• ベストアンサー

遅い車?どんなフィール

あまり色々な車に乗ったことがありません。 よくインターネットなどであの車は遅かった(乗ってた人が) などとありますが、遅い車とはどのような感じなのでしょう? 例えば、回転数は上がるが速度は乗らないとか、回転数すらスムーズに上がらないとか。 皆さん乗ってこれは遅かった(力が無かった)と言う車はありますか? 宜しければ車種も教えてください。(比較した車種もあればお願いします。) あと、ハイオク仕様車ですが、レギュラーを入れると感覚で分かるくらいパワーは下がりますか? ↑スポーツ走行などした場合です。 体感では何馬力くらい下がるでしょう?参考程度に分かる方は教えてください。パーセントでも大丈夫です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokamoto
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.3

遅い車の定義はいろいろですね。 加速が良い、コーナリング速度が高い、最高速が高い・・・etc。 乗り手のウデによるところも大きいと思いますよ。 非力な軽トラでも、荷物を積んで無ければムッチャ速い。特に山道は・・・。なにしろ、前輪の位置がドライバーのお尻の下です。感覚的には、自分の足で走っているようなものです。車の挙動も分かりやすいし、細いタイヤ・軽い荷台の下の後輪はいとも簡単に滑って車の向きが変わります。しかも音が大きいので、すっ飛ばしている気分にもなりますしね。カッコさえ気にしなければ、走らせて最も面白い車かもしれません。 さて、ガソリンについてですが、ハイオク仕様の車にレギュラーを入れると、スポーツ走行などしなくともすぐに分かります。スタートでのモタツキ感や、高速道路での加速の具合など。でもね、慣れればこんなモンと思ってしまうのが人間のすごいところですね。それなりの運転をしてしまいます。たぶん、280PSの車が200PS程度まで出力低下(-30%)を起こすのではないでしょうか?

その他の回答 (4)

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.5

遅いと感じるのはアクセルを踏み足した時に運転者の期待に見合った加速が得られないときに感じると思います、これは体感していかないと分からないかも知れませんね。 レギュラーガソリンに対応した車であれば全く別物のようにしょぼい車に感じるかもしれません(トラブル回避で自動的に調整される)、対応していなければ通常走行・町乗りなどでは気にならない人もいる程度でしょう。(どちらも車種や年式で大分違うはずです) なぜハイオクが必要なのか、ハイオクの特性などをほんの少し検索されれてみるのもいいかもしれません。スポーツ走行などと考える事もしなくなるか、そういった状況下での操作の仕方のイメージがつかめるかもしれません。

回答No.4

坂道などで回転が上がらない、当然スピードも乗らないとかでしょうか。 同じ車でもその日の体調とかで違う感じになることもあります。 乗って遅かった車は初代プリウス、初代ヴィッツ1000ccなどですかね。 ハイオク仕様にレギュラーを入れると日常生活でも結構わかりますよ。 発進時の吹きあがりもありますがショッピングセンターの屋上駐車場に上がる際にノッキングが早くなったりとか。 プラグが寿命を迎えていたりすると最悪エンジンがかからないこともあります。

  • hama-t
  • ベストアンサー率57% (122/211)
回答No.2

こんにちわ いろいろ批判を買いそうなので、車名は伏せますが、遅いと感じる車は・・・ 1.普段自分が乗っている車より非力なもの(加速が自分のイメージと異なるため) 2.CVTの軽自動車(回転数ばかり跳ね上がって一向に前に進まない) 3.3速オートマ(ギアの守備範囲が広すぎて、どうしてもアクセル開度と合わない領域が存在する) ・・・くらいですかねぇ。 ハイオク・レギュラーの件ですが、体感するのは私も含めて素人には難しいかも。 どちらかというと、「ハイオク車にレギュラーいれちゃった・・・」というプラシーボ効果の方が強いでしょう。 感じるとしたら、点火時期がずれる恐れがあるので、音や振動の方が感じやすいかも。 以上、ご参考まで。

  • subaru130
  • ベストアンサー率20% (66/326)
回答No.1

遅い早いは、人によって感じ方が違います。あくまでも一般的な事を 速い車は加速が速いという意味が強いと思います ハイオク仕様車にレギュラーを入れるとパワーダウンありますが、マニュアル車でレットゾーンぎりぎりの運転をすれば解るかもしれませんが一般的な運転ではそんなに感じるほどでは無いと思います。 ハイオク仕様車にレギュラーを入れると燃費が悪くなるのは実感できるかもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • 単純に車の馬力が高出力仕様だとどのような違いがある

    単純に車の馬力が高出力仕様だとどのような違いがあるのでしょうか? 同じ車でレギュラー仕様、ハイオク仕様でトルクは同じですが馬力だけが違う車があります。 レギュラー仕様、173馬力を5500回転でCVT車。車重1300kg ハイオク仕様、182馬力を6000回転でCVT車。車重1350kg 最大トルクは同じで発生回転数も同じです。 この場合って乗ってて違いが出るようなものですか?それとも車はトルクが重要で馬力はそれほど重要視されないから(回ってもしょうがない)から動力性のは大差ないですかね? むしろレギュラー車の方がハイオク車より50KG軽いのでワンちゃんレギュラー車の方が速いですか? 詳しい方教えてください。

  • ハイオクとレギュラー仕様のエンジンについて(NA限定)

    エンジンのスペックを見ていて気づいたのですが、 同一排気量のNAエンジンとしてハイオク仕様とレギュラー仕様について 1.ハイオク仕様はMAXパワーがかなり高い 2.トルクは若干ハイオク仕様が高い 3.最高回転数はかなりハイオクが高い 4.ハイオクはアンチノック性がレギュラーより高い 以上から下記内容はあっていますでしょうか? 5.ハイオクガソリンは高回転こそ生きる  つまり高回転時はノッキングしやすい 6.レギュラー仕様は高回転を捨てることにより  圧縮比を高めることができ、結果トクル、燃費を  高めることができる。その分パワーはとれない。 7.レギュラーでパワーをとると圧縮比低下、その分  燃費低下

  • ハイオク仕様にレギュラー

    現在、スバルwrxsti(vab)を所有しています。 セルフスタンドしか周辺にしかないため、主にセルフにて給油しています。 さて、久しぶりに店員がいるスタンドで給油したときのことです。 ハイオクであることを伝え、何気に給油口(運転席側にあります)をみると店員がレギュラーガソリンである赤いノズルを手にとりかけたのです。 しかし、すぐに給油する前に気付いたのかハイオクのノズルに戻し給油をしていました。(一瞬、ヒャっとしました) 話は長くなりましたが (1)よくハイオク車にレギュラーを給油すると車の性能(馬力?トルク?)は落ちるが一応は走れるとはききました(カタログの中にはそのように記載されたりしています)。しかし、車の性能が落ちる=走行時に何かしらの違和感を覚えるはずです。 万が一(ハイオク車に)レギュラーを入れ間違えた場合、何か運転に違和感を覚えるものなのでしょうか?(運転に違和感を覚え、ゆしゅをいれ間違えたと気づくのでしょうか?) (2)一方で一部のハイオク仕様の車種はレギュラーを間違えて入れると、即故障する(エンジンが駄目にかる)とききました。(特にwrxstiなどのスポーツタイプの車) ハイオクにレギュラーをいれ間違えても 即故障する車種とエンジン自体はいためるものの緊急時には一応レギュラーでもいい車種何か車の内部構造に違いはあるのでしょうか? (3)歴代のインプレッサ(wrxsti)やランエボなどにレギュラーをいれ間違えると即故障しますか?

  • レギュラー車にハイオク使用

    NEW NOAH HYBRID G に乗っていますが、レギュラー仕様にハイオクを入れたら高速ではパワーダウンが見違えるように減少してエンジン音も静かになりました。 加速時のエンジン回転数が極端に変わるのがスムーズになって乗り心地も快適になりました。 ハイオクガソリンは、タンク内が10km走行限度までなくなってから入れ替えました。 ハイオク使用で1200km走行して来たが、やはりレギュラーガソリンとは差があるのは確かでした。 同じ経験のある方からのご意見を聞かせてください。

  • 低燃費志向のハイオク仕様車

    今月は、とりあえずガソリン価格が下がってきていますが、ガソリンが高騰するとハイオクとレギュラーの値段の価格差(比率)が小さくなるように思います。 通常ハイオク仕様車は、パワーを追求するスポーツカーや高級車に設定されていると思います。  しかし、発想を変えて、ハイオクガソリンのアンチノック性を最大限に利用し、パワー追求ではなく低燃費志向の高圧縮比ハイオク仕様車を設計するとしたら、レギュラーとハイオクとの価格差を吸収できるような低燃費な車って実現できるものなんでしょうか。 もし、すでに実現されているとしたら、例えば、将来ガソリン価格の高止まりが決定的になった時に、軽自動車から高級車まで、全車種ハイオク仕様に切り替える方策もありでしょうか。

  • ハイオクガソリンはどんな車にも効果があるのか?

    スタンドにはハイオクと、レギュラーと両方のガソリンがありますが、ハイオクを使うとどんな車でも馬力が強くなるのでしょうか?

  • ターボ付の車にはハイオク?

    私は今、三菱のekスポーツに乗ってます。 何も考えずレギュラーを入れていたのですが、 最近ある人に、ターボ付は多分ハイオクじゃないか?って言われました。 実際のところどうなんでしょう?? 本当にハイオク仕様なんでしょうか??? っていうか、ハイオクとレギュラー、何が違うんですか?? 他の方の質問を拝見し、レギュラーとハイオクを混ぜてもよい ということは分かりました。 他の方々の同様な質問は、難しい言葉が多くて、 車めちゃめちゃ素人の私には理解し難いものでした。 できるだけ、簡単な言葉でお願いします。

  • この車はハイオク?レギュラー?どっちですか?

    ランサーセディア(セダン)についてお聞きします。 この車はハイオク仕様ですか? パンフレットでは「レギュラー」と書いてありましたが、さっきディーラーで確認したら「ハイオク仕様」と聞きました。 今までは無難にレギュラーで通してきましたが、もし、ハイオク仕様なら、この先ハイオクに変えるべきでしょうか?それとも、レギュラーを入れ続けるか... 宜しくお願いします。

  • ガソリン車について

    こちらの質問によくハイオク仕様の車にレギュラーガソリンを入れた場合云々という質問がよくあります。 その質問、回答を見て以前からふと疑問に思っていたのですが、 そもそもなぜ車はハイオク仕様とレギュラー仕様の車があるのか?ということです。 まあハイオクとレギュラーという2種類のガソリンが存在するからかなとは思うのですが、ではなぜ2種類なのか?どちらか1つと軽油だけあればよいと思うのですが… ターボ車にハイオクはわかりますが、ノンターボ車の同じ車種でも、排気量が大きいからハイオク仕様というのがよくわかりません。 ガソリン車は全てレギュラー仕様にしてしまえばよいと思うのですが、ダメなのですかね? 大体高排気量の車(高級車)はハイオク仕様ですが、特に排気量が大きいからといって日本の車メーカーの技術力ならハイオクいれようががレギュラーいれようが変わらぬ走りをしてくれる車を作れると思うのですが。 やはりメーカーとしては2種類存在する以上、高級車=ハイオク、低価格車=レギュラーと思っているのでしょうか?

  • 2000ccまでの車

    2000ccまでの車で高出力の車をさがしているのですが、(ワゴン、ハッチバック、ミニバンなど)自分が見つけたのはレガシィ、カローラフィールダーZエアロツアラー、ストリームRSZです。 レガシィの280馬力までとは言いませんがカローラフィールダーのように高出力な2000ccまでの車は他にあるでしょうか?ハイオクかレギュラーかは問いません。 出来れば現行車種、国産車でよろしくお願いします。