• ベストアンサー

WBC新監督

僕は巨人の原監督が凄い好きなんですが、今度のWBC新監督で原監督が起用される可能性はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetf91
  • ベストアンサー率54% (96/175)
回答No.7

申し訳ないですが、絶対にないです。 今度のWBCは日本人メジャーリーガーも召集することを考えています。 彼らのような大物選手をまとめるには、 彼らに引けを取らない人物でなければなりません。 原さんも現役時代の人気や活躍を見れば、普通の選手ではないとわかりますが、 イチローや松井、松坂に比べたら…小粒です。 彼らの実績にひるまず、統率するには 王さんのような世界のホームラン王だったり、 野村さんのような3冠王経験者、プレーイングマネージャーという実績が必要です。 そんじょそこらの実績ではなく、メジャーリーガーが畏怖するような 実績、経験を持った人物でなければ務まりません。 先日の五輪代表監督だった星野さんがまたWBC監督になりそうですが、 彼のような精神論者では短期決戦では勝てないし、 選手に「出れるか?」と聞くようなレベルでは話になりません。 第一、決断力がありません。 根性を物差しにしているので、論理的な決断力はないのです。 それが総当たり戦の時に韓国相手に投げていて、限界を迎えていた和田を続投し、 7回で2ランを打たれたのは明らかな判断ミスでしたから。 柔軟性が全くありません。 それに、星野さんがなれば、嫌ってるイチローは召集を拒否するかも… 私は、王さんか野村さん…大穴で落合さんかな。 日本シリーズで8回までにパーフェクトピッチングだった山井を 9回にぴしゃりと岩瀬に変えたあの決断力は買いだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#152057
noname#152057
回答No.8

絶対にないでしょう。 次回のWBCは完全に「北京ショック」の払拭合戦となります。 「もしや、また・・・」という可能性もあるわけです。 そんな状況に原が担がれるなどありえないでしょう。なぜなら読売が猛反対するからです。 おそらく次回のWBC開催期間中は、日本中が真空状態になったのかと思うくらいの雰囲気になるんじゃないかな? そしてもし日本がまた優勝した場合、それに貢献した選手は、国家レベルのヒーローになるのではないかな?数年前のサッカー英国代表とその主将ベッカムみたいなイメージでね。分かる方なら分かるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20097/39841)
回答No.6

王さん自身が現役監督として前回大会に参加して、その経験も踏まえて 現役監督の起用は自分のチームとの兼ね合いも含めて難しいと言う結論の方向で発言しましたからね。 候補ではあっても、現実にはないかと。 やはり対象者は現場監督以外の人選のようです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ないよ。 WBC監督は今月中(10月)に決めることになっている。 原の解任、つまりニホンシリーズの結果を待つには11月になってしまうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

某夕刊のタブロイド紙の携帯サイトで読んだのですが、WBCの監督の座を仮に星野さんとしていても、巨人の人気(毎年1桁の視聴率やマイナスになっている観客を全体的にアップさせるのに)を上げるための技としてというので、書いてあったのですが・・・ まず原さんを解任する(CSで惨敗するのが条件らしい。もしくは日本シリーズで惨敗)で、星野さんを巨人の監督に持ってきて、(それより前に阪神での職を辞任させる)原さんをWBC監督(で、巨人を永久追放?)にする「ウルトラCもありうるらしい」と日テレ関係者のコメントが掲載されていたことがありました。(契約年数云々よりもお金どうこうとナベツネが言っていたようなので、お金をたくさん渡して解任もありなのかと思ってしまいました) でも、昨日の時点で優勝記念パーティーなんてやっているからCSで勝つことは無理だと思ってしまいましたが。仮にパーティーをやるんだったら全部終わってからやるべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

CSで惨敗したら駄目でしょうが、日本シリーズに進んで結果に関係なく勇退するとなれば可能性はあるでしょう。 奇跡的な逆転優勝を飾ったというのに、いまだに正式に来季続投という発表はされていませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.2

原がCSで惨敗して更迭されたら可能性はあるかも? まぁCSで惨敗しても更迭される事はないし、ナベツネが星野を押しているようだから緊急事態が起こらない限り原の次期WBC監督の可能性はほぼ0です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

現役監督ではなくOBから探しているようです。可能性はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [もしも]WBCが星野監督だったら?

    半年前に、WBCの監督について星野監督が就任すべきであったか否か が紛糾されたことは記憶に新しいと思います。 もし星野監督がWBCに選ばれていたら、どうなっていたと思いますか? (1)結果は同じで優勝だった。 (2)結果は異なっていて、優勝できなかった。 わたしは、(2)だと思います。 理由は、たぶん抑えに藤川を起用し、めためたに打たれたと想像する からです。 打線については、確かに原監督には不思議な采配が多かった(川崎 を起用しない、栗原を起用するなど)ですが、打線は水物ですので、 星野監督にして打線が爆発していたとは考えられないと思います。 むしろ投手起用で、星野監督であれば、既知のイメージに固執し、 たとえば上原・川上を招集し、岩隈を招集しなかったかもしれませ ん(さすがに松坂は招集したと思います)。そしてたとえ原監督 と同じメンバーを招集していたとしても、上述のような采配ミス つまり古いメンバーや、雪辱の機会を与える「思いやり論」にと らわれて、どこかで致命的なミスをしたと予想します。 あなたはどう思いますか? 歴史のイフを考えてみたいと思いました。

  • WBC監督に星野仙一氏が就任したらどう思いますか? 応援しますか?

    先日のスポーツ紙で 「WBCの監督に星野仙一氏確実」 という記事があったようです。 たしか北京オリンピックで、訳の分からない投手起用で無様な敗退をして、国民の期待を裏切った事で総スカンを食った人物で、本人も自身のブログで 「辞退」 するとかのメッセージがあったはずです。 その星野氏がなぜ? どうも星野氏は巨人の渡邊氏のお気に入りで、何とか彼をWBCの監督にしようと暗躍しているとかの記事も多いです。 もしかすると 「WBCで良い成績を挙げてオリンピックでの汚名を返上し、次の巨人の監督を ・・・」 と考えているのかも知れません。 どうも星野氏就任には汚い裏工作が展開しているようなイメージがあるのですが、もし星野氏がWBCの監督に決定したら、皆さんはどう思いますか? それと日本チームを応援しますか? (選手たちには何の関係も無いので、本当は応援したいのですが ・・) もし日本チームが良い成績を挙げたら、星野氏や渡邊氏らの思惑どおりに事が運ぶように感じるのですが ・・

  • 野球 次のWBCへ野村監督

    次のWBCへ野村監督の起用は無理ですか? ひとくせ、ふたくせある彼は適任と思うのですが…

  • 星野監督、WBCで「取り返す」?

    野球を愛する皆さんに質問です。 星野氏がWBC監督要請に前向きとの報道がありますが、WBCの監督に星野監督で2連覇できると思いますか? また、WBC2連覇を任せられる監督は誰が適任だと思いますか? 正解は無いと思いますが、誰が監督に選ばれたら納得が出来るのか皆さんにお聞きしたいです。

  • WBC新監督

    星野監督がWBC監督は引き受けないと発表し 誰が監督になるのでしょうか? 1.野村監督 2.CS優勝チーム監督(原JAPANがいいな~) 3.イチロー監督兼選手(野村さんが一押ししたそうです。) さぁ皆さんはどれだと思いますか? 個人的には(3)か(2)になったら面白くていいなぁ~と思うんですけど… 無理ですかねぇ~

  • WBC監督…イチローでいいんじゃない?

    WBC監督選考"問題"についてですが、なかなか面白い展開になっているようです。 イチロー発言が監督人選に与える影響は?↓ http://diamond.jp/series/sports_opinion/10033/?page=2 前回の王さんがWBC監督に就任した経緯なんて全く知りませんが 恐らく同じような会議を開いて、大した議論も無く決定したのでしょう。 それが今回は、イチローとか松坂のような選手の発言に影響されまくっていて ワイドショーネタ的にもかなり面白くなってきているように思います。 ただ、北京五輪前までは「絶賛」していたマスメディアの報道が 一転して「袋叩き」に変わってきているのは、正直気持ち悪く感じます。 「たとえ万が一にもわたしがお引き受けすることはありません」↓ http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/081022/bbl0810222310031-n1.htm 私が「報道」で見た限りでは、星野氏が北京五輪でメダル無しに終わった後 リベンジにこだわっているかのような言動は見当たらず その後もWBC監督就任を固辞する姿勢を貫いていたと思います。 (リベンジにこだわっていたのは、むしろマスコミの方では?) 一連のWBC監督選考問題(というか騒動?)について どのように思っていますか? どうぞ自由にお書き下さい。 ちなみに私が思ったのはタイトルそのままで 「WBC監督…イチローでいいんじゃない?」ですね。 選手からも慕われているようだし、日本球界にも影響力があるようだし しかも前回のWBCの経緯で、国民からも高い支持を得ているそうで…。

  • 原監督の心の中は???

     今日宮崎でWBC日本代表候補VS巨人と言う練習試合が有りました。結果は10対0でWBC日本代表候補の勝ちです。ニュースでは「WBC日本代表候補の選手は予想以上の仕上がりで、これならWBCでも戦える」的なWBC監督としてのコメントを言ったそうです。  でも本心はどうだったのでしょうか???「俺の巨人はこんなもの???もっと鍛えねば・・・」的な巨人監督としての事は考えなかったのでしょうか???  実際は原監督本人に聞かないと解からない事ではあるのですけど、原監督の本心を探ってみましょう。

  • 中日選手WBC拒否!落合監督について

    私は巨人ファンではありませんが、誰もが嫌がるWBCの監督を原監督があれこれと条件をつける訳でもなくすんなりと受け入れたのには、原監督の男気を感じました。男として惚れました。 それに対し落合監督ですが、中日の選手全員がWBC拒否したのであれば、球団として何らかのコメントが必要だと思いますが、落合監督は、選手個人が決めたことでオレは知らねぇよ、という態度です。拒否した選手にとってはハシゴを外された思いではないでしょうか。 指揮官たる者は、ウソでもよいので「オレが出るなと言った。選手は悪くない。責めるならオレを責めろ!」と、自分から批判の矢面に立って選手をかばうくらいのことを言って欲しかったと思います。 皆さんは、こうして責任逃れをする女々しい落合監督についてどう思われましたか?

  • 野球 : WBCの監督には誰が適任だと思いますか?

    星野ジャパンが見事に国民の期待を裏切ってくれました。 選手たちは必死で戦っていたと思いますが、やっぱり星野監督の選手起用に問題があったと批判が多いです。 私自身、このカテでも質問させて頂きましたが、星野監督自身に短期決戦のノウハウが無いのが致命的という意見が多かったです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4276930.html ただ気になるのが、日本プロ野球組織側が次のWBCの日本チーム監督にと、また星野氏に打診している事です。 彼自身は即答していないようですが、「何でまた星野さんなの?」 という疑問を感じています。 組織側が 「オリンピックやWBCでは勝つ事ではなく、参加したり見てもらう事に意義がある。 従って、監督としての能力は問題ではなく、知名度や社会的影響力の方がはるかに重要だ」 と考えているのなら現時点では星野氏が有利かと思いますが、そうではなくオリンピックと同じような短期決戦で勝利するには星野氏では 「?」 と感じるのですが ・・ ただ王さんや野村さんでは体力や年齢の問題があるのではという懸念もあります。 じゃあ、トップを走る阪神の岡田監督? あるいは西武の渡辺監督? あるいは全く別人? それとも、やっぱり皆さんは星野さんが一番適任だと思いますか?

  • 来年のWBC代表監督は?

    来年行われる第2回WBCの日本代表監督は誰がなるんでしょうか? 私は王監督が好きなので、次回もやってほしいと思っているのですが健康面などで無理かも知れませんね。 次の候補としては、楽天の野村監督にやって欲しいと思っています。 短期戦での「勝ち方」を知っている監督で、冷静な判断を下せる実績のある監督と思っています(ただ、あんまり明るくはないですけどね)。 他にはちょっと思い当たりません。 WBCですと、イチローや松坂、岩村など招集出来ますね。 そうなると監督と選手との相性みたいなのも影響はあるかなとは思っています。 みなさんのお考えを聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • ACアダプタを接続してもThinkpad250のバッテリーマークが充電中にならず、ACアダプタの認識もできないという問題が発生しています。ACアダプタを差し込むとThinPadマークが点滅し、バッテリーは充電しているようですが、TP本体ではACアダプタが接続されていないと判断されています。ThinkVantageでは「ACアダプターがサポートされていません」と表示され、正常にBIOSのアップデートもできません。純正のACコードを使用しているため、新たに購入しても状況は変わりません。この問題の対処法をご存知の方は教えてください。
  • Thinkpad250でACアダプタが認識されず、充電できない問題が発生しています。ACアダプタを接続するとThinPadマークが3回点滅し、バッテリーは充電中のマークが表示されていますが、TP本体ではACアダプタが接続されていないと判断されています。さらにThinkVantageでは「ACアダプターがサポートされていません」というメッセージが表示され、BIOSのアップデートができません。純正のACコードを使用しているにもかかわらず、新たに購入しても状況は変わっていません。この問題の解決方法を教えてください。
  • Thinkpad250でACアダプタが認識されず、充電できない問題に遭遇しました。ACアダプタを接続するとThinPadマークが点滅し、バッテリーは充電中のマークが表示されますが、TP本体ではACアダプタが認識されず、BIOSのアップデートができません。ThinkVantageでは「ACアダプターがサポートされていません」というメッセージが表示されます。純正のACコードを使用しているにもかかわらず、新しいACアダプタを試しても状況は変わらず、ACアダプタの認識ができません。この問題の対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう