• 締切済み

いい看護学校探したいです

こんにちは 今30歳で中国から日本に来てもう五年です。 中国では看護師の仕事やっていましたので日本に来てからもずっと復帰したいと思っていました。 今年になってチャレンジしようと思っていろいろインタネットで調べて見ましたが、実際に経験された方からご指南をいただければと思っています。 上の方の回答を見ると働きながら行ける学校とか、奨学金もらえるとか、社会人も受け入れる学校探したいです。具体的な学校名をお願いします。 後英語は苦手なんで、入学試験の中に英語がないのはないでしょうか?

みんなの回答

noname#71111
noname#71111
回答No.1

就職を希望すれば、看護学生に奨学金を与える病院はいくらでもあると思います。社会人を受け入れる学校もいくらでもあります。ちなみに、私は看護師ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護学校について教えてくださいm(__)m

    今僕は看護士の看護学校に通っているわけではありませんが、別の医療系の学校に通ってるわけですが、今年看護学校に入学する事を考えていますが、検索をしていますが、学費等の問題に直面しています。関東近辺で、学費がある程度安くて、奨学金が、受けられる看護学校を探していますが、どこか検索できるようなサイト、又は、お薦めの学校がありましたら是非教えてくださいm(__)m。なるべく安くて、もちろん国公立ならば安いのは、わかっていますが、そのほかに安く済み、レベル的に入学できるようなところが、あったら、教えてくださいm(__)m。 こんな検索サイトなら、便利だよみたいなサイトでも、いいし、具体的にこの学校ならいいというような学校があれば是非教えてくださいm(__)m。 よろしくお願いいたします。 いま、非常に困っています。(>_<)。 どうしても看護士になりたいです。奨学金なんかの情報があれば是非ご指導ご鞭撻お願いいたします。 ここを、調べたらいいといったようなサイトの紹介でも、いいし、なるべく安く、 ある程度入学しやすいところを是非教えてくださいm(__)m。 よろしくお願いいたします。 早速のお返事お願いします。m(__)m。 お返事待ってます。

  • 26歳で看護専門学校へ

    こんにちは、現在26歳で看護の専門学校に行こうか迷っています。 しかし自分は頭があまり良くないので入学出来るか不安です。 26歳の年で専門学校入学は問題ないでしょうか??また試験は難しいでしょうか?試験内容具体的にどのようなものなのですか?自分は漢字がとても苦手です。 最近は医療系の人気が高いようですが倍率はどれほどあるのでしょうか?? 質問が多いですがよろしくお願いいたします。

  • これから看護学校へ

    20代半ばです。今、一般企業に勤めています。 今度(来年1月試験)の看護学校入学試験を受けようと思っているのですが、今から勉強を始めるとたら合格は難しいでしょうか?? 受験科目は、国語・数学(1)、(2)・英語(1)、(2)です。 あと、看護学校へ向けてよい勉強法や問題集があれば教えていただけるますでしょうか?

  • 看護学校の奨学金

    正看護師の資格を取る為、社会人から入学を考えてます。 ただ、費用の面で不安があり、奨学金を頼もうかと思っております。 (1)社会人でも奨学金をもらえるのでしょうか? (2)学校以外の奨学金、また日本学生支援機構以外に あとはどういう機関の奨学金があるのでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  • 看護学校奨学金について

    (┰_┰) 4月に社会人から看護学校に入学するものです。 奨学金については学校に入学してから相談すれば充分に間に合いますか? それとも自分なりに探して入学するまえに申し込むのでしょうか?

  • 准看護学校で学ぶ、英語の授業レベルはどれくらいですか?

    私は今年から准看護学校に入学するものです。(26歳) 入学後の基礎科目の英語の授業レベルについて質問させてもらいます。 12月に准看護学校に入ろうと決め勉強は苦手な方でしたが、2ヶ月間8時間勉強して合格しました。(試験科目が国・数の2科目のみ) あたしは英語が中学の時から英語アレルギーで大の苦手でした。 恥ずかしい話、be動詞が分からなかったぐらいです。 ですので、2月からは塾と家で毎日英語を勉強してなんとか4月までには中学レベルの英語はクリアできそうです。 准看護学校で学ぶ基礎科目に2年間で35時間あります。 准看護学校は定期的にテストがあり、一科目で60点以下を2回取ってしまうと進級できません。 ■准看護学校で学ぶ英語のレベルはどれぐらいですか? ■看護の専門科目以外の国語や英語でもテストで60点以下だったら進級できなくなりますか?

  • 看護学校に詳しい方!!

    私は看護学校入学したいと考えています。 そこでわからないことありますので質問させて頂きます。 看護学校の奨学金制度で3年間その病院に勤めたらと言う制度ありますが、その病院は専門学校により系列いくつかありますが、それらは自分で選択できるのでしょうか? それとも決められるのでしょうか? それは入学時でしょうか?就職時でしょうか? よろしくお願い致します!

  • 看護学校が大変?

    皆さんに看護学校は大変だと言われました。 (1)具体的には、一体何が大変なんでしょうか? (2)例えば授業のレベルが、偏差値の低い看護学校でも、学生のレベルを無視して高いレベルで訳の分らない授業をしているということでしょうか? (3)実習が多くて、肉体的にハードで嫌気がさすという意味でしょうか? (4)看護学校で落第する人もいるのでしょうか? (5)看護学校では留年というのはあるのでしょうか? (6)休学はありますか? (7)公立看護学校の場合、余程のことをしないかぎり退学にはならないのでしょうか? (8)奨学金って、県の貸付金と育英会くらいしかないような気がします。しかも、連帯保証人が必要で使えないです。何か、お勧めの奨学金はありますか?

  • 准看護師学校、やめるべきか

    29歳の女性です。特別養護老人ホームで2年働いた後、半年ほど無職で受験勉強して国立の看護学校1校、医師会准看護学校1校、社会人入試で公立大学の看護学部を2校受験しました。 公立大学1校と准看護学校は受かったのですが、国立の看護学校2次試験で落ちてしまいました。(看護学校を複数受験しなかったのが失敗でした) 公立大学は遠すぎたので辞退し、現在准看護学校に通い始めたところなのですが、来年レギュラーの看護学校に入りなおしたほうがいいのではないかと迷っています。 正直、20代のうちに学校に入りたかったという甘い考えがありました。 入学金等はすでに払ってしまったのですが(33万)、授業料は5月に払うのでやめるなら4月中しかありません。 最終学歴は私立大学の文系です。英語はある程度点数はとれますが、一番のネックが数学です。家庭教師を付けて中学レベルから勉強しましたが合格ラインにまでは届きませんでした。 1、このまま准看護学校で勉強する 2、准看護学校に通いつつ受験勉強する 3、准をやめてアルバイトしながらレギュラーの受験勉強 で悩んでいます。 学校では年下の学生のテンションについていけませんが、同年代の友達も数人できました。ただ、同じ大変ならストレート3年で終えたほうがいいんじゃないだろうか、と入学してからつくづく思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 看護学校の入学時期について

    現在24歳、社会人です。貯金は80万ほどしかありません。 来月結婚することになっています。 入学までに120万ほどしか貯めることが出来ないのですが、行きたい学校の総額は180万くらいです。 入学後に奨学金とバイトで賄いたいと考えています。(日本学生支援機構のは確実に受けれる保証がないので、あてにはしていません。) 最初から足りない状態で入学するか、180万は確実に貯めてから入学する方がいいかどちらのほうがいいと思いますか?? 私としてはやっぱり早く学校を卒業して働きたいと思っているのですが、焦っても後で困るだけかな?とも思ってるので、どうしたらいいのか迷っている状態です。 学費ギリギリで入学された方や社会人から看護学校に入学された方の当時の状況など教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ロシアがウクライナに核攻撃を行う可能性は低い。経済制裁や国内支持の喪失が懸念されるため。
  • NATOがウクライナ支援を行い、戦闘が激化するとロシアは核の保有国による介入を考慮する可能性がある。
  • NATOはアメリカを含む最強の軍事同盟であり、核兵器も保有しているため、ロシアにとって劣勢となる。
回答を見る

専門家に質問してみよう