• ベストアンサー

屋敷新棋聖誕生のときの中原先生のミス

よろしくお願いします。 屋敷伸之五段(当時)が史上最年少タイトル記録を打ち立てた、中原棋聖との(半年前に続き2度目の)棋聖戦五番勝負についてです。 その(2度目の)五番勝負の中の一局で、中原棋聖にミスが出て、結果として屋敷新棋聖が誕生したという記事を、とこかで目にしたことがあるのですが、 それは、何局目の、どのような悪手だったのでしょうか?

  • sanori
  • お礼率94% (2444/2574)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zza
  • ベストアンサー率21% (27/125)
回答No.2

78手目22金のようです。 補足のURLの棋譜をSWF表示にしたらメッセージがでました。

sanori
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.1

何局目かは知りませんが、禁じ手「2歩」をやったようです 以前にテレビでやってるのを見たことがあります

sanori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問文を書いた後に、記事のありかがわかって調べ直したのですが、 「決勝局で中原の大ポカで大逆転」と書かれています。 どうやら、 ・ミスがあったのは、最終第5局 ・二歩ではなさそう ということのようです。

sanori
質問者

補足

皆様 棋譜は、これのようです。 http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=5060 どこが悪手かわかる方、いらっしゃいましたら、教えてください。

関連するQ&A

  • 将棋も囲碁も、五番勝負は1日制

    お世話になります。 将棋のタイトル戦は、 ・二日制で七番勝負・・・竜王、名人、王位、王将 ・一日制で五番勝負・・・棋聖、王座、棋王 囲碁の七大タイトル戦は、 ・二日制で七番勝負・・・棋聖、名人、本因坊 ・一日制で五番勝負・・・十段、王座、天元、碁聖 となっていると思いますが、 一日制の七番勝負や二日制の五番勝負がないのは、なぜでしょうか? (また、上記に誤りがあれば、ご指摘ください。) よろしくお願いします。

  • 王将戦の差し込み制度

    王将戦は昔は差し込み制度があったのですが、今は無くなったのですか? 何年か前、中原さんと中村さんが王将戦を戦い、中村さんが3勝0敗とリードしたあとの4局目に、中原さんが「差し込み制があるのをうっかりしていた。」といい、それがあるのに気付いて4局目をしのいだ、といったコメントが雑誌に載っていたのを覚えています。 その雑誌には、現在は実際には差し込みの将棋は差さないが、記録としては残ると書かれてあったように思います。 今も記録の上では差し込みが残っているのでしょうか? 前回の王将戦では佐藤王将が羽生竜王に差し込まれた事になるのですか? 下記URLの歴代の7番勝負で星印の付いた勝負は差し込みが成立したものですよね。これで見ると実際の差し込みは1965年以降無いようですが。 http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html 宜しくお願い致します。

  • 3連敗4連勝が囲碁で5回、将棋で0回の理由? ~ 佐藤棋聖3連勝でタイに!

    本日、羽生王将vs佐藤康棋聖のゴールデンカードである王将戦第六局二日目が終わり、佐藤棋聖が3連勝して、3勝3敗のタイに持ち込みました。 将棋のタイトル戦では、3連敗4連勝は過去1度もありません。 一方、囲碁では、過去5回ありまして、うち、趙治勲十段(二十五世本因坊)が3回、林海峰名誉天元が2回です。 http://tony.cocolog-nifty.com/misc/2005/11/3077_6640.html 特定の2名が達成していることもありますが、5回とゼロ回という差は、偶然が起こしている現象とは、とても思えません。 そこで、私の質問は、 「なぜ、囲碁では3連敗4連勝しやすいか?」 です。 できれば客観的な分析・理屈を望みますが、主観的ご意見でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • NHK杯戦の結果を放送前に公表してしまう愚

    史上最年少で棋士になった藤井聡太四段が快進撃をつづけて、デビュー以来13連勝の新記録を達成したことが4/18(火)の各紙の朝刊で報じられました。(将棋連盟のホームページでも公表されている)。これ自体は、嬉しいニュースで、快挙を祝福したい。問題は、この連勝のニュースは4/23(日)の10:30-12:00AMでNHKEテレで放送予定のNHK杯戦将棋の千田―藤井戦の結果を放送を待たずに公表したことです。実は、この試合の観戦を非常に楽しみにしていたのです!藤井四段は、一昨年のこの棋戦の準優勝者で、今年度の棋聖戦の挑戦者であった若手の棋士の中で最も輝いている一人である千田七段にどこまでせまれるのか、接戦になったら詰将棋の名手である藤井四段は詰むや詰まざるやの緊迫した終盤戦をどう戦うのだろうか、と。それなのに、将棋連盟は、勝敗を放送前に公表するという愚を犯したために、私たち将棋ファンの期待を打ち壊してしまった!勝負事は将棋にせよ、サッカーにしろ、およそ、結果が分かっている試合を観戦することほど、面白くないことはない。だいたい、NHK杯将棋は不測の事態に備える(たとえば棋士が事故のため定刻までに到着しないといったことを防ぐ)目的で、「生」の中継ではなく、何日も前に対局を録画し、それを日曜日の午前中に放映しているのだ!それを、いくらニュース価値があるからといって、放送もしないうちに公表してしまうとは!三浦問題で大失態を演じた将棋連盟執行部は、新執行部に代わったばかりなのに、将棋ファンを怒らせるような愚を再び犯したのではないか!皆さんは今回の処理をどのように思われますか?

  • ケアレスミス多くて部署変更

    派遣で短期の電話の仕事をしています。 昔からそうですが、ケアレスミス・忘れものが多く、そのため業務を変わることになりました。 社員からも、ミスが多いことを何度か指摘されました。 初めて何週間か経ちましたが、今日までが仮採用期間で、 今日までの仕事ぶりで、残りの期間(数ヶ月)雇ってもらえるかが決まるということになっていました。 私は電話の仕事は初めてというのと、慌ててしまうので、 トークも「えぇと」「あの」などどうしても言ってしまったり、説明がうまくなかったり、 入力漏れも多かったりしたので、不採用だろうなと思っていました。 そうしたら、不採用ではないが、みんなとは違う部 (電話を受けるほうではなくかけるほう。業務内容はもう少し簡単とのこと。 というか私の予想ではたぶんすごく仕事量少ない)に まわされ、そこで明日から仕事することになりました。 そういうふうになったのは私ひとりだけなのかはまだ分かりませんが、 (でもたぶんそんな気がする) みんなはひぃひぃ言いながらもちゃんとできてるのに、 私はミスばっかりで、みんなできることができないなんて、恥ずかしいです。 ちなみに勉強はどちらかといえば出来るほうです。 ただ問題は注意力散漫というとこにあると思います。 なんでもない小さいミスを重ねます。 お客さんに質問しなければいけないことを聞き忘れ、電話をかけなおすはめになる。 ぱっとそのへんにおいたものをそのまま置き忘れる。 鍵か携帯か財布を忘れたことを、ドアを開けてから気づく。などなどです。 質問したいことは二つです。 ・どうしたらケアレスミスが減るでしょうか。(過去記事もたくさんありますが) ・今回の部署変更は、辞めろってことなんでしょうか? ま二番目のは考えすぎかもしれないですし、それでも雇っていただけるなら、 次からはミスをしないように努力をしてがんばって取り組んで、少しでも挽回するつもりです。 ただ、仕事のきつさからみんながどんどん辞めていく中、 私はしぶとく辞めずに残っていたのでこういう遠まわしな方法で辞めろって言われてるのかなと・・・。 だとしたら、残りの期間のうのうとその部署で働き続けたらあほみたいだなと そんな一抹の不安がよぎったのでした。

  • 楽天オークションで複数出品し、配送ミス。

    楽天オークションで配送ミスが発生して困っています。 あんしん取引のため、相手の方と連絡先を交換できませんし、 送り返してもらうこともできません。 4つの荷物を同時に郵便局員に、 「上から順番に、この伝票と同じ並びです。よろしくお願いします。」 と手渡しました。 受け付けてくれた方が1つ目を登録し、 そのあと別の局員の方に交代され、 そのあとから来た方が、残り3つを持ってきた段ボール箱へ入れ、 その3つの順番が入れ替わったのだと思います。 80サイズの料金を振り込んでいただいた方のところへ、100サイズ、 100サイズが2つ届くべき方のところへ80サイズと100サイズが配達されています。 私は、荷物と伝票にそれぞれ品名を小さくメモし、 療法の並びを何度も確認してから局員の方へ預けました。 このとき、局員の方へは荷物にも品名をメモをしてあることを伝えていません。 これって私の責任なのでしょうか? 一応、その郵便局へは話をしに行ってみるつもりです。 こういった場合、どうすればいいのでしょうか… こんなこと初めてで、驚いて、焦っています… 楽天へ問い合わせましたが、回答は未だなく… 少しでも何かアドバイスなりヒントなり、あれば教えてください。 お願いします。 本日、郵便局へ行くのですが、何と言えば良いんでしょうか… 楽天オークションの仕組みすら理解されてないようで、 毎回まごつかれている田舎の小さな郵便局です…

  • 先生のミスで…

    こんばんは 僕は受験を控えている 高3です 自分は東洋大学の二部の 地域総合専攻に学校推薦を受ける予定でした。てか滑り止めでした。 ですが先生の記入ミスにより急遽受けれなくなり(受験前日)、自分はセンターと一般入試を受けざるおえなくなってしまいました。 一般入試やセンターまで…ほとんど時間がないなかこのまま自分は受かるかどうか心配です… ちなみに自分は偏差値が42で文系です。 こんな自分にも合格するんでしょうか。 また受験日までの勉強のアドバイスなども教えて頂けたら幸いです。 受験教科は日本史・英語・現代文・古文です。 よろしくお願いします。

  • 先生のミスなのでしょうか??

    こんばんは。 私は30代で性別は女です。 宜しくお願いいたします。 耳の穴の入り口を塞ぐような形で8ミリくらいの隆起したホクロがあり、それは数年前から少しずつ大きくなっていました。 そこでかかりつけの皮膚科へ行った所、悪いもの(癌)かもしれないしという事で総合病院の皮膚科を紹介されました。 結果的には悪性のものではなく、ホクロだったのですが 位置的に耳掃除もしにくいという事で形成外科にてホクロの除去を 外来の診察室のベッドにて電気メスで手術を受けました。 その際の説明で軟骨上にホクロがあり、あまり深く掘れないので 再発の可能性があると話があり承諾しました。 そして その手術から1~2週間おきに傷の状態をみせる為に (私の日程の都合もあり)手術を行った先生とは別の先生の診察を受けていたのですが、2回目に受診に行った際に次回は手術を行った先生の診察日に来るよう言われました。 そしてその先生を受診した際に「傷の治りが遅くて、膜を残してホクロを切除したがその膜が溶けて、軟骨が剥き出しの状態」と説明されました。 そして先生同士が耳を見ながら相談をしてました。 その後に「軟骨炎を防ぐ為にも傷を塞ぐ手術をした方がいい」と勧められ、明日その手術をする予定となっています。 前置きが長かったのですが・・・ これはホクロ切除の際に先生が深く切り取り過ぎたのでしょうか? 軟骨の上にあった膜が溶けるとはどういうことなのでしょうか・・。 このお正月に親戚にその話をしたら色々言われまして 明日手術だし正直パニックになってます。。 明日の手術も数万円かかると思われます。 先生側のミスだった場合、手術代について交渉する余地はあるのかなぁと思いまして質問させていただきました。 まとまりのない文章最後まで読んでいただいて感謝いたします。 どなたか知識のあるかたお返事いただければ幸いです。

  • 水曜どうでしょう 第11段 DVD Disc2で、一瞬映像が止まったような部分があります

    本日水曜どうでしょうDVD第11段を受け取りに行きました。 (桜前線捕獲大作戦、十勝二十番勝負、サイコロ5です)。 早速再生していたのですが、Disc2(サイコロ5)の1時間18分48秒付近でミスターがサイコロを振った後、 それを追ったカメラの動きが一瞬不自然に止まったような部分があります。 DVDレコーダーで何度か再生しなおしてみましたが、何度やっても同じでした。 また、パソコンでも再生してみましたがやはり同様でした。 これはこういう仕様なのでしょうか? それともディスクに問題があるのでしょうか? ご覧になった方、お返事をいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 将棋の棋士で眼鏡の人が多い理由は?

    将棋の棋士には、眼鏡をかけている人が多いですが、 それは何故なのでしょう? ■ 名人 森内 俊之(棋士番号183) めがね■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235) めがね■ 三冠 羽生 善治(棋士番号175) めがね■ 二冠 佐藤 康光(棋士番号182) めがね■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92) めがね■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131) めがね■ 九段 加藤 一二三(棋士番号64) めがね■ 九段 内藤 國雄(棋士番号77) めがね■ 九段 有吉 道夫(棋士番号66) ■ 九段 大内 延介(棋士番号86) めがね■ 九段 桐山 清澄(棋士番号93) めがね■ 九段 勝浦 修(棋士番号96) めがね■ 九段 森 けい二(棋士番号100) めがね■ 九段 南 芳一(棋士番号147) めがね■ 九段 高橋 道雄(棋士番号142) めがね■ 九段 石田 和雄(棋士番号97) めがね■ 九段 青野 照市(棋士番号114) めがね■ 九段 田中 寅彦(棋士番号127) めがね■ 九段 淡路 仁茂(棋士番号113) ■ 九段 田中 魁秀(棋士番号104) ■ 九段 藤井 猛(棋士番号198) めがね■ 九段 塚田 泰明(棋士番号148) 対局のときはめがね■ 九段 丸山 忠久(棋士番号194) めがね■ 九段 小林 健二(棋士番号123) めがね■ 九段 郷田 真隆(棋士番号195) めがね■ 九段 森下 卓(棋士番号161) ■ 九段 屋敷 伸之(棋士番号189) めがね■ 九段 福崎 文吾(棋士番号135) ■ 八段 真部 一男(棋士番号111) めがね■ 八段 田丸 昇(棋士番号109) めがね■ 八段 中村 修(棋士番号143) めがね■ 八段 島 朗(棋士番号146) めがね■ 八段 井上 慶太(棋士番号157) ■ 八段 佐藤 義則(棋士番号106) 手術前はめがねだった■ 八段 先崎 学(棋士番号185) めがね■ 八段 前田 祐司(棋士番号116) めがね■ 八段 脇 謙二(棋士番号138) ■ 八段 三浦 弘行(棋士番号204) めがね■ 八段 富岡 英作(棋士番号168) ■ 八段 久保 利明(棋士番号207) ■ 八段 鈴木 大介(棋士番号213) めがね■ 八段 深浦 康市(棋士番号201) めがね■ 八段 阿部 隆(棋士番号171) ■ 八段 中田 宏樹(棋士番号173) めがね■ 八段 木村 一基(棋士番号222) ■ 八段 行方 尚史(棋士番号208) ・・・・・