• 締切済み

みつあみを、両側で輪っかの状態にする方法を教えて下さい!

こんにちは。初めての投稿です。 髪の毛を両側でわけて、耳の上くらいを基点として、両側に輪にする方法を教えて下さい。 自分でいろいろ試したのですが、崩れてしまったり、左右が不格好にずれてしまったりでうまくいきません。 規定で、飾りゴムの使用が禁止なので、太目の2色ゴムをメインに、みつあみの先は細いシリコンゴムで止めているのですが… ヘアピンは使用可です。 ちなみに、長さは背中の真ん中辺りまであります。 どうぞ宜しくお願いします!

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

#1です それは髪の毛の多さによります 私は髪の毛の量が多いので、一度耳の上でしばらないとダメでしたけど 髪の毛の量が少ない人はしばらなくても大丈夫でした あとがうねりとか癖があるとかで調節してください 毛先ですが輪を作ってまとめるときにちょうど耳の後ろですから 耳の後ろに向こう側に向かせてしばるといいですよ 余り長く毛先を余らせないで編んでいって そろっていないようなら、毛先をそろえてしまう手も有ります ご参考までに

fu-mi-ka00
質問者

お礼

ありがとうございます! 先に出てきてしまう、みつあみの先?しっぽ?の処理に一番困っていたので、今度試してみます。 助かりました!

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.2

男で短髪なので、参考にもならないでしょうが。 まず、両側ということは2本三つ編みを結うことになると思いますが、 その時に左右のボリュームと長さを、出来る限り同じにすることがポイントになってくると思います。 また三つ編みを結うときの根元の位置が左右でずれないように、結う前にリボン等で纏めてバランスを取ってみてはどうでしょうか? その後に三つ編みを結い、最後に双方のリボンを抜くという感じではどうでしょうか? おそらく、リング状にする前の段階でほぼ決まってしまっているように思えます。 また一度まとめてから結った方が左右での開始位置のズレ等も起こりにくい気がします。 まぁ、あくまで想像上なので、実経験のある方の意見を聞いた方が良いでしょうね(汗

fu-mi-ka00
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうですよね、やっぱり形を作るより、2つに分けた段階で決まってしまいますもんね… 結構難しいのですが、がんばってみます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 耳の上の位置で三つ編みを作ります ちょっときつめに編んで、ゴムで止めます 出来れば先端まで編む事、スプレーできればそこでスプレーして毛が出ないようにします 三つ編みの上の位置に持っていって そこでもう一本のゴムで止めます そうしてみた事がありますが 相当長くないと綺麗に出来ないですよ 肩甲骨の下まで長さがあると理想ですね

fu-mi-ka00
質問者

補足

こんにちは。 ご返答ありがとうございます!丁寧で、とても参考になりました。 追加で質問なのですが、2つに分けた際、根元を一旦結んだほうが良いものでしょうか。 また、三つ編みの先?のあまってしまう部分は、どう処理すべきですか? 髪の長さは、肩甲骨の下は優にあります。背中の真ん中辺りまででしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • よくある髪型ですが…

    よく上下に分けて、上はおだんご、 下は左右に分けて三つ編みという髪型ってありますよね あれをやりたいんですが、色々質問があって… ~質問~ ・左右に分けるとき、きっちり分けではなくなんとなく分けをしたいのですが  どうすればなんとなくになりますか? ・三つ編みをゆるくしたいんですが、コツってありますか? ・おだんごのゴム・ピンは黒にしようと  思っているんですが(他の色がいいならコメントお願いします)、  三つ編みのゴムの色は何色がいいと思いますか?二色可。 ~私の情報~ ・制服です  革靴に白の短い靴下、青のチェックのスカートに半袖ブラウス、  V型のセーターを着ています ・(役に立つかわかりませんが)丸顔です ・学校にしていく訳ではないので、何色でもOKです よろしくお願いします

  • 学校(私立)にしていく跡が付かない髪ゴム

    学生がしている普通の黒いゴム[右下の一番外側]をしているのですが、跡がつき、 痛みます。からみにくいゴム(とても細い、輪ゴムに近いもの)[右下の外から2番目]もそうです。 パイルゴム[右下の一番内側]はすぐ取れてしまうので使いません。 今は細い黒い髪ゴム(お菓子の札に使われていたもの)[左下]を使っています。 学校の規定は、地味な色で飾りのない細いゴムなのですが、 2つ結び用の小さいシュシュ[右上のサイズ]なら大きさは、頭検でない日はぎりぎり許容範囲です。 普段はスプリングゴム[左上]をしているのですが、あれだと学校で目立つので、 その上に黒い布を被せればどうにかなるかもしれないのですが、 作り方が分かりません。スプリングは半永久的なので大好きなのですが、見た目が… 手芸用の袖口の白いゴムを使用しているシュシュは跡がつきにくいような気がしますが、 髪ゴムを使用しているシュシュが多いので、シュシュでも跡がつくものがあります。 百均ばかりだからかもしれませんが。 跡が付きにくいシュシュの見分け方はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ひと昔前のヘアアクセサリー

    80年代後半から90年代初頭の頃に流行ったものだと思うのですが、髪の毛につけるアクセサリーで、真ん中のゴムを筒状の輪にした布で包むようになっていて、布がクシュクシュとなっているような形態のポニーテールなど髪を結ったときに使うものを当時何と呼んでいたでしょうか? WINKがつけていたイメージがすごくあるのですが・・・。

  • 女の子の髪がうまくしばれません(他一つ)

    こんにちは。 二つほどお聞きしたいのですが・・ 1. うちの娘(2歳7ヶ月)の髪の毛をかわいく上手にしばってあげたいのですが、どーーしてもうまくできません><; サラサラヘアでなかなかつかみきれないし、しかも後ろから前へ向かって根元が肌から鋭角に生えているので、耳の前あたりの髪を上にあげようとすると根元のあたりが逆らってぼわん!と盛り上がってしまうのです。。(うまく伝わるでしょうか) (長さはそこそこあります。使っているゴムは細めで飾りのついたものです。しばりたい所は主に顔にかかる周辺です。) さらに私が不器用で自分の髪の毛すらうまくアップできない人間なので、しばるときもゴム取るときも、ゴムに余計な髪の毛が数本からまってしまっていて娘も痛がりかわいそうです。(1・2本抜けてしまうことも><;) 慣れればなんとかなるかと思いつつ今日まできましたが、一向にうまくなりません。 上手にかわいくしばるコツなどありましたら教えてください。 2. 夜娘と二人でダブルベットで寝ているのですが、娘に背中を向けて寝てしまっています。(私が娘の右手方向に寝ています。) 私が右を下にして寝ないと胃がもたれて眠れないというのと、私が娘の左手側にいけないのは娘がベットから落ちないようにガードしているのもあるためです。 ベットを逆にすることもできません。 私自身が嫌なのと、夜中に寝ぼけて娘が起きたときなど私が拒絶するかのごとく背中を向けているように見えるのではないかと心配です。 実際たまに、私の背中に向かって「マーマ、おふとんかけかけして?」と布団を自分にかけるよう甘えることがあります。(娘は自分で布団をかけてもぐれるのにあえてそのままにして言います) これは気にするほどのことではないでしょうか? それともやっぱり冷たい感じかな。。 ご意見・改善策などありましたらお聞かせください。

  • アイプチの商品名を教えて下さい。

    以前、自分でも使用していたのですが、商品名を忘れてしまい困っています。 その商品の特徴とは… 三センチくらいの半透明のカプセルに ピンク色の細い棒が数十本入っていて その一本一本は、真ん中で切れめが入っていて 両手で左右にゆっくり引っ張ると 粘着のゴム糸みたいな物が出てくるアイプチなのですが… 誰かご存知ないでしょうか?

  • リハビリ&筋力UPの為に使う青いゴム

    9年前の96年の夏に、 左ひざ半月板損傷の手術を受けました. その手術の最中に靭帯の断裂も見つかりましたが、 麻酔の関係で靭帯断裂に関しての処置はせず、 手術は終わりました. 激しい運動(ジャンプをしたりとか走ったりとか)をしなければ、 今現在でも普通の生活が出来ています. ですが、いずれは再度手術を受ける必要があります. それまで、膝に負担をかけない為にと、 退院する際に、 リハビリを担当して下さった療法士の方から、 筋力を鍛えるための青いゴムをいただきました。 そのゴムは、 厚さ2ミリ前後でとても薄いのに伸びが良くて頑丈で、 幅は、10cmぐらいだったと思います. それをどういう風に使うかと言うと、 程よい長さにハサミで切って輪になるように結び、 輪の中にテーブルやイス等の足の部分をくぐらせ、 足も足首付近まで輪にくぐらせ、その状態で、 足を左右に動かして引っ張るというものです。 ただ、数年前、部屋の大掃除をしている際に、 誤って無くしてしまいました. 現在、その代用として、 他のゴムひもなどを使用していますが、 やはり、 なくしてしまった青いゴムが一番でした. 今現在、この青いゴムを探しているのすが、 なかなか見つかりません. リハビリなどでも使えるこの青いゴムの存在&販売している所(ネットショップでもOK)をご存じの方がいらっしゃいましたら、回答をお寄せ下さいませ. どうか、宜しくお願い申し上げます.

  • 棒針で輪に編む・・・編み方

    編み物の得意な方よろしくお願いします。 5本の棒針を使って輪に編む編み方がどうしても解りません。 作り目 8目(2目×4模様) 記号図(1部分)                       23                        ↑ ―――(この間6目)||(1目)|(1目)||7 〇|〇             5      6                 V    ―              ―      5  ―              ―      4  ―              ―      3  |              |      2  ○              |      1  ↑ 真ん中が下 記号は方眼紙に書かれています。空白の部分は何の記号もありません(ガーター編み?2目ゴム編み?) 右の数字は段で1が作り目の段です。(省略しましたが段は23段あります) 2目づつ4本の針に取って5本目の針で輪に編むので合ってますか? 記号を見てもそこからの編み方が解りません。 また使用針として輪針、かぎ針も記載されていますが初心者には棒針よりこちらの方がやさしいですか。 解りにくいと存じますがよろしくおねがいします。

  • ビニール袋包装の溶着止め方法

    単行本サイズの樹脂ケースを数段重ねて市販のビニール袋に入れ、 セロテープでピタッと止めています。 取引先よりセロテープ・輪ゴム、マジックテープの使用しないで包装できないかと相談されています。 PPバンドですと、包装を解き難いので不可 シュリンク包装だと専用品になりコスト負荷が高まるので不可 熱式シーラーや超音波溶着をキーワードで探しているのですが見つかりません。 何か良い器械は無いでしょうか? 条件は、「ケースにピタッと留める」「四隅に出来る袋の耳は左右重ねて留める」「持ち運び可能なハンディータイプ」「60個/日程度」「高くても数万円程度」

  • 高校の髪型の校則について

    私はこの春高校2年になる男子です。唐突ですが、私は髪を伸ばしたいと思いました。うちの高校の男子生徒の頭髪の規則は「前髪が目にかからないようにする。」「襟足は襟が隠れないようにする。」「ヘアピンやゴムなどは使用しない。」というもので、特にロングヘア―禁止などの校則はありません。これは屁理屈だと自分でも理解はしているのですが、「前髪が目にかからないようにする。」「襟足は襟が隠れないようにする。」というのは、髪型の話であって、長さの規定ではないと解釈しました。実際、長さ的には目にかかる長さでも、分けて目にかかっていなければ注意されないのです。 などのことから、髪を伸ばしても上記の内容に違反しなければ大丈夫!と思ったのですがどのように思いますか。 (1)上記の内容を踏まえて、髪を伸ばすことは大丈夫なのか大丈夫ではないのかとその理由。 (2)もし注意されたとして、上記の事を言えば大丈夫かどうか。 この二つを答えて欲しいです。

  • 細かい三つ編みをたくさん

    髪型なんですけど、 細かい三つ編みをたくさん作る髪型ってありますよね? それってどのくらいの値段がかかるのかと、その写真が載ってるURLもありましたらよろしくお願いします。 やはり真っ黒な髪にやるのがいいのでしょうか?