• ベストアンサー

講師の待遇

現在常勤講師として中学校で働いている者です。 採用試験には5度落ちました。 結婚を控えて、今後試験を受けるかどうか悩むようになりました。 たまに講師で採用試験を受けずにずっと働いている先生がいます。 個人的にもその方がメリットが多いような気がします。 ・採用試験に受かって教諭になれば異動にNOが言えない。  夫の職場から遠く離れた場所に異動になった場合、家庭が混乱する。  一方講師であればNOが言えるし、他の勤務校からのオファーも待つことができる。 ・講師と教諭で給与面での差が無い(昇給もある)。 これらのことは正しいでしょうか? また、 ・ボーナスはもらっているが、その額は教諭と同じなのか。 ・産休や育休はもらえるのか。 ・定年まで講師を続けることは可能か。 この点についてご存知の方がいらしたら教えてください。 県によって違うこともあるでしょうが、1点でもかまわないので、よろしくお願いします。 また、他にも見落としている点がありましたが助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

かなり都道府県によって違いはありますが、 >・採用試験に受かって教諭になれば異動にNOが言えない。 初任地はほぼNoを言えませんが、妊娠したなどの事情は考慮されます。もし考慮されずに、遠隔地に赴任辞令があれば、組合に相談すれば何とかしてくれます。 また、職場をえり好みする講師は、人事担当者は避けます。^^; >・講師と教諭で給与面での差が無い(昇給もある)。 ある一定年齢までは差がありませんが、講師には限度額があります。また、非常勤講師の場合、年齢経験に関係なく一律です。 >・ボーナスはもらっているが、その額は教諭と同じなのか。 違います。教員は4月1日から辞令は出ています。講師の場合、常勤でも2日以降の辞令しかほぼ下りません。その分が、かなり響いて80~60%しかないでしょう。非常勤講師は「氷代」「もち代」しか出ません。 >・産休や育休はもらえるのか。 基本ありません。首になるだけです。公務災害での病休も、大体の場合認められていません。(この場合、校長が次の口を捜してくれるぐらいはありますが) >・定年まで講師を続けることは可能か。 講師に定年はありません。60歳以上の方でも、教育委員会が「いいよ」といえば雇われます。ただ、同じ学校で数ヵ年の長期間勤務することは出来ません。(というか、雇ってくれません。長期間必要ならば、正規教員を配置しろということです)この為か、50代以上では元教員という方以外に講師は、ほぼいないでしょう。(非常勤講師は、いますがね) あと、講師の場合、受けたい研修があっても定員以上の応募の場合、受けさせてもらえません。教員優先です。 また、職員会議での発言を「講師である」との理由で、議事録から削除された方がいます。昔の話ですが。 何かと小さなところで、差別されますよ。

zyouenoi
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 給与に限度額というのがあるんですね。 知りませんでした。 辞令は今でも4月1日から出ているんですが、ボーナスの額は違うんですかねぇ…。これだけは同僚の先生に聞いてみないと謎です(もらえるだけありがたいと思っていますが^^; まさか育児休暇はないだろうと思ってましたが、産休も無いんですね。 色々と参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.2

>採用試験に受かって教諭になれば異動にNOが言えない。 組合が弱かったり、中には当局と癒着しているところもありますから、そういう地域では、教諭でも不当配転が多々あります。 しかし、常勤講師は、来年仕事があるかどうか、毎年3月間際までわからないのです。 選べるほどオファーが来る状態は一過性のものとお考えください。 >講師と教諭で給与面での差が無い(昇給もある)。 長く勤めるほど差が出ます。そもそも、賃金を節約するための講師なのですから。 配偶者の扶養に入って、オファーがあるときだけ講師、という方法なら良いのでしょうが、収入は計算に入れないことです。

zyouenoi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ある程度収入のある人との結婚なので、私は常に働いていないと生活できないわけじゃないんです。 だからこそ悩むんですが、講師であることのデメリットが私にとってはデメリットでないなら、ずっと講師でもいいかなぁと思ったもので。

関連するQ&A

  • 常勤講師について

    学校での「常勤講師」という立場について、どなたか「法的に問題だ」とか「こんな法例がある」とか「こういう理由で廃止すべきだ」など、何とかこの立場から抜け出せる、つまり「常勤教諭」になる手だてがないものか、ご存じありませんか。仕事は正規の教諭と100%同じなのに、昇給もなく、手当も半額、1年ごとに「契約してもらえるか、首なのか」の不安を抱えて、採用者側にはとても重宝な制度なのでしょうが、本人としてはたまらないものなのです。ヨロシクお願いします。

  • 期限付き講師とは?

    大阪府の公立高校などで「期限付き講師」というものがあるというのを耳にしたのですが、これはどのような待遇なのでしょうか。 教諭または非常勤講師とはどう違うのでしょうか。 また、期限付き講師になるためには普通の府の採用試験を受けるのですか?それとも講師登録だけでいいのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 非常勤講師と転換措置

     私立高校において、 常勤講師・非常勤講師採用試験の募集要項を掲示板に貼り、 非常勤講師に対し 「非常勤講師(1年契約のパートタイム講師)から常勤講師(1年契約のフルタイム講師)になるための試験だ」と言って試験を実施し、 試験後、 「実施したのは非常勤講師から常勤講師になるための試験ではなく、常勤講師の一般採用試験であり、非常勤講師から常勤講師への転換というものは無い」 と言って非常勤講師受験者を不採用にしておけば、 学校はパートタイム労働法第12条第1項1号の転換措置を講じたことになりますか。

  • 教員採用試験と講師経験校について

    県立高校での常勤講師経験が2年ある者です。 今まで2校とも1年で異動することになってしまい、3年目の今とても悩んでいます。 私の勤務している地区の学校は、学校数が少なく、そのうち進学校が実質2校しかありません。 その他の高校は就職クラスをもつのでだいたいやんちゃな生徒が多い感じです。 私は、進学校で教科指導のできる教員を目指しています。 教員採用試験に合格した場合、新規採用の教諭は荒れたやんちゃな学校には配属されにくいということは聞いたのですが、私のいる地区では進学校自体が少ないため、 (採用試験に合格する前に考えるのはどうなのかとも思いますが) 合格して教諭になった時の配属校がどこなのかということがすごく不安です。 教諭になっても進学指導のできない学校に行くくらいならばこのまま講師を続けたほうがいいかも・・・と思ってしまいます。(もしお仕事を受けられないと感じたら自分でお断りすることができるため) 地区で2つある進学校のうちの1校で講師を一年経験しましたが、とても働きやすく、やはり自分のしたいのは進学指導だなあと確信を持ち、いつかこの高校に戻りたい!と強く思いました。 講師経験のある学校へ新規採用で再び配属される可能性はありますか?

  • 学校の常勤講師について

    学校で働く常勤講師は、最長3年までと決められているのですか? また、例えば育休の代わりに働いていた場合、また子どもができて産休に入り切り替わる場合は、1日空く日ができるのですか?

  • 私立学校の常勤講師になるべきか

    私は現在、私立の学校で非常勤講師をしています。 とても充実しているのですが、社会保険などを自分で払わなくてはいけないのがネックです。 さて、先日上司から常勤講師採用の枠があるから試験を受けてみないかといわれました。とても嬉しかったのですが、常勤講師だと契約制なのです。その後、専任教諭への道もあるようですが、解雇されるリスクもあると思います。 公立の学校の教員になりたくて、来年度も試験を受けようと思っていたのですが、突然舞い込んだ私立の教員の話に戸惑ってしまいました。もし、このような経験をした事がある方、または現在常勤講師で待遇面でのお話をしてくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見ください。

  • 非常勤講師にもなれなかった人

    都内の小学校教諭を目指している者です ネガティブな質問ですがよろしくお願いします もし教員採用試験で落ちて 非常勤講師のお話も来ない人は 次回の教採試験まで1年間フリーターですか? 何年間受けても落ち続け 非常勤講師にもなれず 数年フリーターをやってしまった場合で 教諭を諦めて就職活動をした場合 フリーターの間は職歴にもならず空白の数年間として見られて不利になりますよね そういう人たちは一体どうしているのでしょう? 小学校教諭はいくら倍率が低いからといっても 現実ではこういう最悪なケースは実際あり得ているのでしょうか? ちょっと不安です

  • 非常勤講師になる場合

    来年、数学の教員免許が取れる予定ですが、公立の採用試験におちた場合、非常勤講師にとりあえずなろうと思っています。 その場合、どういう方法をとれば、月15万以上の収入を確保できますか? 公立の非常勤講師のほうがシフトが組みやすいとかありますか? その他注意点など、ぜひ詳しい方教えて下さい。

  • 情報科の非常勤講師になりたいです。

    こんにちは。 私は中国地方に住む、教員免許取得見込(高校の情報科)の大学4年生です。 先日、高校での教育実習が無事終了し、教育実習を通じて「教員になりたい!」という気持ちが強くなりました。 大変なことも落ち込むことも沢山ある仕事ですが、それでも教職に就きたいという強い思いがあります。 ですが、私は典型的な「免許だけ取っておこう」という大学生だったため、教員採用試験への対策を全く行っていません。 そのため、今年の教員採用試験での採用は絶望的だと思います。 そこで、今年不採用の場合は、 1.民間企業に就職し、教員採用試験の勉強を続ける。 2.非常勤講師として働き、教員採用試験の勉強を続ける。 …の、2点を考えています。 現時点では、教育に携わりたいという思いから 2の非常勤講師として働く道を選びたいのですが… 実際に、高校情報科の非常勤講師として働く口はあるのでしょうか? 非常勤講師は採用が2月や3月になるというお話を伺い、 もしも採用がなければ、無職で大学を卒業することになってしまうのではないか、ととても不安です。 よろしくお願い致します。

  • 講師依頼の返事をするタイミング、他・・・

    この3月に卒業ですが、採用試験に受からなかったので、講師登録をしました。 その結果2月の頭からちらほらと電話をもらえていますが、非常勤のお話でかつ家からもかなり遠くて通えないし、かといって一人暮らしをして食いつなげるとは思えないので、いくつかお断りさせていたいている状態です。しかしながら、何校かの校長先生で私が新卒であること、常勤を希望していることを考慮して返事の保留を申し出てくださっています。とてもありがたいことだと思っています。 また、今日になって新たにお電話を頂きました。こちらの学校は常勤で採用していただけるようなのですが、実験助手という立場です。 長々とかきましたが、今の私の状況を考慮に入れて以下の事項について教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 1)講師採用の返事の保留を願い出ることは可能でしょうか?(ある程度まで自分の希望に近い学校からお声がかかるまでまってから返事をするのは礼儀に反してますか?) 2)基本的に常勤の実験助手というは教諭と待遇などに違いはあるのでしょうか? 3)講師採用にあたり何か試験や面接はあるのでしょうか?またそれによって不採用になることもあるのでしょうか? 4)常勤・非常勤の場合の勤務形態や勤務時間を教えてください。また給与の目安も教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。