• ベストアンサー

ワーホリビザを利用して個人事業を営む⇒起業への道

ワーキングホリデーと言ったら就労ビザ取得の足がかりとして利用する人が多いですが、個人的な能力の有無を抜きにして、ワーホリ中に個人事業や自営をする事って可能なのでしょうか? 想定してるの事業として、屋台引いて日本食売りさばいたり、 不適応を起してる日本人留学生に対して悩み事相談したり 現地で個人開業バイク便などです。 もしかしたら現地の需要を調べる上ではワーホリが使えるのではないかと思い 質問してみました。 伝手伝手の情報でもかまわないです、 ヒント、情報歓迎です。 宜しくお願いします。

noname#113912
noname#113912

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Michoco
  • ベストアンサー率36% (61/169)
回答No.1

ワーホリはあくまで休暇のためのビザです。観光資金稼ぎのためにはバイトしてもいいよ、というためのものですから、必ず期限がくれば帰国しなければなりませんし、同じ所で3ヵ月以上働けないなどの規制があります。ワーホリで働いてる間にその会社にスポンサーになってもらって就労ビザや永住権を取ることはできます。でも、日本人向けのミニコミ誌に「なんでも屋」などの広告を出したりしてる人はいますが、それは見つかれば不法就労になると思いますよ。屋台なども日本と同じで保健所などの許可が必要ですし、もし中毒などの問題が起これば、日本の比ではないくらい刑罰は重いです。麻薬の運び屋と誤解されて刑務所に入ったというニュースでもおわかりの通り、生半可な言い訳も通用しません。市場調査がてらワーホリで行ってみるというのはいいアイデアですが、その後のことは専門家に相談することをお勧めします。 下記サイトは、簡単な質問は無料のようですので、ご参考に。

参考URL:
http://www.ajac.co.jp/

その他の回答 (2)

  • 0011Allen
  • ベストアンサー率56% (108/192)
回答No.3

>ワーホリ中に個人事業や自営をする事って可能なのでしょうか? これが合法的にという事なら不可でしょう。(確証はありませんが) ワーキングホリデービザの条件として、主目的は休暇という事になってますから。 どちらの国をターゲットにしておられるのか分かりませんが、オーストラリアの場合でいいますと(在住していますので)・・・ この1年間の休暇に少しの勉強と少しの仕事を許可しているだけです。特に「就労は滞在中の資金を補うための付随的なものであること」となっています。 ビザの問題を抜きにしたら、オーストラリアでは個人で仕事を始めるのは簡単です。(ですが食品を扱う業種は簡単ではありません。) 基本的にはTAXオフィスに行ってABN(Australian Business Number)を申請すれば個人で仕事が出来ます。 確かABNの申請書に、短期間の仕事とかHobbyのような仕事では「申請するな」と書いてあったと思います。(←うろ覚え) ワーホリではこのABNが取れないのでは・・と想像します。 ついでに、私の周りでワーホリで来て、結婚以外で永住権まで取った人は誰もいませんねぇ。 Student(マスター取得後)なら2人いますが。(10年位昔ですが) 逆に、永住権とれなくて諦めた人は何人も知ってます。 最近では、永住権を一番取りやすいとされている板前さんの人が就労ビザから永住権を申請して(ビザエージェントでも問題なく取れるだろうと言われていたそうですが)、取れなくて帰国した話を聞きました。現在ここでは、かなり難しくなっているようですよ。 もし興味があれば、ABNについての説明はここにあります。 http://www.ato.gov.au/content.asp?doc=/content/Businesses/12660.htm&bn=AS/TS/A/TR/TR04

noname#113912
質問者

お礼

サイト確認してきましたが、ワーホリ=一種の休暇ビザということ考慮に入れて読むとABNは無理っぽいですね。 永住権の現実についても参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.2

せっかく、個人事業をしたい!と目標があるのに、選ぶビザが「ワーホリ」ではもったいない。失敗したときどうしますか? いやでも1年で帰国しなくてはいけません。(1年後に働くことは違法。と言うことです。)お考えの仕事を成功させるのに必要な「宣伝費」は? 確かに日本人留学生はどの国もあふれています。が、この日本においてさえも一つの広告で何人が反応するでしょう。反応があった場合の設備費は?そうとうの宣伝費、またはアイデア、人脈等がなくては1年で成功することは不可能です。期限は1年。大金をかけ、手ぶらで帰る。ことになりえます。日本人留学生のなかにはできるだけ「日本人企業」に頼りたくない。とがんばっている方もいるでしょうし、同じ日本人でも「あやしげ」なものには手を出さないでしょう。日本人留学生達は自分の友人以外の日本人の存在は認めません(笑)。    お考えが真剣なものであるのなら「ワーホリビザ」でまずは市場調査からお勧めします。英語力も当然必要です。 帰国後、真剣な企業開設に対し勉強し、そして大金を使ってくださいな。 どの国も外国人労働者には厳しいです。 がんばってくださいね。

noname#113912
質問者

お礼

Michocoさん、buleberry15さん回答ありがとうございます。 共通して云える事は、市場調査がてらでいくぶんなら可って事ですね。 各礼文、こちらでまとめさせていただきます。 >Michocoさん やはり「イキナリ」はいろいろと危険って事ですね。 URLとても参考になりました。 永住権ビザを取って潜る手も一考ですね? >buleberry15さん また、あいましたね♪ 前回質問時の回答とても参考になりましたよ。 あれから、いろんな進路をシミュレーションして今回質問しました。 もし実践する場合においては、日本で築いた人脈&信用&実績がものいいそうですね。ちょっと毛色の似た団体や会社当たりつつ、もう少し情報掻き集めてアイディアを練ってみます。

関連するQ&A

  • 日本で個人事業、海外で活動・・

    いつもOKウェブをログ状態でお世話になり、 まさか自分が質問する立場になるとは思いませんでした。 とても困っているので質問させてください。 タイトルの通りですが、 日本で個人事業主としてワーキングホリデー関係の会社を設立し、海外でも活動(つまり簡単なサポート)・・を行った場合、日本にだけでなく、現地でも登録をし税金を払わなければいけないのでしょうか? 日本語による日本での営業、日本人のための組織なので、日本と現地の2カ国に税金を払う義務はないと思うのですが。 あと、日本の個人事業であり、海外に支店・・といった場合はどうなるのでしょう? 海外支店は現地法人ではないのですが、 2カ国への税金の支払いが義務なのでしょうか? こちらも営業日本、お客様日本人、言語日本語です。 私の知る限りでは、日本の大きな企業が現地在住の人間にお世話をさせるというのは、よくある話だと思います。(日本の会社はアルバイトとして在住者を雇っているのだと思います。) それらの企業が個人的にサポートを頼んだスタッフへの給与以外に現地で税金の手続きをしているとはとても思えないのですが、詳しい方がいらっしゃれば是非教えてください。 そして、どういった形が賢い開業でしょうか? ちなみに私のビザの問題はクリアしています。 お手数おかけ致しますがどうぞよろしくお願いします。

  • 日本人の私が海外に移住して、現地でバイトをするには

    日本人の私が海外に移住して、現地でバイト(現地人と同じ職種に応募できる)をするには、ワーキングホリデーか永住権を取得するしか方法はありませんか?もし、例外の国があれば教えてください。 就労ビザもあると思いますけど、バイトでも就労ビザは取れるのですか?

  • 仏ワーホリビザ期間内の観光ビザ変更について

    フランスワーキングホリデーでフランスに約一年滞在し、6月15日で日本に帰国します。そして、6月25日に観光ビザ(ビザなし)で再渡仏する予定です。期間は、二か月ほどです。 法律的にワーホリ終了後にすぐに観光ビザ(ビザなし)で、再渡仏しても問題はないそうなのですが、私の場合少し問題がありまして、私のワーホリ期間が6月26日までになっていまいます。そうなると、ワーホリ期間中に観光ビザへの変更という形になってしまうので、再入国はできないのではないかと心配です。 もし、この問題について少しでもご存知に方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主向け仕事情報サイトを教えて下さい

    個人事業主をしています。 仕事のツテを増やしたいのですが、 個人事業主向けの仕事情報サイトなどご存知でしたら 教えて下さい。 職種はシステムエンジニアです。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主向けの仕事情報サイトを教えて下さい

    個人事業主をしています。 仕事のツテを増やしたいのですが、 個人事業主向けの仕事情報サイトなどご存知でしたら 教えて下さい。 職種はシステムエンジニアです。 宜しくお願い致します。

  • ワーキングホリデーと留学について

    今、資料などで情報を集めている最中なのですが、ワーキングホリデーか留学をしたいと考えています。 私は今働いていますが、金額的にはワーキングホリデーを利用したいと思っていますが、本当に語学を勉強したいので、実際は留学したいのです。(ワーホリならオーストラリア、留学ならアメリカ(ロスORハワイ))しかし、やはり留学するとなると高いですよね・・。 そこで質問なのですが、ワーホリで行かれた方も、真剣に勉強すれば語学はつくでしょうか?女の子一人でも大丈夫でしょうか?いろいろ不安が耐えません。でも英語を本当に学びたいのです。日本でではなくて、実際に外国に行って、現地の人と触れ合って学びたいのです。行くからには一年しっかり頑張りたいと思います。 私には年齢的に、残された時間があまりありません(笑)なので今年中には行きたいと思っています。 実際に留学やワーホリをされた方、どんな些細なことでもかまいませんのでアドバイスをお願いします!!どこの会社を利用されたなど、具体的なことを教えていただけたら幸いです。

  • 留学とワーキングホリデー

    ワーキングホリデー制度で海外に行けば留学と就労ができるんですか?大学の語学コースとアルバイトみたいな事ができるんですか?例えば、1年目は語学勉強のために大学の語学コースに専念して2年目はアルバイトするなど・・・。そういうのはワーキングホリデーはOKなんですか?自分は語学習得が目的なのでワーホリと普通の留学どちらで行けばいいのか迷ってます。

  • ワーホリって次の転職に不利になるでしょうか?

    現在25歳の男です。 先日、勤めていた会社が事業縮小のために会社の人員を削減、いわゆるリストラをされました。 勤続約3年程で、Webデザイナーとして働いておりました。 最近になって、英語を学ぶ為にワーキングホリデーでカナダに行きたいなぁと思っていた矢先の出来事で、もしも行くなら今が最後のチャンスかなと考えております。 年齢も帰国した時点で26~27歳程度、次転職してから行くというのは考えにくい部分があり、このまま就職活動をするかワーホリへ行こうか悩んでいます。 (※現地での仕事も体験できることから留学ではなくワーホリを考えています。) ワーホリでは、3ヶ月~6ヶ月現地の語学学校に通い、その後アルバイトまたはオフィスワークなど(就ければ)で仕事をしたいと考えております。 資金に関しては、貯金と若干のバイトで確保可能な範囲です。 ですが、やはり不安なのは帰国してからの再就職についてです。 ワーキングホリデーは企業から見たときに遊びにいってきたとしか判断されないのでしょうか? もちろん、海外で仕事をしてきた、または海外での経験をもった人材がほしいと考えている会社であれば多少のプラスにはなるのでしょうが。。。 ワーキングホリデーを体験して企業に勤めている方、また人事を行っている方など、その他にも色々なご意見をいただけますと幸いでございます。 宜しくお願いいたします。

  • こんにちは。

    こんにちは。 今日は国籍とワーキングホリデイの関係についておたずねしたいのですが、 僕は今台湾国籍の永住権という形で日本に住んでいます。 近々ワーキングホリデイを使って海外に行こうと思ってるのですが、 日本と協定を結んでいる国ではなく、台湾と協定を結んでいる国を調べたいのですが 中々それらしいサイトが見つかりません。 実を言えばカナダに行きたいと思ってたのですが、どうやらカナダと台湾は結んでないことが分かりまして…(海外のwikipediaですが。) なので本日は以下の2点をお願いします。 1.台湾とワーホリの協定を結んでいる国の情報 2.カナダに行きたいとすればワーホリがだめなら観光ビザになるのか(スチューデントは考えてないです) お手間ですが宜しくお願いします。

  • ワーキングホリデー

    今すぐにというわけではないのですが、将来ワーキングホリデーに行こうと思っています。そこで、質問なんですが、ワーキングホリデーに行かれた方で、帰国後どのような道に進まれているか教えてください! 日本の企業に勤めたや、また滞在していた国に戻って就職したなど、教えてください。近くに、ワーホリ行って今はこんなことしてるって人もいたら教えてください! お願いします。

専門家に質問してみよう