• 締切済み

文字が勝手にでる など

パソコンを使っていて メールやワード関係など文字をうとうとするとGがずっとでてきて 勝手に打ってしまうのと、 パソコンをすると(SONY使っているので ロゴがでます) その後 変な音がして起動しなかったり、したりで、 どうしたらいいのでしょうか? 疎いのでわからずにいます ワクチン教えてください。。。。 お願いします。

みんなの回答

  • IMSAI8080
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.1

まずはキーボードを取り替えてみてください。 (誰かに借りてもいいです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手に再起動&文字が打てない?

    パソコンを使っていて メールやワード関係など文字をうとうとするとGがずっとでてきて 文字が打てないんです、 後、パソコンを起動して会社のロゴが出たあと 変な音がして起動しなかったり、時々起動したりで、 ワクチンはあるにしても、わからないんです、 助けてください~。

  • 起動時にピーピーと音が出ます&勝手に文字入力されます

    先日から突然、パソコン起動時にピーピーと連続的に音が出るようになり、さらに起動した後、文字入力時に勝手に」や】や](すべてキーボードの「む」のキーにある記号)が連続入力されるようになってしまいました。 【状況】 1.まずパワーボタンを押すと緑のランプが光り、  画面には「VAIO」マークが表示される。 2.「VAIO」マークが消えた後、ピーピーピーと  連続的に音が鳴り始め、画面は黒いままに 3.Fnキー+F4キーを押してしばらくすると音が  鳴り止み、WindowsXP マークが表示される。 4.「ようこそ」と表示される前にプープープと  三度音が鳴り(以前は音はしなかった)、  ようやく起動。 5.起動後、アイコンをクリックすると、ポンという  警告音?が鳴るようになってしまった。あと、例  えばブラウザのアドレスバー等に何かを入力しよ  うとすると、連続的に」や】や]の記号が勝手に  入力されるようになった。  例)記号が入力されてしまう】よう」】】】】になった     ↑と、入力しているといつのまにか記号が     入ってしまう どうすれば以前のようにスムーズに起動するようになるのでしょうか。そして、起動後の勝手な連続文字入力もどうすればなくなるのでしょうか(ここまで入力するのに入力しては」や】を消すの繰り返しで大変でした)。どこか変なキーを押してしまったのでしょうか。どなたか解決法を教えてください…(泣)。 使用機種は「VAIO PCG-FR77G/B」です。 OSはWindows XPです。

  • アイコンの文字が勝手にハイライト

    WINXP起動後のデスクトップでアイコンの文字が勝手にハイライト(変換状態)してしまいます。カーソルで別のアイコンやフォルダ内のファイルをクリックしてもハイライトが移ってゆくばかりで通常のダブルクリックが出来ません。同時期よりXP起動ロゴの前にブート音とともにBIOSセットアップ画面になる状態が続いており関係があるのでしょうか?どなたかご存知の方いらしたら宜しくお願いします。

  • 勝手に文字が連打されてしまいます><

    ソニーのノート型バイオを使用しています、OSはXP。突然、勝手に文字が連打されてしまうようになり、PCを立ち上げようとすると警告音が鳴り立ち上がりません。F8を押して立ち上げると立ち上がりますが、再起動させるとまた警告音がなり立ち上がりません。その勝手に連打される文字を打とうとすると、文字が出ず・・・ほっとくとツラ~~~~~と連打されてしまいます。エンターキーとか他のキーを打つと少しの間、出なくなりますが・・・ウイルスチェックをしてもOK・・・水をこぼしてもいませんし、エアーにて掃除もしていますし、キーのシステム更新?もしました。キーの連打のための接触不良にてこのようなことになった時の解決方法は何かありますか?初心者のため、詳しく教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • パソコンからの音と勝手に文字が入力される

    こんにちは。 いまのPCを使ってもう5年くらいでしょうか。。 最近特にハードからのシーシーシーシーという音が大きくなって 来ました。 うるさいくらいです・・・ もう古いのでしょうか、、 あと、メールや検索をかけたりするところの 文字を入力するところにカーソルを合わせると、 -------- というのがずーーーと勝手に打たれてしまうのです。。 あとパソコンを起動したりすると ポンポンッとエラー音みたいなのもするときがあります。。 ウィルスチェックはしてみました。 クリーンアップ、デフラグもしてみてはいるのですが、 何かわかる方いたらよろしくお願いいたします

  • 特定の文字が勝手に入力される

    BIOSを起動すると電子音が鳴り続き、文字を入力できるようなところ(Wordやインターネット)には全てkという文字が勝手に入力されます。マザーボードの故障が原因なのでしょうか? 以前似たような症状で一度マザーボードを好感しているのですが、今回もまた同じでしょうか?

  • 文字が勝手に入力されます

    長いこと使用していなかったノートパソコンを ワードを使うために起動させましたが、まず最初に 「文書を登録できません。この文書に対するリンクを作成できない可能性があります」 というメッセージが表示され、OKをクリックすると キーボードに触っていないのに文字が勝手に入力されます。 (ああああばあああ、という風に) 新しく文書を作成することもできません。 ネットに繋がず部屋の隅に置いておいたパソコンです。 以前はネットに繋げていましたが、今のような状態ではありませんでした ただ単に壊れてしまっただけでしょうか。 それともウイルス感染なのか‥ ワードをUSBで他のパソコンに写して使うことは出来るのでしょうか。 どなたかご回答をよろしくお願いいたします。

  • 文字が勝手に入力される

    NEC LaVie LL500/6を使用しています。PCを起動すると、パスワードを入力する欄に勝手に文字が入力されます。別にオート設定しているわけではなく、たくさんの文字が入力されます。 また、起動できた場合もWordを起動すると「-」が少しずつ連続して、入力されます。 原因がわからなくて困ってます。教えて頂けると助かります。

  • lenovo G570 というノートパソコンが・・

    lenovo G570 というノートパソコンがあるのですが いきなり壊れたみたいです。どうしたら直せますかね? ロゴが表示された後変な文字が表示されます。 起動する前に電源ボタンの横の小さなボタンを押しても同じです。

  • HTMLファイルに変な文字が勝手に入っています。。

    まだUPしていないHTMLファイルに変な文字が勝手に入ります。 </html>で終わった後に、また後ろから<HTML>と書いてあって、 その後ろに長い文字が勝手に入ります。 ついこの前からこんな感じになりました。 この文字は何なんですか? この文字を入らなくする方法はありますか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML