• 締切済み

ハーバード大学の教授

20年位前に雑誌で、ハーバード大学は伝統として、常任教授には卒業生を採用せず、必ず他校の卒業生を採用する、という記事を読んだことがあります。 その時は、これは血を濃くしないための素晴らしい策だと感心したのですが、このことを実際に自分で確かめたわけでもありません。 ライシャワー教授が最後の講義を行ったように、卒業生を招いて特別講義をしたり、名誉教授にしたりということはあると思いますが、もし本当に卒業生を常任の教授にしないとしたら、かなり勇気ある決断だと思います。 私が雑誌で読んだハーバードの伝統とは、本当のことなのでしょうか? そしてこの伝統は今でも守られているのでしょうか?

みんなの回答

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

全員がそうとは考えられませんが、建築科の主任教授はヨーロッパの外来教授がいたように記憶します。 変った方ではハーバード出身ですが日本人ではアメリカ歴史学会会長になられた日本人教授・入江昭氏がいらっしゃいます。 61年ハーバード大学大学院歴史学博士課程修了、Ph・D取得。同大学講師、カリフォルニア大学助教授、シカゴ大学教授を経て、 1988年に日本人で初めて、アメリカ歴史学会会長に就任・・・ http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200010/tue.html ・・・恐るべき自由な国だと思いませんか?

sacristain
質問者

お礼

私もいくら進んだ考えの大学だとしても、教授全員を他校の卒業生に任せる、というのはちょっと...と思っていました。 でも、いずれにしても日本の教育事情に比べると、はるかに自由(束縛のない)で恵まれた環境ですね。 入江教授のことは、存じ上げませんでした。日本でもっと大騒ぎしてもいいくらいですよね。でもそうすると、日本の後進性をさらけ出すことになるか...。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教授に嫌われてしまったようです・・・

    私は今日のある講義の後に教授に質問をしに行きました。すると、教授が私に説明をしてくれている間に、私の携帯電話が鳴りました。その電話はどうしても出なければならない重要なものだと知っていたので、教授に「すみません」と断り、電話に出ました。そして電話終了後、教授に「すみませんでした」と謝りに言ったら、無視されてしまいました・・・。明らかに私が悪いのですが、どうしても出なければならない電話だったので仕方の無い事だったんです・・・。しかし、教授にとっては、プライドを傷つけられたのかもしれません。 今まで私は講義後によく質問をしに行っていて、結構私の高感度は良かったと思いますが、いきなりこのようにして教授に嫌われてしまい、これからどうすれば良いでしょうか。まだ質問したい事がいっぱいあるのに、もう質問しに行かない方が良いでしょうか。というより、講義にさえも出にくいです・・・。もし勇気を持って今後質問しにいっても、冷たくあしらわれる事必至でしょうか。 私は人に嫌われる事が何よりも嫌なので、誰にも嫌われないために、誰とも関わるのを避けているような人間なんです。こんな私にとって、今日のような出来事は本当にショックでした。 今後質問しに行きたい場合、どうすれば良いでしょうか。

  • 外国びいきの教授に腹を立てる自分は子供?

     大学に通っています.私のいる大学の非常勤講師の教授の一人が,外国びいきの自慢好きで困っています.  その人の講義を取っているのですが,「僕は10年位前にイギリスの大学に呼ばれて・・・,学会でこんな発表をして・・・,こんな賞をとって,あっ,もちろんこれは凄く名誉なことなんだけどネ・・・・」  と,やたらと自慢話が続いてウンザリしています.名誉とか,普通自分で言うかなって感じなんですが,とにかく講義の半分くらいは自慢話です.  さらに,その教授はやたらと外国びいきで,「アメリカの学生は・・・」とか「中国の学生は・・・」,「海外の企業では・・・」と海外と日本を比較します.  確かに正しい部分もあるとは思いますが,自分の生まれ故郷である日本を小バカにしたような言い方や,自慢たらしい嫌味を言われると,やっぱり腹が立ちます.  講義の間だけならばまだしも,最近は私が所属する研究室にいりびたっています.非常勤講師の待機室はちゃんとあるんですが,その教授は他の教授たちに嫌われており,私の担当教授とは割と仲がいいので,研究室に来ては長時間いりびたります.  最近は,本当に腹が立つことが多く,研究室に入って,その教授のいると,あからさまに嫌な顔をしてしまいそうになります.  どうすれば,気にせずにすむんでしょうか.意見やアドバイス,私の周りにもそんな人いるよとか,何でもいいんでコメントください.お願いします.

  • 大学教授・学者という職業について

    大学の先生というのは、 大学での講義と研究活動の主に二つのお仕事があると思います。 学生相手に自分の研究した内容を平易な言葉で分かりやすく述べなければならないとか、 それと並行してリサーチもしなければならないので、 資質がないとできない仕事だと思います。 私は学生時代、ある教授の考えに傾倒して、 授業を熱心に聴くのはもちろん、 その先生の書いた論文も必死に読んだ覚えがあります。 大学教授が発表する論文で、 学術雑誌などに出る比較的短い論文は理論的に組み立てられていて説得力があると思うのですが、 一般向けに(共著ですが)出された本(主にハードカバー)を読んでいると、 研究、検証にもとづいて導き出された結論を書いているようにはとても思えませんし、 最初からご自分のおっしゃりたい趣旨は決まっていて、 それをサポートするのに都合のいい言い回しや文言を有名人の文献などから引っ張ってきているだけのような感じがいたしました。 私たちは学生時代、仮定→検証→実行→結果のようなプロセスに基づいて、 論文を書きように指導され、 今も頑なにそのやり方を信じているのですが、 先生方の出版される本は一般受けを狙っているせいか、 内容が期待はずれです。 その一般受けに出された本を講義で使用して、 今の生徒に宿題として読ませているのかと思うと ぞっとしますし気の毒だなと思わざるを得ません。 もしかしたら自分たちが昔読まされていたものも、 そういったものだったのかもしれません。 私が大学を卒業して歳を重ねたから、 そう思うようになったのか、 大学の先生というのは一般の人に受けるように書かなければならないものなのか、 どちらなのでしょうか。 どのようなご意見でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 大学中退してる人を採用するのはリスクが高い

    大学中退してる人を採用することってかなりリスクが高いですよね? 日本の大学なんて特に文系は講義に出席して、提出物を出し、講義で話していたことを暗記してテスト用紙に書けば卒業できる。 中退してるってことはそれが出来ない可能性があるってことでしょ? 講義に休まず出席できない人が会社にまともに出勤できるとは思えないし、レポート提出の期限を守らない人が仕事の締め切りを守れるとも思えない。 もちろんホントは能力があるけど金が無くてとか家庭の事情でとか例外はあるだろうけど、中退というのはマイナスになるのは確定。 それに「サボってたんで中退しました。」とかバカ正直にいう応募者なんていないし。 みんな「親の介護のためで仕方なく中退しました」とかの嘘を平気で言ってくるから。 採用担当者だとこういう中退者って内定出しづらいですよね? もし採用して案の定使えないことが確定したら「なぜあんな中退してるやつなんか採用したんだ。」とこっちの評価にまで傷が付く。 質問ですが 1 どんな人なら中退してる人でも採用しようかという気になりますか? 2 同じような人でキチンと大学卒業してる人がいたら、採用するのは卒業してる人ではないですか? 仕事が出来ると思う人だからとかは理由になりませんので、それ以外の回答でお願いします。仕事が出来るかどうかなんて面接では分かりませんので。

  • 大学を中退することについて

    大学を中退することについて 長文です… 本当に悩んでいます。 都内の某大学に通う、春から3年の女子大生です。 いわゆる名門校だから…という安易な理由で指定校推薦をもらいました。また、私の学科はかなり特異で当時はやりたいことも見つからなかったので興味本位でこの学科を選んでしまいました。 しかし、入学してみると正直、講義は全く役立たないものばかりでした。それでも指定校推薦での入学、中退のイメージ、親の気持ちを考えるとどうしようもありませんでした。(他にやりたいことも無かったということもありますが) 2年後期から、より将来を見据えるようになり、雑誌の編集業務に興味を持ち始めました。 同時に講義内容に更にうんざりしてきました 単位も落としてないので、あと2年過ごせば卒業は確実です。 しかし4月からあの講義を…と考えると身体が拒否反応を示します。また一番思うのは学費(私大)と時間がもったいないのではということです 親に先ほど、初めて気持ちを伝えました。 中退は勘弁してくれ、卒業後の専門学校の学費は出すと言われました。 わたしとしては、中退し親には甘えられないのでこの1年でバイトでお金を貯め、来年から専門学校に入りたいと考えていました。 今までの自分の考えのなさ、これからまた学ぶであろう講義内容に嫌気がさして涙があふれてきます。 しかし、今の大学の入学費は父親が一生懸命働いてくれたおかげですし… 自分と葛藤ばかりしています わたしはどうするべきでしょう… 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • ハーバード大学とハーバード大学院

    ハーバード大学とハーバード大学院ではハーバード大学の方が入学するのが難しいと聞いたのですが、本当なんでしょうか?もし本当なら理由を分かる方教えて下さい。

  • 教授の紹介で就職

    私は大学を卒業し、ふらふらしたままパートの事務に就きました。 1年働きましたが、不況のためか人が少しずついなくなっていくようになりました。 上司からも出来れば他の会社で正社員を見つけるように言われました。 どうやらパート事務の人間ををなくしていく方針のようです。 このまま不安定で、安いパート事務を続けるのはまずいと思い、先日大学に赴き、教授から1社紹介を受けました。 実際に見学に行ったところ、興味が出てきました。 さらに担当の方といろいろ話したところ、割と受けはよく、「君のいた大学を卒業した人が欲しいんだよね」と言っていただきました。 しかし、現在は4月からの新入社員が多いらしく、しかも不況のため、「今すぐ中途で雇うわけにはいかない」と言われてしまいました。 「あと3ヶ月すると人事の会議で今後の採用について話し合うから、それ以降にならないとわからない」とも言われました。 後日、そのことを教授に伝えたところ、教授からは「もし3ヵ月後にまだ職が決まっていなかったら、また来るといいよ。入れるかどうかは経営状況によるかもしれないけど。」と言っていただきました。 ・このような場合、「教授の紹介」と言うのはどの程度まで効果があるのでしょうか? 私は既卒です。 面接はするでしょうが、普通に受け答えした場合、入れる確率は何%でしょう? ・待っていればいつかは入れるものでしょうか? 紹介を受けておいて、それ以外の会社に入るのはいけないことだと思っていますが、状況はかなり微妙です。 まったをかけられている状態で、しかも来年採用枠があるかどうかがわからない。 正直不安です。 でも入りたい気持ちはある…。 紹介と言う効果がずっと続き、割と確実に入れるならば、今の職業を続けつつ何年でも待つことは出来ますが…。 まあパート事務なので、長い時間は待てませんが。 はっきり言って、事務の正社員募集はまったくと言っていいほどなく、1年程度では経験者としての就職はまず出来ません。 他の職業をまったくの未経験で探すしかないような状況です。 そんな中、大学時代に勉強したことを活用できる、いい会社を教授に紹介してもらった。 加えて、紹介された職は、本来新卒か経験者しか入れないところです。 事務1年の人間なんて本当は見向きもされないところです。 出来れば今回の話を手放したくはありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学中退→専門学校 or 大学卒業→専門学校

    私は、某私立大学に通う4年生です。 私は、自律神経失調症で、学校に行きづらく、精神科に通院していた時期もあって、 単位が、3年生の時、ほとんど取れず、大した大学でもないのに(Fランと言われている) 就職活動もできずに、留年が確定してしまいました。 元々、この大学は、第一志望の大学に落ちてしまったため、やむを得ず、不本意に進学した大学でした。(本当は、浪人したかったが、親に認めてもらえなかった) 目標を立てようとするもことごとく、失敗し、また、大学そのものも、通っているうちに、 嫌いになりました。 学生のほとんどが、講義をまともに聴かない。講義中にも関わらず、ケータイ、雑談、ゲーム など、そして、教授も学生を馬鹿にし、講義の内容をいい加減なものにしたり、とても大学とは 思えません。 本当は、講義のレベルも大したものではないから、単位も取りやすかったはずだったんですが、 あまりの講義の酷さに耐えかねて、精神的に病気になり、やる気や目標を失ってしまいました。 大学の就職先に関しては、就職率こそは、いいのですが、大手の企業はほとんどなく、聞いたことのない中小企業や、よく噂されているブラック企業ばかりです。 何度も大学を辞めようと思いましたが、反対され、辞めることができず、ずるずると4年間を 過ごしてしまいました。この点は、本当に情けなかったと思っています。 サークルにも参加できず、ゼミには、一応3年生まで所属していましたが、精神的な問題で、 卒業研究ができず、ゼミも辞めてしまいました。(卒業研究は必須ではない) 今、まだ成績表が届いていませんが、4年後期の単位が全て取れていたとしても、100単位に 満たず、私の大学では、卒業見込み証明書を出してもらえません。 こんな状態では、1年留年しても就職活動もできないし、仮にしたとしても、何の自己アピールできるところや話題性もありません。 そこで質問なのですが、大学を中退して専門学校か、それとも留年して大学を卒業し、 大卒の資格を取ってから専門学校に通うか迷っているのですが、 大学を卒業→専門学校を卒業して、就職する場合、企業からは大卒と見なされ若干有利 になりますか? 精神的な問題は、現在は、改善されつつあります。(親も私が病気であるのは知っている) 少し気が重くなる内容の質問ですが、よろしくお願いします。

  • 大学中退者の就職

    現在、大学四年の者です。 学業不振と経済的理由につき中退することを考えています。 今、自分は働きたいという意識がとっても強く 学校にいても、当初、入学したときの理想とは違い 自分が学びたいことではなかったのです。 講義の名前はそのようなものであっても 実際にやることはまったく違い、戸惑いを受けました。 そして、その実際の講義に関しては それほどの興味が湧かないことで学校にいって あの話をきいているのが徐々に精神的に苦痛になってきて 途中から不登校気味になり、今の決断に至ったわけです。 4年間在籍していたのは、それでも、新しい自分の道が あるかもと思いまして、在籍はしたものの サークル・バイト・ゼミを通しても 何も見つからず、就職活動をしても、卒業見込みも 不安定なだけに、自信がわかずという感じでした。 今、自分がやりたいのは スポーツショップ販売員。 スポーツに関して、興味があって、それを続けて行きたいって 感じています。 サークルというか部活なんですが 実績としては全国大会出場ベスト16という感じでした。 今、中退という道をとるにあたって その望んでいる職場にスムーズに入れるとは思っていないのですが 学業よりも、社会に出て働いていきたいというのが願望であります。 卒業するとしたらあと2年かかり、 それであれば、販売員等の資格をとれる専門学校という 選択肢も考えています。 そのことは両親には伝えました。 みなさんに聞きたいことは、 就職に関して、採用されるということは かなり難しいことであると思うので 中退者に対してのアドバイスのようなものを いただきたいと思っています。 情けない質問かもしれませんが よろしくおねがいします

  • 大学か浪人か

    長文になります。 私は今年高校を卒業したのですが、去年の9月くらいから色々とあり不登校でした。 不登校になってからは自責の念や劣等感で頭がいっぱいで、進路のことについて真剣に考えられず、 面接だけで合格をもらえるからという理由である専門学校を受験し、合格しました。 その後しばらくはその学校に行くことに抵抗はなかったのですが、 その専門の卒業後の主な就職先の収入が極端に低いことや、 自分の学びたい学問を見つけたことで、大学に行きたいと思うようになりました。 ですがその時にはもう2月の初旬で、すでに後期の受験の受付がされていたころだったので、大急ぎで大学を探し出願しました。 受験の結果合格をいただけたのですが、正直私はその大学をよく知らず、雰囲気などが知りたくてネットで検索したところボロボロにけなされていてとてもショックでした。 出願してから受験まで遅れた分を取り戻そうと必死に勉強していた自分まで馬鹿にされたような気分でした。 せっかく合格をいただけたのに、その書き込みが頭にちらついて、純粋に行きたいという気持ちも弱くなってしまいました。 そのことを親にも相談したのですが、嫌だったら浪人してもいいと言われ、浪人するか進学するか決断できずにいます。 私は浪人するべきでしょうか。ここ3日ほど考えていますが、思考がループしてしまい不安と焦りばかりが大きくなっています。 決断は自分ですべきだとは思いますが、せめてアドバイスをお願いします。 ちなみにその大学は、失礼ですが偏差値は高いとはいえない大学です(札幌の東海大学です)。 そのような大学でも、講義だけでなく意欲的に勉強することでよい職につくことは可能でしょうか。 また、できればキャンパス内の雰囲気や、在校生・講義の様子なども分かる範囲でいいので教えていただけると嬉しいです。 寝るとき目をつむると進路のことばかり考えてしまって気を抜いたり音楽やウェブで気を紛らわせたりしないと気が変になりそうです。不登校になったこと、進路をもっと早く真剣に考えなかったことを本当に後悔しています。回答お願いします。