• 締切済み

野球中継の得点表示はなぜ常時表示しないの?

Dannielの回答

  • Danniel
  • ベストアンサー率29% (90/302)
回答No.3

こんにちは 推測ですが、画面の焼付けを防止するためではないでしょうか? テレビの画面がブラウン管だと、同じ絵を同じところに長時間写していると、電源を切ってもその映像が残ってしまいます。これを焼付けといいます。(パソコンでもスクリーンセーバーといって、長時間放置していると、画面が自動で切り替わって模様が動く機能がありますよね) 同じ場所にチーム名とか、S、B、Oなど出ているとブラウン管に良くないので時々消しているのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 野球中継のカメラのスペックって

    野球中継のカメラのスペックってどんなのでしょうか。 ものすごい望遠レンズですよね。 でも高倍率の望遠というと写真趣味の世界では被写界深度が浅いのが常識。 なのに野球中継ではピッチャーにもキャッチャーにもピントが来ていてるし、 被写界深度を深くするには絞り込むしかなくてそしたら証明のある野球場とはいえ暗い画像になってしまうでしょう。なのに全然明るい。しかも回転するボールにジャストピントでスローモーションでキャッチャーミットに収まるまでピントが追従するでしょう。 これってスチールデジカメの世界では常識を覆すような映像です。 どういうスペックが可能にしていることなのでしょうか。

  • ピッチャーへの返球。

    こんにちは、草野球をやっている者です。 先日、プロ野球の中継を観ていた時に解説者が新人のキャッチャーに「(投球後、)ピッチャーに返す球【返球の仕方】が悪い」と言っていました。例えばどんな球を返せばいいのでしょう?野手にも同様のことが言えると思います。教えてください。 逆にピッチャーをやられている方はどんな球が返って来るのが好ましいですか? よろしくお願いします。

  • 野球ルール キャッチャーボックスについて

    ピッチャーが投球する前は、キャッチャーはキャッチャーボックスから出ることができないというのは本当でしょうか。  テレビ中継とか見ると敬遠とかの場合、投球前からキャッチャーボックスを出て構えているのがみられますが。

  • 少年野球のアイシングにつきまして。

    私の息子は小学6年で少年野球のチームに入っており、キャッチャーをやっております。 そこで皆様のお知恵、アドバイスがいただきたいのは、よくピッチャーについてのアイシングについては言われているのですが、キャッチャーはどうなのでしょうか? 確かに、ピッチャーほどの全力投球はありませんが、ピッチャーの球数だけ返球をしており、盗殺などの送球もあります。 また、日によっては2試合というのも珍しくなく、そのような場合、球数にして、相当数投げているようにも思うのですが。 神経質になりすぎなのでしょうか? どうぞお知恵、アドバイスお貸しください。

  • 野球

    僕は、今硬式野球チームに入ってピッチャーをやっているのですが・・・よく打たれてしまいます。なので、いい投球術を教えてください!!

  • キャッチャー無しでも野球の試合はできるのでしょうか

    プロ野球などの試合で、キャッチャーボックスには必ずピッチャーの投球を受ける選手がいる必要があるのでしょうか。特にランナーがいない時の2ストライクまでは、キャッチャーはいなくても問題ないように思います。よく高校野球でスクイズの可能性が高い時に外野手が内野を守ったりしますが、同様にキャッチャーが内野や外野を守れば、守備が補強されると思います。ピッチャーが投げたボールはピッチャー自身か他の野手が拾いにいけばいいですよね。 そうなると投球が主審を直撃することになるので、主審としては困るでしょうが。

  • 草野球 道具

    趣味で草野球チームに入って野球やっており最近はとても楽しかったりします。実際自分のやるポジションはメインが外野でサブとして内野をやってます。 実際練習では外野じゃなくセカンドでノックを受けることが多く今日に関してはキャッチャーはやったことないですが、試合に出れる確率を増やしたりしたい為練習したいと志願して練習しました。 そこで実際練習してみた結果楽しくて今あるグローブ以外にキャッチャーミットを買うか迷ってたりします。 これからもやるとしたらあった方がいいのでしょうか? 実際今回に関してはチームのを借りて使ってみましたが自分に合ってないのかどうなのかボールを取れたと思っても落としたりした感じです。 それともポジションは絞って練習でも決めたポジションのみを練習するべきでしょうか?

  • ニコニコ野球中継は、普通の野球中継のような感じ?

    ニコニコ野球中継で、野球中継を見たいと プレミアム登録をしましたが、電光掲示板のような得点表が表示され、 周りに皆の感想が流れるだけの映像です。 普通のTV番組のような感じではないのでしょうか??

  • 野球のキャッチャーの善し悪しって

    野球のキャッチャーのどんなプレーを見て、 「このキャッチャー、いいキャッチャーだな」って思いますか? 野球のピッチャーだと、球が速いとか、変化球のキレが良いとか、 コントロールが良いなど評価しやすい部分があるかと思います。 いいキャッチャーって何でしょうか?

  • 野球の戦法

    ぼくは中2で野球部に入っています。 ぼくのチームでは、攻撃の作戦で特殊盗塁というものがあります。 特殊盗塁は、ランナー1,3塁でピッチャーの投球のあとキャッチャーが返球したところで、一塁ランナーがセカンドへ走り、ピッチャーがセカンドに投げた隙に三塁ランナーがホームに突っ込むというものです。 もうひとつの特殊盗塁は、ランナー二塁で普通のタイミングより早く、勘?で盗塁するものです。 結構成功するのですが、相手が強いチームだとあまり通用しません。 このような作戦を、全国大会で使っているチームはいるでしょうか。 このような作戦を使う事をどう思いますか? ぜひ、教えてください。