• ベストアンサー

30近くになって・・

Moon_77の回答

  • Moon_77
  • ベストアンサー率45% (63/137)
回答No.1

とりあえず一人になって考えてはいかがでしょうか。 考える対象である相手がそばにいては、考えもまとまらないでしょうから。 そして「自分は一体どうしたいのか」を考えることです。 気持ちが定まったならば、次はそれを現実にするためにはどうすればよいか、を考えることができます。 なのでまずは自分の望むことを明確にすることが大事だと思います。

meemeemee
質問者

お礼

そうですよね・・。いつも相手に左右されてばっかりだったので、 自分主体で考える時間をゆっくり持つのは大事ですよね・・。 でも、そうしたら、多分一緒に居たくないという結論が出てしまうようで ちょっと怖いのです。自分で分かっていて一歩を踏み出せない感じで、 正直すっきり別れるにはどうしたらいいのか、そっちを考えることに なりそうです・・(泣)

関連するQ&A

  • 結婚について彼がどうおもっているか知る手がかりはないでしょうか?

    20代後半、女性です。彼は30代半ばで、付き合って半年です。 私は今までまったく結婚願望などない女でした。仕事もしたいし、まだモテたいし、ちやほやされたいし(笑)、結婚は30代になってからでもいいと思っていました。 ただ、今の彼と出会ってから、結婚したい!って本当に思うようになりました。年齢ではなくて、今の彼と一緒にいたいからだと思います。 もしも今すぐ結婚でもぜんぜんかまいません。 彼と付き合う前、お酒の席で、私が 「結婚なんて考えられない、結婚したいって思えるような人に出会って、結婚した人たちを見ているとなんだか不思議な気持ちになる、一生この人と一緒にって思える人に出会って結婚した人たちがすごい人たちに思えます」 というようなことを話したところ、 かれも「あーなんだかそれ僕もわかるなぁ」と言っていました。 そんな私でしたが、今彼と付き合って結婚したい願望が一気にきてしまいました… 彼はときどき、「ずっと一緒にいようね」と言ってくれます。 これはもしや結婚を考えてくれてるのかなーと思いますが、いまいちわかりません。 私に結婚願望が芽生えてきたなんて思ってもないでしょうし。 彼がどう思っているのか確かめる方法ってないでしょうか? まだ早いですか?もうちょっと待ってみるべきでしょうか? 自分から「結婚」っていうキーワードを会話に出すのは、ちょっと勇気がいるし怖いです。。

  • 結婚願望が薄い彼氏との今後。

    結婚願望の薄い人と付き合っています。 私は人並みに結婚願望があります。 お互い20代後半です。 付き合ったきっかけは、友達だった彼に付き合わない?といわれて、性格も合う気がしたので付き合いだしたのが、きっかけでした。 付き合って1年ほどになります。 結婚願望が薄そうな人だとは感じていました。 同棲とかもしたいと思ったこと無いとか、付き合う前に普通の会話の中で漏らしていたのを聞いたこともありました。 それでも、一緒にいることが楽しかったので、先のことは気にしないで付き合い出したのですが・・、最近、彼氏が仕事の関係でもしかしたら、転勤、引っ越すかもしれないと言い出しました。 引っ越すといっても、多分電車で3時間くらい圏内のところだと思います。 でも、今もそうですが、仕事の休みも合わなくて、なかなか会えないのに、さらに遠いところに引っ越されたら、付き合っていくこと自体が不安に思えてきてしまって・・・ すごく遠くに引っ越すのなら、一緒に行きたいとかそういうことも考えてしまうのですが、彼は同棲とか結婚願望は本当に薄いようで、そういう気持ちは無いようです。 私は、付き合っている人に会うときとかは、わりと積極的なほうで、遠い距離でも自分から車で会いにいくようなタイプなのですが、なんだか今回ばかりは、がんばって付き合っていこうという気持ちが揺らいでしまって葛藤しています・・・ 要するに、私は私のことも少しは考えて欲しいし、将来のこととかも一緒に考えたいんです・・・ 今度、彼に会ったときに、言いにくいこともいろいろ話してみようと思っています。 でも、彼の将来的な視野の中に自分が存在するのかなあと思うと、全く自信がないです。 友達に相談したら、「結婚したい」なら、その彼とは別れたほうがいいよと言われました。その彼と結婚したいなら、望みが少なくてもがんばるか、結婚はあきらめて一緒にいるしかないよね・・・と。 今の自分は、答えが出ません。 答えを出したくないのかもしれません・・・ ・・・自分のことをつらつら書いてしまっただけですが、自分になにかアドバイスがあったらいただけたらと思います。 何かに向って、がんばりたいけど何にむかえばいいのかわからなくて・・・

  • 結婚について

    私は20代前半(女)の会社員です。 まだ年齢的に若輩者の分類に入るので、結婚に対する焦りはまだないのですが、 人並みに結婚願望はあり、なるべく早く結婚がしたいと思っています。 そこで、純粋に疑問なのですが、皆さんはどういうきっかけで結婚に至る又は相手と巡り合うのでしょうか? 大変お恥ずかしながら、私はこれまで男性と付き合った経験がございません。 男性からアプローチをかけられたことも、甘いムードになったこともないんです。 両親曰く、私は幼稚なんだそうです。私自身も人間としては悪くないけど、容姿に恵まれているわけでもないし、女としての魅力には欠けているんだろうなと思います。 母は、あせらなくても、いつか必ず良い人と巡り合うから焦らず待っていればいいと言うのですが、母の時代と今とでは時代が違いますし、待っているだけでいい人と出会えるのか疑問です。(前述した通り、男性との交際経験が乏しいため、普段の生活で私に好意を寄せてくれる男性が現れるとは信じられません。) 皆さんはどうなんでしょうか?母の言うように、本当に待っているだけでご縁があるものなのでしょうか?それとも婚活や合コンに積極的に出かけて、出会いを探さないとこのご時世では結婚は難しいものなのですか? 長くなりましたが、私の素朴な疑問にご回答をいただけると嬉しいです。

  • 結婚願望の無い彼

    20代後半の女です。 付き合って一年の彼氏がいます。歳は一緒です。 彼から告白されて、付き合いだしまた。 彼氏には結婚願望がありません・・・ 私は普通に結婚願望があります。 付き合い始めた頃は、あまり結婚について意識していませんでしたが、私のほうが最近意識するようになりました・・・ でも、結婚願望の無い彼氏に、自分から結婚の話をふったことはまだありません。 むしろ彼氏のほうが、たまに言ってきます。 言ってくる内容は「結婚願望があるんだったら、料理できるほうがいいと思うよ」とか。。彼が私と結婚するというような想定の言い方ではなく、「結婚願望あるんだったよね?」みたいな感じです。 自分とは切り離したような言い方というか・・・ それって、私が結婚したいと思ったら、他の男をみつけたほうがいいよと遠まわしに言われている感じですよね・・・ 直接そういう風には言われませんが。 今度勇気を出して、将来のことを話してみようと思っています。 でも、私が気になっているのは、結婚願望の無い彼が自分から結婚の話をふってくることです。多少は気にしているけど、自分には結婚願望はないぞと、予防線を張っているという感じなのでしょうか・・・ そんなことを質問しても、答えようがないかと思いますが、アドバイスいただければと思います。

  • 結婚したいと思わせられない私が悪いのか。

    元カレが2人、今付き合っている彼がいる30代前半女です。 元カレ含め今彼は友達の紹介で付き合った人で 皆年上なのに全員結婚願望が薄いorない人ばかりです。 今の彼も紹介してくれた男友達からは 彼は結婚願望が強いと聞いていたのに いざ彼に聞いてみると 「絶対結婚したくないって気持ちもないけど、 積極的に結婚したいという気持ちもない」と… これって私が相手では結婚したいと思わないだけなのでしょうか。 まだ半年ですが、お付き合い自体は順調です。。

  • 婚活を始めるべきなのでしょうか?

    今年の春社会人になりました、22歳女です。 私は最近、親から、祖母から、年上の結婚している友達から、 いろんな人に「早く良い人を見つけ、結婚した方が良い」と言われるようになりました。 私は結婚願望が無いワケではないですが、今のうちに遊んでおきたい・・・という考えでして・・ 26~8には結婚したいなぁとは思ってます。(30くらいに子供を産みたいなぁと考えています) なので、今すぐに!とは全く考えていません。。 正直、周りに言われすぎて焦るし、少しストレスに感じてます^^; 確かに、26で結婚しようと思ったらもうそろそろ彼氏を見つけるくらいしとかないと間に合わないかも知れないのですが・・・>< 私はどうするべきなのでしょうか?? 婚活サイトとかに登録して、積極的に婚活を始めるべきなのでしょうか?? ちなみに、恋愛経験ほぼゼロであまり人を好きになりません^^; 結婚相手を見つけたいというよりは、数年間誰とも付き合っていないのでそろそろ彼氏が欲しいなぁ・・・といった感じです>< ご意見いただけると嬉しいですm(_ _)m

  • 恋愛と結婚は別?

    32歳女です。 最近、常に「結婚」という言葉が頭をよぎります。 周りの友人達は、ほとんど結婚をしていて、今では結婚の報告でなく、出産の報告が多くなってきました。 20代の頃は結婚願望というのはあまりありませんでしたが、 やはり30代を迎えた頃から結婚願望というのが強くなりました。 以前、つきあっていた彼にプロポーズをされた時、うけていればよかったのかなと思い返すときもあります。 結婚したいなら、お見合いや、結婚紹介に登録をしたらいいかと思うのですが、そこまでする勇気もわかない状態です。 周りの同年代独身の友達は様々で、すごく焦ってコンパによく行っているコもいれば、 自分のしたい事があるから結婚はまだ考えてないというコもいたり、色々です。 私は私の性格上、一人で生きていける程強い人間ではないし、一緒に生きていけるパートナーがほしいと思います。 男の友人に結婚について話をすると「好きでもない人と結婚をして子供を産んで、何十年を棒にふるより、たとえ子供ができなくても好きな相手と一緒になった方が幸せだと思う。だから、あせらないで」と言われました。 確かにそういう生き方もいいと思いますが、子供が産める身体なら子供を産みたいというのもあるし、この先、「この人とずっと一緒にいたい!!」と思える程、男性としても好きになれる人が現れるのか不安です。年を重ねる毎に時が経つのが早く感じ、年齢的にも焦りを感じています。 よく、結婚と恋愛は別だといいますが、実際そうなんでしょうか?本気で結婚したいなら、お見合いや結婚紹介に登録するべきなんでしょうか?

  • 結婚願望がない

    今年27歳になる女です。 もう3年以上お付き合いはしていません。 結婚した友達に「結婚は?」と聞かれますがどうも結婚願望がありません。 職業は事務及び配達をしていますが全く出会いもなければ彼氏を捜す事すら思いません。  よく考えたら小学6年位に「高校でたら働いて26、7歳位になったら得意先の人なり会社の人と社内恋愛でもして結婚してるのかな?」と思った事がありますが今その歳になって「あれ?結婚願望でないなぁ」って感じです。  27歳にもなって女で結婚願望がないって変ですか?

  • 彼氏と別れたいけど、別れられません

    31歳女です。 1年付き合ったひとつ年下の彼氏がいます。 結婚願望はなく、1年経ったので別れるべきなのか悩んでいます。 好きな部分も沢山ありますが、ワンマンで思いやりはない...というか気づかない彼です。 私も結婚願望、出産願望が強いわけではないのですが、かなりいい年齢なので30代中盤になって別れられると、と考えると恐ろしいです。 ただ別れて、彼よりいい条件の男性がいる確信もなければ、私がすぐさま結婚したいかというとそこまで、、、という感じです。 ただただ最悪、後々が怖いなという感じです。 同じような境遇の方いらっしゃいますか? 別れる、別れればいい。とすぐに判断できればここに書き込みしないです。 同じような気持ちが分かる方がいましたら参考までお聞かせ下さい。

  • 彼と別れたほうがいいのか悩んでいます

    現在、付き合って3年になる彼氏(30代後半)がいます。 私はもうすぐ30歳で、結婚願望が強いわけではないけれど、将来は結婚して子供も欲しいと考えています。 けれども彼は家庭をもったり、誰かと一緒に暮らすことを煩わしいと思っているようで、「一緒には住めない」「結婚とか子供は考えられない」の一点張りです。 もちろん私も嫌がる人と無理に結婚しようとは思っていないですが、彼のことは好きだし、今のところ彼以外の人と一緒になりたいとは思っていません。 でも、今のままだと年齢ばかり重ねていくだけで、気付いたときには子供も産めない年齢になっているのではと心配です。 彼の性格や態度からして、今後結婚を考えてくれることはほぼないと思います。 彼とは別れたほうがいいのでしょうか。 自分で決めるべき問題ですが、他の方々の意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。