• ベストアンサー

取引先から「領収書にサインのみでOK」と言われたら?

お世話になります。 取引先より「請求書は発行しなくてよいので、 先方作成の領収書にサインしてください」と言われました。 個人事業主ですが、税務上何か問題があるのか、 また、正しい手続き等を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.3

  誰から(売上先名)   いくら(入金金額)   いつ (入金日) もらったかを、管理できるのであれば後々、領収書を発行しなくても問題が 発生する事はありません。 (税務調査時に、このときの入金金額が誰からもらったものであるかが説明  でき、何故領収書や入金票が無いのかを説明できるようにしておいて下さい) >正しい手続き等を教えてください。 ”正しい”方法はたくさんあります。 お勧めの方法としては、   請求書(納品書)は取引先に渡さなくても発行する。   入金は、どの請求書(納品書)に対する入金であるかを明確にする。   その入金は何時あったかを明確にし、入金済みか未入金かを管理する。 つまり、税務調査は当該入金の経緯を質問者さんが忘れた頃にやってきます。 忘れても、請求書(納品書)があり、入金に関する帳票もあれば、何があっ たかを、いつでも再現できます。 (税務申告をしない場合は、管理の必要などありませんが、税務申告をする  のであれば、管理されますことをお勧めします)

tomotomo-7
質問者

お礼

みなさま、どうもありがとうございました。 いろいろと不安を感じておりましたが、 おかげさまでスッキリいたしました。

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

問題は無いでしょう 小さい取引の場合は「判取り帳」が領収証の代わりとして認められているくらいです 取引...ホームレスがアルミ缶を集めてくず鉄業者に持っていく ・当然請求書などは発行できません、貰えません ・領収証なんて書きません ・なので判取り帳に記入+捺印して完了 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/inshi/21/03.htm

noname#81896
noname#81896
回答No.1

税務上の問題云々は解りかねますが、貴方の会社のほうで、先方から 受け取った領収書などからお金の流れが分かるようでしたら、問題は ないと思います。 私も、個人のお客様などに領収書の発行はいらないと言われた時でも 納品書という形で残します。 渡すか渡さないかはお客様によりますが、お店の売上として記録が残る ようにしています。

関連するQ&A

  • 現金取引で領収書を発行していただけない場合

    数年後、自営業を引き継ぐ予定で、休日に仕事を覚え始めておりますが、 個人事業主との取引で「現金先払い」や「領収書」、「納品書」を発行 していただいていない取引があります。 個人事業主というよりも、普通のおじさん、おばさんから材料を買い付ける 際に現金(先払も)で材料を購入するような取引形態なのですが、 今後も領収書を発行していただけないような感じで、 自分が引き継いだ後、どうしたら良いか悩んでいます。 例えば、当方で領収書を用意して、それに押印していただく形でも領収書として 有効になったりするのでしょうか? うまく表現出来なくて申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけると助かります。

  • オークションの領収証

    ヤフオクで取引をした相手から 領収書をくれと言われているのですが、 これは発行してもなんら問題ないのでしょうか? 今、失業保険の申請をしているところで、 個人事業主だと保険がおりないという説明を受けたのですが、 これに引っかからないかどうかが心配です。

  • 取引先が逃げました 帳簿の付け方

    宜しくお願いします 個人事業主です 取引先が逃げてしまい 全く連絡が取れなくなりました 取引先も個人事業主です 1)日給月給のような形で 翌々月に 働いた日数分の賃金を頂いていましたが  最後の月は全額頂けず そこから全く連絡が取れなくなりました 2)現場までの高速代と燃料代を 取引先が負担していた為  こちらで立て替えて  領収証はすべて 取引先に渡していましたが  こちらも代金を回収できていません 帳簿にどのようにつければよいでしょう? 初心者のため わかりやすい言葉で説明頂けますとありがたいです 1)は 売掛金-売上高 のみの記入でよいのでしょうか? 2)は 手持ちのお金を使っています  領収証があれば 経費に計上できると思いますが 全て取引先に渡してしまっています 帳簿につけることは不可能でしょうか? (日にちと 使った金額は覚書をしています) 開業1年目で 難しいことがわかりませんので わかりやすく説明して頂けますと幸いです 宜しくお願い致します  

  • 領収書発行者の記載について

    個人事業主に領収書発行を請求したところ、発行者住所氏名を記載しないものがきました。事業主はいくつかの店舗で営業しています。 領収書へ発行者住所氏名の記載を拒否することは、違法行為となりますか?  また領収書に記載する発行者住所は、どの営業店舗の住所でもよいのでしょうか? 

  • 偽造領収書の発行額について教えてください。

    領収書を発行するにあたり、困っています。 取引先(個人・主婦)の方に領収書の発行をお願いされました。 ネットワークビジネスをされている方で報酬額が思ったより多く、 扶養家族から外れたくないとのことでした。 12ヶ月分、10万以上の額で領収書を書いてほしいといわれ、 困っています。 私は個人事業主です。 私が販売している商品を愛用していただいていて、 購入していただいています。 ですが、購入金額より多い額の請求書の発行を求められました。 本人はそういうことに余り知識がないようで、 言い値で大丈夫のようなことを言ってきま。 お恥ずかしい話ですが、あまり経理について 詳しくなく、どうしていいものか困っております。 領収書の発行は可能でしょうか? それとも、限度額(領収書の額)があるのでしょうか? おわかりになる方、ご回答お待ちしております。

  • 言われなくても領収書を渡すべきか(企業との取引)

    個人事業主です。 今までお客さんは、すべて個人さんだったのですが、今月企業との取引があります。 といっても10万円前後ぐらいの額ですが。 その場合(お客さんが企業の場合)「領収書ください」と言われなくても、領収書は渡すべきでしょうか?それとも、「領収書ください」と言われたら渡せばいいでしょうか? 個人さんの場合は、言われたら渡すという感じでやってきたのですが、企業さんの場合はどうなのかなと思いまして。宜しくお願い致します。

  • 業務委託・報酬に対する領収書について

    領収書の発行に関して質問です。 素人なもので大変恐縮ですが、お力をお貸しください…。 今年より、とある個人事業主様のもとで、 ホームページ運営の業務を受け持たせて頂いております。 事業主様より 「業務委託という形で処理したいから、報酬金の領収書を発行してほしい」 と言われました。 そこで知りたいのは以下の3点です。 ・「報酬」に対しての領収書はどのように作成(書き方)すれば良いか? ・収入印紙を貼らなければならないか?(※金額は3万以上です) ・私は個人事業主ではありませんが、そもそも領収書の発行は可能なのか?必要なのか? ---------------------------------------------------------------- 【備考】  ※銀行振込で頂いていれば、領収書は発行しなくても問題ないとの記事を    拝見しましたが、現在、現金で毎月支払われております…    今後は、銀行振込にしてもらえば、丸く収まるのでしょうか…; こういった「業務委託」や「報酬」といった類の領収書など 作成したことがない為、謎だらけで (事業主様もあまり詳しく理解されておらず、質問できません…) 状況もややこしく、わかりにくい質問かと思いますが、 どなたか、お詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 個人の発行する領収書について

    私は塾の講師(アルバイト)をしているものです。 副業(小遣い稼ぎ程度)として、知り合いにパソコンを教えています。 最近、ある会社(個人事業主と有限会社の2社)からパソコンサポートのお話を頂いたのですが、サポート費用に対する領収書を発行しなければなりません。 私は現在、個人事業主として届け出もしておりませんが、その個人が領収書を発行することは、法的に問題はないのでしょうか。 これからもこのような依頼が増えてくることが予想されますので、会社名を作って領収書を発行しようか、とも考えております。 近い将来、独立して塾をやろうと考えておりますので、その時にはきちんと、個人事業主としての届出はするつもりです。 そのため、それがきちんと固まっていない現時点での届出は考えていません。 このような状況での、領収書の発行方法について、アドバイスをお願いします。

  • 個人事業主間のお金のやり取り

    税務ど素人です。 初歩的な質問で申し訳ありません。 取引先Aからの紹介料が、個人事業主者Bに支払われました。 それを、個人事業主Cが手伝った報酬として、事業主Bから半分を支払うになりました。 この場合、最初からBとCに分けて、取引先Aから振り込んで貰わなければならないのでしょうか? CからBに請求書を出して、領収書を貰えば、Bは支出として計上できるのでしょうか? それとも別の法的な問題が発生するのでしょうか?

  • 取引先の経理がずさん

    以前の取引先の経理がとてもずさんで 集金しても金額が違っていたり 請求書はおろか領収書さえ保存して いませんでした。 とても困りました。 ここへ税務署からの調査をしてほしいの ですが直接税務署へ言えばいいのでしょうか?