• 締切済み

相続財産についてご相談

友人の親が突然死されました。生命保険や預貯金については証券や通帳の現物が自宅金庫に保管されていたため相続財産として判明したのですが、故人は生前に様々な証券会社を通じて株式を購入していたようで、株式についてはどこにどれだけ保管しているか不明です。 相続税支払い期限まであと数か月に迫っています。 こういう状況の場合どうすれば良いのでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。

みんなの回答

  • hanac3
  • ベストアンサー率65% (108/166)
回答No.5

証券会社が保護預かりしている株式なら、相続人の1人から証券会社に調査を依頼できます。 保護預かりされていない株式は、必ず、年1回、あるいは、2回、総会通知が来ます。その通知に書かれた名義書換銀行などに問い合わせてください。株式名、株数を教えてくれます。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/so/kaihuku-2.html
  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4
AyAa3951
質問者

お礼

本当にありがとうございます! 参考にさせていただきます。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.3

 書き換え会社等のことです。調べてみてください。一番に調べるのは 「郵便物」も来るはずですし、「痕跡は残りまくります」から、最初の手がかりはまず家に居ればわかるはずです。ここを調べてください。おかしな人でなければ普通はここで9割 用が足ります。  これは遺産調査権といって、相続人に対しては、占有して管理している人に対して公開を求めるのは、国が認めている権利ですから、その事を伝えて必要なことを実施してください。  今でしたら逆に負債が発生している可能性もあります。 (信用取引や証拠金取引など。確認して相続人全員で協力する事が全員の為になります。評価や分け方はその後で争えばいいんです。)  法人名義や、他人名義であれば、(分割未了などで)親戚 関係者に聞けばすぐ、わかります。とにかくすべて人を巻き込んでください。当たり前の事ですから、オープンにすればそんな怪しげな機関に頼まなくても解決します。後から債務が発生したり債権が発生したりしてトラブルになります。個人の弔いにもなります。  逆に こっそり誰かだけで第3者にお金を払って調べたり、誰かを絶対に介入させないようにしたら、その方が不幸な結果を招く原因になりますし うるさく個別に調べられると言っている内容によっては  回りが迷惑しますし 非効率です。

AyAa3951
質問者

お礼

大変参考になりました。 早速調査を始めるようアドバイスします。 ありがとうございました。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.2

しらみつぶしに一軒一軒調べるしかありません。 名義書換に関してはこれもかく機関に照会をかけます。 株式だけではなく、債権などもあるので両方やら無ければ仕方が無いでしょう。  通常相続人間で分割協議を行う時に遺産範囲の確定が必要なのでその前に手分けして遺産調査を行って遺産目録を完成すると単独で誰かが作成するよりも透明性がある分トラブルの回避になりますのでその方が望ましいでしょう。  

AyAa3951
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 因みに名義書換に関して”機関への照会”とはどこに頼めば良いのでしょうか? また遺産調査は興信所に頼むということでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

相続税を払うほどの資産家の友人さんなら、専門家(税理士)についてもらい、徹底的に家捜しして、取引のあった証券会社にあたってもらうのが一番です。

AyAa3951
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。調査をかけてみます。

関連するQ&A

  • 遺産分割協議書の書き方・相続財産の所得税について

    遺産分割協議書の記載方法、および所得税について教えてください。 先日、父が亡くなり、遺産分割協議書を作成しようと思います。相続財産は、申告しなくていい金額です。 (1)相続財産の中に、父の会社の企業年金からの一時金があります。 もともとある預貯金等ではないのですが、遺産分割協議書に記載するべきなのでしょうか?? ちなみに、受取人は相続人である母です。 (2)株式を所有していたのですが、ネットで調べると、○○株式会社 ××株と書くようにと説明されているのですが、○○株式会社の○○は、預けている証券会社ではなく、所有している株式会社でしょうか?? 証券会社が別々でも、購入している株式会社が同じであれば、合算して株式の口数を書いたらいいのでしょうか?? (3)相続財産を取得した場合、申告の範囲内なので相続税はかからないのですが、所得税はかかるのでしょうか?? 素人の質問だとは思うのですが、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 相続財産の調査

    相続の話し合いが全く無く、死後何年もたち話し合いをします。田畑、宅地は田舎であまり価値がありません。生前、株式が何千万円分あると聞かされており、以前よりだんまりされてますので詳しく調査する方法が知りたいです。預貯金はそうたいした額では無いとおもいますがこれも過去について調査する方法が知りたいのです。

  • 財産相続の件でご相談させて頂きたいです

    財産相続の件でご相談させて頂きたいと思い連絡させて頂きました。 (1)状況~ 1.今年1月父他界(87歳)  2.母82歳、自分58歳、妹54歳 全員別居   3.父生前家族信託を行い管理は妹が行っている   (委託者=故父 受託者=母 受益者=妹) 4、財産内訳   不動産A(母在住)   不動産B  現金預貯金  5.特別授益 500万円(3年前自分、受け取り済み)  (2)相談内容  ~ 不動産Bを処分し、自分に分与したい。目的は自分のマンションのローン返済に充てる+α  このような場合、生前贈与に当たると思うのですが、出来る限り節税をし、元金を減らしたくありません。 駐車場Bの処分については、母、妹も同意しております。その場合、駐車場Bは私に、母没後は不動産Aを妹に渡したいと思っています。 不動産AとBと若干の母の預貯金を合計すると、基礎控除3000万+(600万×2)=4200万は上回ると思います。 母親は健在で、やや認知気味のため、父の生前に家族信託を組みました。母には長生きしてもらいたいのですが、私の年齢のこともあり、必要な時期に財産を受け取り、ローン等の処分をしたいと思っています。

  • 相続財産の中に預貯金がある場合に必要な書類

    相続財産の中に預貯金がある場合に必要な添付書類ですが 預貯金の残高証明書は必ず必要なのでしょうか? 通帳のみでは駄目でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 遺産相続

    親族(亡父の従妹)が大阪で孤独死しました。故人は独身で両親は既になく、兄弟や子供もいません。本来故人は父の兄弟でしたが生まれてすぐ(父の叔父方)に養女に出されています。私は父より生前故人は妹で叔母に当たると聞いていましたので、孤独死が判った時、甥として対応し葬式,家財の処分等を行い出費しました。故人は現金を持っていましたが、区役所が保管しています。区役所に費用を故人の所持金から出費してほしいと申し出た所、法定相続人で無いので渡せないとのことでした。区役所は当初から私が、法定相続人ではないことが判っていた節があります。私は法律のことも知らず甥として対応してしまいました。故人の現金はもらえないものでしょうか?

  • 遺産分割協議書には全ての財産が記載されている?

    遺産分割協議書が、概ね次のような記述になっています。 ================= 遺産分割協議書 (故人)の遺産を次のとおり分割する。 1.不動産A→相続人A 2.不動産B→相続人B 3.預貯金→相続人C 今後新しい遺産が判明したら相続人Aが相続する。 ================= で、 「ここに全財産を記載する」とか、 「これ以外に財産は確認されない」などの記述はありません。 この場合、記載されているものが、協議書作成時に判明している全財産であると解釈してよいのでしょうか。 ご教示ください。

  • 相続のときに財産が隠匿されていた可能性が高い場合どうすれば共同相続人を調べることができますか

     故人Aには子供がB(男),C(男),D(女),E(男)とおりDにお金を貸していたことが相続から19年たった最近わかりましたが正確な額もわかりません、また、Dは借りていた事実を否定しています。  そして、最近故人Aの生きていたころの通帳が見つかりそこには約一億円の貯金がありました。その通帳と同じ年代の他銀行の通帳をあわせると相続のときの財産が足りなかったことがわかりました。   そこでDが怪しいと思い少し調べました。  Dは結婚のとき家と土地を買い数年で他の場所に土地付き建物を購入し前の場所を引き払って引越し、数年で家を建て替えました。  D夫妻は個人で仕事をしていて収入はよかったと思いますが、お金を返している額とペースすごいことがわかりました  Dに聞いてみたのですがおしえてくれません。また、もしそうでも、もう時効だと言われました。 この場合時効なのですか? また時効ではない場合どうすれば、財産が隠匿されていた、(Dが借りていた)ことを調べることができますか? どうすれば隠匿された財産を取り返せますか? 教えてくださいお願いします。

  • 相続を介さずに母に父の財産を残したい

    父親の病状が悪くこの夏までもつかどうか分かりません。そういう状況で、私(次男)は父の現金通帳財産(1000万ほど)と土地財産(これも評価額にして1000万ほど)を相続を介さずに全額生活の苦しい母親のものにしてあげたいと思っています。何故相続を介さないかというと、長男との折り合いが極めて悪いからです。相続時に全額(といっても1000万ほどです)母親のものにするという案件に長男がハンコを押すかどうかも怪しいのです。法定相続分を主張してくる可能性は充分に考えられます。だから今の内にできるものなら父のものを夫婦共有の財産として母親の手に残しておいてあげたいと思っています。やはり生前贈与というカタチでしか手はないのでしょうか?

  • 相続財産の件で「生命保険」

    亡父に、生命保険200万円が掛けられていて、受取人は配偶者(母親)でした。 亡父は自筆遺言書を残していて家裁の検認済み。それには、遺産の全部を母親へとありました。 1)生命保険は、相続財産に含まれますか。 2)遺言執行者がまとめる財産目録には、母親へ遺贈になるわけですが、この生命保険も計上しなければなりませんか。不動産と預貯金だけを計上すれば良いのですか。 3)遺言執行者の報告「相続財産目録」は、母親へ全部であっても、子供4名全員への報告は必要ですか。

  • 私の甥の財産相続の件で相談します。

    私の甥の財産相続の件で相談します。 甥の祖父が数年前に、亡くなり、去年、甥の祖母が亡くなりました。 祖母は数年前から入院しており、財産は、祖父のものも含めて、 5人の子のうちの一人が管理していました。甥の父は、その子ですが、 すでに死亡しているので、甥は代償相続人です。 ところが、財産相続の話になったとき、財産管理していた人が、 「財産は家だけで、他には、何もない」と言いました。 「それは、おかしい、祖父の遺産も祖母の遺産もあるはずだ」と、 みんなが主張しましたが、「葬式費用や病院の費用などでなくなった」 と言いました。明細を見せてくれと言っても、貯金通帳は捨てたと言って、 開示しませんでした。又、葬式の収支も病院の費用も明らかにせず、 ただ、何も残ってないと主張するばかりです。 その場は、家の処分だけを決めましたが、納得いかない甥は祖母の銀行を 調査して、少なくても、ある銀行で数百万円単位で、数回引き出されていることが 判明しました。 甥はせめて、遺留分だけでも、取り戻したいと思っています。 このような場合、取り戻すことができるか、また、どのようにすれば、 相続財産を取り戻すことができるか教えていただきたいと思います。