• ベストアンサー

英語でB.S.とは何の略でしょうか?

この文で使われているB.S.の意味を教えてください。 Let's get on with the B.S. here. bullshitでしょうか?? 文章の意味がいまいちつかめないのですが、 どなたかわかる方、教えていただけませんでしょうか。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.4

ANo.3です。補足をありがとうございました。「ワンシーン」だけというのは辛いですね:-)カートゥーンか何かでドライヴァーの表情が分かると、少し助かるところですが。 一般的にはドライヴァーはスピード違反で捕まったと考えてよいと思います。違反者を捕まえると、アメリカの警官は「ここは時速何マイルか知っているか?」と聞いたり、「違反について法廷で争うことも出来るし、罰金を払うことも出来る」などと説明をします(経験者は語る)。ドライヴァーは急いでいてスピード違反をしていたわけですから、「そういうbullshit(御託)は沢山だ。てきぱきと違反切符をくれりゃそれでいいんだ」という意味で"Let's get on with the B.S. here."と云ったという解釈は成立します。"get on with"には「[仕事などを]どんどん進める、続ける」という意味があります。『研究社 リーダーズ英和』 ただ、だからといって、このワンシーンが面白くなるわけでも何でもないのですが…。

dirtnow
質問者

お礼

しばらく不在にしておりまして、お返事が遅くなりすみませんでした。なるほど、「御託」という解釈はとてもしっくりきそうですね。Ageeさんの仰る通り、「もう沢山だ」というニュアンスはこのシーンにぴったりです!とても参考になるご意見をありがとうございました。大変助かりました。

その他の回答 (4)

  • okutu092
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

bullshit 場合だと 『ここで戯言でも続けよう』 まぁ、場面にもよりますが 『早くしてくれよ』を皮肉っていってる感じだと思います。アルフとか フルハウスで笑い声が聞こえたりする場面みたいな。 B.S.って他にも balance sheet  バランスシート bill of sale. 売渡証書 って意味もあるそうです。 場面によってはどっちもにも当てはまりそうですね。

dirtnow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ここから、「早くしてくれよ」という解釈ができるんですね。そういうニュアンスがあるとは知りませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました!

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.3

>Let's get on with the B.S. here. >go on with とどう繋がっているかわからず困っています "get"なのか"go"なのか、一体どっちなんでしょうか?ま、"get on with"にも「続ける」という意味合いがありますので、大差ないですが。 私は"bullshit"に一票を入れます。"bullshit"は往々にして"B.S."と略されます。"Let's get on with the B.S. here"がドライヴァーの台詞なのか警官のかもよく分かりませんが、「そのB.S.(たわごと)を続けようじゃないか」と云っているのだと解釈します。"here"は訳す必要はありません。

dirtnow
質問者

補足

大変失礼しました。get on with です。 セリフはドライバーのもので、警官に言い訳を述べているシーンです。 このワンシーンしかないため、セリフから判断するしかないのですが やはりbullshitと考えるのが妥当でしょうか。 ご回答ありがとうございました。とても参考になります。

  • seabus12
  • ベストアンサー率25% (93/371)
回答No.2

これだけの状況説明ではなんとも言えません. まずあなた自身の推測では? Balance Sheetとか,Battle Staff, 両方のグループならBoth Sides? バス停Bus Stop?

dirtnow
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 このフレーズは、警官に捕まったドライバーが言い訳をしている場面で使われています。 BSの解釈をいろいろ調べたのですが、go on with とどう繋がっているかわからず困っています。Battle Staffを当てはめた場合、どのような意味になるでしょうか?

  • sbsb3636
  • ベストアンサー率59% (188/314)
回答No.1

どういう状況で使われているのか、また前後の文脈もわからないので、自信も根拠もありませんが、 【インターネット略】   =big smile   大笑い、大満足 はどうでしょうか。 これは、求人、求職に関係した文章ですか。 ご検討ください。 http://eow.alc.co.jp/BS/UTF-8/

dirtnow
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 これは、警官に捕まったドライバーが言い訳をしている場面で使われています。 BSはBigSmile の意味もあるんですね!

関連するQ&A

  • Let's get started.とLet's start itのちがいは

    よく聞くLet's get startedですが、なんで受身にしてるのでしょうか? Let's start itとは言わないのでしょうか? Let's get startedの厳密な意味は、他者によってはじめられるみたいな意味なんでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • Let's get physicalとは?

    「Physical」という曲の歌詞の中に、 「Let's get physical」 という文がありますが、これの意味と これは英語の決り文句なのか を教えて下さい。

  • Let's start と Let's get started の違い

    Let's start と Let's get started 、 意味はほぼ同じだと思うのですが、 敢えて違いは?と言えば、雰囲気、シチュエーション等 どう違うのでしょうか?

  • Let's の使い方

     Let's とwithは一緒につかえないと習った記憶があるのですが (1)×Let's play tennis with Tom. (2)Let's talk with Bill.(NEW Horizon1年より) (2)はなぜ良いのでしょうか? talk にはwithが必要だから?  すっきりしません。どなたか知っているかたお願いします。  

  • 英語のタイトルについて

    イベントのお知らせのサブタイトルを英語で入れたいのですが、お恥ずかしい話ですが今となっては中学英語も??という感じなので教えてください。 子供達と一緒に楽しみましょう!と英語で入れたいのですが・・・ 翻訳ガイドで翻訳すると・・・  Let's Enjoy It With Children ! Enjoyのあとに It が入りますが、やはりここに It が入るのが正しいのでしょうか?(あえて それ とは訳さないですよね)  Let's Enjoy With Children !  It がないと(何を楽しむのか?)がないことになり、やはり、おかしい文章なのですか?意味はなくても It があるのが当然なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 英語で司会するとき

    「最初に○○が簡単なご挨拶をいたします」ってどう言いますか?○○は身内側です。"let us get started with Mr. ○○'s speech"でどうでしょう?それほどフォーマルな会合ではありません。

  • 英語の問題が分からないので教えてください。

    まず問題文の意味が分かりません。問題文の意味と選択肢の英文の意味を教えてください。 Here are some useful expressions you can use at different stages of a presentation. Group the expressions according to their use. A: This evening, I intend to show you.... B: I'd like to finish today with... C: Let me just run through what we'll be covering over the next hour. D: I'll return to this issuein just a few minutes. E: And finally,... F: Let's movea on now to... G: I'd like to change focus at this point Beginning… Changing topic… Summing up…

  • 英語が合っているか見て欲しいですm(__)m

    相手のI will have to take them with me when I go there.に 『いいよ、持っておいで(笑) 一緒にお寺に持っていこう。』と言いたいのですが OK,bring them here. Let's take them to the temple with me.←合ってますか?

  • A let B take turns の文がわかりません。

     こんにちは 次の文から質問いたします。 A didn't let B take turns with the game. AはBにゲームを交替してやらなかった。 この日本語訳がわかりません。 たとえば、使役動詞を使った文で、She made me learn English.や Let me try once more.等、me(O)が、learn, try(C)の意味上の主語に なると認識していました。 だとすると、A didn’t let B take turns with the game.の文は「Bがゲームを交替しなかった。」 つまり、「AはBに交替してもらえなかった。」の訳になってしまい AとBの図式が完全に間違ってしまうと思うのですが。 どうかよろしくお教えください。

  • Let's get it started !

    Let's get it started ! 「じゃあ、始めようぜ!」という意味合いで使われていたのですが、普通に“Let's start it !”と言う場合と、どういうニュアンスの差異が生じるのでしょうか? getを使った口語なので、アメリカ英語っぽい響きがしますが、イギリス英語圏でも使われていますか?