• 締切済み

栗をいただいて、2週間野菜庫にいれていたのを発見!食べれますか??

thialasaの回答

  • thialasa
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

普通栗は収穫後2-3日で虫が出ます。 農薬で処理されていなければ中にいる可能性はあります。 火を入れてしまえば死ぬでしょうが、気持ちのよいものではないですよね。 いくつか割って確かめてみてください。

関連するQ&A

  • 栗を収穫後、薬を使わずに一番美味しい食べ方

    よく栗の実には虫や卵が入っている為に薬品で薫蒸していると聴きました また栗の実は低温で一ヶ月程、保存すると甘みが増すと聴きました 常温より低温の方が甘みが増すのでしょうか? 低温とは冷凍ですか?冷蔵ですか? 水に漬ける方法もあると効きましたが低温保存とどちらが甘みが増しますか? この低温保存中に実の中で卵が孵化したりしませんか? また既に孵化している虫はどうなりますか? 詳しい方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい

  • 二週間前に漬けた浅漬け

    こんにちわ☆ 二週間前に自分で漬けた浅漬けが冷蔵庫に入っています。 さっき味見したら別に臭いも味も大丈夫っぽいのですが、まだ食べられますよね? 中身はキュウリ、キャベツ、にんじん、生姜、塩、鷹の爪です。 それにしてもお塩に漬けただけなのにどうして生野菜がこんなにもつんでしょう~不思議です☆

  • 生栗の虫について

    昨夜生栗を頂いたので明日調理しようと思い ボールに入れて戸棚に入れて置きました。 虫が居るといけないので 水に浸けて浮いた物は入れなかったのですが 今朝見たら1ミリもない大きさの虫が一杯出てて ボールの外にも出てしまってました。 目に付いた虫は取ったんですが かなり移動してるみたいです。 戸棚のお皿を全て出して綺麗に掃除した方が良いでしょうか? 戸棚は木製なので虫が食わないかも心配です。

  • ゆで栗が変色してしまうんです

    実家で取れる栗を甘露煮にしようと下茹ですると表面が薄紫というか灰色に変色してしまい困っています。 やり方として、 1.とってきた栗をざっと洗いちゃんと乾燥させてから2~3日冷蔵庫の野菜室で寝かす。(そうすることで糖度が上がるそうです) 2.鬼皮を剥き、渋皮も剥く。(渋皮は厚めに剥きまったく残ってない状態です) 3.一晩水にさらしあく抜き。 4.圧力鍋でゆでる。 …圧力が下がってふたを開けると表面が変色してる、という具合です。何度かやってもこんな感じで変色してしまいます。 ネットで、「ゆで栗・変色」など検索しても出ないので困っています。 もちろん虫食いや痛んでいるの、カビの生えたものは事前に捨てていますし、あく抜きも何度か水を変えてやっています。 変色は表面だけで中身は黄色っぽいのに…味は美味しいんでけどね。 ネットでゆで栗や甘露煮を検索するとみなさんキレイに仕上がっていてうらやましいです。 味も柔らかさもいいのに、変色…。 圧力鍋の素材は 本体 : ステンレス鋼(クロム17%ニッケル3.5%) 貼り底: アルミニウム合金 ステンレス鋼(クロム12%) ふた : ステンレス鋼(クロム17%ニッケル3.5%) となっています。 考えられるのは圧力鍋でゆでて、圧力が下がってもお鍋が冷えるまでそのままにしていたからかなぁ~?と思うのですが、 どなたか原因、対策ご存知でしたらご教授願えますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 栗にカビ

    1週間前に到着予定だった祖母からの栗が、外出していたので今日受け取りました (小さいダンボールに入って届きました) 開けて虫食いなど選別してたんですが、穴が開いているものに関しては捨てました そして、ちらほらと、カビっぽいものが発生してるのがあります 白や緑のふさふさっとしたヤツ。 これは中は腐ってるのでしょうか?洗えば大丈夫でしょうか? 洗った栗は冷蔵庫で1ヶ月位は保存したいと考えてます。

  • 冷蔵庫の野菜室に入れたカボチャは3週間で腐りますか?

    冷蔵庫の野菜室に入れたカボチャは3週間で腐りますか?

  • 栗の保存方法

    栗は、虫にやられるから、すぐに処理したほうが良いと分かりました。 鬼皮を剥いた状態で保存するには ・そのまま冷凍 ・お湯に通して冷ましてから冷凍 ・冷蔵 どれが一番よいでしょうか?

  • 今年の栗は虫多い?

    今年の栗はずれ年なのでしょうか? 毎年渋皮煮を作っているのですが、今年初めて虫にでくわして しまいました。 市場購入後3日間常温で放置し、今日作ったら、白い幼虫がわいた栗は 数個見つかりました。この栗は1キロ千円近くしましたが、色もつやつやでコロンとしていてとても美味しそうだったので、かなりショックでした。おそろしくなって調べたら栗の幼虫と初めて知り、ほとんど湯でこぼし作業も終わっていましたが、廃棄処分しました。常温もよくなったみたいですね(涙)知りませんでした。 納得できず、今度はスーパーで栗の産地(関東)1キロ600円で購入。 こちらはこちらでスカスカ。剥いてみてもやはり虫らしきものを発見。 そこで質問です。 栗の先端に米粒より少し小さいモノがあります。楊枝でとると コロンを取り出せます。これも虫の卵とみていいのですか? どの栗にも見られるように思いますが、これをのぞけば食べられるものなのですか?どこまでも神経質になりそうなので、どこかで線引きをしたいと思いまして。 どなたか詳しい方教えて下さい~

  • 栗ご飯の栗

    はじめまして。 栗ご飯を炊きたいのですが、ホームページなどを見ると 作り方がまちまちです。生の栗を使用したいのですが、 教えていただきたいことは、 (1)炊く前に、栗はゆでたほうが良いのですか?  「40分ゆでてから水に浸し皮をむき、炊く」  「5~6分ゆでてから皮をむき、炊く」  「熱湯につけてから皮をむき、炊く」  など、色々でどれが一番良い方法なのかわかりません。 (2)3合炊きたいのですが、栗の料はどの位が良いのでしょ うか?量りが無いのでgではなく「およそ何個」と教え てくださると嬉しいです。 (3)水加減は調味料込みで普通の白米を炊くときと      同じで良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 栗の渋皮煮の煮汁(シロップ)について

    栗の渋皮煮を作りました。 たくさん作ったので、瓶詰にして保存をと思い 瓶を熱湯消毒して 栗と栗を煮たシロップを栗がちゃんとシロップにつかる状態で入れて 常温で保存しました。(栗とシロップがさめている状態で入れました) 何日か経って瓶を見ると澄んで透明だったシロップがにごっています。 あわてて冷蔵庫に入れたのですが・・・。 今日冷蔵庫に入れて2週間ほど経ちます。 あけて食べてみたのですが味はおかしくないようですが・・・。 シロップのにごりは気にしなくていいんでしょうか? 瓶詰めの時、 さめた状態で入れたのがいけなかったのでしょうか? 教えてください。