• ベストアンサー

妊娠して何週目で会社を辞めた?

miyuyu4911の回答

回答No.2

こんにちは。私が長女を妊娠したときは銀行に勤めていました。一応中での事務ですが、結構重い硬貨を運んだり書類をあっちもって行きこっち持って行きしたりしたので、はっきりいってお腹は張りっぱなしでしたが、職場はとても忙しくとうてい休ませてなどとは言えない状況で、しかも未婚の同僚がほとんどだったので、つわりの苦しさやお腹が張って痛いなどという気持ちなどわかってもらえませんでした。という私も一年ほど前に妊娠された先輩がちょこちょこ休まれたのを「迷惑!]なんて思ってましたから・・出産予定が8月末だったのでなんとしても6月のボーナスまでは働くぞとのおもいでがんばりました。やめてしまうと自分の収入がなくなり、それは結構つらいことなのでもし可能ならば少しでももらえるうちはもらっといたほうがいいかもしれません。妊娠初期のつわりが終わり安定期にはいると自分も妊娠の体に慣れて、またお腹もでてくるので周りも「妊婦」扱いしてくれ、初期の頃よりやさしくなったりしますしね。でもあくまでも自分と赤ちゃんの体が大事ですから主治医から止められたり、つらいと感じたときは止められたほうがいいと思います。どちらにしてもこれからの妊娠ライフが素敵なものになるように祈っています。かわいい赤ちゃんのためにがんばってくださいね。

rin-ms
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 妊娠してます。第6週目です。

    妊娠してます。第6週目です。 158cm 50キロ 程度だったのですが、 元々は大食いだったのですが、 つわりがひどくて、食べれる量が少なくなったせいか 46キロまで落ちてしまいました。 いままでどんなダイエットをしても、 ここまで落ちることなかったので、 嬉しい反面赤ちゃんに影響がないか心配です。 無理にでも食べた方がよろしいのでしょうか? 先輩ママさんや、同じように妊娠してる方の声が聞きたいです!

  • 今妊娠8週目ですが、妊娠発覚から2キロも増えてしまいました・・・

    今妊娠8週目ですが、妊娠発覚から2キロも増えてしまいました・・・ とりあえず、食べる、食べる・・・食べつわり?! 普通につわりもあるのですが、朝・夜に少しあるだけで嘔吐まではいきません。 なので食べたものは身になってしまっている感じです(-_-;) 会社でお腹がでてきたねって言われました(泣)会社にはまだ報告していないのに。 まだ赤ちゃんの成長的にもありえないと思います・・・ どうしたらいいでしょうか。お腹がすくと吐き気が襲ってきます。 同じような経験かた、食べつわりの方はどうやってのりきりましたか? 運動もしない方がいいとの事なので困っています。

  • 妊娠 週5→3日に減らされた

    現在派遣社員として1年半程働いています。 仕事内容は事務所内での作業と、5キロ程の荷物を運んで年中室温20度 のところでの作業があります。 今回、妊娠が発覚したので、後者の作業をなくして 事務所内での仕事のみにしてほしいと頼んだところ 今まで週5日勤務だったのに週2~3日に減らしてほしいと言われました。 これには従わないといけないのでしょうか。 私はできるなら出産ぎりぎりまで週5日のフルタイムで働きたいと思っています。

  • 妊娠中の仕事の先輩の行動・・・

    お世話になります。 私は今妊娠5ヶ月安定期に入りました。 仕事は事務職をしています。 妊娠が判明してからつわりがひどく会社を休みがちになって しまったため退職するように上司に話をしましたが 「つわりがある間だけ休めばいいよ、落ち着いたらまた復帰しなさい。」と 言ってくれた為2ヶ月間休職させていただき今月より復帰しました。 そこで本題なのですが・・・ 私は現在27歳で女の先輩が40歳独身の人がいます。 同じ部署ではないので(部屋は同じで席も近い)、 仕事上あまり迷惑はかけていないと思うのですが 妊娠が発覚してから急に態度が冷たくなり、 ずーっと今日も避けられています。 もう一人女の人がいるのですがその人はとても優しいです。 同じ部署の人達もすごく仲良くしてくれています。 なのにその先輩は無視状態です。 正直ストレスがたまってしまい赤ちゃんにも悪影響な気がしてなりません。 主人は「気にしないでほっとくさ、もうすぐ辞めるし他の人は 普通なんだからさ。あんまり考えないほうがいいよ」と言ってくれているのですが、 やはり気になってしまいます。 だってすごく避けているのがわかるから、すごく気分が悪いです。 休職させてもらったことが甘かったのか、私が悪いのか・・・・と 思いましたがそんな態度はないだろうって思ってしまいます。 私は仕事を辞めるべきでしょうか? (赤ちゃんの為にストレスはよくないから) それとも、楽に考えるよう努力して仕事を続けるべきでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありませんが どうかアドバイスをお願いします。 愚痴になってしまいすみません・・・。

  • 現在妊娠8週目、つわりに悩んでます。

    現在2歳の息子がおり、二人目妊娠8週目の者です。 一人目にはなかったつわりがあり、主な症状は以下の通りです。 吐き気、めまい、胃・食道のムカムカ、下痢、頭痛、寒気 悩んでいるのは仕事に関してです。 医療事務の仕事をしておりますが、患者さんも仕事量も多く立ちっぱなしで、お昼休み以外に水分を摂ることも許されていません。 朝はつわりが特に酷いため、吐き気と戦いつつも無理に出勤しておりますが、帰宅すると糸が切れたように倒れ込み、何もすることができません。 日曜は休みですが、平日のシワ寄せから来るのか、特に体調が悪く起きていられません。 大好きな息子とも遊んであげられず、また周りに迷惑をかけっぱなしなことが申し訳なく、毎日泣いてしまいます。 仕事に行けば疲れて、体のあちこちが痛くなると思うと辛くて憂鬱になり、気持もいつも晴れません。 今日初めてつわりで仕事を休んでしまい、情けない気持でいっぱいです。 辞めるべきか本気で悩んでいます。 この仕事は、実は2月の末から始めたばかりで、まだ一月しか働いてません。 働き初めてすぐに妊娠に気付き、申し訳なくて職場にまだ報告をしていません。 入社したばかりで妊娠、しかもつわりがあって休みがちになってしまったりしたら、こんな迷惑な話はないと思います。 今は実習期間で、6ヶ月後に正規に雇用されるか決定するのですが、切られてしまうのは明白です。 それならばいっそのこと辞めてしまった方がいいのでしょうか。 それとも休みつつも続けた方がいいのでしょうか。 家族に相談しても、当然かもしれませんが私次第だから、と言うだけです。 つわりがいつ頃治まるのかは個人差があるでしょうからわかりませんし、私は職場や家族に迷惑をかけることがひたすら申し訳なくてしかたないのです。 正直に言えば、辞めてしまったらどう思われるかも怖いです。 同じような方、いらっしゃいましたら経験を参考にさせてください。 お願いします。

  • もうすぐ6週の妊娠です。つわりについて教えていただきたいです。

    もうすぐ6週の妊娠です。つわりについて教えていただきたいです。 4週に入ってすぐ(生理予定日)から早くも嘔吐がありました。体調の良し悪しは波があり、元気な日もありました。実は今日まで丸々2日間ほとんど寝たきりです。気持ちが悪くて動けません。食べなきゃっと思い、パン2個はなんとかお腹に入れました。 ツワリの嘔吐ですが、オエッとはなるもののなかなか上手にもどせません。たまにもどせても飲んだジュース少量です。 寝込む程のツワリはいつまでつづくのでしょうか? ツワリが楽になる方法などご存知でしたら教えていただきたいです。 旦那に、あと2.3日寝込む様なら病院連れていくとも言われましたが、受診は必要でしょうか? 初めての事で何もわからず不快な思いを与えてしまう文面があったかもしれず、申し訳ない思いがありますが、すでにツワリで滅入っていてどうしたらいいかわからずで悩んでいます。先輩ママ達から暖かいお言葉をいただけたらと思います。宜しくお願いいたします。

  • 妊娠6週目です。肩凝りがひどくて困っています。

    先日あまりに気分が悪かったため仕事を早退しました。そのときの症状とその前の数日間の自分の状態がよく耳にしていた妊娠の初期症状に似ていたので、まずは市販の検査薬で調べたところ陽性。すぐに産婦人科へ行き検査をしていただいた結果、めでたく妊娠6週目であることが分かりました。 妊娠はとても嬉しく、頑張って元気なよい赤ちゃんとして産んであげたいと今からわくわくしています。 ・・・ただ。仕方が無いことかもしれませんが「具合が悪くて早退」してしまうくらい体がだるくなったり急に気持ちが悪くなったり、歯磨きのときに吐きそうになったりと、気の持ちようだけではどうにもならない体調不良に戸惑っています。 また、数日前から首筋から肩にかけてが異常にこわばっており、ひどいと痛くて首がまわらないほどで、それがまた頭痛の原因になっています。 湿布を張ったりお風呂で温めたりはしていますが、気休め程度にしか良くならずつらいです。 肩凝りは妊娠のせいだけではないかもしれませんが、何か良い改善策やつわりの症状のやり過ごし方(?)など、良い方法がありましたら経験談など是非教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠9週目つわりが突然止まりました。

    こんにちは 妊娠9週目に入ったばかりです。 先週、8週と1日目に始めてエコーで赤ちゃんに対面。心拍が確認できました。心拍数や赤ちゃんの大きさ等問題ありませんでした。 安心していた矢先、昨日から突然、4週で始まっていたつわりが無くなり、胃のムカムカやにおいに敏感だった症状がなくなってしまいました。そのせいか、なんとなく胸の張りも落ち着いてきたような感じです。特に、腹痛や出血もなく体調はいいです。海外在住のため今度の受診が12週目です。以前、5週で流産しているのでとても不安です。同じような体験された方いらっしゃいますか?

  • 妊娠18週 後期つわり??

    こんにちは。 妊娠発覚後(4週)からつわりが続いておりましたが16週頃になると楽になってきました。 楽になってきてお腹がすいて食べたい!と思うのですが少量食べただけで胃が張って苦しくなります。 特に夕食後は胃の張りと吐き気で辛いです。 後期つわりで胃が圧迫されて胸焼けや吐き気に悩まされる方が多いと聞きますが5ヶ月半ばで後期つわりになることもあるのでしょうか? この後はお腹が大きくなるにつれもっと症状が酷くなってしまうのかと考えると気が重くなります。 妊娠してから体調が良かったと思える日がなく、残り半分の妊婦生活もこのような感じだと思うと気が滅入ってしまいます。

  • 妊娠初期のパーマ・カラー

    髪が伸びきってボサボサなので美容室に行きたいと思っていたところで妊娠が発覚しました。 不妊治療していたので4週目でわかりました。 色々とネットで調べると、 問題ないという説、赤ちゃんに影響があるという説、 5ヶ月目以降なら問題ないという説、つわりなどの体調が良ければ問題ないという説・・・色々書かれているようです。 自己判断ということでしょうか? 現在まだ5週目に入ったところでつわりも無いですし、もし大丈夫なら早いうちに行きたいのですが大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう