• ベストアンサー

液晶モニターでゲームをするには…?

kani7の回答

  • kani7
  • ベストアンサー率47% (110/231)
回答No.1

残念ながらアップスキャン・コンバータ無しでは接続できないようです。 PS3であればHDMI接続できたのですが... 個人的お勧めはマイコンソフト社のXRGBシリーズですが、 普通にPS2が買えそうな程高いです。 価格重視であれば、同社製DISPL TVが捨て値で出ているので 試してみるのはどうでしょう。

参考URL:
http://www.micomsoft.co.jp/displtv.htm
FTH615
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます! やっぱり無理ですか…残念です。 参考URLにあったやつを買った場合どのように接続すればいいのでしょうか?? PS2とWiiは付属の赤、白、黄のケーブルのやつなんですが…

関連するQ&A

  • モニターで2画面表示できるのでしょうか?(PiP?)

    モニターはDELLのSP2208WFP(http://kakaku.com/spec/0085X112321/​ ) アップスキャンコンバーターとして、DISPL(http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/Denpa/DISPL%20TV_info/DISPL%20TV_info.htm ) を使用しています。 パソコンの画面を確認しながら、ゲームをすることは出来るでしょうか? 細かく言うと、Skypeのチャットを楽しみつつゲームをしたいのですが… これは性能的に無理でしょうか??

  • パソコンの液晶モニタを使ってWiiをやりたい

    アップスキャンコンバータを使うと、AV端子やD端子のないパソコン用モニタでもWiiができると聞きました。 とりあえずは現状のままでWiiをやりたいので、モニタを買い替える、安いテレビを購入するというのは考えていません。 使用しているモニタでアップスキャンコンバータを使えるのか、オススメのアップスキャンコンバータ、アップスキャンコンバータとモニタの接続方法、アップスキャンコンバータ以外に必要なものなど教えていただけないでしょうか。 画質はものすごく悪いというわけでなければ、あまりこだわりません。 (D端子を使えば多少は良くなる・・・??) テレビはあまり見ないので、チューナー搭載でなくてもいいです。 予算も特に決めていません。 使用しているモニタ: NANAO FlexScan L365(15インチ) 入力端子→DVI-D24ピン/D-Sub15ピン(ミニ) 解像度→1024×768 http://www.eizo.co.jp/products/discontinued/lcd/files/L365.pdf

  • PCモニタでゲームをやる方法

    イマイチわからないので質問させてください。 DELLのPCモニターを購入予定なのですが (1)デル デジタルハイエンドシリーズ 2408WFP 24 インチワイドTFT液晶モニタ これはPS3とWiiが両方できる (2)Dell S2409W 24 インチワイドスクリーンフラットパネルモニタ これはPS3のみできる この認識で合っているでしょうか?(できるという認識は、コンバータなどの接続機器を新たに購入しないという意味です) よろしくお願いします。

  • WiiをPCモニターに繋ぐ

    WiiをPCモニターに接続して使用したいのですが、私のモニターにはHDMIとD-sub15ピンしかついていません。アップスキャンコンバータを使わない場合、接続は可能でしょうか? もし、アプコンを使わないと接続できない場合、遅延が起きにくいなどお勧めの物を教えていただけると嬉しいです。

  • 液晶モニタについて

    現在PS2をやるためのモニターがないので、液晶モニターを買おうと思うのですが、3色のケーブル(名前がわかりません)を直接つなげられるものはありますか(1万円以下で)? また、もしアップスキャンコンバータが必要な場合、モニター側にはアナログRGB入力があればいいのですか?あと、音声はどこから聞こえるのですか?

  • 液晶モニターでのDVD接続

    一人暮らしの部屋でテレビがないのですが、余分な液晶モニターを持っていたため、PCを起動せずに手軽にDVDがみたいと思いDVDプレイヤーとアップスキャンコンバータを購入したのですが、モニターに映りません。 DELLのE228WFPというモニター、フィフティのDVD-D225、ANTOHDMIというアップスキャンコンバータを使用しています。 ANTOHDMIに出力の切り替えボタンがあるので押してみると、Cannot Display This video Mode Optimum resolution 1680×1050 60hz というメッセージが出ることがあります。解像度が対応していないということだと思うのですが、なにか他の機器を接続するなどして見るようにすることはできないでしょうか。なるべく安価な方法を探しています。

  • PS2をPCモニタでプレイするにあたって

    散々出尽くしている質問で恐縮ですが、どうしても自信がないので質問させてください。 PCモニタをPS2につないでプレイをしたいと思っています。 将来的には、PS3やWiiなどもそうしたいです。 モニタはAcerのH223HQBbmid [21.5インチ]、入力端子はD-Subx1/DVIx1/HDMI端子x1です。 1)アップスキャンコンバータはやはり必要でしょうか? 2)アップスキャンコンバータ自体にコードはないんでしょうか? 別途両方オスのHDMIケーブルが必要でしょうか? 3)あまり色々端子がついてても使いこなせなさそうなので、 http://kakaku.com/item/K0000184590/ このあたりのアップスキャンコンバータを考えていますが、 PS2のコンポジット→アップスキャンコンバータ←HDMIケーブル→PCモニタのHDMI入力端子 という繋ぎ方でいいんでしょうか? 4)3ではPS2のコンポジット(付属ケーブル)を使用していますが、 この場合モニタに出力される画質はHDMI(高画質)ではなくコンポジット(低画質)になるのでしょうか? PS2のS端子ケーブルも買ったほうがいいでしょうか? 5)いっそD端子対応のモニタを買った方がいいんでしょうか? (そうすると、PS2のD端子→モニタだけで済みますよね) 理解力が乏しすぎて恥ずかしいのですが、 以前D-SubをD端子と勘違いしていてモニタを買い間違えたのでもう失敗したくないです…。 どうかご教授お願いいたします。

  • 液晶モニタのデジタルとアナログ入力端子の両方につなぐとどうなるのですか?

    19インチワイド液晶モニタを購入しようと思うのですが、PS2もやりたいのでアップスキャンコンバータも購入しようと思います。 PCはデジタルの方が断然キレイとのことなので、液晶モニタはデジタル端子のあるものにしようと思っています。(35,000円くらい) アップスキャンコンバータは安いもので8000円くらいであったのですが、アナログ端子のみ対応しています。 PCは直接液晶モニタのデジタル端子に接続、PS2はアップスキャンコンバータを介して液晶のアナログ端子につないで使用できるのでしょうか? 切り替えはどうするのでしょうか?

  • ゲーム機を接続できるモニタについて

    PS2を購入予定なのですがTVもPCのモニタもありません。 所有しているのは「FMV-BIBLO MFIX26」というノートパソコンのモニタだけです。 アップスキャンコンバータを使えばPCのモニタを使用できるのは わかったのですがノートパソコンには接続できないのでしょうか? ゲーム接続できるモニタ購入するか 安いモニタとアップスキャンコンバータを購入するか どちらが良いでしょうか? 良きアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • ps3をCRTモニターでプレイしたい

    最近、格闘ゲームを始めて 液晶だとフレームに遅延があるので CRTに映像を出そうかと考えています 現在、SONY Multiscan E230 (D-sub15ピン3列) を持っているのですが 調べてみた所 アップスキャンコンバータがあれば出来るようなんですが 仕組みは、CRT⇔アップスキャンコンバータ⇔PS3で合っていますか? またPS3⇔アップスキャンコンバータはどのコードで繋げばいいんでしょうか 今は液晶にHDMIで出力してますが HDMIはアップスキャンコンバータに差せませんよね PS3をCRTモニターに出力するにあたって必要な物は PS3、CRTモニター、アップスキャンコンバータ 他に何かあるのでしょうか 宜しくお願いします