• ベストアンサー

気がある…のでしょうか?

michan555の回答

  • ベストアンサー
  • michan555
  • ベストアンサー率20% (65/310)
回答No.1

恋愛に発展してもいいとおもうんですが 公私を分けたいのであれば、仕事中は必要以上に態度に出さない そういう付き合いをすればいいのではないでしょうか? 気があるかどうかはわかりませんが かなり親しみを持ってくれているはずですね もう少しなにかモーションがあればわかりやすいんですが 現状では複雑ですね 今のままで親しくなろうとすると、相手も仕事中に 親しみを表現しないといけないので 公私混同のような形になってしまいます 仕事中にあまりこういうことしないで!というと 気がないと勘違いされてしまいそうですよね 気になるようでしたら、プライベートでそれとなく探ってみてはどうでしょう?

mimi_cloud
質問者

お礼

他にも色々あるのですが…困っているのが質問文に書いたようなことなんです。 >相手も仕事中に親しみを表現しないといけないので なるほどと思いました。 確かに2人で遊びにもバイトが忙しくて(何せほぼ毎日なので)なかなか行けないし、普段は他の仲間もいますし、そういう方法になるのかな…と。 でもそんなことも言ってられないので、今度メールや電話ででも探ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塾の先生と生徒

    塾の先生がプライベートで会おうと思う生徒ってどんな存在の子ですか? 私は今、塾に通っているのですが、アルバイトの先生と仲良くなり、メールをしたり、2人で遊びに行ったりしています。母も私が先生と仲良いことは知っています。 授業中はすごくわかりやすく教えてくださり、私の成績も右上がり中で、先生にはとても感謝しています。 先生と会うときは夜ご飯を食べに行ったり家に行ったりって感じなのですが、先生は誰かに目撃されないか気にしていました。ということはその塾は生徒と先生がプライベートで会うことは禁止されているということになりますよね? そんなリスクを負ってまで私と会う理由って何ですか? 塾の講師の方にお聞きしたいです。 講師でない方は、もし自分が講師だったら、と仮定してお答えくださると嬉しいです。

  • 担任の先生の事です。私は今中学3年で担任は男です。その担任が生徒の事を

    担任の先生の事です。私は今中学3年で担任は男です。その担任が生徒の事を呼ぶときの呼び方がみんなちがいます。ある生徒は、名字呼び捨て。ある生徒は、下の名前呼び捨てや、さん付けです。教師が生徒を呼ぶとき、呼び方を変えるのはおかしいと思います。みなさんは、この事についてどう思いますか?

  • 塾の先生の生徒の名前の呼び方

    娘と話していて、ふと疑問に思いました。 現在中2で塾に行っています。国語と英語は50代の男性講師、 生徒は8名です。先生は娘ともう一人の女の子を「名前+さん」で呼び、 他の子のことは「苗字+さん」で呼びます。 数学の男性講師は20代で、娘のことを「名前+ちゃん」と呼び、 男の子は「名前」のみ、その他の女の子を「苗字」のみで呼び捨てします。 なんだか変ですよね~? 普通は同じクラスの生徒の呼び方って統一しませんか?

  • すごく悩んでいます(≧≦)

    すごく悩んでいます(≧≦) 私は中学3年生なのですが塾の先生の優しいところやおもしろいところ に惹かれて好きになってしまいました。 歳の差は一回りくらい上です。これは一方的な私の片思いなのですが 塾の講師なので誰にでも優しいのは当たり前だし 私はただの生徒の一人にしか過ぎないのも分かっています。 社会人と未成年者なんて付き合えないのも承知しています。 先生に迷惑をかけたくないので特にこうしようとかは思いません。 ただ大学生とかになっても気持ちが変わらなければ塾でアルバイトして 距離を縮めたいとも思います。 塾の講師からしたら生徒が大学生になったとしても恋愛対象外のままなのでしょうか? 生徒と講師の関係のままなのでしょうか? 誰かアドバイスお願いしますm(_ _)mこの気持ちをどうすればいいか分かりません。

  • 塾のアルバイト講師さん

    こんばんは 私はいま塾のアルバイト講師さんに恋をしています。 もちろん恋しちゃダメだって分かってます。 けどおもしろいとことか話が合うところとか 惹かれてしまいます。 相手は今年二十歳で 私は高3の17歳です お兄ちゃんが先生と同じ年なので、 お兄ちゃんっぽいところに惹かれたのかもしれません ちなみに先生も私と同じ年の妹がいます。 だから妹っぽく思われてるかもしれません わたしだけ呼び捨てだし… 私の志望校が先生の大学です。(元々志望校は決まってました) 友達に今までの先生との会話や行動を話すと 仲いいねと言われますが 私は先生ともっと仲良くなる、 他の生徒と違う存在になるにはどうしたらよいのでしょうか? メアドはまだ聞いてません というか聞いていいものか… 先生が生徒に連絡先を教えたら解雇とか言うところもあるらしいのでますます聞けません 私の通っている塾は映像授業なのでマンツーマンとかではありません みなさんからのアドバイス待ってます

  • 彼氏の呼び方に困っています。

    私も彼も塾講師をしています。 彼は私よりも先輩であり、上司です。 向こうは私の名前で呼んでくれるのですが、 私は彼を「先生」と呼んでしまいます。 これだと、出かけたときに「先生と生徒」のように見られているんじゃないだろうか と思ってしまします。 なので、名前などで呼びたいのですが… 恥ずかしがり屋の私だと名前で呼べません… 彼は「好きなように呼びたいように呼んでいいよ」って言ってくれるのですが。。。 何かいい呼び方はないでしょうか?? 彼の名前は「シンゴ」です

  • 個別指導塾で・・

    個別指導塾でアルバイト講師をしています。 塾の生徒の成績は平均より下の生徒が主です。 中学と小学の生徒を15人ほど受け持っていて、生徒から貰うアンケートも評価が高いです。 塾長からも教え方が優しくて爽やかで生徒から人気もあります、言われています。 しかし疑問ができてしまいました。 僕が評価が良いのは、「決して怒らない、説明は優しく冗談を混ぜつつ楽しく、生徒とコミュニケーションを積極的に取っている」からだと思います。 雑談もちょこちょこします。 勉強嫌いにならないように、と、テスト前は家で勉強できるように、という想いを込めて教えていました。 しかし家で勉強してくれる生徒もいれば、あまり勉強しない生徒もいます。 もう期末テストまで2週間切りました。 模擬テストも50無いくらいの生徒が多いです。 やはり甘さが裏目に出るかも・・テスト前に勉強してくれないかも・・と思ってきました。 塾のアルバイトをしていない友達に話してみたら、 いくら塾で勉強を教えても勉強しないやつはやらないし、結局本人次第でしょー。生徒が塾に楽しく来ているだけで良い講師なんじゃない?? と言われました。 みなさんはどのように思いますでしょうか? 個別指導講師、塾長、塾に行ってる生徒、子供を塾に行かせてる親、多くの意見が聞きたいです。

  • 気があるんでしょうか?(塾の先生)

    こんにちわ。私は中3の女です。受験生です; 今個別の塾に通ってるんですが、そこの塾の校長が 私のことを気になってるのかな?と思うので質問しました。 なんかほかの生徒と接し方が違うんです。たとえば・・・ (1)志望校を決めようって話になったときに、その人が 「○○(私の下の名前)に似合う制服はどれかな」って ニコニコしながら制服図鑑を見てました。 (2)下の名前で呼んできます。他の生徒の子を名前で 呼んでるのは見たことがありません。 (3)頭をぽんぽん撫でてきたり手を握ったり、最初のうちは 首あたりを触ってたのにだんだん下に下がってきて ブラのフックのとこで10秒ぐらい止まりました。笑 (4)私があの人かっこいいよねと言ったら「え?俺のほうが かっこいいだろ?」って言われて私が沈黙してたら「○○ 黙るなよ!結構ショックだよ」って言ってました。 こんな感じなんですが、ちなみにその先生は 40歳ぐらいで既婚です。 受験が近いのにこんなことが気になって しょうがないんでお願いします;笑

  • 質問の意図 【特に女性の方お願いします】

    自分は大学生の男です。高校生専門塾で講師をしています。 高校の頃からの友人であり、気になっている女性がいます。 先日その女性と久しぶりに会い、 「塾には女の先生とか生徒はいるの? そういう人から告白されたらどうする?」 といった質問をされました。 これはただ単に、その文面どおりのこと(よく漫画や小説でありがちな、先生生徒恋愛)に興味があったのでしょうか? それとも、私にちょっとした興味があるのかもしれないと、思ってもよいものでしょうか? 生徒のことだけでなく、先生についても聞かれたのでちょっと気になっています。 この気になっている女性は、今私には気になっている人がいて、そのひとは大学の友人ではないということを知っています。 もちろん人によるのだとは思います。 しかし、皆様がどのように考えるのかを知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • これはまずかったですか?

    大学生の時、アルバイトで塾講師と家庭教師をしました。メインは中学生でしたけど、通ってた人を呼び捨てで呼んだり、苗字ではなく名前で話しかけたりしました。プライドを逆撫でしてしまったかもしれません。どう思いますか?