• ベストアンサー

皆さんはこんなときどう感じますか?

ささいなきっかけで、職場の同僚とメール交換をするようになりました。相手は私をよく知っているほど親しくないのですが、そのうち、「誉め殺し」のような内容のメールが来るようになり、ちょっと馬鹿にされているような気持ちになりました。 職場の繋がりを考え、頻繁に来るメールを、時期を少しずつあけながら返信するように工夫しながら、最初は、「誉め殺し」に触れないような返信をたまにしていました。その後も「誉め殺し」が続くと、「完璧」じゃない自分を説明しないとならないような義務的な気持ちになりました。また、普通の返信をしているのに、「誉め殺し」を返されるので、普通以上におどけないとならないような、自分らしくいられない窮屈な感じがしました。 そして、私は律儀に、「こういう失敗をするようなところがあり、親しい友人にはこういうあだ名で呼ばれるほどなので、本当は分かっていらっしゃると思うけれども、そうできた人間でないので誉めないでください」という内容の返信をしました。それに、返ってきたメールは、「君の本音を引き出すために、ある意味の駆け引きをしたんだ」というようなことが書いてありました。 あまりにも失礼な話ではないかと感じます。人の心の奥にある言葉を引き出すために、小細工をするなんて。これまでの返信のために大真面目に考え、費やした私の時間はなんだったの?と。 知らないうちに操作されたような不愉快な気持ちです。 この人を、二度と挨拶以外の言葉を交わしたくもないほど嫌いになりました。この感じ方、過敏すぎるでしょうか。 というのは、私は、どちらかと言うと生真面目で、これまでも、こういう駆け引きのようなことをされると、人との関係を即刻切って来ました。 この感じ方を当然だと思う方、もっとラフに受け止められるという方、それぞれのご意見をお聞かせいただければと思います。長くてすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.3

ちょっとイカれてますね。また変にバカ正直な所がホントにバカですね。落胆するのも仕方ないし、あんまりエネルギーを注ぐのももったいナイかも知れませんね。 >こういう失敗をするようなところがあり、親しい友人にはこういうあだ名で呼ばれるほどなので、本当は分かっていらっしゃると思うけれども、そうできた人間でないので誉めないでください という返答からも、あなたが本当に真面目に返事を返されてたのがわかります。それだけにショックも大きかったと思いますが、ある程度こういう人のあしらい方も知っておいた方がいいと思います。 あなた自身も、バカにされてるように受け取ってた訳ですから、何かバカにしてない‥?という雰囲気が漂ってもかまわなかった訳です。だから「そうだといいけどね」って返すとか、そんな訳ないだろう‥と言いたい時は反対に「そうかもね」と言ってもいいのです。 失礼にあたっては‥と心配されたのだと思いますが、最初に度を越した内容を送る方がイケナイんで、相手をみて、受け流してイイと私は思いますよ。 真面目であるのは悪い事ではありません。また人の心を試す人はロクな人ではありません。ただ、そういう人にまでイチイチ真面目な応対をしてもあなたが疲れるだけだと思うのです。だから今後似たような事があったら、受け流してもいいのではないですか? 万が一、相手が真面目に言っている事が途中でわかれば、そこで元の対応に戻せばいいのですから。 元気出して下さいね。

wondernm
質問者

お礼

>また変にバカ正直な所がホントにバカですね。 そうなんです。どうせ駆け引きするなら、わからないようにやってくれ、って思っちゃいます。 >だから「そうだといいけどね」って返すとか、そんな訳>ないだろう‥と言いたい時は反対に「そうかもね」と言>ってもいいのです。 これ、読むと当たり前のようなことなのに、「なるほどー!」と感心してしまいました。そうなんです。私に足りないのは、そういう受け流し。分かってるんだけど、なぜかその場になるとできない、というか思いつかない(笑) 「そうだといいけどね」と「そうかもね」のボキャブラリを今ここで覚えましたので、今度試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Yuuhi-K
  • ベストアンサー率27% (34/124)
回答No.6

自ら溝を作ってるような人ですね。 何様なんだ~!って読んでいて思いました。 彼は人の本音を引き出して何がしたかったんでしょうね? 自分が親しく付き合っていくのに相応しい人間かそうでないかを見極めるのでしょうか。 それこそ何様!?って感じですよね(>_<) 誉め言葉って度がすぎると苦痛っていうのすごくわかります。 学生の頃、やたらと私のことを誉め讃えまくる人が身近にいました。 これは堪えますよね…。 そういう人なんだって思って、深入りしてまた嫌な気持ちにさせられないように軽く付き合っていけばいいと思いますよ。 彼はそれなりのことしたんだから、wondernmさんに冷たくされたって文句言う資格はないと思います…。

wondernm
質問者

お礼

>彼は人の本音を引き出して何がしたかったんでしょう>>ね? ほんとに(笑)今思うと、彼は、(議論のための)議論に勝つことや、心理作戦で人を動かすということを手柄のように思い、無邪気に喜んでいる内容のことを送ってきていました。単純に、そういうことが好きな方がいるのかもしれません。そういうのは何だか薄っぺらい気がして嫌だけど。 はい、おっしゃる通り、深入りせず、軽く付き合っていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.5

あなたの感じ方は、とても普通ですよ。 他人の気持ちを試すような行為は、 本当の信頼関係を作れないと思います。 人間関係の作り方や範囲は人それぞれですよね。 wondernmさんはご自分で安心できる人間関係をつくればいいんですよ。 ちゃんと、信頼できる友人がいらっしゃるでしょう。 相手の方は、あなたを操作したつもりで、 優越感を感じているのかも知れませんね。 でも本当のところは、わざわざ苦労して、 自分の愚かさ、醜さをあなたにさらしただけなんですよ。 その事にも気づかない、みじめな人なんですね。 少々不愉快な時間を過ごしたかもしれませんが、 付き合う価値もない人が、向こうから名乗りを上げてくれた、 ぐらいの気持ちで、さっさと忘れましょう。

wondernm
質問者

お礼

yoyomanさん、ありがとうございます。 >人間関係の作り方や範囲は人それぞれですよね。 >wondernmさんはご自分で安心できる人間関係をつくれば>いいんですよ。 ちゃんと、信頼できる友人がいらっしゃ>るでしょう。 本当にそうですね。私は周囲の多くの人よりも、知り合った人との距離を縮めるのに時間が掛かる方で、そういう性質が反応を過敏にさせているのであって、彼のしたことは怒るようなことではないのかな?と迷いもあったのです。でも、yoyomanさんの回答を頂いて、この件はさっさと忘れられそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3491
noname#3491
回答No.4

ある掲示板で、このようなやりとりを目撃しました。 死にたいというスレに対し、励ましのレスが、いくらか続き、 実はウソでしたー、あははというやつ。 たぶん、この系統の気晴らしは、多発してる気がする。 ドッキリも同じ乗りなのかわからないが、人を笑って気が晴れるのには 違いない。 同僚さんが、一人で考えて一人で笑っていたら気味悪いぜ。 ドッキリ気分で、やったのなら複数いる。 僕自身も仲間内でドッキリみたいのはよくやる。 しかし、それほど親しくないやつにこんな仕打ちをされてはたまらない。 仕返ししたいところだが、なんか気味悪いから、 メールで、参りました、とかユーモア混ぜて、送り返したい。 もし、ドッキリでやっていたのなら、なにかおもしろい返事がくるかも。 しかし、単独でやっていたのなら、ユーモアな返答は、頭にくるかも。 君の攻撃は効いてないよと言っているようなものだから。

wondernm
質問者

お礼

>この系統の気晴らしは、多発してる気がする。 本当ですね。少し本件とずれますが、掲示板のお話を伺って、人間関係がヴァーチャル的、ゲーム感覚になっているんだな、と思いました。 >メールで、参りました、とかユーモア混ぜて、送り返し>たい。 参りました、ってボキャに追加します(笑)すごく、いい感じですね。こういう感覚のあるnewggiさんて、すごく大人な感じがしました。 >同僚さんが、一人で考えて一人で笑っていたら気味悪い>ぜ。 ドッキリ気分で、やったのなら複数いる。 こういうのも、嫌ですが、この件の相手は、悪意がないところに問題があって。それよりも、営業などで心理学の雑学本を読んだ後、営業で成功したぞ!みたいな。「駆け引きをして」相手の本音を引き出したことを自分の手腕と感じ、無邪気に喜んでいる様子なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 wondernmさんはその彼のこと嫌いになっちゃったんですか(;_;) 質問文を読んだ私なりの感想は、彼がいっしょうけんめいwondernmさんの気をひこうとしていたように感じますがそんな事はありえないですか? まじめに言うのはテレるからちょっとふざけた感じにメールする事はよくありますし、逆にメールだからこそ本音を綴れる時もあります。 ほめ殺しされたら、私なら素直に喜んじゃうけどな~単純バカなのかな? メールってもともと誤解を生みやすいものだから、全てを決めるのはまだ早いっていうかその彼に同情しちゃいます。 「ホメ殺し」にしても、「君の本音を引き出すために、ある意味の駆け引きをしたんだ」にしてもしょせんメールでのやりとりなのだから、彼のテレ隠しが裏目にでたとは考えられませんか??

wondernm
質問者

お礼

ichigoappleさんの大らかで優しい回答を頂き、この件でキリキリしていた私もちょっと微笑んでしまいました。 >メールってもともと誤解を生みやすいもの これは、本当にそうですね。 ichigoappleさんのような方のご友人は、一緒にいて本当になごむのだろうな、と感じました。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YUUNAGI
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

関係を切って当然だと思います。その方がどういうつもりかは、わかりかねますが、特に真面目ではない私でもそうすると思います。

wondernm
質問者

お礼

迅速、そして簡潔にお返事をありがとう。当然、と言われるとやっぱりそうかな、と安心できます(笑)この件だけじゃなく、自分には冗談が通じないようなところがあって、人間関係に過敏な気がしていましたので、ちょっと不安だったのです。この件に関しては、当然!と思ってよいのかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんはどうされますか?

    こんにちは。 友達になって下さいと話しかけてメールし始めた人がいます。面識が全くない状態で話しかけました。メールはあまりしないのでたまにならいいということでした。たまに返信が来ない時もありましたがほとんど返信してくれます。律儀な人みたいで、途中で寝ちゃったりすることはないです。必ず寝るね~おやすみ と送ってくれます。 この人に、今度どこかに遊びに行かない?と誘ったら結構忙しいのですみません!と普通に断られてしまいました。相手も私も受験生なので忙しいのは忙しいと思います。 詳しく聞いたら予備校やバイトや実家に帰るなどでほとんど休みはないようです。 あまりしつこくする訳にもいかなくなんと返信したらいいのかわからなくてとっさに暇な日があったら教えて下さいと送ってしまいました。了解してくれましたがまず相手から連絡してくることはないと想います。 この人は異性に興味が薄い人みたいです。 性格はクールです。彼女は現在なしらしいです。 想い続けても無駄だとわかっても全然忘れられません。 今は、あまり親しくなりたくないなら最初からアドレスを教えてくれなければよかったのに…とかそういう気はないとかキッパリ言ってくれれば…なんて考えてしまいます。 お盆明けに1時間だけ食事とか図書館行こうとか誘おうと思ったんですがまた断られそうで躊躇います。 みなさんならこういう状況になった時どうしますか?

  • 私には好きな人がいます。

    私には好きな人がいます。 よくメールをします。ほとんど私からしょっちゅうしてるので相手は私の気持ちに気付いてると思います。 メールするとたまに返ってこないことがあります。 返ってきてしばらくメールしてると途中で返信が来ないこともあります。 メールの内容が優しいので、自分的には嫌われてるとか思わないのですが・・。 もしかして、私ウザいとか思われてますかね。。?? 駆け引きとかされてますか? どう思いますか。。? 変な質問でスイマセン。 教えてください。 出来ればなるべく、中学生の男性の方宜しくお願いします。

  • 皆さんは言いますか?

    体調不良や病気の時に「大丈夫?」のような気づかいのメールをもらいます。 好きな人や仲の良い人からなら嬉しいのですが、それ以外の人からなら社交辞令のような気がしてあまり嬉しくないです。(実際に社交辞令の場合もありますが) それで返信の時に「お気づかいありがとう」や「心配ありがとう」という言葉を使うかどうか迷ってしまいます。 好きな人や仲の良い人なら進んで「心配ありがとう」と返信するのですが、それ以外の人に社交辞令とはいえ言うのもどうかなと思ってしまって。 特に嫌いな人や自分に好意をもっていると思われる人には勘違いしてほしくないし、かなりそっけない返信になってしまいます。 社交辞令でもこういう言葉を言った方がいいのでしょうか? また皆さんは相手によって返信内容を変えたりしてますか?

  • 皆さんもこうなるのでしょうか?

    携帯電話D904iなんですが,相手から僕ともう1人に同送されてきたメールに普通に返信したら同送されてきた人にも同じ内容のメールが届いてしまったのですが,やはりそうなってしまうのでしょうか?相手の機種は不明です,宜しくお願い致します

  • 皆さんならどおしますか?

    気になる人に駆け引きをしようとしてずっと連絡しないでみたけど相手から全然連絡こなかった時皆さんどおしますか? 諦めますか? あたしの場合駆け引きではないんですが、あたしが彼を怒らすような事を言ってしまったのが原因で彼と喧嘩してしまいその後謝っていちお仲直りしたけど気まずいしそれ以降どう接していいのかわからずそれまでは毎日のようにメールしてたけど1ヶ月近く何も連絡しませんでした。 でも彼から連絡くることもなく時は過ぎてしまったのでこのままでは忘れられてしまうと思いちょうど口実があったのでメールしてみたら彼は喧嘩する前と同じ普通な感じでした。 でもあたしは迷惑かもしれないと思って前のようにはできずすぐメールを終わらすような感じにしてしまいました。 もともとあたしが気になってアドレスを聞いて彼もそれをわかっててメールとかも返してくれてる感じだったし、あたしに人としては好印象を持ってくれていたようで迷惑には思ってなかったようですがこうなったらもう脈なしだと思います。 けどダメだと思う程もどかしくて気になってしまいます。 皆さんは脈なしと思っても遊びに誘ったりメールしたりしますか?

  • 上手な駆け引きを教えて下さい

     ずっと好きな人がいます。 でも前に告白して振られました。そんなに親しくないのにいきなり告白してしまったので相手はびっくりしてしまったようです。 で、私のことは嫌いではないので「平日にお茶ならつきあうよ」と言われました。 前は同じ職場だったのですが、今は違う職場でたまにメールする程度です。 彼からメールが入ると、私は嬉しくてすぐに返信するのですが、彼からは滅多にすぐには返事がきません。 たいてい2~3日後です。 もしかすると、すぐに返信する私って、男の人にしてみたら興味のわかない相手だったりしますか?? 駆け引きとかしたことがないんですが、駆け引きってどうゆう風にしたらいいんでしょう? 友達に相談したら、彼はモテる人だし、どこか冷め切ってて、一筋縄ではいかない相手では?と言われてしまいました・・・・。  振られたけど、やっぱり好きなので、もう一度挑戦(?)したいのですが、どうゆう風にアタックすればいいですか?    どなたかご回答ください。

  • 女性の方に質問です。メール送信のタイミングと彼女の気持ちは?

    女性の方に質問です。メール送信のタイミングと彼女の気持ちは? 先日、気になる子と二人で食事に行きました。食後のドライブにもあっさりOKしてもらい、夜のドライブも楽しみました。けっこう話もはずみ、次回の食事の約束もし、別れた後も、すぐに「すんごく楽しかった!」とういうメールも着ました。 4日ぐらいして、彼女にメールをしたのですが、1週間以上返事がありません。メールの内容は、彼女の仕事に対しての感謝と激励の言葉ぐらいで、次回の食事のことは触れていません。仕事場で会うと、普通に笑顔で接してくれます。 今までも二日後に返信が着たり「メール不精のところがあるかな?」というところがあるにはありました。自分は、ほんの2~3行でもいいからすぐ返信してほしいと思うのですが、なぜなんでしょう。 彼女に対してのメールを送るタイミングとかがよくわかりません。なぜ、彼女は返信をしてくれないのでしょう。ただ単に自分に対して好意がないのか、それともかけひきなのか・・・・・。女心をご教授ください。

  • メールの返信率(特に男性に質問)

    今、好きな人がいるのですがどんな小さな内容のメールでも、ちゃんと返事をくれます。 仕事が終わった後に「今帰って来たよ(その後メールの内容への返信等)」とか、「今日は○○に仕事でいるよ」とか、深夜でもくれて凄く嬉しいのですが、単に律儀なだけなのかそれとも少し期待して良いのか・・・。 私は男女問わず、結構めんどくさい場合は返さない場合もあります。特に返信がいらないかなという場合も含めて。なので多分分かりやすいんだと思うのですが、彼の場合嫌ではないのか単に返してくれてるだけなのか・・・。 そこで質問なのですが、嫌いな相手とかでもマメに返信するものですか?

  • 【男性に質問】駆け引きで返信しなかったことはある?

    【男性に質問】駆け引きとしてワザと返信しないときってありますか? 男性でも駆け引きするって聞きますけど、 ワザとメールの返信をしないときってありますか?したことありますか? けど、さすがに文面の最後に「?」があったら、 気になる人になら返信しますよね??

  • 皆さんならどう思いますか?

    主婦です。 遊びの口約束の場合についての質問です。職場の先輩から来月は暇みたいなので遊ぼうね~と言われました。 こちらから都合のつくときにメール下さい。と返信し、わかりました。と言う返信があった場合、普通返信を待ちますか? 結局お誘いはなかったのですが、私も忙しくバタバタしていた事と天気も悪くて先輩も誘いづらかったのかと思い、そのままにしています。 皆さんならやはり遊びに誘ったり誘われたりする時は天気が良い方がいいですか?

専門家に質問してみよう