• 締切済み

勝手にハードウエアを認識します・・・

NECのVW900DDを使用していますが、何も取り付けていない状態で、勝手に新しいハードウエアが接続されました・・・と何度も何度も誤認識します。「ティロン・・」っとハードウエアを認識したときの音と取り外した時の音が続けて何度も鳴ります。カスタマーセンターで確認して、リセットもしましたしリカバリソフトでリカバリもしましたがやはり同じでした・・・時には勝手にドライバーのインストール画面まで出ます。不明なデバイス・・・ハードウエアを認識したときに、バグッった文字?漢字のような意味不明な文字とロゴが現れます。 誰か分かる方、対処方法を教えてください・・・お願い致します。

みんなの回答

  • fx70_2150
  • ベストアンサー率57% (123/213)
回答No.2

ウイルス「W32.Esbot.A」に、感染していませんか? 「W32.Esbot.A」は、Microsoft Windows プラグアンドプレイの脆弱性を悪用して拡散するワームです。 以下のマイクロソフト社の説明を参照し、セキュリティホールを修正してください。 http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms05-039.mspx  また、ウイルス対策ソフトをお持ちでない場合には、シマンテック社から専用の駆除ツールが提供されていますので、そちらをご利用ください。 http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.esbot.removal.tool.html

samurai10m
質問者

お礼

fx70_2150さん 本当に有難うございます!早速試した後ころ感染していたようです。助かりました・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

 それで?コントロールパネルからデバイスマネージャで不明なデバイスが無いか確認済みですか?。  何も新しいハードウェアが無いのにウィザードが出るとしたらそのPCは不良品ということですよ。   対処するにはそっくり交換でしょうね。   

samurai10m
質問者

お礼

uppleさん 有難うございました。解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動の度に”新しいハードウエアが見つかりました”と表示させたくない!

    起動の度に”新しいハードウエアが見つかりました”と表示させたくない! OSからは認識しているものの、ドライバがうまくあたらず、デバイスマネージャ上で「不明なデバイス」と表示されているサウンドデバイスがあります。OSを起動するたびに"新しいハードウエアが見つかりました"と表示してくるのが煩わしく、毎回表示させないようにしたいと考えております。 何か方法はないでしょうか? 何をやってもドライバがうまく適用されないので、デバイスマネージャ上で「不明なデバイス」のままで問題ないです。ただ、毎回”新しいハードウエアが見つかりました”と表示させたくないのですが。

  • オブジェクトが認識されない

    リカバリ後、音が出なくなったためオーディオデバイスをインストールしようとしたのですが、オブジェクトの認識エラーが発生し再起動してくださいといわれました。 しかし、再起動し何度挑戦してもオブジェクトが認識されません。 デスクトップタイプでリカバリ前は普通に音が出ていてちゃんとつないでいるはずなのに認識されません。 どうすれば解決できますか? よろしくお願いいたします。

  • ハードウエア故障の判別方法について。

    ハードウエア故障の判別方法について。 BIOS画面ではハードウェア80GBとちゃんと認識されているのですが しかしubuntuでハードディスクを初期化しようとすると Gpartedで”デバイスが検出できませんでした”と表示されました。 またハードディスクへのubuntuのインストールもエラーが出て出来ませんでした。 ubuntuをCD起動すると長い時間がかかってしばらくエラーが表示された後で ネットにもつながるし何の問題もなく使用できます。 WindowsプリインストールモデルなのでWindousの起動ディスクみたいなのもありません。 また、まだPCが無事だったころにリカバリディスクを作ろうとすると PCを初期化しなおした後でもエラーが出て作れなかったのでリカバリCDもありません。 一度ハードディスクから凄い音がしてドライブが0になってしまったので 本体からリカバリし、使用している途中で再びハードディスクから凄い音がして 使用不可能な状態に陥ったという経緯を経て 現在はWindowsのセーフモードも本体でのリカバリも出来ない状況です。 それでリカバリディスクを購入するかハードディスクを取り替えるか迷っているのですが BIOS画面でHDDが認識されていても壊れているということはあるのでしょうか? 長々とすみません。お手数ですがよろしくお願い致します。

  • 文字が勝手にでる など

    パソコンを使っていて メールやワード関係など文字をうとうとするとGがずっとでてきて 勝手に打ってしまうのと、 パソコンをすると(SONY使っているので ロゴがでます) その後 変な音がして起動しなかったり、したりで、 どうしたらいいのでしょうか? 疎いのでわからずにいます ワクチン教えてください。。。。 お願いします。

  • USBの接続が勝手に切れて再起動しないと認識しない

    USBの接続が勝手に切れて再起動しないと認識しない USBの光学式マウスを使っていると頻繁に接続が切れます。 マウス裏の電気は付いています。 デバイスマネージャを開くとヒューマンインターフェイスデバイスの欄が消えており、汎用USBハブのプロパティを開くと「正常に動作しています」とありますが電力タブの欄では「不明なデバイス」となっています。 普段は「HID準拠マウス」となっています。 そしてその状態でUSBを抜いて挿しなおしてもマウス裏の電源は光らず認識もされません。 ちなみにマウスをちょこっと挿すと光りますがUSB自体は認識されません。 この状態で他のUSB(キーボード等)を抜き差しするとそれも認識されなくなります。 ハードウェア変更のスキャンをかけると必ずフリーズします。 こうなったらPCを再起動しないと再び認識されません。 上記の状態でPCを再起動させずに再びUSBを認識させる事は可能でしょうか?

  • ハードウェア変更のスキャンでデバイスが認識されなく

    なりました。 先日OSをVistaの32bitから7の64bitに変更しました。 それから、インストール時に接続していたせいだと思うのですが、インストール前まで使っていたビデオキャプチャーボードが認識されなくなりました。 なのでデバイスマネージャーにて色々ボタンを弄っていたところ、それっぽいボタン(ハードウェア変更のスキャン)があったので、「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」にて実行しました。 すると画面の解像度が変更され、2台目のモニターが真っ暗になって何も映らなくなりました。 画面設定にて検出を試みても、再起動を試してみても復旧しませんでした。 どうしたら以前まで認識していたデバイスを再度認識させることが出来ますか?

  • PC立ち上げ時に勝手にハードウェアをインストール

    ASUS 1000H-Xを使い始めて2週間ほどですが、立ち上げ時に一度だけ、通知領域に『新しいハードウエアが見つかりました。』と表示されて、その後『Missing audio driver. disable audio hot key please install audio driver』というエラーメッセージが出ました。その後は何度立ち上げても上記の現象は起きていないのですが、何のことなのかまったくわからず不安です。どなたか教えていただければ幸いです。なお、上記の現象が起こったときにはPC単体でバッテリー駆動にて使用しており、USBその他のハードウェアやマウスさえも取り付けていませんでした。エラーメッセージからすると音に関係があるようですが、音は現在も出ています。ただ、立ち上げたときは膝の上で左手でPCを支えながら使っていたので、何か左側のキーを触っていた可能性もありますが・・。 長くなってしまいましたが、なにとぞよろしくお願いします。

  • ipodを認識してくれません。

    20ギガの白黒でクリックホイールのipodを使用していますが、パソコンにつないでも認識されません。 以前はつないだときに「タラッ」っという効果音がなっていたおですが、最近は「タタタン」という感じに変わってしまい、繋いだ状態だということをパソコンは認識しながらも、マイコンピュターにデバイスとして表示さえもされません。もちろんiTunesにも表示されません。そして接続したときにipodも勝手に電源が入るのですが、充電などはされません。 どうしたらよいのでしょうか? リセットはしましたが、何もかわりませんでした。 認識されないので、復元はできなくて困っています。 回答よろしくお願いします。

  • ハードウェアに何が起こったか

    先日PCIバスにUSBインターフェースカードを増設しました。 最初にカードを挿したとき、元からあったとなりのLANカードが認識しなくなり!マークがつきましたが、両方のスロットを入れ替えたところ認識し利用できました。 ところがその後 症状1】 モニターの電源が入りにくくなる症状が2週間ほど続きました。 待機電源のオレンジのランプは点滅しているのですが、通常PCをONにすると、それがグリーンの点灯に変わりますが、これが変わらないままオレンジの点滅を繰り返すばかり。 PC本体の電源を強制的に抜き、再度電源を入れるとモニターがつきます。 本体からモニターをはずし、単独で電源を入れると、グリーンのランプに変わり白い画面がでてくるのでモニターは正常のようです。 しかしPC本体に接続すると、2回に1回以上の割り合いで、モニタが本体を認識しません。オンボードです。 症状2】 その後昨日になって、Windows2000が起動する直前の画面(DELLなので、DELLのロゴがでてその直後あたり)で画面が止まってしまうようになり、何度か再起動したところ、ブルーバックの画面に英語で 「これが初めての現象ならPCをリスタートしてください。新しいハードウェアを追加していませんか?その場合、そのハードウェアをとりはずしてください~略~」 というようなメッセージが出ました。 ハッと気がついてUSBカードをはずしたところ、問題なくWindowsも起動でき、あれだけ認識しなかったモニターもすぐに電源がはいるようになりました。 さてここからが質問ですが、USBカードが原因だったと思われるため改善策はよいのですが、大まかでけっこうですので、上記の症状からモニターをつかさどる回路やWindowsになにが起こっていたのか、詳しい方後学のためにおしえていただけないでしょうか。 USBカードとLANカードの競合はおきているような表示はありませんでした。

  • USB接続を認識しません。

    USB接続を認識しません。 先日ThinkPad x60のリカバリーをしました。 リカバリーそのものはおそらく問題なく終わり、 粛々とソフトを再インストールしていたのですが、 リカバリー後、SUB接続を認識しなくなってしまい困っています。 接続した時にはピコンと音がなりますが、認識されていないようです。 他のPCでは問題ないので、リムーバルディスクそのものは正常です。 原因はどこにあるのでしょう?