので多少安心ですね。 官も民も工事しているお近くの建築業者を選びましょう。

ymr405
質問者

お礼

ありがとうございます。区役所にも行ってみようと思います。

  • billy65
  • ベストアンサー率48% (39/80)
回答No.2

用途地域、防火・準防火、○種高度地区、前面道路の幅員、真北方向などの情報が重要です。 土地38坪で5階相当の高さ、容積的ボリュームがまずは可能かどうか…。 店舗付きとの事ですので、異種用途区画も生じ、耐火建築物仕様の特殊建築物になろうかと思います。 構造適合判定対象になると思います。 上階でセットバックする場合など、建築が偏心する計画だと、この適判機関の判断がいろいろ出てくることもあるかもしれません。 建築確認前の構造的な事前調査もさることながら、申請から下りるまでも3ヶ月はかかります。 こうした構造規模にたけている設計事務所か中堅建設会社(特定建設業登録業者)が窓口になろうかと思います。 ただ、いきなり建設会社だと、合い見積もりなどができなくなります。 いろんな可能性をもちながらすすめていくには設計事務所かなと思います。面倒を避けたければ、建設会社一本で行くほうが楽といえば楽かもしれません。考え方次第かなと思います。 例えば、近隣で同じような規模の建物で評判を聞いてみるなどの情報集めも必要かと思います。

ymr405
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらは商業地域、防火地域、前面道路は片側2車線の4車線なので周りは8階、9階、10階も多く建っています。 合い見積もりはやはり取りたいので、設計事務所をさがしてみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.1

仕事前にて急ぎで失礼します。 この規模ですと、 ランドリールームは、場合によっては階に入ります。 すると、5階建てとなります。 木造は不可。 RCか鉄骨となるでしょう。 また、店舗の規模や、地域に防火指定があると建物を 耐火建築物にしなくてはとかとか、 つまり、建築会社・工務店では施工は出来ても設計が難しいと思われます。 もちろん、最近こと厳しくなった構造計算も必須となります。 土地が38坪との事ですが、容積率とかは余裕はあるんでしょうか?? 防火区画が必要になるかもしれませんよ。 等々踏まえますと、まず設計事務所に相談を持ち込む案件と思います。 でないと、確認申請とおらずに、いつまでも着工できずとかになってしまうかもしれないですよ。

関連するQ&A

  • 住宅兼店舗について

    住居兼店舗という形で、一階に住居、二階にダンススタジオを建てたいと思っています。 購入を予定している土地が第一種低層地域の198m2で建蔽率が50%容積率が100%です。 一階の住居が23坪で二階のスタジオも23坪の床面積で考えていました。 土地の契約の段階までいって、第一種低層地域には50m2以上の店舗部分が建てることが出来ないことがわかり、計画が止まってしまいました。 自分で調べたところ、どの用途地域でも住居兼店舗だと50m2以上の店舗部分が作れないことになっていて、不思議に思っています。 今までに数々の50m2以上の住居兼ダンススタジオをみてきたものですから、その方たちは違法だということなんでしょうか? そして、この計画の場合第二種低層地域などの150m2以上の店舗を建てれる地域に土地をみつけて、そこに23坪の店舗だけを建て、同じ敷地に住まなければよいのでしょうか。あるいは同じ敷地内でも住居と店舗を分けて建てればいいのでしょうか?

  • 4階建て住居の値段について

    約30坪の土地に1階が駐車場、2,3,4階が独立した住居という形で家を建て3世帯で住みたいのですが、その場合は建築費は大体いくらくらいになるものでしょうか?

  • 新築、店舗兼自宅についてですm(__)m

    新築、店舗兼自宅についてですm(__)m 現在、見積り(概算)段階です。 (1)■1F店舗、2・3F自宅 ■RC構造 ■1F約30坪、2F 約30坪、3F、10坪 上記内容で、78000000円という見積りがきました。○店舗にはいぃ材料を使ってるそうです。 次に… (2)■1F店舗2F自宅 ■鉄骨構造 ■1F約30坪、2F約30坪 ※(1)とは違い、材料をかなり下げてます。 上記内容で68000000円という見積りがきました。 (1)(2)は税抜き価格です。 ここでお聞きしたいのが…ここまで金額がかかるのか?という疑問です。かなりアバウトな内容で申し訳ないのですが…(2)については材料かなり低いです。 正直なところ、予算は税込65000000円です。別に店舗のテーブルなどもろもろに1000万近くかかってきます。 単刀直入に…予算では無理なのでしょうか…?木造でしたら、鉄骨よりも300万(ぐらいしか)下がる程度らしぃです。大雑把な質問で大変申し訳ないのですがm(__)m ▲(1)(2)には3F建てのRC構造の解体費用740万が含まれています。 ▲店舗のテーブルや備品、器類、自宅家具などは見積りに含まれておりません。 ▲建築会社は県内でもトップの大手ゼネコンです。 ▲この建築会社一本です。(あいみつとってません) 以上かなりアバウトですが宜しくお願いしますm(__)m

  • 第一種中高層住居専用地域に店舗(3階)を建てたい。

    現在、第一種中高層住居専用地域に小規模店舗の建設を計画しております。 1階がお客様駐車場と店舗、 2階がバックオフィス(事務所)です。 そのうえの屋上に塔屋を設置して、従業員の休憩室にしたいと思っております。 いろいろと調べて MAXの建築面積が95m2程度なので、11m2程度の塔屋であれば建てられるようだと わかったのですが、休憩室としては少し狭いような気がします。 容積率には少し余裕があるので、不算入される必要はないのですが、 基準を超えるような大きさの塔屋は塔屋や物見塔としては認められないのでしょうか。 もし塔屋や物見塔としては難しい場合、 一中高に店舗(3階以上の部分をその用途に供するものを除く)は建てられると建築基準法に書いてあるのですが、休憩室は店舗の用途に供するとみなされるのでしょうか? 3階部分に確保したいスペースは用途が決まっているわけではなく、 逆説的な言い方になりますが、いわば「使っていない部屋」を置いておきたいと思っていて、 「喫煙室としてならOK」とかであればその用途で使用したいと思います。 屋上にはプランターなどを使ってお花などを植える予定なので、「庭を眺める部屋」とか単に「ホール」とかではダメなんでしょうか? 詳しい方、アドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 小さなビル、屋上階に住居、なるべく面積を稼ぎたいのですが。。。

    都内で5~6階の小さなビルを計画しております。 一般階に店舗を、屋上階に住居を求められていまして、 規模と建築基準法から5階建てにするのが妥当だと考えられます。 そこで、少し知人から聞いた話なのですが 5階と6階がメゾネットの住戸であれば 2直通階段、避難階段を必要とせず設計できるらしいのですが 基準法、告示等どのような考えで可能なのかなど お分かりの方がいらっしゃったらご回答お願いいたします。

  • 店舗兼住居での開業についての質問です

    店舗(病院)兼住居で、動物病院を開業したいと思っています。 自分はこの業種で現在7年目(32歳)です。 1000万~1500万(80坪程)の土地を購入し、動物病院兼住宅を建築、開業したいと考えています。最低でも合計で6000万ほどの資金が必要と思うのですが(見積もりが甘ければご指摘ください)、住宅ローンがどこまで組めるのかなど、借金の仕方がわからないことが多く、どなたか詳しい方にご教授いただきたいです。 自己資金は両親などから集めても1000~1200万ぐらいが限界です。 担保になるような土地建物はありません。 国庫なども含め、資金を集められるものでしょうか? また、開業することになるので、そもそも住宅ローンが組めるものなのかどうかなども疑問です。無知なことが多く申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 住宅兼店舗を建てたいのですが

    現在、貸店舗にて飲食店を営んでいるのですが、住居は夫婦二人でアパート住まいです。近い将来住宅兼店舗を建てたいと考えています。場所は北海道の片田舎なのですが、これから自己資金で土地を買い、建物はローンでと考えてます。土地の選び方、購入手続き、必要期間、建物の概略金額、ローンを組めるか?全体の工程など、どなたか詳しい方がおられましたら、何卒アドバイス願います。(土地は約100坪位を予定しており、駐車場スペースを5~6台分取りたいと考えてます。一階を店舗、二階を住居にと考えてます)

  • 店舗兼自宅兼賃貸の建て替え

    現在の店舗の老朽化で建て直しを考えています。 このまえ 飛込みで来た営業マンが9階建ての ビルが1億で建つ・・・なんていってたのですが 建築費はおおよそどんなもんなのでしょうか? 土地は70坪で6階建てだとどれくらいかかるものでしょうか? 1階を店舗、2~4階を賃貸(ワンルーム)、5.6階を 自宅(2世帯)と漠然と考えています。 もっと高いビルでもたつのでしょうか? まったくの素人で建て方とか材料とか費用とかはさっぱりわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 第一種低層住居専用地域において

    建坪18坪のうち10坪は住居で8坪が店舗の場合は建築可能ですか? また23坪のうち15坪は住居で8坪が店舗の場合はどうですか?

  • 事務所を住居にリフォームする費用は?

    質問させてください。 親戚が古い3階建ての住居兼店舗のビルを手放すというので買い取らないかと言ってくれました。 6坪ほどの土地に建てられた3階建てで、2、3階が住居、1階が事務所(店舗)となっております。 1階部分はあまり借り手が付かなかったようで、それが手放す理由らしいのですが、 2、3階はしっかり賃貸で人が住んでおります。 なので、1階部分を住居に改造したらちゃんと借りてくれる人がいるのではないかと思いました。 1階の面積は約16ヘーベーです。 建築の規制とかあるのかもしれませんが、それもお教え頂けたら助かります。 このような改造にざっくり言っていくにぐらい必要でしょうか? どうぞ、お願い申し上げます。 追伸 住居改装イメージを添付いたしました。こんな部屋にリフォームするのにどれくらいかかるでしょうか?