• ベストアンサー

新しいパソコン

全くパソコンのことがわからなくて、大学で使うためにパソコンを買おうと思います。 値段は気にしません。一番使いやすくて、機能も充実したおススメのパソコンはないでしょうか? 音楽や映像などにも興味があるのでその辺りもふまえた上でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.1

大学で使う  →ラップトップ(ノートPC)が良いと思います。 値段は気にしません。  →では最上級のグレイドを選べば間違いないです 一番使いやすくて、  →使いやすさは人それぞれですので、日本のメーカーでコンピュータ専門のブランドであるNECあたりで外れがないと思います。 機能も充実したおススメのパソコンはないでしょうか?  →機能はカスタマイズできるものが主流ですので、欲しいものを手当たり次第に選べばどうですか。 音楽や映像などにも興味があるのでその辺りもふまえた上でお願いします。  →音楽はともかく、映像は結構重いのでインテルCore2 Duoぐらいは欲しいですね。 結論として、「NEC LaVie G タイプC」 をお勧めします。 http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_NPC_CUS_0809_LGC&catalogid=N1K_Z_NPC_CUS_0809_LGC 映像の事を考えてディスクドライブはブルーレイにしましょう。 カスタマイズのページが開いたら、 マウスとFDD以外は全部一番右を選択すれば間違いないです。

その他の回答 (7)

  • tomo316
  • ベストアンサー率35% (51/142)
回答No.8

初心者だったら、MACがおすすめです。 windows系のOSはvistaを含めて使っているうちに重く遅く、不安定になります。 http://okwave.jp/qa4389491.html ここの質問でVISTA好きの人が回答してましたが、ANo.7さんの回答がvistaを使うために必要なことです。 さらにはサポートセンターでは無意味なリカバリーを薦められます。 初心者には大変かと思います。 MACは家電並なので、このような事をしなくても使いつづけることが出来ます。 友達に使ってるPCの使用感を効くのも手かと思います。 学校指定でない限り、Vistaを持っている友達は少ないかと思います。 現在のVistaのシェアは10数%で、Vistaが好評(笑)なためにwindows全体のシェアが著しく落ちています。 95%のシェアは90年代の話で、現在90%を切り来年は80%になる勢いで下がり続けています。 逆にMACやLinuxのシェアが伸びています。 更にはVistaが好評なため使いづらいオフィース2007の売り上げも芳しくないです。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.7

結局、普通の事しか行わないというのであれば、量販店で販売している物で 充分です。あとは、持ち運びをするかしないかで、ノートかデスクかを 選択しましょう。但し大学の場合だと、必要な性能は提示されているはず なので、それを忘れないようにしましょう。 ちなみに、ノートは軽い機種ほど、処理能力が落ちて高額になります。 デスクは持ち運びを度外視して、大画面で、もしくは、より高性能で (機種によりますw)使用できます。 結局は、目的次第です。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.6

No1です。 少し補足します。 OSは何らかの拘りや信念などがなければWindowsを選択する事をお勧めします。 Windowsのシェアは95%程あり、Windows以外のOSでは必要なソフトも入手するのが困難です。 ラップトップ(ノート)はデスクトップに比べて同じ値段なら性能は落ちます。 同じ性能ならラップトップはデスクトップの倍ほど費用がかかります。 ですから、値段を気にする人、予算の無い人にとって、ラップトップは遅いという印象があるかもしれません。 しかし、値段を気にせずに今の最新のモデルの最高峰モデルを購入すれば、速度に不満はおこりません。 映像をやろうが3Dゲームをやろうが快適に動きます。 ラップトップが遅いというのは、あくまで予算の限られた人の話です。 今は昔に比べてPCは安いので、どんなに高いラップトップでも、せいぜい30数万円止まりです。 また、部品はデスクトップ用の大きい方から開発され、その後、ラップトップ用の部品に移行されるので、新機能のリリースは若干遅れます。 でも、例えば最新のCPUとかは単品で買っても10万円以上したりするので、製品には乗らないし、自作のユーザーの中でもマニアしか買いません。 結局は市場の製品には少し遅れたものしか乗らないので同じ事と言えば同じ事です。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5

ANo.2の方の回答に有るように大まかにはMacとWindowsと言うOSを搭載したパソコンが有ります。(Linux搭載パソコンは殆ど見かける事は無い) 大学にもよるのでは無いでしょうか。 WindowsPC以外はダメだと言うところも有るでしょうし、東京大学を始めとして最近ではMacを導入している大学も増えています。 http://www.apple.com/jp/education/profiles/archive/ 先ずはそれを確認した方が良いでしょう。 また、何の用途に使うかでも違ってくると思いますからそのアタリも補足した方が良いでしょう。 値段を気にしないとは言えExcelやWordしか使わないのに重い動画編集もサクサクとこなすハイスペックなパソコンを勧めても無意味ですから。 正直WindowsPCならどのメーカーのものでも大差有りません。 違いはバンドルソフト(始めから入っているソフトの事)の違いくらいです。 ただ、Windowsユーザーはパソコンユーザーの大半ですが、使っている事と詳しい事はイコールでは有りません。 ユーザーが多いと言う事は全く知識の無いユーザーも多いと言う事ですからトラブルが起こって周りに聞いたとしても解決出来るとは限りません。 過度の機体は禁物です。(Macユーザーだと公言している私にWindowsのトラブルを相談する人のなんと多いことか。) ※因にMacはWindowsOSを別途購入すればWindowsPCとしても使う事が出来ます。

  • koichan55
  • ベストアンサー率41% (70/170)
回答No.4

ANo.2のkoichan55ですよ。また登場。 さきほどデスクトップがおすすめと書いた理由を一応付け加えておきます。 大学で使いたいという文も読んではいたのですが なぜデスクトップと書いたかというと、以下が理由です。 ノートはデータが重くなってくると処理が遅くてイライラするので、精神衛生も含めて勉強には不向き。 あと、荷物になるので持ち運びの回数がすぐに減少します。 外ではほとんどインターネットの力に頼れず、このためワークフローとしての使用に不向き。 以上3点がネックなので、 勉強に力を与えるという実効については、自宅でデスク据置にして使用したほうがはるかに良いというものです。 処理が遅いというのはデスクに比べてです。同価格でもデスクとノートではノートのほうがスペックは劣るので要注意。 荷物になる、ですが、これは私の経験で本当に荷物になり、外では使わなくなりました…。 最初は、外で使おう!と決めていたのに。 ワークフローですがこの点は勉強する人には特に要注意です。 人間と言うのはフラストレーションがたまっていくんですよ。 勉強の方には、この点をお伝えしたく思いました。 追記でした♪

回答No.3

基本的にOSが違わない限り、ほとんどどのPCも変わりないと思います。 "使いやすい"というのはやりたいことに応じて自分で環境を作るしかないと思います。 私の場合ブランドPCはオススメしません。(NECや富士通など これは最初からいろいろとインストールされていて面倒だからです。 ショップブランドがオススメです。(ツクモやドスパラ とりあえずそれなりに信頼のある店でメモリ2GB以上のPCを買っておけば問題ないかと思われます。

  • koichan55
  • ベストアンサー率41% (70/170)
回答No.2

まずWindowsとMacintoshがありますけど、 初心者にはWindowsが良いでしょうね。 なぜならWindowsのほうが広く浅く使われているので、 分からないときに人に訊いて解決しやすいからです。 世の中はたいていWindowsユーザーに間口を開けていますね。 値段は15万円前後が、まあ妥当だと私個人は思いますよ。 デスクトップ(据置型)ならその価格でHDD300GBとか メモリ1GB~2GBとか、Intel Core2プロセッサあたりの必要なスペックを持っていますから これなら待機時間も短く、イライラしません。 しっかりばっちり、使えますよ。 メーカーの差異はほとんどないと思います。 よほどこだわる人なら分かるのでしょうけど、 いまやもう頭打ちといいますか、変わりません。 家電販売店で大々的に売られているものはいまやどれも良いです。 なおWindowsはすでにWindows Vistaというバージョンが一般的です。 おすすめはデスクトップです。 なお長期補償は絶対入れておいたほうが良いです。 途中での不具合に対処できますから。 ぜひ参考まで。

関連するQ&A

  • お勧めのパソコンは?

    これから大学生になるので、パソコンを買おうと思っています。何がいいでしょうか?用途としては、テレビ鑑賞、インターネット、音楽、映像編集などです。あと、大学関係でも使うと思います。デスクトップかノートかでも迷っています。使いやすさ的にはどちらがいいでしょうか?皆さんの経験もふまえたアドバイスをお待ちしてます。

  • 大学 映像 PV等 サークル

    大学 映像 PV等 サークル 私は音楽のPVや宣伝用のショートムービー、CMの映像を作る事に興味があります。 そこで来年から大学生になるのでそう言う映像を作れるサークルに入ろうと思ったのですが、私が行く大学にはそれを扱うサークルがありませんでした。 そこで質問なのですが、東京か神奈川で上で述べたような映像を作るサークルのある大学はどこがあるでしょう?インカレなら自分もいけると思うので知りたいです。

  • パソコンを買いたいのですが、何を買えば良いのか分かりません。

    パソコンを買いたいのですが、何を買えば良いのか分かりません。 私は大学生で、持ち運びが出来るパソコンがほしいです。 ただ、パソコンに関する知識はゼロです。 私の希望する機能を書き上げますので、希望に合うパソコンがあれば教えてほしいです。 (1)軽くて、毎日持ち運べる (2)ワード、エクセル、特にパワポを良く使う (3)移動中でもネットを使いたい (4)出来るだけ充電が長持ちしてほしい (5)you tubeを見ていてもフリーズをおこさない (6)値段は7万円以内 私の希望はこんな感じです。 私にはパソコンに関する知識がないので、 パソコンを買う時に注意すべきことや、 他にもあたほうが良い機能があれば教えてください。

  • 音楽に強いパソコンをつくりたいです。

    現在使用中のペンティアムIIIパソコンを人に譲ることにして、ボーナスをめどにパソコンを自作したいと思っています。 そこで、その構成として、以下のようなものを満たしたもので作りたいと思っています。 (1)音楽のエンコード(WAVEからmp3やwma)の速度が速い。 (2)サウンド機能が充実(パソコンで音楽を聴くという視点) (3)拡張性が強い (4)省電力(出来れば) (5)PCIexpressは必須 (6)出来るだけ安い方が良い(CPUはこだわりなくCeleronでもsempronでも良いです) (7)ゲームはほとんどやらないのでvgaはオンボードでももちろん大丈夫。 以上のものを出来るだけ満たすような構成で部品を集める場合にお勧めなものがあったらお教え下さい。 ちなみに今はインテル対応のマザーで945系と955系、AMD対応で939デュアルコア対応などを眺めながら悩んでいます。 値段を安くしたいため、最初はceleronDプラスオンボード945VGA有りマザーかなと思っていたりします。 939sempronが存在するとの噂も聞いているので、省電力であるといわれるAMDの方にも気持ちがいっていたりもします。 かなり欲張りな質問ですがよろしくお願いします。

  • パソコンでカラオケができますか?

    マザーボードはMSI P45 Platinumで、現在オンボードのサウンド機能を使用してます。 Line inとかMicにマイクでも挿せば、自分の声をパソコンを通じてスピーカーから出せるんでしょうか? 例えば、Youtubeからダウンロードした音楽映像を再生しながら、それに合わせてマイクで歌うといったことですけど。

  • ノートパソコン。

    9月にノートパソコンを買おうと思っています。 しかし家電など電化製品がよくわからないので何を買うべきか全くわかりません。 用途としては、 メール・インターネット・ビデオカメラで撮った映像を編集しDVDに移す・Microsoft全般?などです。 持ち歩く頻度はほとんど無いです。 Macとかの違いも全くわからないのでわかりやすく説明してくださると助かります。 値段は安いのに越したことはありませんが、安くて不便なものなら高くて長く使えるものがいいです。 iPhone5に音楽をいれたりしたいです。 どうか回答よろしくお願いします( ̄Д ̄)

  • パソコンのブースト機能について

    理系女子。数学を勉強しています。 先日、家のパソコンをデルのG3というのに変えました。 とても早くて、ちょっと重たい処理をするのにも快適です。 で、いい機能にF7を押したら早くなるブースト機能というのがついていて、押すとファンの音が大きくなり、気持ち早くなったような気がします。 が、止め方がわからないのと、夜押してそのままにしていたら、朝までファンの音が大きいままでした。 ファンの音は、音楽やら時ををならせば気にならないのですが、パソコンの寿命が短くなったりしませんか? 奮発して買ったので卒業までは大学院も含めてあと4年くらいあるのでつかいたいな、と思っています。

  • 全くの初心者のパソコン購入

    私はパソコンは全くの初心者です。 本当に現代人かってほどコンピュータの知識がありません。 来年、大学進学に合わせてパソコン購入を考えています。しかし、種類がたくさんありすぎどうすれば良いかが分かりません。 力を貸して下さい。 予算は10~15万 用途は エクセル、ワード、パワーポイントです。 あと、音楽とインターネットです。 今のところゲームをやるつもりはありません。 他に購入する上で必要な情報があったりするかもしれませんが、知識がないもんで、あとは分かりません。 あと、ウィルス対策とかってどうやるんですか?自分で何か買うんですか? メーカーかなんかに頼むんですか? 値段はなるべく安く抑えたいです。 初心者にオススメのメーカーとかってあったりするのですか? 初心者のパソコン購入の際、気をつけるポイントなどはありますか? 質問多くてすみません。 よろしくお願いします。

  • パソコンは何が(どんなのが)おすすめ?フォトショップやイラストレーターを入れたいです。

    パソコン購入を考えています。 値段は20万以下で、 家族で使います。 音楽を入れたり、イラストレーターやフォトショップを 使っての画像編集を中心に考えてます。 (ゲームは全く使いません。) TVの横に置くのでTVチューナーは  なくていいです。 それより 画像や音楽をたくさん取り込んでも 機能よく動くものを望んでいます。 ウィンドウズ希望です。 パソコンにあまり詳しくないので いろいろ教えてください。 よろしくお願いいたいます

  • 早稲田パソコンについて

    質問です。このたび早稲田大学に入学することになり、生協から早稲田パソコンの案内が来ました。検討した末、値段の関係で他のパソコンを購入することにしたのですが、案内からはいまひとつ必要な機能が読み取れません。最低限必要な機能(ソフトや環境)がわかれば教えてください。お願いします。※通うのは西早稲田キャンパスです。