• 締切済み

女性の方に質問

ammonite06の回答

回答No.7

まず、「女性は」という前提がおかしいです。 「女性」全員が同じ考えであるはずがなく、個人で色々な考えを持っているものだからです。 さらに、現在は女性の社会における役割、人生観などが非常に多様化している時代だと言えます。 たとえば、男性と同等の扱いで、同等に働きたいと思っている人もいれば、 男性に守られて、その男性のサポートする専業主婦人生を歩みたい人もいる。 このような多様な女性がそれぞれに発信する主張、「女性の主張」としてひとまとめにすることで、このコピペのようなさも「女性は自分達に都合のよいことばかり主張している」かのような文章ができてしまうわけです。 つまり、このコピペの内容は一人の女性の考えではありえないし、悪意を持って女性叩きしたい人が作り上げた虚構だということです。 質問者さんも、どうか「女性は…」などと考えず、女性一人一人を違う人間として認識することを覚えてください。

関連するQ&A

  • この文章を読んでどう思われますか?

    あるサイトでこのような文章を見つけました。 私自身、何がおこっているのか困惑しています。 皆さんはどう思われますか? 男女問わずご意見をお聞かせください。 【女性の権利】 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。 そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。 それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。 間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。 それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。 主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。 でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。 ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。 それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。 これからは働く妻を夫が支えなきゃ。 あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。 それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。 夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。 離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。 女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。 それと女性に女らしさを押し付けないでよ。 そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。 でも男はやっぱ男らしくないとね。 いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。 少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。 え?レディースデー?あれはいいの。 別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。

  • 男女平等(笑)を主張する女の人……

    男性しかできない仕事→男女差別 女性しかできない仕事→女性の社会進出 とか、 女「男は○○じゃなきゃ男じゃないわ」 男「じゃあお前はもっと女らしくしろよ」 女「男女差別うんぬんかんぬん……!!!」 とか、 まあコピペでいうと 「 【女性の権利】 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。 そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。 それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。 間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。 それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。 主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。 でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。 ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。 それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。 これからは働く妻を夫が支えなきゃ。 あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。 それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセ○クスは家庭内レ○プだよ。 夫が妻のセ○クスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。 離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。 女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。 それと女性に女らしさを押し付けないでよ。 そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。 でも男はやっぱ男らしくないとね。 いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。 少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。 え?レディースデー?あれはいいの。 別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。            」 上記のような考え方をしている女性って、少なからずいますよね。 というか、身近にそういう人がいます……。 友人が、そのせいでそうとうウンザリしているようですが、話を聞くと僕までいらいらしてきました。 男尊女卑はいけないと思いますが、だからといって近年認められてきた「女性の権利」につけ上がるのはどうかと思います。 前に一度、その女の人にその点を指摘するしてみると、とたんにぎゃーぎゃーわめきだして。 冒頭に書いたような会話です。 なにか、うまい対処法とか、刺さる指摘の仕方とかありませんか? また、もし僕(とその友人も含む)の上記のような主張に間違った考え方があれば、指摘してほしいです。 今後のためにも……。 回答、よろしくお願いします。

  • 働かない夫を粗大ゴミと言っている女性に質問です。

    働かない夫を粗大ゴミと言っている女性に質問です。 夫が働いて妻が専業主婦の家庭の妻は粗大ゴミなので早々と離婚した方が良いのでしょうか? 男性は働くのは当たり前で女性は働かないのが普通なのでOKで、その逆の女性が働くのに男性が働かないのはNGってどういう理屈なのでしょう? 女性が男女平等社会を望んだのではないですか? なぜ夫が働かないと粗大ゴミなのか、妻が働かないと専業主婦という肩書きが付くのか分かりません。 男は妻が働かなくても寛容に受け止めてきましたよ?

  • 女性は男性を職業や年収で差別しますが・・・・

    女性は男性を職業や年収で差別しますが・・・・ 結婚後に子育てが終わって妻が劣化したら 別れても文句は言えないですよね?(実際ありますが) 独身女性は良く男性に「子供を産めない男は低所得、無職で何の価値があるの?」 っと言いますが、逆に 「子育てが終わって出産も育児も終わった妻なんてただのババアでお荷物でしょう?」 実際に熟年の3人に1人は離婚してるわけですし 妻は劣化して役目が終えたら捨てられても文句言えませんよね?

  • 女性の方、教えてください

    私は31歳の会社員、妻も同じ年で専業主婦で、子どもは2人います。 セックスは週に2回はしています。 女性の方に教えていただきたいのは、旦那、もしくは恋人がいて、セックスをしていても、他の男とセックスできるのか? または、他に好きな男が出来ても、旦那や恋人とセックスができるのか? ということです。 浮気関連のことをネットで読んでいると、女性は浮気していると夫に抱かれたがらない、ということがよく書いてあるのですが、私に抱かれている間は安心できるのでしょうか? というのも、最近、妻の行動、携帯の使い方が気になります。 今までは○○さん、と登録していたのが、フルネームになったり、同じ人のメモリが2つあったり。(グループは別にしている) メールや発着信履歴は毎日のように消していますし、読んだ直後に消していることもあります。 妻は、やましいことは絶対にないし、私だけだとも言っています。 履歴を消したりしていることについては、それなりに理由を言っていますが、疑心暗鬼な私は素直に信じることができません。 でも、セックスはしてくれます。 女性のお考え、同じような経験をお持ちの先輩男性、どうか教えてください。

  • 女性の方に質問です

    男性がより多くの子孫を残す本能から、妻や彼女がいてもアダルトビデオで様々な女性に欲情するように、女性もより優秀な子孫を残す本能から、夫や彼氏がいても、より優秀な男性とセックスがしたいような心理があるのでしょうか?

  • 女性の方に限り質問です。

    女性の方に限り質問です。 彼氏/夫とのセックスの際、相手にして欲しい体位は なんですか?または性的快感を感じる体位は? 男はどうもひとりよがりや勝手な思い込みで間違った事をしがちですので、よきアドバイスをお願いします。

  • 女性の方へ、妻? 母?

    初めまして、30代前半の男です。妻は30です。 SEXについてですが、女性は子が居ない妻の時代と、 子が居る母の現時点で、SEXに対する考えと言うか、 回数と言うか、は変わるんでしょうか? 今は週一のペースですが、調子がいいと週二くらいです。やはり週二くらいはと思い誘っても、ほとんどの場合、ダメです。育児も私は積極的にしているつもりだし、妻もパートで、週三日は休み、時間も日に4~5時間、さほど疲れているとも思えないし、???です。 別に不仲という訳でもないんですが。もっと妻としたいんですよ。アドバイスお願いします。

  • 女性がワガママになっただけだと思う

    昨今、「女性は強くなって、男性は弱くなった」と聞きますが、男性の自分から見れば女性がワガママになってやりたい放題しているだけな気がします。そう思いませんか? 学生のころはチヤホヤされて、昔のように女らしさを押し付けられることもなく、バイトを探せば楽な仕事は女しか採らないし、力仕事は当然免除されて、社会に出るときにはアファーマティブ採用で、公務員なら女優先採用で、一般職なら楽に有名企業入りできて一生働くつもりもないから残業は女だからと断って、転勤も女だからと断って、定時に帰って合コン買い物、上司に叱られれば泣けばいいし、気に入らない男はセクハラで訴えて、仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して、出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし、しんどい時には生理休暇、育児休暇もたっぷりとって、キリのいいところで結婚退職して、家事育児は平等に分担で、夫の財布はしっかり握って、自分はレストランでランチ食って、夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって、私は耐えてきたと抜かす人が多くありませんか? 実際、出世出来ないことを男のせいにして裁判を起こした事例がいくつもありますし。(出生出来ない男だって山のようにいる) 女性専用車両だって、すべての男性が痴漢をするわけでもないし、すべての女性が痴漢被害にあうわけでもないのに男性=痴漢の懸念、女性=被害の懸念とかってに決め付けて導入されてますし。 男性専用車両だけあったら絶対に「差別だっ!」て騒いでいますよ。 ちなみに、京都だと物が女性の身体にあたっただけで痴漢として逮捕されるみたいです。 http://horo346.blog75.fc2.com/blog-entry-555.html 東京の公立図書館では女性専用席がありますし。 (ホームレスが汚いとの理由で) 優しい男が増えれば、草食系男子だとか、最近の男は情けないとバカにされ、逆に女性をリードすれば、男尊女卑だとか、性欲の塊とか言われて、結局、男は八方ふさがりです。 「男のホームレス、自殺者は女性の数倍です。」と言えば「それは、男は女性に比べて自立心がなく、生物学的に弱い存在で・・・」とスイーツ脳 全快な意見で否定されるし。 女性に仕事を頼めば「セクハラっ!」と断られ、女性からの要求を拒めば 「男らしくない」とか「女性の立場を考えていない」と天下の宝刀で切りつけてくるし。 「戦前は女性は虐げられていた」と戦争に行かなくてよかった身分であるにもかかわらず、昔話を永遠に言ってくるし。 社会的制度や法律で守られている存在であるにもかあかわらず、「女性は強い」とか「今の世の中、男尊女卑だ」と言っている女性を見ると頭にきます。 だいたい、私の意見、的を獲ていますよね?

  • 女性は初体験を忘れられないものですか?

    女性に質問です。 女性は初体験と、初めてイカせてくれた男とのSEXは忘れず 今の恋人や夫とのSEXの最中も無意識にスイッチバックして 昔の彼に抱かれているような錯覚をする と何かで読んだ記憶があります。 そういうものでしょうか。 それを読んでから 妻とのSEXが虚しい行為に思えて自然とセックスレスになりました 初々しい身体に刻まれた快感の記憶は 後から来た男のものでは消えず 心の片隅・奥底では昔の彼とのSEXを想い起こしながら 今の彼や夫に「気持ちよかったわ」と言ってるのか と考えると自分が馬鹿に思えてしまいます そんな屈辱的な夫婦関係を続ける気はないので いっそ離婚して残りの人生は気ままに独りでいいや という気持ちもあります 宜しくお願いします