• ベストアンサー

子供を生まれた方、生んでいない方、体力の衰え..

pocknpockの回答

  • pocknpock
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.6

産後、骨盤のゆがみをリセットできれば、妊娠前よりむしろ健康になるという考えもありますよー。 私、3人産みましたが、産むごとに身体が軽くなって元気になるのを感じます。ほんとうに。 運動も特に昔からしてるわけではありませんが、体形は今のとこ、変わってませんよ。 (子ども産むたびに白髪が増えるのは私もそうです。) ただ、若い頃の美意識のままで、年齢を重ねても価値観を変えられないのは不幸な気がします。 アンチエイジングなんかよく聞きますけど、年齢相応の美しさってあるはず。 もし叶姉妹のようなナイスバディの人が80歳のおばあさんで、あんなルックスを維持していたとして、あこがれますか? 「元のカラダを維持出来る」と書かれてますが、元って何歳のことでしょうか。 0歳?10歳?20歳?… 「性の対象として見て貰える頃のルックスを維持できる」ということですよね? ちなみに、おっぱいの形が悪くなるから、と母乳(出てるのに)を与えずミルク育児をした知人は、確かにおっぱいは大きいままですが、肉付きも小さくない…。 人間の自然の営みに沿い、自分の身体の働きに沿えば、健康的に美しくいられると思いますが。どうかしら?

noname#82563
質問者

お礼

>私、3人産みましたが、産むごとに身体が軽くなって元気になるのを感じます 素晴らしいですね! やはり骨盤のゆがみは、妊娠前後関係なく、きっと色々と支障が出てくるものなのですね。。 年齢を重ねても価値観を変えられない… これは私も時々、そのような女性?を見かけている気がします。 年齢相応の美しさは大切だと私も思います。 >子ども産むたびに白髪が増えるのは私もそうです。 私もすでに…ちらほら見つけるようになりショックを受けているお歳頃です。。 色々と参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 体力の衰えでしょうか?

    私は今26歳の会社員です。 今日駅で電車に乗ろうとしたところ、ホームに電車が到着しました。まだホームまでは距離がありましたが、自分の近くにいた同年代の女性が走って乗ろうとしていたので、間に合うのかなと思い私も走りました。 降りる人たちの間を縫って、間に合うと思った瞬間、先程の女性と接触して転倒してしまいました。 女性は転倒した私につまずきこそしましたが、転ぶことなく電車に乗車。私は無様にコケた状態で呆然と電車が去っていくのを見るほかありませんでした。 大学卒業後は運動らしい運動はしていなかったとはいえ、同年代の体が一回りも小さい女性とぶつかって転倒したことがショックで、体力の衰えが進んでいるのかと心配です。 もちろん、ぶつかり方にもよるのでしょうが、男性と女性が接触して男性だけが転倒するなど通常はないことだと思うのですが、こうしたことを体験された方や目撃された方はいらっしゃいますでしょうか?

  • あなたが感じる自分の衰え(肌、体力)

     私は、先月22歳になり。10代のころに比べ、自分の衰えというものを感じるようになりました。 10代の頃に比べ確実に衰えたなあと思うものは、体力と、食欲と、それから性欲です。 (食欲はどんぶりで2杯ぐらいは余裕で食べていたのに、今では吉野家の並みでもちょうど良くかんじます。性欲に関してはもっと如実で、10代の頃はそれこそ一日中でも大丈夫でしたが、今は5~6回が限度ですwww)   その反面、私は行動力や忍耐力が増し、物事に対しても深く考えるようになり、10代の頃より精神的に成長したように思えます。 そこで皆さまに質問です。  今年○○歳になられた貴方(貴女)ですが、自分が10代の頃に比べ衰えたもの(例:肌、体力)成長したもの(例:精神面)はなんでしょうか? (1) あなたの性別は? (2) ズバリ!あなたの年齢は?(20代前半のような回答でも可) (3) あなたのお仕事は?(例:学生、自営業、主婦など)  ※差し支えなければおおよその年収も教えて下さい (4) あなたが10代の頃に比べ「衰えた」と思うものは何ですか?(例:肌、体力、精力など)  ※10代の方は5年前と比べて「衰えた」と思うものを教えてください。 (5) あなたが(4)で感じているような衰えについて、それは何歳ごろから気になリ始めましたか? (6) (5)の時に、あなたの身の回りで起こった事で印象深いものは何ですか?(就職、、結婚、出産、  受験など) (7) あなたは(4)で感じているような衰えに対して、何か対策をしていますか?   また、しているのでしたらそれを始めた年齢を教えて下さい(※「何年前」のような回答でも可) (8) あなたが10代のころに比べて「成長した」と思う事はなんですか?   10代の方は5年前と比べて「成長した」と思う事を教えて下さい (9) あなたは(8)でのべた成長について、何か意識的な行動をしましたか?(例:体力ならトレーニン   グなど) (10) あなたは今、自分の事を大人だと感じますか?またそう感じたのはいつごろですか? (11) あなたは今、自分の年齢に満足してますか?(もっと年を重ねたいor10代の自分に戻りたい) (12) そのほか言いたい事 ※複数回答可、めんどくさい(答えたくない)ものは未記入でもかまいません 以上です。長々と回答ありがとうごさいました。 人がいつ頃から衰えを感じるのか、精神的な成長(大人としての自意識)をいつ頃なのか?アンケートのような形で知る事が出来れば幸いです

  • どちらの方が一般的に長生きするのでしょうか?

    子供を産んだことがある女性と 出産経験のない女性では どちらの方が一般的に長生きするのでしょうか? 出産すると体力を使うから 出産しない人の方が健康で長生きですか?

  • 痩せてて体力ないのに、力があるのは何故ですか

    体力はないのに力があるというのはどういう事でしょうか? 背が低くかなり痩せていて、体力もなくすぐ疲れるのに 昔してたバイトで、他の女の子が持てないような重いものを 持つことが出来ました。 バイト先でも「そんな体型でこんな重いものよく一人で運んだね」 といつも驚かれてました。 筋肉質で体力のある人が力もあるのはわかるんですが・・ なぜなんでしょうか?普段運動などほとんどしません。 でも体力って体の力って書きますね・・ほんとは体力が あるんでしょうか?

  • 体力をつけるのに良いことは?

    妊娠を期に仕事を辞めて以来、すっかり体力が落ちたように感じます。 妊娠するまでの仕事はほとんどが立ち仕事。結構バタバタ動き回ることが多かったんです。しかし妊娠してからと言うものの、なるべく歩くようにはしていますが、子供のお散歩程度では運動にもなりゃしない・・・。 そんなこんなしてるうちに、何だか体力の衰えを感じてきました。具体的に言うと、少し走っただけでもゼイゼイいう(2,3分が限度)、大きく深呼吸しただけでもキツイ、ショッピングなどで歩いていてもすぐ疲れる・・・などです。縄跳びをやっても、普通に飛ぶのが飛べないんです!(これはショックでした) 呼吸器や気管支があまり強くないので、それもあるのだとは思いますが、それにしてもひどいです。 一時期スポーツクラブで水泳をしましたが(1ヶ月ほど)、今は近くにクラヴがなく、水泳は無理だと思ってます。(お金もかかるし・・・)できればお金をかけずに、体力を元に戻すいい方法はありますか? 今まで運動経験は全くありません。ただ、家では気が向いたときに腕立てなどをやる程度です。近所をジョギングしてる人も多いのですが、いきなりジョギングはきついのでしょうか? ダイエットのことも気にかけているので、是非体力をつけながらやっていきたいのです。 ちなみに食事量は昔に比べ、半分くらいに減っています。ダイエットのためではなく、食欲がわかないので・・・。 体力をつけるのに良い食べ物とかってありますか? とにかく、何をしてもきついんです~(泣)。ちょっと心の病気にかかっているのもあるとは思いますが、絶対に体力自身も落ちてると思うので、少しでも回復させたいです。(風邪も引きやすいですし)

  • ウォーキングで体力はつきますか?

    22歳女性です。 子供の頃から運動が大嫌いで、何かと避けてきました。 しかし最近、広いショッピングモールで買い物をしているだけで何回も休憩が必要だったりと、年齢の割りに体力がないことが気になってきました。 そこで2週間前から毎日5キロのウォーキングを始めたのですが、今のところ毎日が筋肉痛で、体力がついてきた実感が全くありません。 このまま続けていって体力はつくのでしょうか?また、他の運動のほうが体力がつくというオススメはありますでしょうか? ちなみに普通体型なので、ダイエット効果などは全く気にしません。

  • あなたは10代の時に比べ、衰えを感じますか?

     私は、先月22歳になり。10代のころに比べ、自分の衰えというものを感じるようになりました。 10代の頃に比べ確実に衰えたなあと思うものは、体力と、食欲と、それから性欲です。 (食欲はどんぶりで2杯ぐらいは余裕で食べていたのに、今では吉野家の並みでもちょうど良くかんじます。性欲に関してはもっと如実で、10代の頃はそれこそ一日中でも大丈夫でしたが、今は5~6回が限度ですwww)   その反面、私は行動力や忍耐力が増し、物事に対しても深く考えるようになり、10代の頃より精神的に成長したように思えます。 そこで皆さまに質問です。  今年○○歳になられた貴方(貴女)ですが、自分が10代の頃に比べ衰えたもの(例:肌、体力)成長したもの(例:精神面)はなんでしょうか? (1) あなたの性別は? (2) ズバリ!あなたの年齢は?(20代前半のような回答でも可) (3) あなたのお仕事は?(例:学生、自営業、主婦など)  ※差し支えなければおおよその年収も教えて下さい (4) あなたが10代の頃に比べ「衰えた」と思うものは何ですか?(例:肌、体力、精力など)  ※10代の方は5年前と比べて「衰えた」と思うものを教えてください。 (5) あなたが(4)で感じているような衰えについて、それは何歳ごろから気になリ始めましたか? (6) (5)の時に、あなたの身の回りで起こった事で印象深いものは何ですか?(就職、、結婚、出産、受験など) (7) あなたは(4)で感じているような衰えに対して、何か対策をしていますか?   また、しているのでしたらそれを始めた年齢を教えて下さい(※「何年前」のような回答でも可) (8) あなたが10代のころに比べて「成長した」と思う事はなんですか?   10代の方は5年前と比べて「成長した」と思う事を教えて下さい (9) あなたは(8)でのべた成長について、何か意識的な行動をしましたか?(例:体力ならトレーニングなど) (10) あなたは今、自分の事を大人だと感じますか?またそう感じたのはいつごろですか? (11) あなたは今、自分の年齢に満足してますか?(もっと年を重ねたいor10代の自分に戻りたい) (12) そのほか、言いたいことがあれば ※複数回答可、めんどくさい(答えたくない)ものは未記入でもかまいません 以上です。長々と回答ありがとうごさいました。 人がいつ頃から衰えを感じるのか、精神的な成長(大人としての自意識)をいつ頃なのか?アンケートのような形で知る事が出来れば幸いです

  • 疲れにくい、体力のある人間になりたい

    20代女性です。血圧は至適範囲です。 体型は普通です。 また、疲れやすく、よく電車などで気持ち悪くなったりします。 船や車でも酔う事があります。遊園地の乗り物はほとんどだめです。 昔から長風呂出来ません。すぐのぼせてしまいます。 長風呂が出来ない体質はどんな体質なのでしょうか? また、疲れにくい、体力のある人間になりたいのですが何か方法はありますでしょうか? 今現在スポーツをしておらず日常生活でも体力がないなあと自分で思ってしまうので 変えたいです。 宜しくお願い致します。

  • 体力がなかなかつきません。

    45才男です。週3日のペースでジムに通ってランニングをします。やり方は時速8キロでランと時速6 キロでウォーキングを5分間づつ交互に一時間位やってます。続けてのランニングはどうしてもきついので・・。約一年近く経ち体重も7キロ減りまあまあ昔の体型に戻りました(笑)。  ですが、階段や登り坂は息切れしてしまうのです。(幼少期から体力はあまり無かったほうですが。)やはり年なんでこれ以上の体力向上無理なのでしょうか? ほかに効果的な方法はありませんか?

  • 体力をつけたいのですが・・・

    大学に入ったのを機会に、3年前から剣道を始めたのですが、自分の持久力のなさに困っています。 高校時代は水泳をしていたので、ふつうの同年代の人に比べて体力がないということはないのですが、試合の時とかに延長戦になってくると、どうしても腕が疲れてしまって打ちが遅くなったり、足が棒のようになって、すり足が遅くなったり… 基本稽古やかかり稽古のときも最後の方になってくると、かたちが崩れてしまいます。 剣道向きの体力のつけ方とかがあれば、何かアドバイスして頂けると嬉しいです。まだ始めてから3年目で下手なので、試合で上の人と当たると、勢いと体力で勝負するしかないので… ちなみに、私は24歳の女性です。