• ベストアンサー

ジャック・ウェルチの経営成績

初めての質問です。GEの元CEO兼会長だったジャック・ウェルチの在任期間1981年~2001年の間の1年単位で10年分の売上高と純利益の額が分かりますか? もし出来れば、社員数などもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あるていどは分かりますよ。 参考URLのページに、annualのPDFが貼り付けてありますので、その中で一番古い1997annualを見れば、1993くらいまでは確認できます。 consoliもnonconも分かります。 従業員の記載は、過去の推移までの記載がなく、2007年度期末時点で320,000人(consoli)だそうです。 ご希望を完璧に網羅することはできず、8割程度の回答となってしまいましたが、ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.ge.com/investors/financial_reporting/annual_reports.html
keiba0116
質問者

お礼

chesty777>> ご回答ありがとうございます<(_ _)>参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 未来を語る上で、重要なのは何が変わるかより何が変わ

    未来を語る上で、重要なのは何が変わるかより何が変わらないかの方です。 ベゾス「私は『今後10年でなにが変わるのか』を頻繁にたずねられます。 なにが変わるかよりも、むしろもっと重要なのは“なにが変わらないか”の方なのです」 Amazon.com 共同創業者兼CEO兼社長兼会長のジェフ・ベゾス 10年後の未来で変わっていないことって何だと思いますか?

  • 経営者または取締役の方々に「賞与」について質問です

    私の勤める会社(社員70人)では、社員のやる気を引き出す目的で、各チームの成績に応じて賞与を与えることになりました。独立採算制に近い体制です。 現在の当社での評価基準は、各チームの「売上額に対する純利益額との割合」で評価しています。「どれだけ稼いだか?」ではなく「どれだけリスクが少ないか?」が評価されるのです。 (各チームは、仕事内容や人数などは同じ条件です) この「利益率」で評価するという基準は常識的なのでしょうか?お聞かせください。 私の考えでは、同じ条件のチームならば、単純に多く「純利益額」を残したチームを第一に評価すべきと考えています。 もちろんリスクを少なく利益を上げることはよいことです。銀行などからの社会的評価も大切とは思いますが、私は、社員のやる気を引き出すためには、「多く稼いだらその分還元される」考え方の方が常識的と思うのです。 私の考え方は間違っているのでしょうか? できるだけ多くの方々のご意見をお聞かせいただきたいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 会社の経営をしていますが、年齢が70歳を超え、今後のことを考えています

    会社の経営をしていますが、年齢が70歳を超え、今後のことを考えています。 まず、現況を考えると息子に引き継ぐ意志がなく、息子本人も別で事業をしておりそこそこ成功しています。私の業況は利益は出ていますが、ここ数年、売上・利益が減少、将来的に赤字への転換の危険性があります。 社員の中から経営を引き継いでくれる人間を教育、指導をしてきましたが、相当額の借入の連帯保証を引き受けながら、経営を行うものは見つからず、現在に至っています。 後数年であれば自身での経営は可能ですが、利益の出ている間に会社の売却等を考えるべきか、その際、社員の処遇など考えると悩みはつきません。 債権先の金融機関にもまだ話していませんが、私の人生の会社を継続させるために、どう行動を取ったらよいか。アドバイスをお願いします。

  • 会社経営について

    会社で借金が銀行3社から3千万程あります。 知っている限りで売上は1300千万程(殆ど利益)推定で社員は4人です。 社長の父親が会社を経営しており、そこの仕事を一部もらい会社を興し社長が経営しています。 給料も4人分となると売上も少ないので毎年赤字にならないのかなと思うのですが・・・ どうやって会社は存続できているのでしょうか? 会社は創立10年です。 売上は上記に追加で父親の会社のトンネル会社みたいなこともしているみたいで売上不明なのですがそれ程大きな金額になるとは思わないのですが

  • 経常利益30億というのは高い?

    経常利益が30億、売上高が4500億というのは高いのでしょうか??それとも低いのでしょうか?ちなみに社員数は1000人くらいです。

  • 売上高と一人当たり売上高

    会社の試験で、「今年度の会社全体の目標を達成するために、あなたができることを書きなさい」という問題があります。 会社の目標とは、 ・売上高 ○○億円 ・一人当たり売上高 ○○円 これについて、それぞれ私ができることを書かなければなりません。 この二つって、結局同じことではないですか? 売上高を社員数で割れば一人当たりの売上高になりますよね。 だから、書くと結局同じことになってしまいます。 また、同じように ・営業利益 ○○億円 ・一人当たり営業利益 ○○円 というのもあります。 これについても、結局同じことになってしまいます。 「一人当たり~」は、社員数が変われば、数字も変わるので、つまり、社員数をへらすという回答をすればいいのでしょうか?? でも私は人事部じゃないので私の仕事内容ではそんなことできませんし…。

  • Accessでの集計

    「売上1」と「利益1」というテーブルがありこの2つを組み合わせて 「集計1」という結果になる様にしたいと思っているのですがどの様に行えばよいでしょうか? 売上1) |------------------------------- |コード  | 名称 |売上額|売上年| |------|------|------|------| |C00001|コップ|  500|200804| |C00001|コップ| 1000|200805|               ・               ・ 利益1) |------------------------------- |コード| 名称 |売上額|売上年| |------|------|------|------| |C00001|コップ|  250|200804| |C00001|コップ|  500|200805|               ・               ・ 集計1) |---------------------------------------- |コード| 名称 |******| 4月 | 5月 |・・・ |---------------------------------------- |C00001|コップ|売上額| 500| 1000|・・・ |C00001|コップ|利益額| 250| 500|・・・ OSはWinXP Accessは2003です。

  • 企業の資本金・売上高について

    資本金・売上高が高いほうがいいのはわかるのですが、資本金・売上高が少ない企業は社員の給料が低いということになるのでしょうか?例えば僕の内定を頂いた企業は、資本金2.5億、売上高110億、経常利益6億、社員数70人です。この数字だけで何かわかることはあるのでしょうか?教えてください

  • 期間

    判断推理の問題です。 1984年4月に創立されたある研究所の記念誌を編纂していたところ、ア~オのような人事記録が判明した。 ア 1984年から99年までに所長を務めたのは、在職中の所長Eを含めてA~E(順不同)の5人であった。また、この期間第1研究部長に就任した人は、X、Yの2人であった。 イ 所長B、C、Dの在任期間は、それぞれ2年目、3年目、4年目までであった。 ウ 1987年は、初代所長Aの在任4年目であり、同時に、第1研究部長Xの在任期間も4年目であった。 エ 1999年は5代目の所長Eの在任5年目である。 オ 所長と部長について在任何年目かを比較したとき、その数が一致する期間は1984年4月から91年3月までの7年間だけであった。 ただし、所長および部長の交代は空席の期間なく4月に行われ、交代のあった年の残りの期間を後任の所長および部長の在任1年目と数えることとする。 条件ア、ウより、初代の所長、部長はそれぞれA、Xとわかる。そして、条件エより、Eが所長に就いたのは95年4月となり、条件イと合わせることにより、Aの在任期間は89年3月までとわかる。 ここでちょっと、つまずいております。どうしてAの在任期間がわかってしまうのでしょうか。

  • 経営者ですがこんな条件で審査通りますか?

    現在新築住宅購入を検討しておりますが、下記のような条件で、 住宅ローン審査が通過するものかどうか詳しい方ご回答いただ けると大変助かります。 ■基本情報 職業:会社経営 ITサービス&コンサルティング会社 代表取締役 設立:2007年年(現在7期目) 資本金:1000万 年商:第3期 売上約3000万(利益約120万)    第4期 売上約4500万(利益約240万)    第5期 売上約8300万(利益約500万) 従業員数:12名 会社の状況:4期連続黒字。ただし1期目で大赤字だったため       累損で赤が300万ほど残っている。       第6期でその赤が解消するのは確定で、現在決算処理中。 年収:平成22年 1300万(妻合算 1540万)    平成23年 1450万(妻合算 1800万)    平成24年 1500万(妻合算 1950万) 貯金:750万 現状家賃:20万(賃貸) 家族構成:妻と子供4人(小学生3名、幼児1名) 借入希望額:8500万円 物件価格:土地4000万 建築費4000万 ■融資、借入等の情報 ・個人での借入は現状ではゼロ。自動車ローンも完済済み。 ・個人で過去にカード事故があるが、先月で5年経過したため  CICに確認したところ既にその情報は削除されていた。 貯金が少ないのでできるだけ諸経費も含めて借りたいと考えています。