• ベストアンサー

結婚をあせる気持ちをなくしたい。

danna1の回答

  • danna1
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.10

私は10年程自由気ままにお金を使い、一人で暮らしてしたが、4年半前に見合いして半年で結婚しました。 (かみさんは45歳になり、息子も3歳になりました) もっと前に出会っていたら結婚していなかったでしょうし、養子に入れなかったでしょう。 それに、好みと真逆でしたが、何となく居心地は悪くなかった。 (私より背は高いし、色は黒いし、・・・) 何でもタイミングですかね、それとも運命なのかな? これからどんな事が起こるかは分かりませんが、成るようになるでしょう。

noname#151792
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご自身の体験談を語って下さり、とても参考になります。 二十歳の頃は、努力すればたいていのことは思い通りになると 思っていましたが、この年になると、自分ではどうにもならない 運命みたいなものがあるのかな、と思ってしまいます。 おっしゃるように、成るようになるのだと、運命の流れみたいなものに、 ど~んと身を任せてしまえたらと(どっかの演歌のタイトルみたいな ことを言っていますが)思うのですが、なかなかそこまでの 心境には到達しておりません。 ここ数年、大きな病気を立て続けにしたため、気が弱くなって いるのかもしれません。 これから先、結婚するにしても、結婚しないにしても、 遠い将来、「ああ、結婚できなかったらどうしよう、って 悩んだ時期もあったなあ。」と今を懐かしく思い返すことが できたらいいのですが・・・。 どんな人生を歩んでも、将来、自分の選んだ生き方に 納得できるよう生きていきたいですね。

関連するQ&A

  • 結婚したらおばさんになりそうです

     結婚を控えている27歳です。  結婚をしたら自由に使えるおこずかいがかなり制限され、独身生活のように洋服やエステにお金を使えなくなりそうです。  そして私自身、気持ちがもう若くないというか…。20代前半のころのような弾けた気分やオシャレへの情熱がなくなってきています。  このままでは結婚を機におばさんになるのは確実と思われます。が、そんな自分を受け入れており、焦りもそんなに感じません。  私の周りは27歳~30歳くらいではまだまだ独身で華やかにオシャレして綺麗なコがたくさんいます。  質問なのですが、このまま「女子道」から脱落していっていいですか? それとももっと頑張るべきですか? 女子のみなさん、あなたは結婚しても女でいられる自身はありますか?  よろしくおねがいします。  

  • 結婚したい気持ちは判るけど。

    知人に34歳の独身女性がいます。 私は今年40歳の2度の離婚歴のある女性です。 この知人が結婚したいようで、独身生活に焦りを感じているようなのです。 お付き合いしている男性はいないようです。 私自身、最初の結婚が31歳で、人それぞれ結婚に対する思いは違うでしょうが、彼女が結婚に焦る気持ちはわかるのです。 しかし、彼女とたまに会ったりメールが来たりするたびに「彼氏ができたのではないか。」と私を詮索するのに苛立ちを感じます。 彼女にとって6歳年上の私が独身であることは「安心の元」のようなのです。 「まだazlanbinが独身だから大丈夫。」という気持ちなのです。 確かに私も独身の時「結婚していないのは私だけではないわ。」と思っていました。 しかし、だからと言って、独身の人に彼氏ができたのではないか、結婚を前提としているのではないか、などとは考えたことがなかったし、聞いたこともありませんでした。 彼女は私の離婚歴を知りません。 私にとって2度の離婚は大変辛い過去でした。 だから、何も知らない彼女に、私の過去を話す必要はないと思っています。 彼女と私は仕事関係でつながっていて、彼女の言う「出会いがない」というのはわかるのです。 彼女なりに恋愛、結婚までにいたる男性との出会いには理想があるらしく、あくまで「自然に」のようです。 しかし「お見合いは嫌」「出会いパーティーも嫌」では、なかなか男性と知り合うきっかけもないであろうし、それで私の顔を見るたびに「彼氏ができたのでは…」と詮索され、正直「ウザイ」です。 皆さんの周りにこんな人いませんか? どう対応していますか?

  • 私は結婚したいのですが、彼の気持ちが分かりません

    閲覧ありがとうございます。 質問は表題の通りなのですが、「彼氏が結婚してくれない」という質問は数多あるのは承知しており、ネット上の情報も色々と見ました。 もちろん、今まで色々な質問を見た上で、「自分に結婚したいほどの魅力がないから彼が結婚してくれないのだ」というのは重々承知しています。それは分かりきっているんですが、出口が見えなくて悩んでいるので、何でもいいのでアドバイスいただけると幸いです。 私20代後半、彼30代半ばで、付き合って1年ほどになります。 付き合って半年ほどで、彼が結婚が考えられない、ということで、以前一旦別れています。 付き合っているときは、私は早く結婚したいと思っていたし、そもそも付き合うときに結婚を前提に、という話だったので、私は、いつ結婚してくれるんだ!くらいの勢いでした。なのでけっこう彼を追い詰めていたと思います。 その点は私も悪いので彼には申し訳なかったですが、縁がなかったんだと思って、徐々に、次に行こう~婚活しよう~と前向きに考えられるようになりました。 別れた直後こそは落ち込みましたが、振り返ってみれば、彼の自由奔放すぎるところに振り回されていた部分もあり、自分自身も「別れたほうがいいかも・・・」と何回か考えたことがあるので、これでよかったんだと思っていました。 しかしその矢先、彼から連絡があり「別れてから分かったけど、本当に好きだったのは○○(私)だった。もう一回付き合ってほしい」と言われ、私もまだ彼が好きだったこともあり、復縁しました。(別れて復縁するまで1ヶ月ほど) それから今まで平穏に付き合っていますが、彼は結婚話を一切してこないし、私も怖くて話を出せません。 付き合ってまだ1年、焦りすぎなことは分かっています。けど私は20代で子供を産んでおきたいと思っているので、時間がありません。 いったい彼は、どういう想いで復縁してきたのでしょうか? もちろん、私が結婚したいと思っていることは知っているはずです。 彼は、結婚する気はあるのでしょうか・・・?? (彼は一人でも全然平気なタイプなので、一人だと寂しいから復縁した、という可能性は薄いと思います) ※一旦別れて私が冷静になれたから、うまく付き合っていけている、というのも実感しているので、別れたこと自体はよかったと思っています。 長文お読みいただき、ありがとうございました。

  • 今の生活、出産年齢・・結婚時期について悩みます。

    このまま行けば近い将来結婚するであろう彼がいるもうすぐ32歳になる女性です。 私は今年一人暮らしを始めたばかりで、一人の生活や便利な都会生活、友達との遊び等を満喫しており、20代に訳あってそういうことを今程出来なかったこともあり、もう少しこのままの生活を楽しみたいう気持ちがあります。 また、友人や会社の同僚も独身が多く、皆特に結婚に焦る風もなく今をエンジョイしてるので(都会の典型的な20代後半~30代前半独身女性ですね 苦笑)結婚したら疎外感を持ちそうでそう思うのもあるのでしょう。 一生独身でいたい訳では全然ないし、最初に結婚を意識していたのは私の方だし、彼とは結婚したいと思っているのですが、年齢、特に出産年齢を考えると、悠長なことは言ってられない焦りがあり、まるで残り時間をカウントダウンされているような気持ちです。 この状態でもし彼にプロポーズされたら、OKしてすぐに籍を入れるべきか、(そもそも一般的に婚約したらすぐ籍をいれるのか、それとも婚約期間というのは半年~1年程あってもいいものなのかも知りません)気が済むまで自由気ままな独身生活をエンジョイするか、と色々考えてしまいます。 いい年して落ち着かず子供みたいな相談であきれられそうですが、アドバイス頂けるようでしたらよろしくお願いいたします。

  • 結婚を決めてから→結婚までの進め方(長文です)

    初めまして。 mimiと申します。 付き合って1年ちょっとの彼がいます。 先日彼と今後の将来について真剣に話をしました。 もともと結婚願望があまりない彼で、 かなり自由な生活スタイルや考え方です。 しかし、私はどちらかというと常識を重んじ、堅実なタイプなので、 今後(結婚観、生活観など含め)についてどう考えているかを聞きたいと思い、 彼と話しました。 そこで、彼から「正直、自由がなくなるのでは?など結婚に対してずっと踏み切れない気持ちがあった。でも結婚するならmimiとしたいと思っている。やはり、結婚するという方向で進めていこう」 といってくれました。 そして、とりあえず彼のご両親に挨拶に行こう、と言われました。 (彼のご両親がかなり厳しい方のため) しかし、彼から具体的な日程についての話がありません。 彼は現在仕事が忙しく、また彼の実家が新幹線でないと行けない距離のため、 一日お休みの日でないと行けません。 私は、早くご挨拶をして、自分の両親にも彼を紹介したいです。 少なくとも、日程を早く決めたいです。 日程についてなど、彼を急かしてもいいものでしょうか? 私自身、彼がこのタイミングで結婚を決断してくれたことにびっくりししていて、 まだ不安(本当に?!)という気持ちがあるので、 色々なことを早く決めていきたい!という気持ちがあります。 焦りすぎでしょうか・笑? (彼と話合いをしたのは、10日ほど前です) 皆さんは結婚を決めてから、どのようにすすめていったのでしょうか? 進めていき方のアドバイスやご意見など頂けますと嬉しいです! 宜しくお願いします。

  • 結婚を決める時の気持ちは?

    私は彼氏に将来は結婚したいというようなことを言われますが、 今の彼氏と結婚したら私を悲しませるようなことはしないだろうし、 良いだろうなーと思う反面、深く考えると私にはまだ考えられないというか… 踏み切れないところがあります。 結婚って、言葉では簡単ですが…実際大きなことですよね。 結婚を決めるときって、どれくらいの気持ちがあって決めますか? どんだけ好きなら結婚して良いの? 相手に嫌いなとこがあっても結婚しても大丈夫? 不安はいっぱいあって、色々考えてしまいます。 でも彼氏は真面目だし、浮気もするようすもありません。 不安というのは、この人と一生暮らしていけるかとか… この先、この人を愛し続けられるか…などなど。 こんなこと思ってしまうのは私の相手に対する気持ちが少ないんでしょうか? ちなみに私も彼氏も20代前半の社会人です。 どんな意見でも結構ですのでたくさんの意見をお待ちしております。

  • 結婚=幸せ?

    40歳になったばかり、独身女性です。男女限らず30過ぎて独身の方々は皆さん、早く結婚しなければと焦りのご相談が毎日沢山寄せられ、かく言う私自身もその気持ちには全く同感な半面、若くして結婚された方々の結婚生活における悩みも多々見受けられます。結婚が決まると、皆一様に「おめでとう!」とおっしゃり、又自分自身も一安心、となるのだろうとは思うのですが、結婚して得られる幸せって、そんなに安定しているものでもないような気もします。人それぞれでしょうし、やって見なければ分からないのが現実でしょうが、実際どうなのでしょう?結婚しても、離婚する人もいます。未婚の人は経験していないから、さぞいいものだろうと、うらやんでしまうのでしょうか?既婚、未婚に限らず、色んな方々のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 独身男性

    独身でさみしくない人はいるのでしょうか? さみしくない方は、孤独死を受け入れられますか? 50代、60代でまだ仕事のある方は定年退職または退職した後、 どのように生活をするおつもりでしょうか? また、年齢に限らず、結婚する気持ちが現れることはありますか? 結婚しないで独身を謳歌したい方は、なぜ結婚をしないとお思いに至ったのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですが、差し支えなければ、ご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性はなぜお見合いしてまで結婚したいのですか?

    ものすごく愚問だとは思うのですが... 恋愛でしたら相手の女性と結婚したいと思う理由はわかるんです。でも、例えば30代半ばとか40代の独身の方が、なぜお見合いで見知らぬ女性と会ってまで結婚したいのかが正直よくわからないんです。じっさいそういう人が少なからずいるから、いまの社会問題になっているんだと思うのですが。 女性とちがって男性は、独身でもあまり肩身の狭い思いをすることはないです。独身なら自由にお金も使えるし、生活も自由。最近は料理洗濯なんでもできるひとも多いですし。将来、両親の介護だって、お金さえあればなんとでもなります。 私が男性なら、よほど好きになった女性でない限り、独身でいるほうがいいだろうなと思ってしまうのですが、お見合いしてまで早く結婚したいと考えてらっしゃる男性は、いったい相手の女性に何を求めているのでしょうか。

  • 結婚にとらわれて、気持ちが落ち着きません。

    結婚について悩んでしまって参った気分です。同棲三年、付き合って7年の彼氏がいます。私は26歳で、彼は二つ上です。両親も同意で同棲は始めたのですが、両親も二年位がったった頃から、そろそろ結婚したら~?と明るい感じだったのですが、最近は、なかなか結婚に踏み切らない彼氏に不安を感じつつ、同世代に孫がどんどん出来て行くのが羨ましいらしく、でも私達にうるさくは言うこともできず。一年位そんな様子を見てて何だか切なくて涙が出ます。元気もなくなってるし・・・。私としても、早く結婚はしたいと思い彼に何度と言ってみました。彼としてはまだ早い、という気分らしく。その気持ちも解るのですが、仕事やお金のことも、結局そんなものいつになったら、彼が結婚するのにふさわしい気持ちになるのか解りません。私も親や彼の言い分を考えたり、同棲は大変な気持ちで、この人と結婚したいのか解らなくなり、全部やめてしまいたくなります。