• ベストアンサー

PCを終了する時に妙なコメントが出るのですけど・・・

環境は、XPです。 パソコンを終了する時に必ず「プログラム終了-sprtcmd.exe このプログラムは対応していません・・・(略)」というコメントが出ます。 よく分からないので強制的に終わらしています。それでとくに問題はないのですが、気になっています。このコメントを出ないようなできますでしょうか。 心当たりのある方がいましたら教えていただきたいです。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

どぞ。検索するとすぐ出てくるんですが。 http://okwave.jp/qa4389812.html

noname#183251
質問者

補足

さっそくのご返事ありがとうございます。 [スタートボタン]→[ファイル名を指定して実行]→「msconfig」と入力して実行→[システム構成ユーティリティー]→ 「スタートアップ」のタブでは、Dell Support Center 関連のふたつ、「sprtcmd」と「dsca」のチェックを外す。 さらに「サービス」のタブで、「SupportSoft Sprocket Service (dellsupportcenter)」 のチェックを外す。 →[適用]→[OK] で、再起動 ・・・というのをやってみたのですが、[OK]のところで、「 administratorとしてのログオンが必要」と出てきます。これはどうしたら良いのでしょうか・・・よろしければ教えてください。m(_ _;)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>administratorとしてのログオンが必要」と出てきます。これはどうしたら良いのでしょうか こちらです。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003297

noname#183251
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ただし殘念ながら「Windows XP Home Editionではご利用いただけません」でしたのでこの方法は使えませんでした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

QNo.4388751に同様の質問がありました。 同じ症状だと思いますが、参考なりませんでしょうか?

参考URL:
http://dell-support.okwave.jp/qa4388751.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン終了時に『プログラムの終了』sprtcmd.exeが毎回出ます

    はじめて質問をさせていただきます。 DELLのVostro 200 を使用しているのですが、終了時に常に プログラムの終了中という窓が出て、強制終了する形になります。 sprtcmd.exeというプログラムが動いているようなのですが、 どう対処すれば、終了時にいちいちこの窓が出ないようにできるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • winxpでスムーズに終了できない

    WinXPを使用しています 使っているうちに終了の度に 「プログラムの終了ーsprtcmd.exe」という画面が出て 今すぐ終了 釦を押さないと何時までも 電源が切れません

  • 終了オプションを実行するたびに応答していないプログラムが出て困っています

    Windows XPを使っていますが、終了オプションを実行すると、毎回 「Sprtcmd.exe と言うプログラムが応答しません」というメッセージが出てきます。このプログラムの影響かどうか分かりませんが、スタートアップからのプログラムの立ち上がりにも一分近く掛かります。どうすればよいでしょうか?

  • 起動時のコメント

    初めての投稿なので、要領を得ないかもしれませんが、パソコン起動時に毎回、「問題が発生したため、alleb.exeを終了しました」というコメントが最近でるようになりました。それと同時に、excelやwordの終了時に「問題が発生したため、Microsoft Office Live Add-inを終了しました」というコメントもでるようになりました。出ないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。教えていただけますか?何か、変更をしたかというとあまり 憶えていないのですが、。。

  • WINDOWS終了時のお決まりエラー

    WIN-XPですが、シャットダウンする際に必ず、wlman.exeというプログラムの終了タスクがはじまり、途中で「プログラムが応答しません」 になります。結局、毎回、そのダイアログを無視して強制終了させているのですが、このwlman.exeってなんでしょう? 表示されなくするか、「プログラムが応答しません」にならないようにするにはどうすればいいのでしょう?

  • PCシャットダウン時にexplorer.exeを終了しています、と出ますが

    毎晩使用後パソコンをシャットダウンして電源を切っているのですが、ここ何日かから終了時に「explorer.exeを終了しています…」というメッセージが出るようになりました。 異常終了でもなくとくに問題は無いのですが、今まで無かったもので気になっています。 何が起こっているのかどなたかわかりますでしょうか? ちなみに最近は新しいプログラムをダウンロードしたりはしておりません。

  • パソコンを終了する時に………

    パソコンを終了する時にプログラムの終了とでて 『Tea Timer exe』と言うのがでます。 でも終了できませんでしたと出てきます。 これは何でしょうか? 終了するたびに毎回でてきます。 これが出てから何かパソコンの調子が悪い気がします。 治す方法はありますか?

  • Win2000終了時にrundll32.exeの終了画面が出る

    Win2000 SP2を使っています。 最近パソコン終了時に、プログラム終了画面が出て、 rundll32.exeを終わらせるようになります。 ウィルススキャンをしても問題は出ませんでしたが、 何か気になります。 対処の必要があるのでしょうか?

  • 理解できないコメントが出る。

    OS=XP sp2です。 起動時に下記のコメントが出ます。 OKをクリックすると使用上問題はありませんが気になります。 なぜ出るのか、またでなくするにはどうすれば良いか教えてください。                記  ANIWZCSdS.exe - アプリケーション エラー "0x77d062cf" の命令が "0x00000014" のメモリを参照しました。メモリが "written" になることはできませんでした。 プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください プログラムをデバッグするには [キャンセル] をクリックしてください と出ます。   

  • Windows終了時の問題

    Windows XP Home Edition (2002) SP-3 を使用しています。最近、 Windows 終了時に次の二つのプログラムが応答していないというメッセージがでて、都度強制終了させています。確かではありませんが、IE8をインストールしたあとあたりから出始めたような気もします。また、毎回必ず出るわけではなく、特に、あまりアプリケーションを使用せずに終了させた時などには普通に終わることもあります。 応答していないプログラム (1)AA200725 (2)MCI command handling window (2)については、net上でもいろいろコメントがあるようですが、(1)については何も分かりません。 解決方法またはヒントになるようなことがあれば教えてください。