• ベストアンサー

TAMIYA TT-01 カーボンシャーシ 

近頃 TAMIYAのTT-01(TYPE Eではない)のシャーシを3レーシング製のカーボンシャーシに変えようと思ったのですが、情報が少なく少し困ってます。 カーボンシャーシの以下のことについて知っていれば教えてください。 ・カーボンシャーシの耐久性 ・カーボンシャーシでのドリフトのしやすさ ・カーボンシャーシの精度(パーツがしっかりはまるか など) ・TAMIYA純正パーツとの併用がどの程度できるか。 ・カーボンシャーシの評判など 以上の5つです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

TT-01は持っていませんが・・・ ドリフトを前提としていらっしゃるようなので、それを含んで回答します。 >耐久性 決して悪くはありません。経年変化の面でも秀でた素材といえます。ただし、悪路+車高短の場合には、割れや欠けを生じる可能性が非常に高くなります。 >ドリフトのしやすさ ノーマルとの差はほとんど無いと思われます。 タイヤと路面の摩擦が、パワー(推進力や遠心力)に対してどうであるかが、滑る結果になる主な要因です。シャシーの質量が軽くなり、硬性が高くなったとしても、それは全体のバランスで決まります。 敢えて比べるのなら、カーボンの方がセッティングの幅がある分、調整に余裕があるとは言えるでしょう。 >精度 商品の品質によるもので、カーボンだから・・・ということはありません。むしろ、メーカの技量によるでしょう。多少のズレはあたりまえと思えるか・台湾のメーカをどこまで許容できるかは、個々の感覚で異なります。 私なら自分で加工することを前提に、多少の精度は目をつぶります。 >純正部品との互換性 商品や個人のブログを見る限りでは、かなり互換性が低いと思われます。コンバージョンというより、別のシャシーとして考えた方が良いように感じます。 イーグル模型が代理店契約をしてから、入手性の不安が多少軽減しましたが、どのような予備を持っておくべきか、事前に入念な調査が必要でしょうね。 >カーボンの評判 素材そのものは、最高です。御存知とは思いますが、カーボンの最大の利点は、軽量+硬質です。反面、脆性(ぜいせい)は低くモロイです。また、非常に高価です。 RCへの適用により、主に車重と硬性にメリットが生じます。ドリ車の場合には前寄りにオモリを乗せることで、荷重バランスが取りやすくなります。またシャシーのシナリ(たわみ)が無くなる分、足回りのセッティングが挙動に顕著に表れるようになります。つまり、言い訳が利かなくなりますw 【個人的に思うこと】 カーボンシャシーは、レース用車両には非常に有用と思います。 ドリ車への適用については、モーターパワーが大きければそれなりの必要性も感じますが、費用対効果を考えると購入には相当の勇気が必要と思います。純粋に追求した結果か、無類のTT-01マニアか、ビジュアル満足派か、よくわからず購入したかのどれかでしょう。満足の度合いも人それぞれでしょうね。 御自身が支払う金額に満足できる効果が期待できれば、購入しても後悔しないとは思いますが、なにぶんイタイ出費ですからね。 12月に発売になる TB-03D を見てから判断されてはいかがでしょうか。 ところで、先日のRCメカの銘柄、結局どうなさいましたかね? 今回の質問も含めて、典型的な散財のケース(失礼w)にならないか、心配な気配を感じています。

mustangv8g
質問者

お礼

細かく回答していただきありがとうございます^^ 総合評価としては、60点前後でしょうか。 精度は若干悪いようですが、(特にステアリング関係)しょうがありませんね。 TT-01を購入してちょうど1年がたち、ノーマルシャーシはいたるところボロボロになってしまい、そういうときに偶然カーボンシャーシを発見してしまい、欲しくなってしまったという典型的(?)な感じです。 気軽に購入するものではないとは思うのですがね・・・。 TAMIYA純正部品も使えなくなるし(全てではありませんが)やはりそれなりの覚悟が必要ですね。 買うとしても12月以降なのでTB-03Dも考えてみます。 RCメカのこと覚えててくれましたかw まだ購入してませんが、とりあえずアンプだけ変えようと思ってます。 候補としては ・KO PROPO:VFS-FR(初心者には少し早い?) ・FUTABA:MC330かMC230      の どれかにしたいと思ってます。 どれも、高いですが金銭的には大丈夫なので心配しないでください(ぉ とはいえ、決して安い買い物ではないので慎重に選びたいですね。 多分これからもお世話になると思います。これからもどうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • TT-01DとTT-01D TYPE-Eの違いについて

    今回初めて、友達と一緒にラジコンカーを購入しようと考えております。友達もラジコン初心者に近いです^^; 取り合えず考えているのは RCカーに触ったこともないので近所の駐車場で適当に走らせる ずっと目的も無く、走らせていてもつまらなくなると思いせっかくなのでドリフト用にしておこうと考えています。 今のところレース参加などは考えていません。 色々と調べていった結果 タミヤのXBシリーズからはじめ、シャーシに重点を置きボディはすぐに壊れると思うので、慣れてきたら購入と言う形を取りたいと思っていまが、タミヤから出ているXBシリーズの中の ・トヨタ アリスト (TT-01Dシャーシ TYPE-E) ドリフトスペック がシャーシ的には良いかなぁと思っているのですがアリストなのがちょっと受け付けませんorz 上記の物でしたら ・NISSAN スカイライン GT-R (R32) (TT-01Dシャーシ) ドリフトスペック のほうが気に入っています。 この時TYPE-Eになることによりどのような違いがあるのでしょうか? 速さ?頑丈さ?扱いやすさ? あまり違いが無いようでしたらスカイラインの方にしようかと思い質問しました。 *今度発売するBMWもあるみたいですが、それについては今回は置いといてください。 読みずらかったり、長くなってしまいすいません。

  • DB01のカーボン強化品は

    純正のシャーシでネジをなめてしまいネジの頭が取れて シャーシにネジが残ったままになりました 他のパーツを導入したいがネジの残ったままのシャーシを 交換したいなと思いまして タップで穴を開けないとネジを締める時きついですか? 導入されている方、教えてください。 純正はネジを締めるときかなりきついので カーボン強化シャーシも同じくきついですか?

  • TT01を使っている方にご質問です。

    TT01 TypeEを使っている者です。 タイプEのシャーシにタミヤファインスペック2.4gのプロポセットはいけますか?アンプ、受信機、サーボもいけますか?

  • Trfスペシャルダンパーについてです

    TT01type Eにtrfスペシャルダンパーを取り付けて遊んでいます。 ですが、タミヤのダンパーオイル#400イエローをしっかりいれても ショックが効いていなかったり、 (ガーガー言います) ものすごくシャーシの車高が浮きます Trfダンパーでのショックの効かせ方。 Type Eのドリフトセッティングについて教えて下さい

  • タミヤとヨコモ 

    昔使っていたラジコンが壊れたのでオークションなどで新しく買おうと思っていますがアドバイスお願いします。 タミヤのtt-01シャシーとtt-01Dのシャシーの違いと、部品交換でDと大差がなくなるのか。 ヨコモのドリフトパッケージはタミヤと比べると高いのですが、何か勝っているのでしょうか? ヨコモでセンターデフ?のプロペラシャフトがあるけど、タミヤはあるのでしょうか?それの代わりになる商品がありますでしょうか? 当方、田舎でショップにはタミヤの部品を置いてあるところはあるのですが、ヨコモはドリフトタイヤくらいしか置いてありません。。。 ドリフトで遊びたいのですがどちらを選択していいものか迷っています。アドバイスお願いします。 あと一つ、タミヤのボディーにヨコモのライト部分のアフターパーツのマッチングはどうでしょうか?

  • お勧めバッテリー教えて!

    先日タミヤXBシリーズ(TT-01TYPE-Eシャーシ)を購入したばかりの全くのラジコン初心者です。2つ質問があります。 1、バッテリー 標準のTAMIYA Ni-Cd BATTERY 7.2V-1300mAhは走行時間が短くもう少し長く走行出来る容量の大きいバッテリーを探しています。 タミヤ以外のものを使用出来るのか?サイズの事?など全く分かりません。出来れば5,000円以下で標準よりは早く走れる物を何方かズバリ型番指定で教えて頂けませんか?出来れば予算の都合上充電器は標準のものを使用したいです。 2、タイヤ アスファルトでドリフトしたいのですが、タイヤをそれなりのものに変更すれば出来る様になりますか?おすすめは? 以上、ご教授願います!!

  • ドリフトラジコンのサブシャーシ

    ヨコモのドリパケでドリフトさせているのですが、このたび引っ越しまして走らせようとしている駐車場が結構汚いのとラジコんやの在庫がタミヤとHPIばかりなのでドリパケは室内専用で安いシャーシを持とうと思うのですが検討しているのはTT01DかE10です。 防塵性が高いあるいは対策がしやすくて安い物で検討した結果です。 皆様の意見を聞かせてください。 特に改造はせずに維持だけで行きたいと思っています。 できればタイヤはゼロワンで行きたいのでキャンバーをつけれるパーツが出ているものであれば助かります。 DF03RAも検討したのですがあまりパーツが無いのでちょっと候補に入れるのは見送りましたTB03は結構いいみたいですがあまり汚れには強くないそうなのでこちらも見送っています。 是非皆様の意見お聞かせください、駐車場であそぶていどなので一万円程度でいいのがあれば教えてください。

  • もらったラジコンでドリフトしたいのですが。

    最近ラジドリに興味が出た初心者です。 子供のトイラジを見ていたらラジコンが欲しくなり、先日友人宅で眠っていたメカなしシャーシーをもらってきました。 早速タミヤの安いプロポセットを購入して、タイヤにビニールテープを巻いて走らせて見たものの、ドアンダーでドリフトどころか定常円旋回もできません。(腕のせいもあるとは思いますが・・・。) タミヤの取説をダウンロードして自分のシャーシをバラしてみると、どうやらTA03FのPRO仕様のようで、カーボンダブルデッキになっており、各所にベアリングは入っているものの、デフはギアデフ、モーターはエコー?のALTIMATE 23Tが付いてました。 ネットでドリフト仕様について調べると、フロントワンウェイ・ボールデフ・リアデフ殺し・ドリタイヤ等のキーワードをよく見かけるのですが、ド素人がこのマシンをベースにドリフトを楽しむ為にはどのようにイジればよい(なるべく安上がりに)のでしょうか? 正直、今この型遅れにお金をかけてパーツ等を揃えるより、TT-01D等の新しいキットにする方が簡単で費用的にも良かったりして?とも思ってます。 身近でラジコンに詳しい人はいないし、田舎の模型店はおっさんには敷居が高いので困ってます。(笑)どんなことでも結構ですので、ご意見・ご教授下さい。

  • DF-03Ra スバル インプレッサ WRC でドリフト?

    こん**は。 週末ラジドリ歴3ヶ月で昨日ついに定常円がいびつながらも出来るようになりました!嬉しいです。 昨日RCスポーツを買って読んだのですが今月末にDF-03Raがでるらしいですね。 私は今TT-01TypeEシャーシでスズキのRX4WRCボディをのっけて走ってます。 このRX4ボディに私はべた惚れでしてDF-03Raのシャーシにのっかるよ! て記事に書かれているのをみて買いたい度がグングンあがってます。 これでホンモノのラリーカーになれる!! しかし。。。。今のTT-01には結構、かなりお金をかけてカスタムしたので また最初からと思うと正直テンションさがっちゃいます。。。 パーツが流用できればいいのですが無理そうですし。。。 前置きがながくなりましたがずばりこの「DF-03Ra」はドリフトに向いていると思われますか? 私見で全然かまわないのでみなさんのご意見お待ちしております。

  • TA03R Sシャーシ でのドリフト仕様?

    初めて質問させてもらいます。 現在TA03R-S 数年前に購入し押入れの奥に眠っていた物を出してきて ドリフトしたいと思いなんとか頑張ってますが後輪の グリップが悪いのか設定が悪いのか後輪が思う以上に 滑ってしまいます。 高速で直進走行する際に後ろのタイヤが流れ流れ出したら 前も一緒に流れてコントロール不能になります。 なんとか解決したいと思いますので教えてください。 それと現在のラジコンでTA03RSに合うパーツがあれば教えて下さい。 現在欲しいパーツはバッテリーを輪ゴムみたいな物でシャーシに 固定してるのですが(多分タミヤ純正では無い)バッテリーが シャーシからズレ無いようにするプラスチックの部分が折れてしまい アロンアルファーと凝縮チューブで繋いでいます(←いま直に欲しい) それとフロントのギアボックスです。(リアのギアボックスは在庫有) それ以外はアルミになってますので大事に長く使っていきたいです。 現在の仕様は タイヤ ヨコモゼロワン フロントワンウェイ リアボールデフ(ボールをとりデフロックしてます) 前後キャンバー角5度 モーター DYNA-RUN(tamiyaplasticmodelco.53263) アンプ ノバック TEMPEST MAX HYPERFET III 以上です宜しくお願いします。 余談ですが低速走行の際は思い通りに動いてくれます。 現在のコースはラジコン天国の室内コースでジュータンみたいな 物が敷いています。 ボディーも無くMLシャーシのミニのボディーを使ってます。 もしかしたら質問が意味不明かもしれませんがその時は 訂正しますので教えて下さい。