弟の結婚祝いについての質問

このQ&Aのポイント
  • 弟の結婚祝いについての相場や選び方について、アドバイスをいただきたいです。
  • 結婚祝いのお祝い金の相場や、両親からの贈り物についても教えてください。
  • 弟の結婚についての予定や新居についても参考にしたいです。
回答を見る
  • 締切済み

弟(息子)への結婚祝い

弟が結婚します。挙式・披露宴もあり、参加します。 私(姉)は30代後半で独身、弟と私の二人姉弟です。 相場では兄弟・姉妹への結婚祝いは10万円の様ですが、 30代後半・独身、二人きりの姉弟でも、この相場で大丈夫でしょうか? 色々なご意見をお聞かせくださいませ...。 また、お祝いはご祝儀として現金を挙式の1月程前の大安の日に (両親からのご祝儀と一緒に)手渡すのと、 もしくは、例えば10万円の予算なら、 2~4万円程度のデザインもののキッチン家電 (弟が料理が趣味なのと、二人でも使ってもらえるので) 及び(割れる数と9を除くと)現金7万 と、どちらが良いでしょう?? それから、両親からはご祝儀ではなく、結婚祝いとして、現金を贈りたいそうなのですが、 その場合、幾らくらいが妥当でしょう? 兄弟や親族、友人等の相場はたくさんのサイトに掲載していますが、 両親→子供へのお祝い金がなかなか見つからないので、たくさんのご意見・ご経験をお聞かせ下さい。 余談ですが、お式前後のお祝い・予定等、参考までに…。 式・披露宴の費用は弟が全額負担し、新婚旅行の予定は無し。 結納は行わず、両家(新郎・新婦及びそれぞれの両親)での会食をし、 その時に婚約指輪を差し上げて、 お返し(?)に半額程度の腕時計を頂戴しました。 因に、私はその時(両家の会食)、参加はしませんでしたが、 ブライダル用の白いお花を基調としたアレンジメントをお嫁さんへお贈りし、 (カードをつけて、お店へ配送し、個室だったので部屋の隅においてもらい、  帰りにはお持ち帰り頂きました) その前に初めてお嫁さんにお会いした時に、 シャンパンとシャンパングラスのセットと、ケーキを二人に渡し、 お嫁さんからはご丁寧に、後日ハンカチとお礼状を頂きました。 新居は、住むのは挙式後ですが、賃貸マンションを既に借りています。(弟負担) 皆さんのご意見やご経験等、参考にさせて頂きたいので、 どうぞよろしくお願いいたします!

みんなの回答

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

#2です。 御丁寧なお返事を頂いて、恐縮です。 他の方が又ご意見を下さる事を願いながら、 経験談を書き込ませて頂きます。 私は最初のご質問の書き込みの中の >>両親からはご祝儀ではなく、結婚祝いとして、現金を贈りたいそうなのですが、 お祝い・ご祝儀・寿など、書き方はありますが、 この一文を読んで、ご祝儀=結婚式に対してのもの。 お祝い金=使用目的は何でも良い、親からの結婚へのお祝いと 解釈いたしました。 >>式の当日に、両親や兄弟等の家族がご祝儀として、持参する事もあるのですか? あります。 挙式前の日柄の良い日にお祝いを届ける・・ 結構これがお互いに厄介なんです。 特に兄弟姉妹が既婚であれば割合は解りませんが、 多いのではないでしょうか。 当日のご祝儀が、子の結婚に関して、すべてと云う事もあります。 それ以前に援助をしたので、当日は、御祝儀としては、表わさないと言う事も有ります。 お互いに話し合って、納得していると良いと思います。 いずれにしても、親の経済力や結婚に対して意識の違いもあります。 若い夫婦は、お互いに卑屈になったり、自慢したりしないで、 受け止める事が必要かと思います。 御祝儀は奉加帳に書き込むので、 (公になるの意味です。それを元に今後の祝い金の基準になる訳です) 夫婦はお互いに見るとは思いますが、 親族がそこまでかかわる事は余りないと思います。 >>年齢や、既婚・未婚、兄・姉、弟・妹で価格の差はつけなくて大丈夫でしょうか? これも有る程度の目安はあります。 いずれも、それぞれの経済力に合わせていると思います。 御質問者様の今回の祝い金は、十分なものです。 先に出す立場の場合、それが基準になりますから、 余り多すぎると、相手は結構大変になります。 >>兄弟・姉妹からのご祝儀が弟の方が少ないのも??? イエイエ、総額は人数が多ければ当然です。 御心配なく・・。 余談部分について。 今回弟さんが、すべてをまかなったようですね。 お嫁さん側の衣装代や親族の食事引き出物なども 含めてなのでしょうか? まあそれらに関しては、第三者がとやかく口出しも必要ない物で、 弟さんが二人で、話し合った結果の事ですから、 素晴らしい事だと思います。 口も出さない、金も出さない、、、 見守ってくれる義父母さんが一番ありがたいと・・ 最近の嫁さんの立場では評判が良いとか。

Beni-MRDTS
質問者

お礼

comon-suki さま 再び早々とご返信ありがとうございます。 お祝い・ご祝儀・寿、お祝い金…… について、私はよく把握・区別しておらず、申し訳ありませんでした。 勉強になります。ありがとうございます! 式の当日に、両親や兄弟等の家族がご祝儀として、持参する事もあるのですね。 またまた勉強になりました。 特に親(から子への当日のご祝儀)については全くの無知でした。 恥ずかしながら、両親も承知しておらず・・・ご助言、大変ありがたく思います。 ありがとうございます。 私が弟へのお祝いは、これまでの小さなプレゼントと 相場通りのご祝儀で『十分なもの』との事で、相手方へも失礼が無さそう…と少しほっとしました。 > お嫁さん側の衣装代や親族の食事引き出物なども含めてなのでしょうか? > まあそれらに関しては、第三者がとやかく口出しも必要ない物で、 > 弟さんが二人で、話し合った結果の事ですから、 > 素晴らしい事だと思います。 >  > 口も出さない、金も出さない、、、 > 見守ってくれる義父母さんが一番ありがたいと・・ > 最近の嫁さんの立場では評判が良いとか。 → 全て弟が負担した様ですが、これらについては弟とお嫁さんの二人での話合いの上決めた事で、   お金の事に関してだけではなく、ほとんどが事後報告で、   結果的にはおっしゃる通り『口も出さない、金も出さない』となっている様です...。   良い面も悪い面もあるとは思いますが、相手方の家(特にお嫁さん)とは、   御蔭さまで、今のところ穏やかな関係です。 たくさんのアドヴァイスをありがとうございました! 両親とともに全て読み返しながら、comon-suki さまのご助言を、今後の事にも参考にさせて頂きます。 ご丁寧かつ敏速に、ご意見をありがとうございました!

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

親が用意する金額は、本当に差があります。 結婚式に御祝儀としたものは、公な金額になります。 お祝いとして子にそっと手渡すものは、 子の才覚次第で、嫁や嫁の実家に公にも、なる事がありますし、 その金額によって、感謝も有るし、その逆も有ると思います。 私は子が結婚する場合、平等の金額を用意しています。 それを渡す時期ですが、 なんとか自分たちで用意が出来るならば、挙式近い頃渡します。 式場も費用の何割かを前払いする必要も有りますし、 住まいを探す時も結構な金銭が必要ですから、 準備金として使ってもらうならば、早めに。 現金のこともありますし、貯金通帳で渡す事も有ります。 いずれも、おめでとうと云う言葉を添えています。 結婚式の当日、ご祝儀として、渡した方が良いのならば そうしますし、、、。 すべて、その平等な金額の中から、振り分けています。 結婚後の緊急予算として、隠れた持参金になっています。 早い話生前贈与の一部ですから、 結構な金額かもしれません。 兄弟姉妹は10万が相場。 無理が無いのでしたら、相場どおり。 品物を希望されないのでしたら、現金が良いのではないでしょうか。

Beni-MRDTS
質問者

お礼

comon-suki さん 早速のご回答、ありがとうございました! やはり、 > 親が用意する金額は、本当に差があります。 →のですね。悩みどころです。 > 結婚式に御祝儀としたものは、公な金額になります。 → 式の当日に、両親や兄弟等の家族がご祝儀として、持参する事もあるのですか?   恐縮ですが再度ご回答頂けますと、大変助かります。 友人であり既婚者で、結婚前後の経験話は人並み(?)に聞いてきたつもりだったのですが、 今回質問させて頂いた様な内容は、なぜか聞いた事が無く、 今、弟が結婚前だからといって、聞いて回るのも気が引けてしまい・・・。 こういった場で、ご意見を聞かせて頂いて、本当にありがたく思っています。 > お祝いとして子にそっと手渡すものは、 > 子の才覚次第で、嫁や嫁の実家に公にも、なる事がありますし、 > その金額によって、感謝も有るし、その逆も有ると思います。 → おっしゃるとおりだと思います・・・。   やはり結婚は家と家との結びつきですので、自分一人だけの事ならともかく、   弟が恥をかいたり、『あの家は非常識』と思われる様な事はなるべく避けたいので、   質問させて頂きました。 両親から息子へ手渡すのは『挙式近い頃』もしくは『準備金として使ってもらうならば早めに』ですね。 参考にさせて頂きます。 > 結婚後の緊急予算として、隠れた持参金になっています。 > 早い話生前贈与の一部ですから、結構な金額かもしれません。 → そういった解釈でとらえていいのですね。   大変、参考になりました。ありがとうございます。 他に兄弟がいないので金額や形式も気になっていたのですが、 ご意見を伺い、私からは現金10万円で検討させて頂きます。 ありがとうございました!

Beni-MRDTS
質問者

補足

姉→弟へのご祝儀ですが、 年齢や、既婚・未婚、兄・姉、弟・妹で価格の差はつけなくて大丈夫でしょうか? 例えば、私も良く目にする兄弟・姉妹の相場は10万円ですが、 それは20代でも30代でも40代、それ以降でも同じでいいのでしょうか? また既婚・未婚でも同じでしょうか? 上の兄弟・姉妹からも、下の兄弟・姉妹からも同じでしょうか? 私の場合、未婚なので1人での出席ではありますが、 30代も後半ですし、上の兄弟(姉)なので10万円でいいのでしょうか? 例えば、20代後半の夫婦で出席の場合でも10万? 20代独身なら5万?30代夫婦なら20万? それが上なら?下なら?もしくはうちの様に下でも長男なら?? こういった細かなところまでは、なかなかネットでも見つけられず、ご意見をお聞かせ頂けると助かります...。 また、これは余計な考えかもしれませんが、 弟と私は二人きりの姉弟ですので、兄弟・姉妹からお祝いは私一人からとなります。 たまたまですが、お嫁さんは3姉妹(1人が既婚)ですので、 なんとなく、兄弟・姉妹からのご祝儀が弟の方が少ないのも??? 考え過ぎでしょうか...?

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

弟さんのご結婚おめでとうございます。 まず、ご祝儀の件ですが、やはり相場どおりが 妥当だと思います。 品物はそれ以前にグラスを贈られているような ので、今回はご祝儀だけでいいのではないでしょうか。 また、ご両親からのお祝いですが、ケースバイケース なのでなんともいえません。 20万の方もいれば、50万もいますし、生活費として 入れてきてくれていたものを通帳ごとお渡しする、 マンション購入の頭金としてその程度の金額など。 ご結婚が嬉しい気持ちは分りますが、無理をされない 程度がよろしいかと思います。(逆に余裕があるの ならば失礼な言い方で申し訳ありません) これから、出産、入学などのたびにお祝いもかさみ ますから。

Beni-MRDTS
質問者

お礼

sachi218 さん 早速のご回答、ありがとうございました! 弟への祝儀は、相場通りで現金で…が無難なのですね。 結婚は、相手方のご家族の手前もありますので、いつも以上に慎重に考えています...。 両親へは、sachi218 さんの書き込みをそのまま見せて、参考にさせて頂きます。 両親は高齢であるのと、弟も30代後半に入りましたので、 式や披露宴の援助は基本的にしないとの事で話がまとまっている様です。 そのかわり(?)どんな式をあげるか、ゲストはどうするか等々、全く口も出していない様です 大変、参考になりました。 ご返信、ありがとうございました!

Beni-MRDTS
質問者

補足

姉→弟へのご祝儀ですが、 年齢や、既婚・未婚、兄・姉、弟・妹で価格の差はつけなくて大丈夫でしょうか? 例えば、私も良く目にする兄弟・姉妹の相場は10万円ですが、 それは20代でも30代でも40代、それ以降でも同じでいいのでしょうか? また既婚・未婚でも同じでしょうか? 上の兄弟・姉妹からも、下の兄弟・姉妹からも同じでしょうか? 私の場合、未婚なので1人での出席ではありますが、 30代も後半ですし、上の兄弟(姉)なので10万円でいいのでしょうか? 例えば、20代後半の夫婦で出席の場合でも10万? 20代独身なら5万?30代夫婦なら20万? それが上なら?下なら?もしくはうちの様に下でも長男なら?? こういった細かなところまでは、なかなかネットでも見つけられず、ご意見をお聞かせ頂けると助かります...。 また、これは余計な考えかもしれませんが、 弟と私は二人きりの姉弟ですので、兄弟・姉妹からお祝いは私一人からとなります。 たまたまですが、お嫁さんは3姉妹(1人が既婚)ですので、 なんとなく、兄弟・姉妹からのご祝儀が弟の方が少ないのも??? 考え過ぎでしょうか...?

関連するQ&A

  • 彼の弟さんへの結婚祝い

    似たような質問を拝見したのですが、 自身の場合はどうなのか悩みましたのでご質問させていただきます。 今週末、お付き合いしている彼の弟さんが結婚されます。 弟さんとは直接お会いしたことはないのですが、 今回私も披露宴に招待して頂き、ご祝儀について悩んでいます。 (この結婚式で弟さんには初めてお会いします。ご両親には二度ほどお会いしたことがあります) 実家が遠方のため、交通費だけでも4万近くかかります。 交通費を頂くことは難しいのではと考えております。 披露宴に出席する場合は、一般的相場は3万円かとは思いますが、 今回は以上の理由から、2万円(1万円+五千円を2枚)と考えております。 彼は交通費もかかるから祝儀は1万円でいいよと言ってくれているのですが、一般的に披露宴にかかる金額を考えたら少ないのではと思います。 やはり2万円が妥当でしょうか。 よろしければご意見いただけないでしょうか。

  • 義妹の結婚祝い

    この度、義妹(27歳)が結婚することにならました。披露宴はせず、身内だけで挙式をするそうです。 この場合の結婚祝いも10万のお祝儀を渡すべきでしょうか。 私たち夫婦(旦那29歳私27歳)の結婚式のときは、お祝儀としていただいてはなく披露宴・挙式代の足しとして旦那の両親に10万を渡したそうです。

  • 結婚祝いについて

    来月、両親の親友ご夫婦の息子さんが結婚されます。 その時の結婚祝いについての質問です。 当方の父は数年前に他界している為、この度の先方の結婚式に母・弟・私・主人 が招待されています。 ご祝儀の金額は、私達夫婦の3年前の結婚時に先方夫妻から20万円頂いている +結婚1年目に祝いとして先方夫妻から10万頂いているので今回のご祝儀は 10万円包もうと思っています。 母は「娘の時に20万頂いてるから同額を包む」と、20万包む予定です。 ちなみに私達夫婦は海外挙式の為、国内での披露宴はしていません。 挙式には先方ご夫妻を主人が招待してくれました。 質問は、今日、母が、実家で暮らす26歳(未婚)の弟に、いくら包ませたら いいか聞いてきた事です。 私は、弟は未婚で実家暮らしなのだから、母が包む予定の20万で充分で、 弟が個人で包む必要はないと思います。 が、念のため皆様に意見をお聞かせ願いたく投稿させていただきました。 ちなみに私の時には先方の息子さん、娘さんからはご祝儀を頂いていません。 私も先方も2人兄弟ですが、先方は30代、私達兄弟は20代です。 この場合、私が思っている通り、弟はお祝いを包まずに挙式・披露宴に 参加してもよろしいでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • できちゃった結婚 弟へのご祝儀と出産祝い

    来年1月に結婚式と披露宴があります。出産予定日は4月だそうです。実弟へのお祝いなので(夫婦出席)ご祝儀10万円、出産祝いは電化製品か何かを考えています。  私の結婚した当時、弟は会社員でしたが、ご祝儀も何もなかったんです。(身内だけでの海外挙式。航空券は父が弟の分も支払い、ホテル代は全員分、主人が払ってくれました。ですが、ホテルの部屋が父母と同室で、一人部屋じゃない等、諸々文句ばかりでした。。) ですので、主人があまり気が進まない様子で、、 私の実家まで東京都内から、往復¥63,000程(2人分)で、ご祝儀、滞在費を合わせると20万円はこえます。私達の精一杯ですが、少ないと言われてしまいました。  そして私情なのですが、引越を予定しておりまして出費がかなりございます。  ここで質問です。 私は兄弟が結婚するのは初めてで、友人やネットで色々調べましたが5~10万円が相場と思うのですが、 皆様、ご家族へのご祝儀はおいくら包みましたか?また出産祝いは何をされましたか? 率直な意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 結婚祝い

    月に結婚します。 妹の結婚式の時、妹は海外挙式で披露宴はおこないませんでした。その時お祝いとして5万をあげました。 今回結婚が決まって妹夫婦を披露宴に招待しました。 妹にはお姉ちゃんの時はお祝い5万もららったからと言って祝儀を5万もらいました。 正直だんなの分は?と思いました。ホテルの披露宴では招待客に満足していただこうと料理や引き出物もそれなりの物を用意します。妹の時はお返しをもらってません。もちろん妹ですし、欲しいと思った事は無いし自分の結婚がきまるまで、披露宴にこんなにお金がかかると知らず、祝儀の相場とかも分からず、妹の時は、おめでとうと言う気持ちで5万渡しました。 私が5万だったから5万。一見、あってるように感じますが、妹は披露宴をしていないし、今回は二人で参加してもらいます。 割り切ってしまえばいいことですが二人で参加して5万ならお祝いのお金は出ないのに。と思ってしまいます。 私の考えが間違ってるのでしょうか? みなさんの意見教えてください。

  • 親友への結婚祝いは?

    親友への結婚祝いは? 学生時代からの親友が入籍し、引越しして同居を始めました。結婚式は秋ですが、披露宴は行なわず挙式のみです。 挙式のみの場合、ご祝儀というのは渡すものなのでしょうか?以前結婚式に参加したときは、挙式後、披露宴の前に渡していたので… そして、今度新居へ遊びに行くのでお祝いを持っていきたいのですが、ここで調べてみると、結婚祝いは現金が一番、という意見が多いようです。が、親戚や会社関係ではないので現金やギフトカードいうのは味気ないというか生々しい気がするのです…ギフトカタログというのもちょっと… 皆さん、気心の知れた昔からの友人でも現金系のお祝いをするのでしょうか?あと、入籍しているけれど結婚式前で新居に遊びにいく場合、お祝いは数千円程度のちょっとしたものでも構わないのでしょうか?それともある程度高価なのものにすべきでしょうか?

  • 弟の結婚とお嫁さんの妊娠のお祝いの金額

    20代後半の弟が出来ちゃった結婚する事になりました。 入籍はこれからで、挙式などは行わないようなのですが、 弟の結婚に対してのお祝いと弟のお嫁さんの妊娠に対してのお祝いを一緒にあげる場合、金額はいくらくらい包んだ方がよいのでしょうか? また、それはいつ頃弟にあげればいいのでしょうか? 周りに既婚者の知人がいなくて、披露宴のお呼ばれも社内の付き合いで1回しかなかったので、身内となるとどのくらいがいいのか見当がつきません。 よろしくお願いします。

  • 弟へのお返し(結婚祝い)は?

    お世話になっております。 先日、結婚しました。 式だけを挙げ、披露宴等はしていません。 結婚式の数日前に、実弟(未婚・27歳)より結婚祝いをもらいました。 現金ではなく、「結婚したら買えなくなるだろうから、おねえちゃんに」と ブランドバック(10万円相当)をもらいました。 お返しはやっぱり必要ですよね?? 兄弟の場合も半返しが一般的でしょうか? 貯金もない弟がお金を工面してくれてお祝いをくれた事大変ありがたいと思っています。 また、お返しをする場合何がよいでしょうか? 我が弟ながら趣味のもの等が把握しずらく品物といっても・・・どうしようという感じです。 かといって、現金や商品券というのもどうかな、と思い悩んでおります。

  • 義弟の結婚祝い

    嫁の弟が年明けに結婚することになり、お祝いを贈ろうと思っています。 ネットで調べたのですが地域や年齢、気持ちで様々かもしれませんが、少し例外的かと思ったので相談させてください。 披露宴に家族4人呼ばれました(私と嫁と子供2人)。 嫁の両親・弟とは別居。 しかし共働きのため子供たちの放課後の生活と夕食はその親に毎日見てもらっています(生活費は払っています)。 親族の結婚祝いの相場は5~10万円かと思います。 気持ち的に10万円で、披露宴前にあげる予定ですが、披露宴に4人も参加し、この額で良いのかなと。 これ以上出す事例があるのでしょうか? それとも多過ぎるのも何でこれくらいが妥当でしょうか? もしくは別に電化製品など買ってあげるのが普通でしょうか? この不景気、手取額も下がってきて不況と言えば不況ですが、お世話になっているので祝い金10万+新婚旅行の足しに5万とも考えています(電化製品などはすでに有る程度そろっている為)。 どうかよろしくお願いします。

  • 結婚式のお祝い

    仕事先で知り合った友達が、結婚する事になりました。 挙式後の披露宴は無く、会食との事です。 この場合も、普通のお祝いと同じ金額を包んだ方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう