• ベストアンサー

彼氏に前の彼女を自慢されたら?

付き合って一年になる彼氏、歴代の彼女たちが全員モテる女性だったと話をしてました。 私はモテるタイプではなく、どちらかというと近寄りにくい変わり者、個性的なタイプです。 彼女はモテるくらいが鼻が高いと言われても私はモテないし。 前の彼女が特別だったらしく、彼女はモテるとか言うので私が拗ねてやり返すと、○○もかわいいよ、と言われます。この○○もの、「も」がすごく気になります。 先日また前の彼女を自慢されたので腹が立ち、 「前の彼女とやり直せばいいのに」と言ってしまいました。 モテる事が彼にとっての価値や評価基準なら、私はモテる努力をしなくてはならないのですか? 今の私ではダメという事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

彼の心理は、男でないとわからないでしょうね。  男性が女性に、他の女性の自慢をするのは、「俺はそのくらいもてるのだけど、その中から君を選んだ」と思っている証拠です。  でなけりゃ、そんなことは言わない。  あなたも、昔の彼はすごく男前だったとか言ってみたら、喜びますよ。

noname#70633
質問者

お礼

回答ありがとうございました。彼の気持ちに一番近い気がします。似たような発言がありました。今度は前の彼氏を自慢してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#128033
noname#128033
回答No.8

質問者さんすごいですね・・・私は絶対無理です、そういうデリカシーのない男性。 そんな自慢話を何度もされたら確実に冷めます。 一番必要ない自慢話ですよね。。。というかそういう風に見られたいんでしょうね。俺はすごい!モテる女性と付き合っていたんだぞ~って。 わたしならそんな元カノの自慢話されたら「それでなんて言って欲しいの?」って彼に言います。 すごいね~って言って欲しいんでしょうけどそんなこと言っていたらいつまでも言い続けるでしょうし。 「ふ~ん、それで?」って感じで全く自慢にもなってませんよって流していた方がいいです。相手も恥ずかしい思いしますから。 結局は彼って自分に自信が無いんですよ。 「過去の栄光をいつまでも言っていたらみじめに見えるよ」って私なら言っちゃいそうです。。。 >モテる事が彼にとっての価値や評価基準なら、私はモテる努力をしなくてはならないのですか? 他の男性にモテてても仕方ないですよね。彼氏が自分を見ていてくれないと。それに彼女はアクセサリーじゃないし、こんなことを女性に考えさせてしまう彼氏はすごく低脳な接し方をしている証拠だと思います。 失礼な言い方ですが、彼氏として彼女に最低な言動をしている男性ですよ。元カノの話をやめないようならあなたから振ってサヨナラした方がいいですね。 こんなことをデリカシー無く何度も言う情けない男は少数ですから。 彼の行動はあなたがどう思うのかなんて全くどうでもよいと思っているからできる行動です。私ならばこれが愛する人への接し方とは思えません。

noname#70633
質問者

お礼

回答ありがとうございました。よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.7

質問者様がどのような人であれ 彼がそのようなことを言う人間であるという時点で 私が質問者様なら冷めます。 誰かと比べることで自分の存在価値を示したいとか 誰かと比べることで彼女の価値を上げようと試みる いずれにしても幼稚過ぎるし、田舎者の発想です。 お互いがお互いを尊重し合えなければ、お互いに幸せにはなれないと 私は思います。

noname#70633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。人間の価値がモテるモテないで決まるようなら、私も別れようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.5

彼は駄目ですね。 そんなんだから歴代彼女に振られたのでしょう。 今度言われたらそんなこと言うから振られるんだと教えてあげましょう。 傷つくから2度と言うなと言いましょう。 貴方も歴代彼氏の自慢をしてみてはどうですか。 超金持だったと、大きかったと、サイコーだったと

noname#70633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

失礼な言い方で申し訳ありませんが、何とも未熟な、情けない男ですね^^; 誰もが羨むモテる女と付き合う自分に酔っているなんて、子どもですか?? 一種のステータスやブランドに弱い男なのでしょうね。 あなたが、彼のためにモテる努力なんてする必要はありませんよ。 おそらく、彼は、今のあなたがダメだと言っているのではなく、「俺は、そんなモテるような良い女と付き合ってきたすごい男なんだぞ。」と自慢したいだけなのでしょう。 馬鹿馬鹿しいですが、あなたの前で、良い格好をしているつもりなのでは?? そして、あなたがやきもちを焼いてくれることに対して、優越感に浸っているのかもしれません。 無神経な人間は、本当に無神経に言葉を発しますからね^^; 彼にあなたの思いを伝え続け、それでも彼が理解しないときは、救いようのない男です。

noname#70633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに彼は私が妬くのを喜ぶところがあります。モテる女のどこがいいのかさっぱり分かりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

もし、彼が何の考えもなしに元カノの話をするならば、ただの最低な男です。別れ話になっても何の不思議もありません。 ただ、私が思うに貴方に愛される自信がないのでは? 彼は貴方に素直になれない部分があって、でも本当は好きだし好きになって貰いたい。そこで、「俺は価値ある男なんだぞ。もうこんな良い男いなぞ。」みたいな事を思わせたいんじゃないでしょうか? たぶん、元カノの事しか自慢できるものが無いと思ってるはずです。 貴方が怒るのは当然ですが、一度「はいはい、貴方も子供っぽいところあるのね。」ぐらいに思ってみたらいかがでしょうか? それと付き合ってる彼女が、モテる程の魅力を磨いてくれたら嬉しいのも当然ですよ。

noname#70633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私に素直になれない部分がある。私なりによく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.2

最低なオトコですね。 自分だったら前に付き合ってた人の自慢なんか 聞きたくないので、言い始めたら注意します。 やめなかったらマジ切れします。 聞いて相手がどう思うかというところに 思い至らない自分勝手な人です。 ダメなのはその彼氏です。

noname#70633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もしまた前の彼女の自慢を始めたらマジ切れしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxx635241
  • ベストアンサー率7% (8/101)
回答No.1

30代男です。 そんな必要はありませんしあなたの彼にいった言葉は理解できます。 あなたのライバルは元カノではなくあなた自身です。 容姿だけではなく人間としてすばらしい女性になれば彼のデリカシーのなさを 可哀そうだなと思えるようになると思います。

noname#70633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼の発言はデリカシーがないのかもしれませんね。よく考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「俺凄いだろー」って自慢したいのでしょうか?

    私の彼氏は超難関資格と言われるものを持っています。 (○○士) それはすごいのですが彼氏に 「お前もこの資格受なよ。 俺がおしえてやるよ 誰でも取れるよ。 取れない奴や努力してないだけ」 と言う話を1か月に1回のペースで言われます。 私はその資格に興味が無いし 仕事でも使わないし とりたくないと何百回も言ってるのですが 「やらないで諦めるのはよくない。 やってからそういう事言いな」 と言われます。 彼氏が何度も何度もこういう話をしてくるのは何ででしょうか? 定期的に「俺凄いだろー」って自慢したいのでしょうか? この話をされるたびに私は 「あなたみたいに賢くないし努力も出来ない。 あなたはすごいよ」と褒めているのですが 「俺なんて普通だよ 出来ない方がおかしい」 みたいな言い方をされるだけです。

  • パーフェクトなのに学歴自慢???

    今までたくさんの学歴自慢する人に出会ってきました。 その全員が 「学歴(勉強ができる)ことしか能がないKY」か、 「悪環境で育ち、人一倍努力して高学歴を手にした人」か、 そのどちらかでした。 ですが、今会社にいる「学歴自慢ばかりする先輩」は、 家柄がよく、頭も良く(勉強ができるという意味ではなく本質的な良さです)、性格もよく、老若男女問わずみんなから慕われ、話し上手、スポーツ万能、英語ペラペラ、仕事有能で若くして出世、女にモテモテ、趣味も充実、奥さん可愛く性格もいい、子供は素直で賢くかわいい、友達いっぱい。。。とパーフェクトです。 あえて彼のダメなところをいうなら会社が傾いた3年前から年収がおちた(高給取りから一般人レベルに)ことと、顔が整っているわけではない・・・くらい。 ちなみに、学歴自慢は年収が下がる前からなのでこれは関係ないと思いますし、 顔も自分ではすごくかっこいいイケメンだと思ってるみたいです(ちなみにモテるので、そう思いこんでも許せます)。 そんな人なのに、モテ自慢、カッコ良い自慢、出世自慢などは一切せず、ひたすら学歴だけをしつこく自慢してきます。 酔ったときなど学歴自慢だけでひとりで2時間以上しゃべり続けるときもあります。 正直疲れます。 彼はそんな下らない自慢をしなくても、社員全員が一目置くほど有能で、人望もあります。 逆に、せっかくいつも輝いているのに学歴自慢を始めるととたんに色あせてみえるのです。 今まで出会った学歴自慢系の人とあまりにタイプが違うので、本当に疑問です。 彼の心の闇(?)はいったいなんなんでしょうか? ※一般的な学歴自慢系のひとに対する「つまらないやつ」「無視すればいい」などの対処法、批判の回答は不要です。

  • 彼氏に元カノの話やモテ自慢をやめさせる方法

    彼氏に元カノ話やモテ自慢をやめさせる方法ってありませんか? 私は嫌だと言っているのになかなかやめてくれません。 写真見付で泣いた時から、もうやめて!って言っているのにすぐ忘れます。 何回もうるさいから元カノの事はブスとか気持ち悪いって悪口言って罵ってやっているけど、それでもやめてくれません。 この前、子宮頸がん検診で引っかかったこととか(前の質問参照)で、険悪になり、相手はショックを受けてました。 でも、それでもすぐ忘れて自慢話しそうです。 これ以上こんなことで衝突起こすのは嫌なのでやめさせるいい方法があったら教えてください。

  • 前彼氏の事。

    ケンカ別れをしてしまった前の彼氏は、別れても自分の事を覚えていてもらいたい、新しい彼氏と体の関係を持っても自分のがよかったと思ってもらいたいというタイプの彼でした。そういうタイプの男の人は別れてしまった後、前の彼女を忘れられなかったり思い出したりするんですか?

  • 様々な友人から恋愛についての自慢をされる

    20代前半の女です。 ここ1~2年ばかし、様々な友人から恋愛についての自慢をされます。 最初の何人かは興味を持って聞いていられたのですが、3人、4人…と話を持ちかけられる人数が多くなってくると、聞いているだけで精神的に辛くなってきてしまいました。 辛い時はアニメや漫画の偶像の彼氏の妄想ばかりを無理矢理してなんとかストレスを紛らわそうとしています。でも、最近はそれにもだんだん頼れなくなってきてしまいました。 周囲を見ていると、そんなものにすがっている自分があまりにもみじめで不幸で情けない人に思えてきてしまうからです。 私には彼氏がおらず、一度も恋愛をしたことがないことは皆知っています。 そういう人にわざわざ自慢をしてくるっていうのも、無神経すぎると思います。 私は友人が広く浅くいるほうではなく、そこそこ仲の良い友人としか付き合わないタイプです。ですが、そういう友人に限って彼氏ができると自慢をしてきます。大抵、言う前の始まりの言葉は「penko10(仮名)ちゃんを信用してるから言うけど…」みたいな内容です。 今、長らく彼氏がいない友人も「実は私、恋多き女なんだよね」とか言ってきます。 大体がいつも急に暴露してくるような感じです。 皆、私の事を馬鹿にしたり、けなしたりすることは決してない、とても優しい気質の友人達ばかりです。ですが、自慢をしてくる時だけ人が少し変わってしまったかのようです。 この辛い状況を変えるため、「私も!」と前向きに思い、自分から恋のきっかけを探すため色々行動してみたりもしました。ですが、周囲が言っているようにはうまく行かず、今もこうして悩んでいます。 友人達が何が良くてそんなに私ばかりに自慢話を持ち掛けてくるのか、そして、この辛い気持ちをどうすればいいのか。 優しいアドバイスをして下さる方、ご回答お願い致します。

  • 彼氏のお姉さんに対するコンプレックス

    付き合って2年になる彼氏のお姉さんに対してコンプレックスを抱いています。 彼氏のお姉さんは彼氏曰く「細く」「賢く」「個性的」で、彼氏はそんなお姉さんを女性の基準としているようです。 比較するのもどうかと思いますが、ついつい彼氏のお姉さんより「太く」「賢くなく」「一般的」な自分に溜息が出ます。 時々彼氏に「細く」「賢く」「個性的」である事を求められるたびに、付き合いを考えてしまいます。 彼氏の理想がお姉さんであり、比較して私が自己嫌悪に陥るので付き合いが重荷に感じられます。けれども、普段はとてもよい人で話が合う人です。 彼氏とはお姉さんのことを話し合った事はありません。何となくですが、彼氏の理想がお姉さんである事を私に悟られたくないようです。 何とかこの自己嫌悪を脱出する方法はあるでしょうか? 読んでくださってありがとうございました。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 彼氏と居ると疲れてしまう、別れたいと考えてしまう。

    私には今付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 なんか、疲れてしまうのです。 私としては、付き合っていきたいんだけど、 不安のぶつけ方が嫌な伝え方しかできないみたいで、 ・やきもち妬かれなくなったら、妬かせようとする ・大切にされてるかんじしなかったら、 「お前はオレの事なんとも思ってないもんなー。」 ・自分が認めたものしか認めない。 ・私の仕事先や趣味仲間をオレの彼女に関わるな!と攻撃する系で見る? ・結構、浮気しないでね、他いかないでね、捨てないで系多い、疲れる!!面倒。 ・夢があるのに、少し生でセックスする。少しでもほんと私はいや。注意したのに。 いろんな人のいろんな価値観や考えがあって、それが個性になると思うんですが、 彼氏は、女の子は可愛い格好するのが正しいみたいな、価値観があるみたいで、 スカートはいてないと可愛い格好じゃないとか、パンツはいてたら今日は可愛くないねみたいな。 私は結構サバサバして、夢を追いかけてて、女、女したくないと思ってて、いやだなと思ってしまうんです。 しかもアイドル好きで、女友達も少ないので、女の子に憧れもあるみたいなんですが、 私はアイドル好きな人や女の子にうかれる様な人よく思わなくて、 すごくイラッてしてしまうんです。外見でうかれるなんて。苦笑 んで、その私の好きじゃない価値観が、一緒居ると少しでも共有してしまうんです。 それに対して自分自身が、「あーやだな。この人のこういう価値観に染まりたくない。」って考えてしまって、あまりいい気持ちにならないんです。 好きな人、本当に憧れだと思って付き合った彼氏に対して、こう悪く思う自体よくない事はわかるんですが。ほんとなりたくない価値観なんです。視野が狭い。だって、自分の好きな事してくれないとプラスじゃない。みたいな。その人が居て良くて、なおさら好きな事してくれたらプラスだと思うんだけど、私の意識を変えるしかないのかな・・・ 結構、別れたいと考えるけど、止めてくれるの分かってるから、 甘えてそれ引き合いで出して直してもらおうと多分私は無意識で思ってて。 良くないですよね。卑怯。きちんと伝えるベキかな 彼氏の発言や言動を気にしないで、私は私として認めてもらえる方法が知りたいです。 彼はほんとなんでも話するので、私は彼氏が喜ぶ事がわかって、反対に嫌がる事もわかって、 好きでやってたのに、怖くていつも期待に答えなきゃって機嫌うかがうようになってしまって、苦しいし、夢に対してやるきでないし、もうやだよー。 どうにか気にせず、さっぱりした付き合いがしたいです。

  • 彼氏のことが好きだけど、合わない。

    彼氏のことが好きだけど、合わない。 こんにちは。私は大学2年 (女)、付き合って1年9ヶ月になった同級生の彼氏がいます。彼と私は中学から知っていて、ずっとLINEしていて、高3の時に彼の方から告白され付き合いました。 初めは、私も彼の事が好きだったので凄く楽しかったです。しかし、私と彼の性格は真逆。 私は、誰とでも喋れる明るい系、彼は、人付き合いが苦手な大人しい目の人です。 最初は性格が違うくても好きだったので妥協していました。 しかし、最近妥協してもしきれなくなってきました。 私は彼にリードしてほしい派なのですが、彼も大人しいので、リードしてほしい派で。 彼は優柔不断なので、毎回もたもたしてる所を見るとイライラします。あと、私の顔色をすぐ伺って、「どうしたの?」って聞いてくる所も、未だに気つかわれてるんだな、って思うとイライラします。 会話も、趣味が合わないせいか、話していても楽しくありません。彼はサッカー。私は、洋画や洋楽、海外が大好きです。あと、これは結構致命的なのですが、声があまり好きじゃない、喋り方もボソボソ喋るので聞き取りにくい。そういう所も好きじゃないんです。 彼とは全く価値観が合わないわけではありません。 しかし、彼はこの前、私以外の女の子含め8人(男もいます)で遊園地に行く約束をしていました。 この話は結構前ですが、私ともまだ遊園地に行ったこと無かったのに、腹が立ちました。あと、私と付き合ってるにもかかわらず、ある女の子と何年もLINEを続けていた事、など。 私はそれを知って辞めさせましたが、そもそもそういう価値観も合いません。多分、私が嫌だと言ってるので、彼は我慢していると思います。本当は女の子とも遊びに行きたいしLINEもしたいだろうに。 今まで価値観を合わせていこうと何度も話し合いして努力してきました。でも変わらず。他にもっといい男の人がいるんじゃないか?とまで思うようになってしまいました。 でも、彼がサークルの人たちと食べに行って、彼の女友達のストーリーに彼が楽しそうにしているのを見ると嫉妬してしまいます。彼を取られたくないって思ってしまいます。 彼の事が好きだけど、一緒に居て楽しくない、性格が合わない。これは別れるべきですか? 皆さんの意見をお待ちしております...。

  • 男の人で自分の彼女をツレに紹介したり自慢したりする人

    女性はかっこいい彼氏ができたら 同性の友達に自慢したいって人は多いと思いますが、 男性はかわいい彼女ができた時に自慢したいって思いますか? 今までそういうタイプの男性に出会った事がないのですが、 彼女をツレに紹介したり自慢したりする男の人の特徴を教えて下さい

  • 好きじゃない彼氏

    彼氏のことが好きになれません。元彼氏とはかなり事件があり、ボロボロになった私は、誠実に私を想い助けてくれる今の彼と付き合うことになりました。 しかし彼と会うと元彼に会いたくて仕方なくなったり、電話しているとイライラしたり(頭がいいことなどを鼻にかけたり、募金したとか自慢したり)、正直言って「会いたい」とか「ワクワク」と言った気持ちが全くなく、好きではないと自覚しています。 しかし家族になるならうまくいくかなと思えたりもするし、子供の父親になってほしいとは思います。 ですが最近毎日が憂鬱で、仕方ありません。一人には怖くてなれません。(幸せになれるはずのない戻ってはいけない元彼氏に戻ってしまう) 彼氏に申し訳ない気持ちもたくさんあります。私の弱さがいけないこともよくわかっているつもりです。 好きになろうと頑張っていますが、無理かもしれません…もう少しだけ頑張ってみるつもりですが、私との旅行前でうきうきしてる彼氏さえムカついてしまいます。結婚は無理ですよね…一人になる勇気を下さい。

このQ&Aのポイント
  • マゼンタインクを交換したら、全ての色が「インクが検知されません」と表示され動かなくなった。このトラブルの解決方法について詳しく説明します。
  • ブラザー製品のMFC-J6583CDWでマゼンタインクを交換後に発生するトラブルについて解説します。インクが検知されず、印刷ができない状態になる原因と解決策について説明します。
  • MFC-J6583CDWのマゼンタインクを交換した後に「インクが検知されません」と表示され、全ての色が印刷できない状態になることがあります。このトラブルの原因と解決方法についてご紹介します。
回答を見る