• ベストアンサー

重度の「ネボケ」について

婚約者の事で悩んでいます。 「よく、寝言に返事をしてはいけない」といいますが、私の彼は目を開けて寝言を言うのです。寝言と言うか、寝ぼけていると言うか… 今まで何度かありましたが、普通に夜中目をぱちっとあけて、喋るのです。時にはクローゼットを開けたり歩いたりします。 当初は寝ぼけていると気づかず、それに反応し、「なに?なんなの??」って会話をしてしまって… それが何度かあり、なんだか少しひどくなっているような気がするのです。 気のせいかもしれませんが… あと、お酒を飲むと、トイレを間違えてしてしまうのです。。 これはかなり真剣に悩んでいます。 少量のお酒なら大丈夫なのですが、今迄に何度もあります。 なるべくお酒を控えるようにさせてるのですが、 やはり会社での付き合いで飲まないわけにもいかず… 間違える場所はさまざまです。 なので、トイレの場所を間違えてしている、というよりも、 寝ぼけてその夢?の中のトイレでしている感じです。 本当に悩んでいます。 彼も友達に相談した所、精神的なものではないかといわれたそうです。 ですが精神科って保険が効かないんですよね?? 無知ですみません。 どなたか、いいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4652
noname#4652
回答No.1

こんにちは。直接的じゃないんですがちょっとアドバイスをと思って…。 眠っている間のことはやっぱり素人が頭を寄せ合ってもわからないことだと思うので、本当に真面目に悩んでいるなら精神科とまではいかなくても、心療内科とかカウンセリングで相談してみるとかでもいいと思いますよ。 以下のサイトでオンラインで簡単なカウンセリングが受けられます。少額ですが料金が要る場合もありますが、眠っている間のこと…と言ったら心理的なものだと思うので行ってみて下さい。

参考URL:
http://www.peacemind.com/
_miko_miko_
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですよね・・なんだか、真剣に悩んではいるものの「精神科」へ通院するほどのことなのかな?と思ってしまって… 教えていただいたサイトでちょっと聞いてみようと思います。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

うちのダンナさんも、たまに起き上がってクローゼットを探したり、意味不明のことをベラベラ喋ったり(勿論目を開いて)します。 でも、それは決まって、なにか「やらなければならないこと」が残されている時なのです。 例えば「引越したばかりで、まだダンボールのままの荷物がある」とか、「家の物が壊れたので、今度直さなければならない」とか。 または質問者さんと同じく、深酒したときです。 ですから、確実に「熟睡できていない夜」ということになります。 メカニズムは簡単なものだと思いますので、とりあえず心療内科で診察してもらえば、軽い薬(例えば導眠剤とか、気分を和らげる薬とか)はもらえると思います(保険適用です。内科と同じです)。 ただ、これらの薬はアルコールと一緒に摂ると良くないものが多いので、そのあたりを、よく先生と相談なさったほうがいいと思いますよ。 お酒の種類にもよると思いますので、今度、何を飲んだときがひどいのかを調べてみるのもいいかも知れませんね。

_miko_miko_
質問者

お礼

ありがとうございます! なんだか、ちょっと安心してしまいました…(同じ人がいたので・・すみません。) そうですね。日本酒を飲むと確実ですし、ビールを少量なら大丈夫という事しか分かっていないので、ちょっと二人で調べてみようと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.2

ストレスなど精神的な場合と、夢遊病などが考えられます。 いずれにしても、精神科や心療内科の受診をされたらいかがでしょうか。 なお、精神科も心療内科も健康保険が使えますから、ご安心ください。

_miko_miko_
質問者

お礼

ありがとうございます。 精神科と心療内科の事自体もよく分かっていないので、 その違いを調べる事からはじめようと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫がうるさい

    交際期間含めて11年目の夫婦なんですが、最近、夫が煙たくて仕方ないです。とにかく、煩いのです。起きている時は酒を呑みクダを巻き、寝てる時はイビキ、寝言、オナラ、歯軋り、歯を磨く時はオエーオエー、テレビは音量が大きく、トイレでも一人で「クッサ~」とかオナラも頻繁に出て、その度に何かを言わないと気が済みません。食事中はクチャクチャ、食器をガチャガチャ、夜中一人でテレビにツッコミをいれる声も大きいです。 今に始まった事ではありませんが、最近、気になりだすと、もう我慢ができません。 今、30歳の夫ですが年々煩くなっています。 この夫を静かにさせたいです。どうすればいいですか?

  • 彼の寝言がひどくて困っています。治す方法はありますか?

    今の彼とつきあって、もうすぐ1年になるのですが、とても寝言が多くて困っています。1晩に1回は必ず何か言います。 それも、ひと言では終わらず、私が返事をしないと怒ったりもします。 回数は、ひどいときは一晩で5回くらい。 おきたら、全然覚えてないと言います。 最初は面白がっていましたが、最近寝言で起こされるのでこちらも熟睡できず、治す方法があれば教えてください。 ちなみに、2時間くらいの昼寝でも寝言が出ます。でも、起き上がったりということはありません。目も閉じています。手は指さしたりすることはありますが・・。 彼の最近の寝言 「痛い!痛い!イタタタタ!(暴れて)クモか?タコか?タコ?」 「お前(私に向かって)カーブ早く曲がりすぎやねん!なあ!」 (返事をしないと) 「きいとんのか!」(としつこく聞いてきます。) 「センサーがおかしいんじゃないですか?」(たぶん仕事している夢を見ている) 「(笑い出して)アハハハ、まじで?ねえ、今の聞いた?(私に聞いている)ねえ?それはないやろーアハハハ」 寝言には答えないほうがいいとか聞きますが、それは迷信でしょうか。 彼は、基本的にはおとなしい方で、お酒を飲んで変わる事とかもありません。 そういえば彼のお父さんも寝言が多く、寝ているときは言葉が荒いというのを彼から聞いたことがあります。 遺伝なのでしょうか。 何度かは、私が腹が立って「あなたは今寝てるの!だからカーブも何もないでしょうが!わかる?寝てるんよ!!」 と起こして言ったこともありますが、 「もうええわ!」みたいに怒ってしまいました。 最近は、寝言を言われるたびにうんざりします。

  • 彼がクエチアピンを服用しています。

    数ヶ月前に付き合った彼が クエチアピン100mgを服用しています。 眠る為に飲んでいると言っていました。 付き合い初めは、寝る前に200mg飲んでいましたが 付き合ってからは100mgに減ったと喜んでいました。 服用している事についてはいいのですが 困っている事があります。 アルコールを飲んだ後に薬を服用したり 副作用でお腹が空くらしいのですが もう薬も効いて来てろれつも回らないのに コンビニに行くと言って聞かず ふらふらしたままコンビニに行ったり。 元々凄くお酒を飲むので、止めて欲しいと言ったのですが なかなか止めれる訳もなく、飲んでいます。 そういった部分も困っていますが、 一番は寝た後なんです。 私はあまり眠りが深い方ではないので 彼がトイレに起きると目が覚めてしまいます。 それに加えて、薬のせいなのかふらふら歩くし ドアや壁を伝ってぶつかりながらトイレに行くので 音が大きいのと心配なので余計眠れません。 たまに踏まれたりします。 今、彼は寝ているのですが、先程彼が起きて クローゼットを開けたので、どうしたの?と聞くと トイレと言うので、そこじゃないよといい 彼はトイレに向かいましたが 戻ってくる際も間違えてお風呂場に行ったり…。 嫌な予感がしてトイレに行くと 完全に便器からずれていて、水浸し。 片付けましたが、なんだか涙が出てしまって。 薬を飲んでるせいだと思うから 怒るつもりはないし、仕方ない事だし 言ったらきっと落ち込むだろうと思い 今まで何も言わずにいました。 でも、漏らしてる訳ではないけどそんな状態だし クローゼットや違う場所にされたらと思ったら それは凄く嫌です。 言った方がいいのかと思うのですが 薬の副作用だろうし、精神的にも弱いし なんて伝えたらいいか分かりません。 アドバイス頂きたいです。 ちなみに一緒にはすんでいませんが お互い一人暮らしで 彼は常に一緒にいたいタイプです。 私はそうでもないので、本当に疲れている時などは 断っています。 彼31歳、私26歳です。 よろしくお願いします。

  • 寝言

    このところ、仕事が忙しく疲れもひどいのですが 夜中に何度も自分の寝言で目が覚め、べットから起き上がってしまう ほどになってしまいました。 幼少の頃から寝言は多い方でしたが、このところは寝ても覚めても 仕事のことで頭がいっぱいということも原因かと思います。 何度も目が覚めてしまうこともあり、疲れがとれません。 週末に病院へいくつもりですが、どういった薬の処方を されるか気になっております。 こういったことが原因での薬の使用に抵抗もあります。 気分転換に有給をとり小旅行を考えてもいるのですが、 仕事は溜まる一方なので帰ってからまた元の状態に戻るのではと いう恐れもあります。 他に何か対処法がないものか、特に寝言に関して何か良い アドバイスが頂けると幸いです。

  • 寝返りがひどいです

    初めまして 現在一歳と3ヶ月になる子供いますが、就寝するとすぐに寝返りが始まり夜中には寝言というかうなされていると言うか声を出しながら寝返りをします 酷いときは180度回転してその都度直してあげてますが、何か病気でしょうか? 又は、精神的に怖い事でもあるのでしょうか? 誰か教えて欲しいのですが宜しくお願いします

  • 3歳男児、寝ながら起きてしまいます(←変な文章ですが)

    3歳の息子は、寝つきはいいのですが、夜中に何度も突然 起き上がって泣き出します。泣かない時は寝言を繰り返し(それも楽しい感じの寝言ではなく「やだよ~」とか「だめだよ~」とかうなされ系)ぐずぐずわめきだします。 これが完全に目がさめていない状態で、目を閉じて(開けてても見てない感じ)わめくのでこちらの呼びかけにも反応してくれません。なんとか横に寝かせたり、トントンしたりしてもだめで、時間がたってまた寝るのを待つような状態です。 昨夜は病み上がりのせいもあったのか、1時間おきにこのような状態になり、へとへとになってしまいました。 翌朝はケロっとして覚えてないし、機嫌も悪くはないんです。 日中は保育園で体を動かしたり、姉たちとギャーギャー騒いで元気に遊んでいるんですが、寝言が寝言なので、何かストレスでもたまってるのかと心配にもなりますし、いわゆる夜泣きともちょっと違う感じです。 息子は夜泣きが長く続き、1歳半だったか2歳近くまで夜中に泣いていました。その時とはまた違った状況で、なにがなんだかわかりません。 どなたか同じ経験をされている方、わかる方、なんでもいいので対処法や原因を教えてください。

  • 寝言

    先日、友人数人と旅行に行った際のことです。 夜食事(お酒も呑みました)をし、 その後、宿に戻ってしばらくしてから床についたのですが、 翌朝友人から、寝言がひどかったと聞かされました。 どうも、夜中に何度も「ぶっ殺す」と叫んでいたようです。 仕事などでは、ちょっと怒りっぽいところはありますが、 けんかなど争いごとは大嫌いですし、 夢でそんなシチュエーションだった記憶(もちろん忘れている可能性はありますが)もありません。 最近職場を変えたストレスなのでしょうか? これって、なにか深層心理的なことなのでしょうか? それとも精神的に病んでいるのでしょうか? ちなみに一人暮らしなので、 その日以降どうなのかは不明です。

  • 寝言で言う事は本当のことばかり??(長文です。)

    はじめまして。 僕の両親の事なのですが、4年くらい前から突然父が寝言を言うようになりました。 僕は一緒に寝ている訳ではないので、眠れない等の被害は無いのですが、一緒に寝ている母が大変な事になっています。 父はいびきもうるさいし、夜中、休む間もなく寝言を言っているらしいのです。なので母は当然あまり眠れないし、その上寝言の内容が、母にはショックな事なのです。 悪口・・・というか。 そのせいで母は大変なショックを受け、一時期口がきけなくなりました。 そして自殺まで考えてしまった日もありました。そのときは僕が気付いて何とかとめました。 父は「そんなことは言ってない」「思ってもいない」と言っていますし夢の内容も覚えていないそうです。僕から見ても、父は母を愛していますし、とてもそんなことを思っているとは思えないのです。 母は4年くらい前にうつ病にかかり、今も不安定な状態です。 僕が「何かの寝言がそんな悪口に聞こえたんじゃないの?」と言っても、「なんで信じてくれないの?お母さんの頭がオカシイ(精神病だから)って言うの?」と泣いてしまいます。 でも父は本当に母を思っている人ですし、そんな寝言は信じられません。 寝言は父の気持ちなのでしょうか。心にもない事を言うことはあり得るのでしょうか? そして、どうにか寝言をとめる方法は無いでしょうか。 アドバイスお願いします。 ((精神病だから頭がオカシイ。というような文章が上にありますが、そんな風に考えている訳ではありません。お気を悪くなさる方がいらっしゃるといけないで。。。))

  • 記憶にあるのか

    よくお酒を呑む方に 質問させていただきます。 この前,上司3人(男性)が 私の家に宅飲みする為に 遊びに来ました。 1人の上司と同じ布団で寝ることになって 私は先に寝ました。 夜中目を覚ますと私の布団の中に もぐりこんでいてそのまま朝まで 一緒に寝ました。 朝方,上司に寝言で何度も名前を 呼ばれたり,頭をなでられたり, ギューって抱きつかれたり, 口の中に手を入れられたりしました。 上司は寝る前までは 結構酔っていたのですが 朝方になると記憶には,あるのですか⁇ それともやはり目を覚まさない限り 記憶には残らないのですか⁇ 本人に聞けづ,悩んでいます。

  • 赤ちゃんの夜泣き、寝言について

    いま、6か月になる息子がいます。 比較的おとなしくて、ミルクとおむつ以外はあまり泣く事も無く 仕事の都合上、今のところは助かっています。 普段は朝の9時くらいに起床して必要なミルクとおむつ交換以外は 夜中の9時くらいまでは大体一人で遊んで寝てくれています。 就寝時間は夜中の11時くらいでベットに連れていきます。 目を覚めてしまう場合や起きている場合もあるのですが、明かりを 消してオルゴールのようなものを流すと直ぐに眠りにつきます。 問題点はここからなのですが、最近になって寝言が激しくなってきました。 ほとんど泣いているような感じ(ウーって唸っている)ですが、本人は 寝ているようで夜泣きでは無いように思われます。 昼間は全くそのような事が無いのですが、夜中に限っては大きな寝言を 言っているようです。 赤ちゃんは大人のような寝言も寝返りも就寝時は出来ないので仕方ない事だとは理解 しているのですが、寝室で1,2時間ごとに10~20分程度泣いていると 少し辛いです。 マンションなので、上の部屋などにも迷惑をかけてしまっているのではと不安 にもなっております。夜中の寝室だと特に響くんですよね。 いろいろ調べて、寝言に良い対処方法は「寝言が終わるまで何もしない」との事 でしたが、それ以前に改善する方法やアドバイスなどあれば教えて頂きたいです。