• 締切済み

ピルを飲むと、胃がすごくムカムカします。

お世話になります。 40代です。 避妊目的ではなく、生理の周期を調節したくて、1年くらい前に トリキュラーと言う低用量ピルを飲みました。 飲んでいる間中、胃がムカムカして辛かったです。 それでも、どうしても生理を調節しなければならなかったので、 胃薬と一緒に飲みましたが、あまり症状はとれませんでした。 他のピルで胃のムカムカが出ない(もしくは減る)可能性はありますか? また、ピルほど完ぺきではないが、サプリメンとなどで、 例えば、血行が良くなって、生理が早く来るようだ、とか言うものはありますか? ざくろジュースなどで濃度の高いものは、生理に影響する人もいる、と聞いたことがあります。 サプリメントでは、まずないとは思ったのですが、みなさんのご経験をお聞きしたく、書かせていただきました。

みんなの回答

回答No.4

No.3回答者です。 ビタミンB6単独のサプリ、ありますよ。 ドラッグストアなどでよく売られているO製薬のNで始まる商品名のものです。

kanadesan
質問者

お礼

そうなんですね。ドラッグストアで探してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

トリキュラーユーザーです。 わたしは第2相の薬になると決まってむかつきがひどくなります。 ピル服用中はホルモンバランスが妊娠時と同じなわけですから、 つわりのむかつきに効き目があるようなことをしてみたらいいのではないでしょうか。 わたしはいろいろ調べてビタミンB6のサプリを飲んでいます。 (ビタミンB群、ではなくB6単独の物)少しマシになった気がします。 ピルも種類がありますから、ピルによってはむかつきのような副作用が 出ないものもあるのではないでしょうか。あまりむかつきがひどくて 日常生活に支障が出るようなら、一度かかりつけの婦人科の先生に 相談されたほうがよいと思います。お大事に。

kanadesan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ビタミンB6ですか。単独のものも売っていますか? 医師は1ヶ月目は副作用が出ても仕方ない、とおっしゃっていました。 でも、飲み続けるつもりはないので、(避妊目的ではないので) 結局、1か月しか飲まないわけで、副作用はさけられないんですよね。。。。 他の婦人科に行ってみてもいいかな?と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chunsanz
  • ベストアンサー率41% (37/90)
回答No.2

私もトリキュラーを子宮内膜症治療目的で飲んでいました。 私の場合、偏頭痛がひどく主治医に相談したところ、低用量ピルでも別の会社のものに変えてくださいました。 低用量ピルでも会社によって少しお薬の内容が違うようです。 どのメーカーがよいか個人によって違うと思うのでわかりませんが、一度先生に相談されて別のメーカーに変えてもらってみるのも一つかもしれません。 私の場合、会社を変えることによって偏頭痛が軽くなりました。

kanadesan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか、私も実はものすごい片頭痛が生理の前後に出ます。 ピルも昔試しましたが、片頭痛には効き目がなく、 現在は、片頭痛止めと、痛み止め座薬のダブルで、なんとか半減してます。 本当につらいですよね。 気持ち悪くなり、もどしてしまうこともあるくらいひどいです。 年々、軽くはなってきていますが、 夏や冬など、季節の厳しい月は、症状もひどいです。 お互い、なんとか、やり過ごしていきましょう。 お返事、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

吐き気、食欲不振、腹痛などはこの薬の副作用ですから,避けようがありません.医師に相談し他の薬に変えて貰うしかありません. サプリなどとは併用禁忌もありますから,やたら変なものは飲まない事です. 副作用は人により出方が違いますから,自分で相性のいい薬を見つけるしかありません.   http://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen25/sen254910B.html

kanadesan
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。そうですね、副作用がいやなら、飲まない。。。しかないですね。 他の成分のピルを相談してみようかと思っています。 お薬のことがいろいろ載っているページ、ありがとうございました。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 低用量ピルについて

    こんばんは。 低用量ピルを処方して頂いています(トリキュラー28) 2ヶ月分で7000円前後支払っていますが、なぜこんなに高いのでしょうか? 生理不順は保険適用外ですか? 生理不順で漢方できかなかったのでピルにしました。(避妊効果もあり避妊もしたかったので) 大きい目的は生理不順の改善ですが、避妊もしたい旨は主治医には話しています。 そのせいでしょうか?

  • 低用量ピルと中用量ピルの切り替えかた

    私は現在、内膜症のため、ピルを服用しています。 今はプラノバールという中用量ピルを服用しています。 あと3錠でプラノバールを1シート飲み終わります。 飲み終わったら、低用量ピル(トリキュラー)に切り替える予定ですが、 プラノバールを飲み終えて、2日後くらいに生理がきて、何日目から トリキュラーを飲めばよろしいでしょうか? よろしくお願いします。 また、ある本に低用量ピルを2シートから3シートくらいまでは 続けて飲んでもいいと書いてありましたが、本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • ずっと飲んでいる低用量ピルで生理を遅らせること出来ますか?

    2年程前から低用量ピル(トリキュラー)を処方してもらって毎日きちんと飲んでいます。理由は生理不順と避妊の為です。飲んでいる間はほぼ正確に28日周期で生理が来ます。ただ、2ヶ月後の生理を2日遅らせたいのですが、その場合は2日間ピルを飲むのを遅らせるといいのでしょうか?ちなみに今、生理中でピルのお休み期間(7日間の…)です。

  • ピルについて。

    2週間ほど前から避妊のために、低用量ピル(トリキュラー28)を飲み始めました。 生理開始日の夜に飲み始めて、今日まで飲んでいます。 これからもずっと毎月、飲み続けるつもりです。 休薬期間も避妊の効果は続いているのでしょうか? 休薬期間開始から6日目の日に彼と仲良くするかもしれないので、まだ、飲み始めて1シート目なので避妊効果の方が心配です。(ピル初心者なので・・・) 今、妊娠しては困るので、コンドームとの併用をしています。 すみませんが、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • ピルを服用してますが生理がずれました…。

    こんばんは。 私は先月から避妊のためピルの服用を始めました。 最初は生理3日目からで中用量ピルを処方されましたが、今月の生理開始日からは 低用量ピルに切り替えの指示があり、現在トリキュラー28を服用しています。 今月の生理は6日の土曜日だったので、その日から毎日同じ時刻に欠かさず服用していたのですが ついさっき生理になりました。今月の生理が終わってから二十日しか経っていないのでおかしいと思って…。 これは不正出血なのでしょうか? ピルを服用する以前から、生理日はいつも28日周期でずれたことはありませんでした。 あと、生理が始まる曜日はいつも決まった曜日になると担当の先生に言われていたのですが…(>_<) 説明書には、白い錠剤を服用している間に月経が起こると書かれているので正常なのでしょうか。 明日病院に行きますが、ぜひみなさんの意見もお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 中用量ピルから低用量ピルへ

    先日、婦人科にて避妊目的でピルを処方してもらいました。 もう少し早めに病院へ行きたかったのですが、 時間がとれず、来院時には既に生理4日目でした。 ですので、お医者様は次回の生理からの低用量ピルの服用を勧められましたが、 私の方が出来れば早めに服用したいと希望したところ、 中用量ピルを次の日(生理5日目)から3週間服用し、 次の生理から低用量に変えましょうという様に指示されました。 そこで、質問なのですが、 この場合、中用量ピルを飲みきってから、低用量ピル服用開始までの期間は、 避妊をしなくても大丈夫なのでしょうか?? お医者様は中用量の方を飲み終わった4・5日後に生理がくるとおっしゃっていましたが、 日にちがずれるという事もよく聞きますので、 少し気になりました。 次の生理から低用量ピルを服用する前提ならば、 その期間も避妊効果が得られるのでしょうか?? 拙い文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • ピルについて

    前々から生理痛がひどく、妹が子宮内膜症だったこともあり産婦人科で一応検査を受けました。 検査の結果は異常なしだったのですが、生理痛がひどいようならピルを服用しては・・・とすすめられました。 少しでも軽くなるのであるならと今月から飲み始めることにしました。 ピルの種類は低用量ピルでトリキュラー21というのをもらいました。 ピルの料金なのですが、その時は1万円ほど払いました。(1シート) かかっても5千円ほどかなと思っていたのですがピルの料金とはそんなものなのでしょうか? 1シートに1万もかかってしまうとなると結構な出費なので飲み続ける事をためらってしまいます。 痛み止めで我慢した方が・・・と。 知り合いに中用量ピルを服用している人がいるのですがその方は1300円ほどしかかかっていないよと言っていました。 中用量ピルと低用量ピルの違いは? どういった人に中用量と低用量を使い分けて処方されるのでしょうか。

  • ピルで生理をずらしたい……

    初めてピルを飲むものです。 おととい低用量ピルのアンジュ28を1シートだけ初めて処方してもらい、まだ1錠も飲んでいません。 今日で生理2日目です。 そこで、来月4月1~3日の3日間に生理(消退出血?)が当たらず、かつ避妊効果があるようにしたいです。 1シート目はまだ周期が安定しないそうなので、こうすれば確実、というのはないと思うのですが、どのように飲めばその3日間に生理になる可能性が一番低く、また避妊効果があるようにできるでしょうか(>_<) どなたかご回答お願いします!!

  • ピルで生理を早めたいのですが・・・

    旅行に生理が重なりそうなので低用量ピルを服用して生理を早めたいと考えています。すっきりして行きたいので、遅らせるのは嫌です。そこで問題がいくつかあるので教えてください。 1.中3なので、病院には親と一緒に行きます。   だから、親にピルが欲しいといったら、避妊と勘違  いされそうで嫌です。 2.7月の13日から旅行なのですが、生理を早めたい場  合いつ病院に行ったらいいでしょうか?生理周期は  28日です。 3.偏頭痛を持っているのですが、色々調べてみると、  偏頭痛の人はピルを服用しないほうがいいと書いて  ありました。偏頭痛を持っていたらピルは服用でき  ないんですか?

  • 低用量ピルとビオチンの併用

    現在低用量ピル(トリキュラー)を服用中です。 アレルギーで肌荒れがあり、併せてビオチンを飲もうかと考えています。 避妊効果に影響はありますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNを使用している際に、インク切れが近いと送り状の発行ができなくなる問題が発生しています。この問題の原因と対処法について教えてください。
  • Windows7でMFC-J998DNを使用している際に、インク切れが近いと送り状の発行ができなくなる問題が発生しています。この問題の原因と対処法について教えてください。
  • Windows7でMFC-J998DNを使用している際に、インク切れが近いと送り状の発行ができなくなる問題が発生しています。この問題の原因や対処法について詳しく教えてください。
回答を見る