• ベストアンサー

第二次世界大戦 行ける範囲

noname#125540の回答

noname#125540
noname#125540
回答No.4

まだ行ったことがないのですが、よく電車内の水木しげるさんの絵の広告を見かけ、ちょっと気になっています。 新宿住友ビルの中に資料館があるそうです。 平和祈念展示資料館

参考URL:
http://www.heiwa.go.jp/tenji/

関連するQ&A

  • 第二次大戦で有名なところ(日本国内で)

    第二次大戦で有名なところといえば、広島の原爆ドーム、沖縄のひめゆりの塔、靖国神社(←思想はともかく)などがありますが、他にどこが有名でしょうか??教えてください。 よろしくお願いします<(__)>

  • 第二次世界大戦

    靖国神社問題で中国韓国が戦争責任を批判していますが、 日本と韓国の戦争はなんと言う戦争名ですか?第二次世界大戦時の戦争で特に名称はないですか?日本は第二次世界大戦中に中国も韓国も攻めたのですか?その時点ではすでに植民地化されていたのでしょうか? また南京大虐殺というのは日中戦争時のことですか? 中国韓国はどの戦争についていっているのですか? 満州事変、日中戦争、第二次世界大戦すべてでしょうか?よく知らないので教えてください。

  • 民間人含めての第二次世界大戦、総戦死者

    を、知りたいのですがうまく捜し当てられません。 参考文献など、出所がハッキリしていて 現実的のものを探しています。 取り敢えず靖国神社で発表しているのは 日本だけで 2,133,760人とありますが 検索をかけたら大体300万人から310万人と 書かれているモノが多いです。 (しかし出所が書いていない。) 第二次世界大戦の世界総戦死者だと1000万人から5500万人と 開きが大きすぎです。        (これも出所が書いていない。) 正確さは欲しいですが、いかんせん難しいと思いますので 取り敢えず出所がはっきりしていれば構いません。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 戦時中の写真の引き取りについて

    こんにちは、 第二次世界大戦中の特攻隊員の写真や零戦の教科書などの資料が祖父宅から発見されてその処理や対応に困っています。 靖国神社に隣接している遊就館で特攻隊員の写真を展示するために引き取ってくれると言う話しを耳にしたのですが、どの様にすれば良いのかわからないです。 専門家などに見せて鑑定をお願いしたりした方が良いとはわかってますが、具体的にどうすればいいのかわからずじまいです。 わかる人や実際に提供した人がいればその話しを聞いて参考にしたいのですが… 回答お願いします。

  • 靖国神社にまつられるのは軍人だけでしょうか?

    第二次世界大戦では民間人も多数亡くなりましたが 民間人は靖国神社には祀られてないのでしょうか? 靖国神社にまつられるのは軍人だけでしょうか?

  • 日本全国の戦争の跡地。

    こんにちは。 現在、大学生です。 今月から、全国を回りながら第二次世界大戦の跡地を訪れようと思っています。 自分の中では、広島の原爆資料館、大久野島、山口の回天の資料館、鹿児島の特攻隊の基地、沖縄をまず訪れる予定です。 時間がある限り訪問したいと思うので、みなさんの知っている跡地を教えて頂けませんか?(北海道から沖縄、宜しければ海外でも嬉しいです) 有名な場所ではなく、ネットでは調べられない年配の方から聞いたことや地元の方から教えてもらった場所ならなお幸いです。 (例えば、防空壕や軍事訓練した場所など) 何卒、宜しくお願い致します。

  • 当時の戦闘機 戦艦をみれるところ。 当時を知るなら靖国神社ですか?

    第二次世界大戦の時代の、戦闘機を当時のままみれる場所はありますか?レプリカなどがあるのはインターネットでみかけました。でもピカピカでどでかいおもちゃのようで、なんだか求めてるものとは違いました。とうじのまま、というか、本当に戦闘してきたというのが残っている戦闘機を保存している博物館みたいなところはないのでしょうか?戦艦なども。。。 あと、特攻隊や当時の歴史に関するものをみたいです。どこかいいところはありませんか?やはり靖国神社でしょうか?教えてください

  • ひめゆり学徒隊に対して男子学生は兵隊になったか?

    第2次世界大戦中の沖縄での「ひめゆり学徒隊」などの女学生が看護婦として軍に協力していたとき、男子学生たちは、兵隊になっていたのでしょうか。

  • 「念仏平和主義」と『靖国神社参拝』と「南京大虐殺」について

    念仏のように平和を唱えても日本は平和にならないらしいです。 では、靖国神社に参拝して沖縄や南京で活躍した英霊を拝めば日本の平和は維持できますか? ヤスクニ参拝に「念仏平和主義」以上の意義や意味はありますか。 教えてください。

  • 沖縄南部資料館の回る順番

    来月沖縄に行きます。 前に行ったことがあるのですが幼かったので全然覚えておらず 今きちんと沖縄の歴史と向き合いたいと思い、資料館を一通りみたいと思っています。 ひめゆりの塔・ひめゆり資料館 平和祈念資料館 旧海軍司令部壕資料館 3時間半でこの3つを回るのは可能でしょうか? どのような順番で回ればいいでしょうか。 もし3つがむずかしい場合、2つにしぼるとしたらどこをみるべきでしょうか。 3つを回りたいのであれば、移動時間含めてどのくらいの時間が最低でも必要になりますか。 資料館をすべて見終えたあとに喜屋武岬に行きたいと思っています。 移動手段はレンタカーです。 土曜日なので渋滞するかな、と心配しています。