• ベストアンサー

子連れの結婚式のご祝儀

もうすぐ主人の従姉の結婚式に出席します。 主人と私、1歳3ヶ月の息子の3人です。 ご祝儀は、義母とも相談した結果5万円を包むことにしました。 子供にも食事が出るそうなんですが、妥当でしょうか? 私的には7万円にするには多いと思うので、何かちょっとしたプレゼントを息子からと言って渡すのはどうだろうと考えているのですが、必要ないでしょうか? もしもプレゼントするなら、どういったものが良いでしょう? 当日渡すつもりでいますので、持ち運びにあまり負担にならない大きさの物が良いかと思うのですが。。(後日送るほうが良いと思いますが、とりあえず今は当日渡す方向でお願いします) アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

2人の場合一人3万だとして5万でOKですね っで3人となりますがまだ1歳3ヶ月とのことですのでお子様ランチ のようなものだと思います。5万でいいと思いますよ。先方もあくまで子供はおまけ(言い方悪くて申し訳ありません)だと思っているでしょうし それで結婚祝いを後日贈るとして 息子さんにいとこのお姉ちゃんに って感じで似顔絵なんかを描いてみてはどうでしょうかね? 当日司会の方にお願いして後半のイベントの一つとして花嫁にサプライズでプレゼントなんて趣向もいいと思いますよ。

hanaly000
質問者

お礼

息子はまだ1歳3ヶ月なので、上手下手・似てる似てない関係なく「顔」といえるようなものは残念ながら書けないです。 書けるのは線くらい?です。 それを差し上げるのも・・・。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mayamao
  • ベストアンサー率23% (29/121)
回答No.2

東京都内某ホテルの披露宴のお子様用のお食事は、一番お安いもので4000円~でした。 コースのように1品1品出すものであれば7000円ほどはしました。 おそらく前者のお子様ランチのタイプでしょうかね。 式場のランクにも寄るでしょうが、是非、ご参考下さい。 あと、披露宴の中で、お子様にプレゼント~とかお子様から新郎新婦へプレゼントなどの演出は無いのでしょうか? あるのであれば、その時に何かプレゼントするのも自然でいいですね。

hanaly000
質問者

お礼

披露宴会場のHPを見ると、お子様料理は5000円でした。 なので、その程度で何かあれば良いのですが。 披露宴では特にそういった演出があるとは聞いておりませんので、当日の進行を邪魔するつもりはなく、歓談時間にちょっと行って渡そうかと思っています。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の祝儀について

    先日友人の披露宴に出席しました。 遠方で交通費が1万円ほどかかる為、祝儀を2万にしました。 ところが、交通費代として当日5千円をいただいてしまいました。 こういう場合、後日何らかの形で祝い金かプレゼントなどを送ったほうがいいのでしょうか? どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 結婚式でのご祝儀

    先日主人の友人が結婚し、子供が産まれました。 結婚式はやらないということだったので、結婚祝いと出産祝いを渡したのですが、やはり今度結婚式をすることになりました。 最初は主人だけ招待されていたので3万円ご祝儀として用意していたのですが、うちの息子(4歳)もその友人からいつも可愛がってもらっていて、是非出席して欲しいとのことで、主人と息子の二人で出席することになりました。 この場合ご祝儀はいくら位包めば良いものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式 4歳子連れ ご祝儀について

    埼玉県在住で静岡に友人の結婚式に行きます。 私には3人の子供がいます。 当日は両親も仕事なので実家に預けられず、主人の運転で家族揃って行こうと思います。 6,4,2歳なので、主人に3人連れて時間を潰すのはきついなぁと言われ、 4歳の子を連れて出席する事になりました。 私の結婚式の時、友人のご祝儀は3万円でした。 今回は、席+お子様ランチみたいな物を用意されている気がします。(実際に聞いてはいません) そこで質問です。 子連れでも3万でよいのでしょうか? 3万+何かプレゼントをしたほうがいいですか? それか、ご祝儀を増やす?(割れる数はダメですよね) 経験をされた方アドバイスをお願いします。 また、6人くらいの友人が参列しますが、結局みんな子供を預けて来る事に・・・(みんな連れて来ると席が多くなるから遠慮したようです) 私も、自宅にて3人主人に見ててもらって、新幹線で行けば良かったのでしょうか?非常識な事をしてしまったのかと後悔しています。 言い回しが分かり辛くてすみません。 宜しくお願いします。

  • 結婚式のご祝儀

    今度友だちの結婚式出席します。 最初、相場通り3万円のご祝儀を用意する予定だったのですが、当日会場に飾るウエルカムキャンドルとそれに合わせるフラワーリースをプレゼントすることになりました。 (キャンドルとリースはその後インテリアにもつかえるデザインのものをオーダーしました☆) そのプレゼントが1万円強程度かかってしまい、別でご祝儀を3万円包むのが正直厳しいのですが(^^;)、この場合ご祝儀を2万円にするのは非常識でしょうか…?

  • 従兄弟へのご祝儀

    主人の従兄弟(母方)の式・披露宴へ出席します。 私たち夫婦は式に出席するほどのお付き合いはないのですが、相手方(新婦)の地元で式をあげるため、人数調整的な意味合いでのご招待もあるようです。 ご招待頂いたときに「交通費と宿泊費はこちらで持ちます」と仰っていて、先日新幹線のチケットを送ってきて下さいました。 当日の宿泊費も含めると先方は私たち夫婦の分で5~6万負担されると思います。 主人の両親も出席するので、ご祝儀の相談をしたところ 「私たちは10万包むけど、あなたたちは5万でいい」 と言われました。 10万包むつもりでいたことを話したら「そんなに包む必要は無い」と。 ご祝儀を5万円だと交通費・宿泊費だけ(というか、多分大赤字です)、それなら何か贈物を・・・という間柄でも無く。 ただ、お付き合いが無いといっても主人の従兄弟ですし、せっかくご招待していただいたのだからちゃんと御祝いはしてあげたいと思ってます。 思い切ってご祝儀を10万包もうと思ったのですが、義母の意に反したことをするとご機嫌を損ねるし(苦笑) (義母は新郎のお母さんと姉妹なのですが、恐ろしいくらいの(笑)仲良し姉妹で、私たちがいくら包んだかぐらいは簡単に義母の耳に入りそうです) どうしたもんでしょうか・・・

  • 従弟の結婚式のご祝儀

    来月、主人の従弟(義母方)が結婚式をあげます。私たちの式にも出席してもらいました。 一年くらい前に、義母から「来年結婚式を挙げるから、もしかしたら人数合わせで私達家族( 4人)で出てもらうことになるかも」と言われました。 経済的にもギリギリで生活している為、ご祝儀代も大変なので、毎月少しずつご祝儀預金をしていました。(私の妹も結婚式を挙げるので、そちらのご祝儀預金が終わってから) 妹の式も無事に終わり、そろそろ従弟の結婚式だなぁと思っていたのですが、一月前になっても招待状が届きません。あれ?なくなったのかなぁ?と思っていたら、先日主人が実家に帰って我が家に返ってきたら「かぁちゃんから聞いた?結婚式のこと?」と言われました。驚きです。 結婚式は予定通り行い、式に出るのは主人だけ。まぁ、最初から主人だけ出席してもらう予定(まだ子供が小さく、じっとしていられないのと、よく熱をだすので)でいたので良かったのですが、招待状は、実家に連名で届いていたようです。出来ればもっと早くに知らせてくれてもと・・・ それでなくても私の妹のときは、招待状を出すまえからしつこく何度も式の日取りやら場所やら聞いてきたのに・・・ ここで質問です。 主人は長男ですが、両親とは別居しています。ご祝儀は両親とは別で3万円と言われました。 ご祝儀は私達も頂いているので、お返しするつもりだったのですが、同居してるわけじゃないので招待状くらい別にくれてもいいのでは?と。 これって普通ですか? この従弟の姉が、私達の式の時に産後6ヶ月で赤ちゃんもいるから、旦那さんだけと招待したのですが、家族で行きたい(夫婦と2歳・6ヶ月の子供の4人)と言われ、「えぇぇ?」と思いながら、嫌だとは言えず、子供のお料理とベビーベットを用意。式・披露宴中も騒ぐことなく無事に済んだのですが、ご祝儀を開けてびっくり!家族4人(実質3人?ですが)で来てご祝儀3万円でした・・・義母に伝えたら「生活が苦しいから」と。 こんなこともあってか、ちょっとこの親族には不信感が・・・ 義母曰く、従弟は姉と違ってしっかりしているの。と。 ちなみに、この従姉弟たちには私達の結婚式であっただけです。主人もお付き合いはありません。 なんかシックリこないのは気のせいでしょうか?

  • ご祝儀の額

    私は既婚の31歳です。主人37歳、息子10歳と6歳です。 主人には30歳の弟と24歳の妹がいます。 その主人の妹が結婚することになり、私達夫婦と子供逹も出席することになりました。 結婚式のご祝儀なのですが主人は10万包むと言っていますが、私は多いと思うのですがどうなんでしょうか? 私達が結婚式をした時は、義弟は当時結婚をしていませんでしたがご祝儀は7万だったので、義弟の結婚式では夫婦で出席したのもあり10万包みました。 ですが義妹には1円も貰ってないので義弟と同額なのはどうかと思ってしまいます。 一般的にはご祝儀を貰っていない人へもご祝儀はいくらが妥当でしょうか? 主人は若干シスコンです

  • 結婚式を欠席する場合のお祝儀

    よろしくお願いします。 主人が友人の結婚式に招待されているのですが、仕事がどうにも休めそうになく残念ながら欠席することになりそうです。 欠席する場合のお祝儀の金額はどのくらいが目安になるのでしょうか? いろんなサイトで調べてみたのですが、出席しない場合は1万5千円~2万円とあったり、+プレゼントだったり、頂いたお祝儀と同額だったりと様々だったので… 主人と友人の場合は何が一番よいのかアドバイスを頂ければと思います。 友人は私達の結婚式に出席、その時頂いたお祝儀は3万円でした。 金額的に全て負担するのは厳しく、交通費は半額お車代としてお渡しし、日帰り出来る時間・距離でしたので宿泊は本人にお任せしました。友人は1泊しております。 (ホテルの手配のみはこちら^^;) 交通費も本人に任せたとは言え宿泊代も友人は出してくれているので、3万円がベストかなぁと最初は思っていたのですが、欠席すると食事や引出物類に費用がかからなくなると調べたサイトに書いてあり、それも確かに…とも思ってしまいます。 一番は主人がどうしたいかなのですが、本人がそういうことに疎い人間ですのでコロコロ意見が変わってしまい、こちらも準備が出来ずにいます… どうぞ、皆様の知恵をお貸し下さい。

  • 結婚式のご祝儀

    実弟の結婚式があります。そこで質問したいのですが、ご祝儀はいくらが妥当なのでしょうか?披露宴は行わないらしく、式だけだそうです。会費制のパーティーは行うらしいです。私達は会費制のパーティーには出席しないと思います。主人と子供二人で式に出席します。私も妹も結婚式をしていないもので分かりません。式までにご祝儀代を稼がなくてはいけないの(^^;で、よろしくお願いします。

  • いとこへのご祝儀

    いつもこちらにお世話になってます。 実は今秋義従弟の結婚式に出席することになりました。 本来ならば義母が出席するのですが、諸々の事情により主人と私が 出席となりました。 ただ招待状は義母名宛に届き、義母から私たちのところへ転送されて きました。 ここで流れを要約すると、 ・義母が出席できない事は義叔父(新郎の父ですが)には伝えてある。 ・代わりに主人を行かせると話しをしてある。 ・義叔父からはそれならば夫婦(主人と私)でどうぞと返答あり。  (ただし酒の席での会話) ・招待状は義母宛に届いている。 といった状況です。 もちろん、行ってみたら私は呼ばれてないなんて笑えないので、もう一度確認してもらえるように主人には言っておきましたが、 この場合のご祝儀についてどのくらいが妥当でしょうか。 義母の名代としての出席と私たち夫婦としての出席とではご祝儀にも 差があるものでしょうか。 また、結婚する二人は名古屋の方たちでいわゆる派手婚地域(?)の 方たちです。実際どのような式かはわかりませんが、やはり地域独特の ご祝儀の決め方みたいなものはあるのでしょうか。 私は一度義父の葬儀で会っただけですし、主人も数える程しか会った事のない従弟ですので、どう考えていいものやら。 (会ったことなくても従弟は従弟なので考え方は関係なしかもしれませんが) ご祝儀、移動代、おそらく前泊することを考えると今からある程度の出費を予定しておかなければと思い、質問させていただきました。 ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう